2023年2月6日のブックマーク (158件)

  • パット爆発!!スリーパット8回😭 - ゴルフのお時間

    2月最初のラウンドはゴルフバカの集まりは「オリムピックナショナルウエスト」からスタートです。 暦の上では立春、今日は少し暖かく春の訪れを感じるような気がします。まぁ、クローズしなければ氷点下もやりますが(笑) 前半シバザクラコース 昨夜の飲み過ぎのせいか、頭が重くてパターの調子はイマイチ。 私のパッティングはタップ式で、ボールにヘッドをコツンと当てるスタイル。 感覚が鈍るとパットはボロボロです。前半は47/20スリーパット3回で撃沈。 お昼ごはん寒い日はこれに限る、熱くて辛いズンドゥブラーメン。これはホット!汗かきかきで身体のなかから温ったまります。 後半アザレアコース やはりゴルフ前夜の飲み過ぎは如何ね~後半もパット感は戻るどころか、沼にはまるばかり。47/23スリーパットが5回の大爆発!!トータル94/43のスリーパット8回でフィニッシュ。ショットが良かっただけに反省です。ラウンド前夜

    パット爆発!!スリーパット8回😭 - ゴルフのお時間
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 日産 NV200 M20  ホーン鳴らない! スパイラルケーブル交換  - 気ままなバイク生活

    どうもnobです(^^) 日産 NV200 バネット ホーン鳴らない 日産 NV200 バネット ホーン鳴らない 現象 診断 原因 交換作業 スパイラルケーブル取扱い注意点 日産 NV200 関連記事 現象 現象は、ホーンが鳴らない。 診断 ホーン体までの電源が来てないです。ホーンに直接バッテリー電源入れると「ピー」と鳴ります,なのでホーン体は大丈夫! ヒューズやハーネスの断線が考えられますね。エンジンルーム内のヒューズは大丈夫でした。 エアバッグ付き車両なのでホーン配線は、ホーンスイッチからは、ハンドル奥にあるスパイラルケーブルと言うパーツに繋がってます。 ハンドルを取り外しホーンの電源線まで電気が来てない様子です。スパイラルケーブルが断線したようです。 スパイラルケーブルはエアバック用ハーネスなので断線箇所によってはSRSエアバック警告灯が点灯することもあります。今回はホーンのみ鳴

    日産 NV200 M20  ホーン鳴らない! スパイラルケーブル交換  - 気ままなバイク生活
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 人間ウソつく!古墳はウソつかない?任那加羅とは? - なーまんのEye-Level

    今回のタイトルは「○○嘘つくけど、インディアン嘘つかない」という古い西部劇のセリフをパクったもの。 今、アメリカでは放送禁止用語 (・_・) 「ネイティヴ・アメリカン」と言うそうです ^^; アメリカ元大統領オバマが「慰●婦問題」を調査して、突然「●韓合意」を命令したのは何故? ヒントは「朝●戦争」か? www.youtube.com これは子供番組「ひらけ!ポンキッキ」の挿入歌! 精神年齢が5才のままなもので ^^; どうか大目に見て下さいm(_ _)m 政治や宗教、郷土愛等の干渉を受け易いのが歴史! こうした「ヒューマンエラー」が史実を曇らせてないか? 考古学や文化人類学など科学的手法で、反証すべきでは? 562年「任那日府」滅ぶ! 学校でそう教わった記憶がありますが・・・ 韓国の学者、世論は古代朝鮮の優位性を信じて疑わず「任那日府」を捏造と決めつけ、倭の外交使節が短期滞在した「安

    人間ウソつく!古墳はウソつかない?任那加羅とは? - なーまんのEye-Level
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • キョクヨー(極洋)がサバ缶の出荷一時停止だそうです - 60'sアラカン青森

    サバ缶のメーカーでキョクヨー(極洋)ってよく目にすると思いますが、 そのキョクヨーがサバ缶の出荷を一時停止したというニュースを新聞で見ました。 サバの不漁の影響でサバ缶に適したサバの確保が難しくなっているのが理由だそうです。 缶詰に適したサイズと脂ののりのサバが減っているのだそうです。 そういえば八戸の水産加工メーカーでも、 八戸沖で獲れるサバが減っていることから さばのブランド「八戸前沖さば」にこだわっては サバの加工品が作れないということから 八戸前沖で獲れる以外のサバも使わざるを得なく、 サバの加工品の商品名から「八戸前沖さば」という名前(ブランド)を外して サバの加工品を製造することに切り替えた、 というローカルニュースも先日耳にした記憶があります。 日ではサバがそれほど獲れなくなっているのですね。 サバの缶詰は我が家でも常備品の一つです。 それほどべる頻度が高いという訳ではな

    キョクヨー(極洋)がサバ缶の出荷一時停止だそうです - 60'sアラカン青森
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • まだまだ空気は冷たいですが、ポカポカの日差しの中、庭散歩を楽しむ我家の猫たち - 愛猫トトとチーと父さんの生活

    こんにちは、トトとチーの父さんです 最近、寒気の影響で寒い日が続いていましたが、皆さん風邪などひいていないでしょうか? トトとチーはお陰様で元気いっぱいで、毎日健やかに過ごしています この土日は、南関東も天気が良くて、トトとチーものんびり庭散歩をたのしみました 今日はそんな様子をお送りします! 久しぶりの庭散歩で仲良くツーショットのたち今週は毎日会社に出勤しなければならず、庭散歩に行けなかったトトとチー やっと週末にお庭に出ることができました! 幸いにも、週末は天気に恵まれました 空気はひんやりしていますが、日差しがポカポカで少し春を感じることができました ポカポカの日差しでトトの表情もまったり!風がないので、お日様を浴びるとポカポカ陽気です こちらはお庭でまったりしているトト トトとチーと一緒に庭で何も考えずに過ごしていると、平日の忙しさを忘れることができますね この表情を見ていると、

    まだまだ空気は冷たいですが、ポカポカの日差しの中、庭散歩を楽しむ我家の猫たち - 愛猫トトとチーと父さんの生活
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 【断易(五行易)】息子はコロナ陽性?38度の発熱「ついに我が家も」 - はっぴーをパワーあっぷするブログ

    先月の朝、息子が発熱しました。 昨年11月の早朝も「ものすごく喉が痛い」と言い出しました。 検温すると38度。断易を立てましたが「コロナではない」と出たので、3日間学校を休ませたら完治しました。 今年の1月のある夜、今度の発熱は38度を超えました。 断易を立てて得られたのは「コロナの疑い濃厚」の卦でした。 ついに息子が「コロナ陽性」に 【断易(五行易)】息子はコロナ陽性か? 【結果とその後】やはり息子はコロナ陽性! 【親切なお医者さん】車から降りずに受診と検査 【その後の生活】iPadはとても便利! 【断易(五行易)】息子はコロナ陽性か? 占いでの診断はタブーですが、我が子のことです。 断易で確認し、次の卦を得ました。 卦:地水師、之卦:山沢損 月建:丑(土) 日辰:辛 巳(火) 空亡:申酉 【卦】地水師(帰魂卦) 〈周易的解釈〉遊魂卦で墓の象意があり、容体の急変もありえる。 【之卦】

    【断易(五行易)】息子はコロナ陽性?38度の発熱「ついに我が家も」 - はっぴーをパワーあっぷするブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 直感を疑わない - ライ麦畑で叫ばせて

    私の人生の「座右の銘」に突如躍り出た『直感を疑わない』(2022年の振り返り)への思いを語りたいと思う。 私は、選択するとか熟考するとか、何か人生の大きな決断と思われるようなことが得意ではない。だから、高い家電を選ぶとか、結婚するとか、家を買うとか、人生においてそれなりに大きなイベントと考えられることほど、悩まず即決する傾向にある。 「悩まず即決」という印象は他人から見た方が色濃いようだ。「決断力がある」などと形容されることもあるが、私自身はそうは思っていない。決断ではなくて、直感に従っているだけだからだ。 これはなにも、考えなしということではないのだ。直感というのは自分が生まれもった"ふるい"であり、考えるための明確な「判断基準」だと思っている。この考え方は大学時代の恩師の言葉によるところが大きい。それは次のような話だった。 私は、大学教員という職業柄、今の道を進もうと決断したのはいつ、

    直感を疑わない - ライ麦畑で叫ばせて
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • TOMICA UD TRUCKS Quon トミカ乳業タンクローリー トミカイベントモデル - usunonooのブログ@トミカ倉庫

    皆様、こんにちは。 usunonooです。 日は トミカ より、 トミカイベントモデル UDトラックス クオン トミカ乳業タンクローリー をご紹介致します。 こちらは2017年頃にトミカ博などのイベント限定モデルとして入手可能であったトミカになります。 リンク これまでにも当ブログではトミカ・UDトラックスのコンクリート・ミキサー車や、大きな魚の入った水槽コンテナを積んだ鮮魚運搬車をご紹介致しましたが、日ご紹介中のモデルもそのUDトラックス・クオンのバリエーションモデルと言えるのではないでしょうか。 よく似た形状のトミカでは『UDトラックス・エネオスタンクローリー』が通常版トミカにて発売されていますが、あちらがガソリンや油類を運ぶのに対し、こちらは飲料である牛乳を運ぶトラックとなっています。働く大型トラックとしてはどちらも雰囲気があってカッコ良いですよね。 荷台部分にはぐるりと「トミカ

    TOMICA UD TRUCKS Quon トミカ乳業タンクローリー トミカイベントモデル - usunonooのブログ@トミカ倉庫
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 古事記の神様と神社・ご近所編Part3(72)~亀戸天神社~梅まつりです - のと爺の古事記散歩

    早くも2月となりました。そろそろ梅の季節ですね。梅と言ったら天神様、ということで2019年2月以来の亀戸天神社に行ってきました。都内には天神社、天満宮が30数社あるそうですが、当社はそのトップクラスです。ネットを見たら2月4日から梅まつりが始まるようでしたが、爺さんは人混みが苦手なので始まる前の1日に行ってきました。梅の咲き具合はどうでしょうか。うめ~は~咲いたか~♪ 以下の写真で、所々梅まつりの設営が写っていますのでご了承ください。 1.場所 2.ご由緒とご祭神 3.参拝 4.社殿 5.境内社 6.その他境内 7.梅の花いろいろ 8.ご朱印 9.まとめ 1.場所 ここです。 2.ご由緒とご祭神 正保年間、菅原道真の末裔であった九州の太宰府天満宮の神官、菅原大鳥居信祐は、天神信仰を広めるため社殿建立の志をもち諸国を巡った。そして1661年(寛文元年)、江戸の所亀戸村にたどり着き、元々あっ

    古事記の神様と神社・ご近所編Part3(72)~亀戸天神社~梅まつりです - のと爺の古事記散歩
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 【早退関連83】金利上昇によるリタイア後の生活への影響について - 異端児リーマンの記録

    (かなり時差がございますが) 年もどうぞよろしくお願いいたします。2023年一発目の投稿となります。 お越しいただきありがとうございます。 日は、日における金利上昇によるリタイア後の生活への影響について取り上げていきたいと思います。 昨年12月に、日銀は金融政策決定会合で、10年国債利回りの誘導レンジをこれまでの±0.25%から±0.5%に拡大することを決定したという点が大きく報じられていました。 これ自体は直接的な利上げではなかったものの、1999年にゼロ金利政策を導入してから異次元の量的緩和政策を継続してきた日銀が、金融政策を変更し、金利上昇に転じる傾向という風に市場が反応し、日経平均は一時1,000円以上も下落しております。 ここからは、まず①日における金利上昇の影響について触れ、②私のプチ アーリーリタイア企画への影響と対応策について考えていきたいと思います。 ①日におけ

    【早退関連83】金利上昇によるリタイア後の生活への影響について - 異端児リーマンの記録
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • TPI Power Level 2 も取得 - Linkslover

    こないだ〈Level 1〉のCertificationをもらいましたが, TPI Certified Level 1 になりました - Linkslover それにつづいて〈Power Level 2〉でもCertifiedされました。 この〈Power Level 2〉,ゴルフスイングにおけるPowerの要素,つまり飛距離をどうやって最大化するかという点に特化したコースで,フィジカルと用具とスイング技術がまんべんなくカバーされています。 正直言って最高に練り上げられたカリキュラムだとは思えなかったかれど,それでもいろいろと収穫はあって, まずStrengthとPowerは別物。Power = Force x Velocity。 ジュニアをトレーニングにするにあたっては,成長の段階に応じてフォーカスがかわってくる(ある時期はスキル,ある時期はスピード,そしてある時期はパワー,など)。 飛距

    TPI Power Level 2 も取得 - Linkslover
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 名物を食べる・買う@奄美 - uraraのあちこち旅日記♪

    旅先の名物はべてみる派です🎶 その土地に根付いたべ物は 文化や生活を知る事ができるし 何よりお初のべ物が好きです😋 奄美大島ではまず「鶏飯」にチャレンジ‼️ 「鶏飯」は、ほぐした鶏肉、干ししいたけ、錦糸卵、パパイヤの味噌漬け、みかんの皮などを、白いごはんの上にのせ、鶏ガラのスープをかけてべる、奄美地域を代表する郷土料理です。 行くならまずは老舗と呼ばれるお店がいいでしょう? 元祖鶏飯みなとやさんです。 鶏のスープやお肉の脂で好みは分かれるようですが…名店と呼ばれるお店は幾つかあるようです。 お櫃に入ったごはんをよそって具をトッピング そこに熱々の鶏スープをかけていただきます😋 薄味でサクッとべられて美味しかったです❤️ そして… 夜はロッジのレストランで軽く🍺 あおさの天ぷら、 トビンニャという貝の茹でたの(隣の席のお兄さんが今日採ってきたのをお店で茹でてそれをいただきま

    名物を食べる・買う@奄美 - uraraのあちこち旅日記♪
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 2023年正月旅行!!まとめ編。 - モッツァレマの旅ブログ

    こんにちわ!!モッツァレマです!! 今回は前回で終了した、「2023年正月旅行」の各記事のまとめ記事 を書いていこうと思います。 まとめっていっても3記事しかなく、まとめる程かな~と思うところですが、 折角なので、今回もやっていきます。(笑) それでは早速やっていきましょう!!!! 1. 一日目 kmlmbt.hatenablog.com ・最初の記事で、箱根に泊まったホテルについてです。 この記事では、毎年宿泊している箱根「天成園」さんについて書いてます。 毎年泊っているので、そこまで真新しくないですが、普段とは違う 部屋(普段より高い金額の部屋)に泊まったり、庭園での新たな発見?w 等、例年とはまた少し違ったことも書いてあります。 また私の記事を初めて見る方にも是非見て頂きたい記事ですね。 2. 二日目 kmlmbt.hatenablog.com ・二つ目の記事は熱海のホテルについてで

    2023年正月旅行!!まとめ編。 - モッツァレマの旅ブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 【社会福祉士!】試験お疲れ様でした!!!🎊 - 社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!

    どうも~。当ブログをご覧いただいている、そこのあなた!いつも見ていただき、ありがとうございます。担当のSW-challengeで~す。 今回は日、行われた社会福祉士についてご紹介します。👏 それでは、いってみましょう。(^-^)/ 目次 試験お疲れでした!!!☺ 全力を尽くしました!!💡 今日は諦めなくてよかった!!✏ 寒さ対策の会場の対応の違いについて!🔥 最後に!🌟 次回の予告!🎵 試験お疲れでした!!!☺ 日は社会福祉士、昨日は精神保健福祉士の専門科目の試験でした。 社会福祉士のみ、両方、各専門のみに受けられたすべての皆さん!当にお疲れでした!!! 結果がどうあれ今は疲れていると思うので家に帰ったら、 明日からまたお仕事や学校などある方はゆっくりお過ごしくださいね! 私も明日は夜診なので今日は睡眠をよくとって仕事を頑張りたいたなと思います。 全力を尽くしました!!💡

    【社会福祉士!】試験お疲れ様でした!!!🎊 - 社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • なんちゃって - Pennyと地球あっちこっち

    豆茹でて・・・ が始めたのは初体験のチリビーンズづくり。これはふたりとも好きで、特にわたしはアメリカの Taco Bell で生まれて初めてナチョスをし電撃的ショックを受けて以降、チリビーンズへの尊崇を途切れさせたことがない。 そういっといてアレだけどチリビーンズの問題は、牛肉の脂とにおいが強すぎて「うえっ」となりがちなこと。というわけでは初めてのチリビーンズづくりだというのに我流を振りかざし、別の肉を入れてしまった。 チキン? 惜しい!七面鳥。 あっさりとした香りで、うえっ要素見当たらず。 しても期待を裏切らない出来で、実に満足なランチとなった。 という「なんちゃってチリビーンズ」を紹介したついでに、なんちゃってバイクをご紹介。 これは中国で製造されるCSCというブランドのバイクで、ひと目でホンダスーパーカブのパクリと理解できる。ただ、このCSC車は電動だから静かで、価格も219

    なんちゃって - Pennyと地球あっちこっち
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 【北海道】公共料金の値上げで家計は火の車!過去3年間の「電気代・ガス代・水道代」光熱費を比較してみた! - シャケマ!ブログ

    はい、どーも!様々なモノ、コトをマーケティングした、ライフスタイル情報を発信する「シャケマ!ブログ」筆者のシャケマです!今回は、北海道の公共料金(電気・ガス・水道)値上げについて、書いていきます! 連日の値上げニュースについて まず、今の住宅について 過去3年間「公共料金」比較してみた! 電気代は微増している!? ガス代が爆増している!? 水道代は大した変化なし!? それでも私は節約しません! 連日の値上げニュースについて すっかり年も明けて1ヶ月が過ぎましたが、2022年昨年から話題になっており、2023年今年に入っても連日ニュースにもなっている「公共料金(電気・ガス・水道)値上げ」について、そろそろ実感しているご家庭もあるのではないでしょうか? ▼全国的な公共料金値上げ enetech.co.jp コロナ禍、ウクライナ戦争、原油髙が相まって公共料金のみならず、品や各種サービスも値上が

    【北海道】公共料金の値上げで家計は火の車!過去3年間の「電気代・ガス代・水道代」光熱費を比較してみた! - シャケマ!ブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 抗体検査、がん【癌】サバイバー・・・65sgg。 - 65sgg・鹿之助ブログ

    抗体検査・・・。 抗体検査・・・。 3か月ごとのPSA値の測定・・血液検査です。 病院に行ってきた。 検査時間と診察時間は別々に指定されている。 だから、検査は○時から、診察は○時からと予約してある。 それらは、担当医師が3か月前に予約設定をしてあることです。 採血から結果が出るまで粗一時間・・。 結果は院内のメールで担当医師に届きます。 針生検をして癌が確定したときの数値と粗同じなので 可もなく不可もなくということです。 手術はしません・・・。 『手術はどうしますか』 『手術はしません。放射線治療も同様に受けません。』 『がんの治療は全て受けません』 その言葉を踏まえて担当医師はいろいろアドバイスをしてくれた・・・ 『それでは、経過観察ということで3か月ごとにPSAは続けましょう。』 『次の検査は5月に予定しておきます。』 手術はしないと決着したことで何となくスッキリした。 病状の進行が

    抗体検査、がん【癌】サバイバー・・・65sgg。 - 65sgg・鹿之助ブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 楽天マガジン × M1,M2チップ搭載Mac|iOSアプリが使えて、サクサク快適、読み放題 - Simple Life Navi

    マジでおすすめ!Mac × 楽天マガジン こんにちは、シンプルライフ ナビです。 AppleのノートPCMacBookApple M1チップ以降)は、一部のiOSのアプリがそのまま使えます。*1 つまり、iPhoneiPad用のiOSアプリがMacPC)でも使えるんです。 びっくりでしょ? 楽天マガジンのiOSアプリもMacで使えます。マジでサクサク動くので、おすすめです。*2 \ 1400誌6000冊以上読める!月額418円(税込) / 6000冊以上が読み放題|楽天マガジン 楽天マガジンやdマガジンのユーザーは、通常はタブレット型端末(iPadAndroidタブレット)で雑誌を見ることが多いのではないでしょうか。 なぜなら、一応PC(パソコン)のブラウザーでも見れますが、雑誌のページ送りなどがもっさりしている上に、文字がにじんでいるように見えるため、快適ではないので…。(私の

    楽天マガジン × M1,M2チップ搭載Mac|iOSアプリが使えて、サクサク快適、読み放題 - Simple Life Navi
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 今楽しみにしているテレビ番組 - 日々の雑感!他愛のない内容のブログ

    私はあまりテレビを見ません。 テレビを見ないのですが、テレビはつけている時間はあります。ラジオ感覚で聞いている、という感覚ですね。 私が好きなのは『バラエティ』・『スポーツ』番組。 そして報道ステーションの前半30分だけ見ています。 そんな私ですが、最近気に入って見ている番組があります。 それは『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』という番組。 出川さんとゲストが電動バイクに乗って旅する番組なんですが、見ていて心から和みます。 面白ポイントはあまりありませんが、出川さんとゲストの『素』のかけ合いが見れて、ホントに楽しい。今は金銭的事情によってバイクに乗れないので、ツーリング好きの私にとって、この番組は『疑似ツーリング』している感覚も得られます。 リンク 何が楽しいか、と言われると困るんですが、日全国をゲストとバイク旅をして、ゲストの違った面も見れるし、ご当地の名物グルメも知れるし、出川

    今楽しみにしているテレビ番組 - 日々の雑感!他愛のない内容のブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • ナナチキで炊き込みご飯!? - kakerublog

    どうもこんにちは。今回はセブンのナナチキで炊き込みご飯を作っていこうと思います。 今回の参考 youtu.be 材料 ・米 ・ナナチキ ・鶏ガラの素 ・刻んだニンニク ・バター それでは作っていきましょう。 作ろう ➀ナナチキを買いに行きます。 ②米を洗う(2合) ③鶏ガラの素大さじ2を入れる。 ④刻んだにんにくを③に入れる。 ⑤ ④にバターを入れる。 ⑥ナナチキを2つ入れる。 ⑦スイッチオーン はい!できました。こんな感じです😊 お~~~!!ナナチキの香りが~~欲をそそります✨それではべていきたいと思います。 いだだきます! まんまナナチキで、ガーリックバターとの相性が最強です☆味変でチーズをかけます。 それではべてみますね。 うん。チーズをかけるとさらにおいしい! チーズをかけずにべる→おいしい チーズをかけてべる→おいしい 2段階でおいしさがきますね。 ということで、今回

    ナナチキで炊き込みご飯!? - kakerublog
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 奈良県法隆寺界隈の素敵なランチをご紹介。和CAFE 布穀薗(ふこくえん)とかギャラリーカフェ 鵤樂舎(いかるががくしゃ)とか。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

    さてさて、今日は寒さも緩み久しぶりの晴天。 ってことで奈良県が誇る世界一古い木造建築群である法隆寺へ。 法隆寺といえば修学旅行で訪れたという人も多いでしょう。 そんなザ・修学旅行の定番スポットでもある法隆寺ですが。 あまり記憶にないと言われるのも法隆寺だったりします。 とにかく敷地面積が広大。 東京ドーム約4個分の敷地面積を誇り約18万7千平方メートル。 世界遺産ですから法隆寺の中門の中に入るのは拝観料が必要なんですが、法隆寺山内は無料で誰でも入れるのでブラブラ散策しながら散歩をするのが気持ちがいいんです。 で、そんなブラブラ散歩に素敵なランチはいかがでしょうって話。 もちろん奈良屈指の観光名所なので観光駐車場がある南大門の前には事処やお土産屋が軒を連ねているわけですが、古い町並みを眺めながら5分、10分歩くとあらまぁこんな場所にこんな素敵なお店が・・・ っていう事処もあったりするもん

    奈良県法隆寺界隈の素敵なランチをご紹介。和CAFE 布穀薗(ふこくえん)とかギャラリーカフェ 鵤樂舎(いかるががくしゃ)とか。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • スキーと子育て - やりたいことをやるだけさ

    今日は朝イチでスキー フッズに行ってきた 観光客はまばら 検定の子供たちがたくさんいた うちの子は直滑降でギュイーンと滑る 午前中ずっと滑り続けた リフトもそんなに混んでなかったので回数券があっという間になくなる 追加でまた回数券を買った 時間券は買わない主義 リフトが混むと時間券持ってるとイライラするからね こどもはだんだん曲がることを覚えていく 何も教えないけど楽しく滑るからどんどん勝手に覚えていく、それでいい。 スクールに通うのと楽しく滑るのとどっちが覚えるんだろうね スクール通って楽しく滑るのが一番か。 何も教わらない方式は自分がそうだったのさ。 何にも教わらないで勝手に楽しくやってたら 全部できるようになってたから それでいいと思っている 下手にスクール通ったりするとクセが強くなるよ自然がよろしいのだ ※日の記事を少しでも喜んでいただけたら ブログ村ランキングにご協力いただける

    スキーと子育て - やりたいことをやるだけさ
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 看護師 男 1人暮らし 休日の過ごし方  2023年2月5日(日) - 単身赴任 自炊(^^♪

    こんばんは。 日、2月5日(日)は、準夜勤務後の休みになります。 1:30頃に帰宅して シャワー浴び➡少し夜べ➡3時頃から就寝 10:00近くまで爆睡でした(^^ゞ ここからが1人暮らしの大変さのはじまりー🤣 カビゴンを干す 前日の洗濯物をたたむ 洗濯機が4.5㎏なので 3回も洗濯 (^^ゞ これも洗濯 これも洗濯 ブラシでごしごし(^^ゞ 便器も周囲も拭いた。 各部屋も掃除機かけ おー(≧◇≦) 12:00 精米へ 天気 うまし☀ ダイレックス鴨島店へ 洗濯物かわいてるー 洗濯物たたんでから、約2時間 昼寝😪 おー 17:30すぎやん 夕作りかいしー ?? 合挽き肉 きゃべつ とうふ 調味料投入 かんせいー カブの酢の物(^^♪ ??? 作り置き解凍 大盛りごはん 全体はこんな感じ あったという間に1日が終わるんです。 ち~ん 今日も 買い物ができたこと。 夕べれたこ

    看護師 男 1人暮らし 休日の過ごし方  2023年2月5日(日) - 単身赴任 自炊(^^♪
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 【マシュマロ】ダメンズをお焚き上げさせていただきますね。 - K!naCo - きなこ -

    【マシュマロ】ダメンズをお焚き上げさせていただきますね。 ヲタクの幸せを「ココロ」から全力で応援する ヲタク専門カウンセラー K!naCoです、こんにちは! * マシュマロ(質問箱)に届いたメッセージを紹介します。 なぜわたしに送ろうと思ったのか不思議ですが、 お焚き上げしたいとのことなので、一応上げておきますね! とうとうコロナに感染したヲタクです。 もとい、ヲタク専門カウンセラーのK!naCoです、こんばんは。 コロナ発症から6日を迎えたのですが、未だ倦怠感が抜けません。 風邪とはまた違った感覚(?)に少々戸惑い気味ではありますが、 大人しくのんびりとした日々を過ごしております。 その間に推し達が活躍しまくってて歓喜しているヲタクです!(?) * そんなことはさておき。 今更ながら、随分と前に頂いていたマシュマロにお返事致します。 といっても、特にわたしがコメントすることは何もないんで

    【マシュマロ】ダメンズをお焚き上げさせていただきますね。 - K!naCo - きなこ -
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 第39回守谷ハーフマラソン - U-runner's View

    3年ぶりの大会開催。私にとっても3年ぶりの大会出場でした。スタート地点では、大会開催の叶ったことを喜ぶアナウンスもあって良い雰囲気でした。 2023年2月5日 ●10:00S 守谷ハーフマラソン ハーフ 1:26'15"(256位、部門別37位) 5km 19'15" [3'29"-3'49"-3'52"-4'02"-4'03"] 10km 39'19" [20'04": 3'56"-4'04"-4'08"-4'01"-3'55"] 15km 59'55" [20'36": 4'09"-4'08"-4'06"-4'11"-4'02"] 20km 1:21'27" [21'32": ?  -8'23"-4'22"-4'15"-4'32"] Finish 1:26'16" [4'49" @1.0975km] +++ 初めの1kmは、周りの邪魔にならないようにと思いはしたもののオーバーペース。年

    第39回守谷ハーフマラソン - U-runner's View
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • ミニマリストこそ 幸せになるために必要な生き方 -  独身男性は勝ち組!独活応援ブログ

    ミニマリストのライフスタイルというコンセプトは、現代社会でますます人気が高まっています。 消費主義や物質的な所有物が重視される中、多くの人が別の生き方としてミニマリズムに目を向けているのです。 ミニマリストは、物を増やせば幸せになれるという考えを否定し、代わりに必要なものだけを買い、持っているものを使うことに集中することを選択します。 ミニマリズムの考え方は何世紀も前からありましたが、今、よりシンプルな生活を求める新しい世代の人々によってカムバックしています。 調査によると、ミニマリズムを取り入れた人は、そうでない人よりも幸福感や満足感を感じていることが報告されています。 これは、ミニマリストは気が散るものが少ないので、人間関係や趣味、自己啓発など、人生で大切なことに集中できるためと思われます。 やはり今の時代、低賃金で暮らすことが余儀なくされていますし、稼ぎにくいです。 だからどれくらい

    ミニマリストこそ 幸せになるために必要な生き方 -  独身男性は勝ち組!独活応援ブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • スマホとプライバシー、スマホをパートナーに見せるか? - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資

    以前(15年ほど前)、バッグを紛失したことがあります。 職場の宴会でよく行く居酒屋さんでバッグがなくなったのです。 置き引きだと思いますが、あれ?っという感じでとても不思議でした。 そのバッグの中にはお財布と携帯電話が入っていました。 当時、まだスマホではなくガラケーというもので。 電話番号やメール程度で今ほど情報が入っていなかった。。と思います。 ですがかなり焦りました。 自分の携帯へ母の携帯から何度も何度も電話をかけて、 1回だけ電話がつながりました。 何ですか?と言われて切られてしまいました。 私の携帯ですが。。💦 と伝えましたが、何ですか?と自分の携帯電話かのような対応で不思議で不気味な出来事でした。 その後、警察に届けましたし、携帯電話もすぐに止めました。 あまりの気持ち悪さで現在では、当然のようですが携帯電話をなくさないように十分注意しています。 そして、よく聞くこと。。 パ

    スマホとプライバシー、スマホをパートナーに見せるか? - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 将棋~将棋ウォーズ二段を目指す~ 097 (勝負手の研究001) - やっぱり、ボードゲームはおもしろい

    リンク 今回から"プロの実戦に学ぶ逆転の勝負術 (将棋連盟文庫)"を教科書として、いわゆる 『勝負手』を掘り下げてみたいと思います。 ネタばれを極力さける内容になるよう気をつけますが、先にこのを読むことをお勧めします。その方が自分で考える過程というのが生じるのでより身になりやすいと思うからです。 このの内容は大きく3つに分かれます。 ・講座編 攻め ・講座編 受け ・実戦編 です。 順番通り進めます。 6ページ目の"端にプレッシャーをかける"を読み進めたいと思います。 先手が不利な局面です。 ・1図で先手が一番良い手を指した場合 →評価値: -500~-600 (▲2八飛を指した場合) 先手は飛車を右辺にもどして、穴熊の弱点地点に駒を打ちこむ手順をねらう形を目指す形がAIの推奨としてあがってきていました。以下が一例です。 ・2図で後手が一番良い手を指した場合 →評価値: -400~-5

    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • JAGUARで駆け抜ける "SAVANNA" - ゼロ からの DTM 日記

    #171 "SAVANNA"  2023年2月5日制作 Rinta 64.2 · 126 F#m Savanna 久しぶりに Fender JAGUAR で録ってみた。 なかなかに世話のかかるギターで、今年になってブリッジ回りやネックのずれなどを修正して、かなり弾きやすく生まれ変わった。 謎の多いギター、ジャガー 相変わらず異次元の音である。 今回はギター音は全部ジャガー、ピックアップはフロントで、何とかスイッチはオンの状態。上-下-上です。 まあ、特徴があるっていうのは素晴らしいことで、クールだよ! それを弾きこなす腕がねー… ウィルス性胃腸炎も完治し、ついでに体重も元通り。 ちょっと残念ですが。 楽天・お買い物マラソンに参加中であります。 ネットの草原を駆け抜ける… ではまた / Rint Tak

    JAGUARで駆け抜ける "SAVANNA" - ゼロ からの DTM 日記
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • おしりに火が付いたのは自分の意志ではないのですが - キラキラしてなくてもいいよ

    こんにちは、えのきいなです。 日曜の夜過ぎる。時間の流れが意味わからん。早すぎる休み終わるの。 -- ・口内炎が痛い →左頬に出来た口内炎が治らない。痛すぎる。めっちゃ歯が当たる位置。 口内炎昔は割と出来てたんですが近年はめっきり出来てませんでした。 最後に出来たのって休職する前とかでは。1年以上ぶりかも知らん。 何したら治るんですかこれは… 【薬剤師が解説】できてしまった口内炎を早く治す!必要な市販薬9選 – EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報 ↑口内を清潔に保つのと市販薬とビタミンBを摂取するとかですかね… ビタミン、確かに足りてないかも知らんな…錠剤だと飲むの大変だからチョコラBBとかで良いですかね… --- ・転職エージェントに申し込んでいた →前回の記事で障害者雇用転職サイトに登録だけしました!って書いたと思うんですけど、なんか知らないんですが「エージェントを利用する

    おしりに火が付いたのは自分の意志ではないのですが - キラキラしてなくてもいいよ
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • OlympusC-5050とPanasonicLC-1 5MP機同士 - 雑食カメラマンの雑感記

    フォーサーズ陣営の二昔前コンデジ2種です 先日手に入れたOlympusのC-5050。 多少忙しかったので試し撮りする機会が無くて放置プレイ状態でした。 blog.kobephotomic.work丁度、車の中に転がっていたPanasonicのLC-1と時代も画素数も近いので、ちょっと比べて遊んでみました。 blog.kobephotomic.work blog.kobephotomic.work 大きさ的にはC-5050の方が小さくて、このテのカメラに手慣れたOlympusだけに上手くまとまっていますが、一方のLC-1も無理に小さくせずフィルムからの移行(当時はフィルムが多数派でしたしね)がスムーズに出来そうなサイズ感と操作感が好い感じです。 500万画素機 ただ、やはり上手く纏まっているのはC-5050ですよね。 最短撮影距離も短くて20年前の機種なのにバリアングルファインダーが非常に

    OlympusC-5050とPanasonicLC-1 5MP機同士 - 雑食カメラマンの雑感記
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • コロナ禍にオープンしたバンコクの新ナイト・マーケット、Jodd Fairsでぶらぶら食べ歩き - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

    前回のKhlong Ong Ang Walking Street(オンアーン運河ウォーキング・ストリート)に続いて、コロナ渦中に開業したバンコクの新名所をご紹介。今回の舞台はJodd Fairs(ジョッド・フェアーズ)です。 Jodd Fairsって何? Jodd Fairsとは、フォトジェニックな夜景スポットとしてバズりにバズったTalat Rotfai Ratchada(ラチャダー鉄道市場/※写真下)と同じ企画会社が運営するナイト・マーケット。 Talat Rotfai Ratchada自体は2020年3月のロックダウンを経て、しばらく時短営業を続けるも、2021年11月末にJodd Fairsとバトンタッチするカタチで約6年の歴史に幕を閉じました。過去の探訪記はこちらから閲覧できます。 なお、Talat Rotfai Ratchadaの跡地では現在The One Ratchada(ザ

    コロナ禍にオープンしたバンコクの新ナイト・マーケット、Jodd Fairsでぶらぶら食べ歩き - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 聲明 仏教音楽 お坊さんのコンサート その迫力に度肝をぬかれた! 重厚 心底に直に突き刺さる! - どこでもGO

    こんにちは!どこでもGOです! 皆さん、お坊さんのコンサートに行った事ありますか? え!そんなのあるの?? なんて、声が聞こえます。 お坊さんが集団でお経にメロディー、抑揚をつけて高らかに歌いあげるのです。今回はさらに西洋音楽、ピアノ、バイオリンなどとの協演もありました。最後は般若心経で締めくくり、すばらしかったですよ。 コロナ収束祈念の公演、ご紹介します。 目 次 1. 聲明とは 2. 会場は第一生命ホール 3. 公演のタイムスケジュール 4. 出演者 5. プログラム 6. 散 華 7. 感 想 8. 基情報 1. 聲明とは 聲明(しょうみょう)、当用漢字では声明と書きます。経文、真言、お経に旋律抑揚・リズムをつけて唱える仏教声楽曲の事です。 インドで原始仏教教団が出来たころにその原型が生まれたと言われています。法要儀式の大切な要素として、仏教の伝来と共に中国経由で日に伝えられま

    聲明 仏教音楽 お坊さんのコンサート その迫力に度肝をぬかれた! 重厚 心底に直に突き刺さる! - どこでもGO
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 競争から協創へ - Arahabaki’s diary

    ご訪問下さる方に感謝しております。☆をいただいたり記事をお読み下さる方、当にありがとうございます。 立春が過ぎたら、何だか私にもいろんな新しいイメージが内から湧いてくるような、そんな気持ちになりました。ただ、いろいろ複雑なものが多くて、うまくまとめきれません。はっきりしてきたら、あとでブログに書くかも。 それで今日書くのは前に考えていたテーマです。最近、企業の宣伝などで「協創」とか「共創」という言葉を聞くようになりました。たぶん、協力して創造するとか、共に想像するということでしょう。 これまでは競争社会でしたから、あたらしく協創を目指すのは、いいことなんじゃないでしょうか。日立とかが協創をテーマにコンセプト動画を出しています。 www.youtube.com まだ世の中は競争社会。でも競争とか闘争は、お金や資源とかが欠乏しているときは正当化できますけど、たくさんお金も資源もあるのに戦うの

    競争から協創へ - Arahabaki’s diary
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • BondeeというメタバースなSNSをやってみた感想 - 世界のねじを巻くブログ

    ボンディー 最近、Twitter仲間の間で流行っていたSNSアプリ「Bondee」。 僕もなんとなくはじめて一週間たったので、 軽く感想をまとめてみようかなと。 ちなみにBondee内のねじまきの部屋。 (ちゃんと背中にねじまき付いてるのわかります?) (部屋、わりとデフォルトそのままです、散らかってます) レビュー・感想 箇条書きでざっくり感想を。 長所/よかった点 ・ともだちがたくさんいる感覚になる 仕事帰りに「ふぅ・・・」と息をつつつBondeeを起動すると、 知り合いのいろんなアバターが横になったり踊ったり、音楽を聴いていたり。 仮想空間ではあるものの、みんなと同じスペースにいる安心感は確かにあるかも。 ミニメタバースってこういうことか、というのを体感できました。 僕自身ゲイなこともあって、 こっちの知り合いがみんな元気そうにしているのを見ると それだけでも安心感があるというか。

    BondeeというメタバースなSNSをやってみた感想 - 世界のねじを巻くブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • カーナビに入力端子(AUX)追加 ケーブル製作・ジャック取り付け - Shioika Blog

    shoika.hateblo.jp ↑こちらの記事の続きで、カーナビに外部入力端子を増設します。 部品が届いたのでケーブルの製作と車への取り付けを行いました。 現状、ナビから<IP-BUS←→3.5mmステレオジャックケーブル>が伸びてきています。 3.5mmステレオジャックのオス側が来ていて、内装の隙間からケーブルを出しているのですが見た目が悪いので改良。穴を開けて画像右のステレオジャックを埋め込みます。 まずは2つのジャックを繋いで、メス←→メスケーブルを作ります。 とりあえずは仮組みで動作確認。ちゃんと音が出ていました。 普通の銅線を使っているのは気にしないでください(笑) 収縮チューブ等を付けて完成です。 ジャックの取付穴が小さく中継ジャックが通らないので、途中にコネクタを付けて分割できるようにしました。 シガーソケット横のスペースに穴を開けました。だいたい9mmくらい。 見た目が

    カーナビに入力端子(AUX)追加 ケーブル製作・ジャック取り付け - Shioika Blog
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • It's destiny. right? - Everything will be fine.

    どーもそれんそんです。ブログ書いちょるか!ここ最近で巷を騒がせてるスシローの迷惑行為は見るに堪えないとても不愉快な動画である。彼がスシローに与えた損害は大きいに違いない。だが彼の友達も同罪なのではないかなと思う。彼は純粋に友達を楽しませたかったのだろう。こういった迷惑動画をSNSに挙げる行為が世間に与える影響は大きい。あの動画のせいで「回転寿司にはもう行かないわ!だってあんなに迷惑なことをする子どもがいるんだもの!」とスシローに行くのを拒む人も増えてしまっただろう。或いは「あんなことをするのはけしからんが何も昔からなかった訳じゃない。SNSという拡散によって世間に知れ渡ってしまただけだ」とSNSに対し理解を示す者もいるだろう。こういった迷惑動画はスシローがはじめてのことじゃないし、コンビニ店員がおでんべたりする動画も反響を呼んだな、とあの時のことを思い出す。 そうなると迷惑行為自体は別に

    It's destiny. right? - Everything will be fine.
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 680 肩から生まれる「滞空時感」 - とびまるの「なわとびのこと」

    ■ 跳躍は肩が上へと連れていく 今回は「ジャンプのこと」。 ジャンプするときにどこを意識するか? 今は肩かな……。3重あやとか4重とびの前に、予備跳躍で2重とびを入れることが多いんですが、そこで伸びあがっているのは、肩だと思うんですよね。 もうすこし言うと、背中側の筋肉も含めた肩。 肩から宙に跳びあがれ! 回しかたもジャンプと無関係ではいられないのがなわとびです。体が伸びあがるときって、いったん縄が上がって、上空にはばたく翼に連れていかれるように体も伸びます。縄を上に回すために、手や腕も上を向くからでしょう。 手や腕につながっているのは、肩。 このあと書くように、肩が動かないとジャンプもそこで止められてしまいます。特に、回すときに力が入る背中側の筋肉を上に持ちあげられるかが大きいと思います。縄や手に合わせて、背中側の筋肉を含めた肩も上がることで、腰から上も引きあげられ、腰から下も一気に空中

    680 肩から生まれる「滞空時感」 - とびまるの「なわとびのこと」
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 子豚のピー④⑤ - ハート仮面猫ミルニー

    「子豚のピー④」 「子豚のピー⑤」 ご覧いただきありがとうございます。 今回で子豚のピーのお話は終了です。 また、いつかピーたちが登場するかもしれません。 ハート仮面ミルニーはいしん坊ですが💦 ピーはいつまでも友達ですよ(*^^)v 次回もよろしくお願いいたします。

    子豚のピー④⑤ - ハート仮面猫ミルニー
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • キャリアポルノの日曜日 - 業務報告書

    自己啓発仕事術のはポルノの一種(キャリアポルノ)だというがあった。 なるほど、と思いつつ、普通のポルノwと同じく消費していけばいいと思ってる。 基が大事、みたいなこともあるけども、ポルノ読んで日曜の夜が暗くならない程度でいい。 一冊読むというよりこういうダイジェストで十分。 一方で昨日初めて観たけれど釣りバカ日誌のような絶望的にくだらない娯楽を観るのも逆にいい。 30分も観てると何かやんなきゃと思える。

    キャリアポルノの日曜日 - 業務報告書
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 【確定申告】最初で最後の総合課税? 他二題 - 出遅れリタイア日記

    当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 【最初で最後の総合課税?】 確定申告の入力作業がほぼ終了しました。 申告だ! 還付だ! 過去の記事 deokureojisan.hatenablog.com でも書きましたが、昨年の申告(即ち一昨年の結果)までは自分で双方試算すると、大して高収入でも無いのに、結果として総合課税より分離課税の方が還付額が多いと言う結果でした。 その原因は以下のように考えております。 一つは、私の頂く配当の三分の一以上が米国株、更にREIT投資信託を加えると半分以上が「配当控除」の適用外であること。 二つ目は、秋も深まる頃から精力的(それ程のもんでもありませんが)に取り組んできた「損出し」の成果です。(期せずして生じてしまった取引損もありますが) 前回(2021年実績)の申告では、譲渡損失が51万円強ありましたので、分離課税で損益通算

    【確定申告】最初で最後の総合課税? 他二題 - 出遅れリタイア日記
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 埃を被った消化器 - 大将がゆく

    空きテナントの片隅で並べられた消化器に積もった埃が過ぎた時間の重みを伝えていました。 空き店舗に埃を被った消防設備、そこに窓の反射に映り込む通行人の足など非現実感が入り混じる—— きっとそんな“違和感”が目に留まったのだと思います。 それじゃあ、また。 撮 影:2021年1月 in 宮城県仙台市 カメラ:FUJIFILM X100V

    埃を被った消化器 - 大将がゆく
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 鹿児島旅行の感想①〜西郷さん好きの祖父と一緒に〜 - まいにちらぼ

    こんにちは、はなです。 今日は先日行ってきた鹿児島旅行の思い出について、書いていこうと思います。 私の祖父母が鹿児島に住んでおり、夫を紹介しがてら鹿児島に行ってきました。鹿児島でべた美味しいものから、温泉、幕末の偉人まで、数日に分けて紹介します。 今日のブログは、旅行1日目。 鹿児島旅行を計画中の方や、鹿児島の魅力を知りたい方にもおすすめです! 9時半:鹿児島空港到着 11時:南洲墓地 12時半:お昼(城山観光ホテル) 番外編:照国神社 まとめ 9時半:鹿児島空港到着 羽田空港7時半発の飛行機で、鹿児島空港に向かいました。 (家を出た時はまだ星が綺麗に見えていました笑) 鹿児島空港といえば、無料で入れる足湯が有名! ちなみに営業時間は9時から19時半なのでお気をつけください。 空港バスで鹿児島市内へ向かいます。この日は土曜日でしたが、バス停は行列。 ただ15分おきにバスが出ているので、ス

    鹿児島旅行の感想①〜西郷さん好きの祖父と一緒に〜 - まいにちらぼ
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • タイニートリアティールーム【ヌン活】② - 満喫!わたしの自分時間

    アフタヌーンティースタンドには何がのってるの? ヌン活2回目のレポートは、早速スイーツをご紹介していきます! まずはウェルカムドリンク代わりの1杯。 【水だしヴァレンタインティー】こちらのお店オリジナルのスィートハートブレンド です。 水だしだから渋みはほとんど感じずに、香り豊か。 アフタヌーンティーがいよいよ始まるワクワク感で、一気に飲み干しちゃいました。 アフタヌーンティースタンドのスイーツ メニューはこちらをご覧くださいね☟ いちばん下がサンドウィッチ。 蕪や菜の花という和の材が使われています。 人参のムースには、ほんのり生姜が使われています。 サーモンがシューの生地に詰められていてる【ヨークシャープディング】☝ 少し塩気があるので、甘いものの前にべるとちょうど良い感じ。 ピンクペッパーがほどよいアクセントになっていました。 真ん中のトレーには、グラスデザートとイギリスの焼き菓子

    タイニートリアティールーム【ヌン活】② - 満喫!わたしの自分時間
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 経営者をピックアップ - 「アイドリス・サンドゥ」 - Billion Player Blog

    こんにちわ! 鉄人です。 今回はアイドリス・サンドゥという方をピックアップしました。 この方めちゃめちゃすごいコーダーらしいです。 天才コーダーと呼ばれているぐらいWeb3時代の先駆けになるようなシステムを構築しているとのこと。 ブロックチェーン技術を応用して、製品に「LNQ One Chip(リンク・ワンチップ)」と呼ばれる小さいチップを埋め込み、その製品の真正性や所有者歴、リアルタイムの価値を追跡などができるとのこと。 よくわからない方はググってみるといいかもです。 Spatial Labsという会社が資金調達を成功させて話題なっていたのでピックアップしてみました。 海外の若手経営者を見ているとめちゃめちゃ勉強になることが多いですよね。 自分ももっと勉強しなくちゃな~と思う今日この頃。 今日は以上♪ forbesjapan.com

    経営者をピックアップ - 「アイドリス・サンドゥ」 - Billion Player Blog
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ(舞台挨拶中継付き)を見てきました。 - おでかけ

    みなさん。 こんにちは(^^)♪ お元気でしょうか? 我々一家は、2月4日(土)に「ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ(舞台挨拶中継付き)」を神奈川県海老名市の「TOHOシネマズ 海老名」へ見に行きました。 「TOHOシネマズ 海老名」に着き、売店でポップコーンとコーラを買って、入場した際に、「上弦集結」とカードを頂きました。 チケットは、こちらです。 ほぼ、真ん中の席で見やすい席でした。 上映内容は... ・過去の主題歌に合わせて過去の映像の上映 ・遊郭編 10話 ・遊郭編 11話 ・刀鍛冶の里編 1話 ・舞台挨拶中継(ライブビューイング) テレビで放送した、「遊郭編」の10話と11話は、大きなスクリーンで見たのと、音響が素晴らしかったです。 刀鍛冶の里編 1話は、ネタバレになってしまうのであまり書きませんが、「無限城」の立体感が凄すぎて、「どうやってこれを書い

    ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ(舞台挨拶中継付き)を見てきました。 - おでかけ
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 京都ひとり旅 3日目①(平等院とお茶と宇治上神社) - たびブログ

    tabino-blog.hatenablog.com 京都旅行3日目の計画 宇治市平等院へ 平等院鳳凰堂 赤門茶屋でお抹茶 宇治市営茶室 対鳳庵(たいほうあん) 宇治川・塔の島 福寿園宇治茶工房 宇治神社・宇治上神社 京阪宇治駅へ 通圓店でランチ 京都旅行3日目の計画 京都旅行3日目は、宇治で平等院と周辺観光→正寿院→萬福寺のランタンフェスティバルと一日宇治周辺で過ごす予定です。 朝はホテルで野菜とチェダーチーズのベーグル。レタス、トマト、レッドオニオン、チェダーチーズが入って野菜たっぷりが嬉しいです。さくっとべて7時30分過ぎにホテルを出発します。 宇治市平等院へ 京都駅からJR宇治駅までは約30分。JR宇治駅から平等院までは徒歩10分ほどです。 表門から入りたかったのですが、道に迷ってしまい気がついたら南門の受付に到着していました。南門の受付は近代的な美術館っぽい入口です。 中に

    京都ひとり旅 3日目①(平等院とお茶と宇治上神社) - たびブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 文豪スイング 『てんぷらの茶漬け』北大路魯山人 第1回 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【160】バットを振りました。 文豪スイングですが、3回にわたり、『てんぷらの茶漬け』を読みながら、バットを振って行きます。 てんぷらの茶漬けなんて、べたことも、考えたこともないですが、どうなっているのでしょうか。 青空文庫より, てんぷらの茶漬け(途中まで) 北大路魯山人, てんぷらの茶漬けは油っ濃いもので、油っ濃いものの好きな方に好かれるのは無論である。 揚げたてのてんぷらを茶漬けにするのはもとより差支えないが、来、てんぷらの茶漬けは古いてんぷらの利用にある。昨日の残りのてんぷらだとか、一旦、冷え切ったものを生かしてい方である。それにはまず火鉢に網を載せ、一旦、てんぷらを火にかける。いくぶん焦げができるくらいに火をあてる。それを熱い飯の上に載せ、塩を適宜にかけるのである。 これを10行にしました。1行につき【言う振る】を6回繰り返しました

    文豪スイング 『てんぷらの茶漬け』北大路魯山人 第1回 - 素振り文武両道
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 八王子・子安神社にはこどもの神様がいるらしい - 黒うさぎのつぶやき

    ぴた 昨日もこの写真から始まりましたが、俺のお供…というより、うさぎ、くっついていたいのです。そして、今日も 子安神社、紹介します 子安神社由緒 名前の通り、神話において、自ら火を放った産屋で無事に出産した神様として知られる木花開耶姫命(コノハナサクヤヒメ)が主祭神で、相殿神として、天照大御神(アマテラスオオミカミ)、素戔嗚尊(スサノオノミコト)、奇稲田姫命(クシイナダヒメノミコト)、大山咋命(オオヤマクイノミコト)が祀られています。 大鳥居 八王子駅の駅前通りから北に入ったところにある神社は、安産、子育ての神様ということから鳥居をくぐると何か暖かい氣を感じる神社です。 拝殿 安産祈願の柄杓を納める ご神池の中にある厳島神社 湧き出づる 清水も 産みの 安らかに 古来こんこんと湧き出るご神池の清水を『底抜け柄杓』で汲めば、必ず安産できるという神徳をたたえた山口誓子の句です。 厳島神社 境内

    八王子・子安神社にはこどもの神様がいるらしい - 黒うさぎのつぶやき
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 【かえる🐸の雑記43】ついに毎日更新を途切れさせてしまった…~個人事業主175日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

    やってもうた~~!!!!! ~目次~ 第98回目は『毎日更新が途切れる』です ブログの毎日更新が途絶えた理由 毎日更新が途切れたのを前向きに捉えて 毎日更新が途切れたのまとめ こんばんは。 かえるです。 無職から個人事業主となって175日が経ちました。 かえるの自分のことについての独り言 第98回目は『毎日更新が途切れる』です 300日以上連続で毎日更新していたブログ更新がついに途切れてしまいました。 途切れるのが予想より早かったです。 もう少し連続してブログをアップすると思っていました… まぁ、いつか連続更新は途絶えるわけなので仕方ありません。 途切れてしまったことを前向きに捉えて、またブログを更新していこうと思います。 ブログの毎日更新が途絶えた理由 ブログ書くのを完全に忘れていたからです… 昨日は、決して忙しい日ではなく、ゆとりのある仕事量でした。 朝に偏頭痛を発症したものの薬を飲ん

    【かえる🐸の雑記43】ついに毎日更新を途切れさせてしまった…~個人事業主175日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 超合金 - ぺこんちゃん

    超合金のマジンガーZが気になります。触ったことは無いけど重さはどうなのでしょうか?やっぱり超軽いのかな。ライカも材質を選べますがこれがちょっぴり悩みどころです、上の画は真鍮製のズミルックスで撮りましたが総重量1kg をこえてしまうので家内専用レンズになっちゃいました。

    超合金 - ぺこんちゃん
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 中国のビックリ!子供の数をコントロールする政府が不思議でならない… - なるおばさんの旅日記

    1980年スタートの「一人っ子政策」は当に当時の私は若いながらもビックリしました。 その十数年後に長男を生んだ時、「でかしたね!」と隣のベットの中国人のママに言われて、ハッとしたのが昨日のことのように思い出せます。 その方のお子さんも男の子でした。 中国では親が出産保険に加入して子女が医療・教育のような社会福祉サービスを受けるためには政府のシステムに登録が必要なので、勝手に何人も生んでしまったらこれらのサービスを受けられないのです。 そればかりか、「一人っ子政策」の下で2人目の子供を生んだ場合は、「社会扶養費」という名目の罰金を支払わなければなりません。 ↑ 一人しか産めない‥そんな現実を受け入れてきたんですね… これが上海などの都市部だったら、平均年収を基準にされるので100万円位の罰金と言われていました。 とんでもない額ですし、自由に子供を産めないことでどこを見ても一人っ子…というな

    中国のビックリ!子供の数をコントロールする政府が不思議でならない… - なるおばさんの旅日記
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • ごぞうらぁめん 鶴市店 - ひろるんチャンネルYouTube舞台裏

    香川県と言えば「讃岐うどん」ですが そのうどん粉を練り込んだラーメンがあると聞きつけて 高松市鶴市町へやって来ました! 日のyoutube舞台は 『ごぞうらぁめん 鶴市店』さんです。 らぁめん 800円 まずはスープから。 醤油香る豚骨スープは濃い味のこってり系です! しかしながら、後味はわりとスッキリ! そしてうどん粉を練り込んだという 噂の麺を持ち上げてみますと しっかりとスープを絡めた太麺です。 ツルッとした麺は、太くても全然もそもそしてなく、もっちもちです! まさに、うどんがラーメンになったような感じです! 喉越しも最高! 太いから、べ応えも抜群です! そして、真ん中で存在感を見せつけているチャーシューは かなり大判です! しっかりと味が染みており 肉感のあるチャーシューです。 メニューが豊富で、何度も来たくなるラーメン店です。 ▼ごぞうらぁめん鶴市店 YouTube動画はコチ

    ごぞうらぁめん 鶴市店 - ひろるんチャンネルYouTube舞台裏
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • Mon. Feb. 6th, 2023: 法隆寺は韓国人が建てたんですって - 10 Percent Happier

    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 箱灸を作ってみました - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●寒い時● ●お灸● 今回もお越しくださってありがとうございます。 今回は箱灸(はこきゅう)を自作しようとおもいます。 既製品を買うと1万円くらいします(なんでー?)そらなら、自分で作るよぉ〜ってなりますよね。これをつくるきっかけはこのブログです!冷え性でお困りのようなんです。格的な冷えを感じているようなので...。ツボ押しでは対応出来そうに有りません。そこで箱灸をオススメしたいと思います。 hikikomoriobaba.hatenadiary.com よんばばさんは飾らない生活をされてる方で、基礎体温のUPに取り組まれています。 生活の中に「ツボ押し」を取り入れて下さり、血圧コントロールなど行って下さっているので今回はお灸に挑戦って言うのはどうでしょうか? ※もし、箱灸が作れない場合は作ったものをお届けします。 箱灸の動画 - YouTube ●3点買いました! ホールソー1500円

    箱灸を作ってみました - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • Hachiの詰め替え用の一味唐辛子のフリフリ より。  - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

    今年の冬は、汁物を作ることが多かったです。 寒いからですね。 寒い夜には、舌の切れるような熱々の汁物です。 少しトロ込みが付けば、更に冷めにくいです。 京都の冬に、うどんと言えば、たぬきうどんやあんかけうどんが好まれます。 トロミがあって汁物が冷めにくいからです。 天に、摺り下ろした生姜が添えられると、更に体が温まります。 我が家の汁物にも、粕汁や豚汁など、冷蔵庫の掃除を兼ねたモノが多いですね。 野菜を沢山使うとなれば、汁物か、カレーか、シチューと相場は決まっています。 要するに、汁物かスープ類が、最適です。 そんな汁物に、欲しいのが、唐辛子ですね。 私は自称イチラーですから、一味唐辛子をフリフリすることが多いです。 粕汁や豚汁に、白菜や野沢菜の漬物に、一味唐辛子をフリフリするわけです。 辛くしたいのでなく、ちょっとした辛味の刺激を、旨味に変えたいだけです。 Hachiの詰め替え用の一味唐

    Hachiの詰め替え用の一味唐辛子のフリフリ より。  - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 次の休みに食べに行きたい☆美味しそうな食べ物達(´ω`*) - Pontasanの日記

    今週もまた、美味しそうなべ物達がたくさん登場してくれます(´ω`*) もうべてもべても、どんどん新しいべ物が出てくるので 嬉しい悲鳴が止まりませんw なるべく全部べに行きたいですが 今週が忙しそうなので、いつもより 行けるお店が少なくなりそうです(*_*; こんばんは、ぽんたです。 餃子の王将でべたい物☆ 松屋でべたい物☆ 松乃家でべたい物☆ モスバーガーでべたい物☆ やよい軒でべたい物☆ スターバックスコーヒーで飲みたい物☆ 最後に 餃子の王将でべたい物☆ 豚とろラーメン☆(2月1日〜) 目指したのは餃子の王将流 新ソーキそば との事なので、沖縄のソーキそばに似てるのかな? 私、ソーキそばべた事ないんですよね〜。 いつかべてみたいと思っているのですが なかなか機会がなくてw その予行演習(?)として、目一杯楽しみたいと思います(´ω`*) 松屋でべたい物☆

    次の休みに食べに行きたい☆美味しそうな食べ物達(´ω`*) - Pontasanの日記
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 転職で地方移住。まさかこんなはずでは。 - めざせ★ほっこりホーム

    旦那は転職してから1年が経ち、入社した時のイメージとはだいぶ異なる生活を送っています。 東京時代にイメージしていた岡山移住での生活と違う点は以下になります。 ①平日はヘトヘトで、仕事後に夫婦で一緒に過ごせる時間が短い。 ②休日も忙しく、イメージしていたゆったり田舎ライフを過ごせていない。 それぞれの理由について説明します。 ①の理由 →今の会社は転職前の会社と比較し圧倒的に残業が多いです。テレワークで働いている人は皆無です。基8時~21時頃までは職場にいます。入社1年目でのMaxで遅い時間は26時退社でした。田舎の会社は終電で帰宅するという考えが無いので、どれだけでも残業できます。入社時の説明では月30時間程の残業と説明を受けていました。入社してわかったのは、申請する時間が30時間程ということです。私は入社した時に、「ガンバレ!」とか「耐えろ!」と周りから言われました。前任者や前々任者は

    転職で地方移住。まさかこんなはずでは。 - めざせ★ほっこりホーム
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 【遊戯王マスターデュエル】シークレット称号:豪腕【この構築で獲得しました】 - 戦略ゲーム大好きな人のブログです。

    遊戯王マスターデュエルにはシークレットミッションが存在し 条件を満たすと新しくミッションが出現します。(場合によって3回で解放) 常設のランクマッチやイベントのデュエルが条件の対象になっており 真剣勝負の場で達成しなければならないので困難なミッションも存在します。 今回は『豪腕』の称号を手に入れられる シークレットミッションを達成出来ました。 ミッションの内容は [1回の攻撃で8000以上のダメージを与える(20回)] 自分が獲得出来た方法としてオススメの構築を載せています。 実はこの前のイベントであった『エキシビジョンテーマクロニクル』で 一気に『豪腕』シークレットミッションのクリア回数を稼げていました。 ランクマッチ環境では安定感は落ちてしまうものの 構築としては【パラディオン】がオススメになっています。 この手のミッションとして相手に悟らせないのも肝心で 攻撃する前に降参(サレンダー

    【遊戯王マスターデュエル】シークレット称号:豪腕【この構築で獲得しました】 - 戦略ゲーム大好きな人のブログです。
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 福岡市早良区高取1丁目 紅葉八幡宮 - 松村かえるの「かえるのねどこ」

    大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI ) 紅葉八幡宮|安産・子安・厄祓は紅葉八幡宮へ 県社紅葉八幡宮です。以前いちど訪問したことがあったのですが、日記を検索しても出てこないので、間違いなく2008年以前のはずです。 昭和の「和」を敢えて異体字で書いてあるため面らったので覚えていました。 早良総守護 紅葉八幡宮 御祭神 應神天皇 神功皇后 菟道稚郎子命 玉依姫 大己貴命 事代主命 軻遇突知命 金山姫命 素盞鳴命 稲倉魂命 菅原神 埴安命 由緒 平安時代後期(年月日不祥)陸奥国柴田郡より筑前国に来たる柴田氏は産土神である八幡宮の御分霊を勧請したと伝えられる。柴田氏の子孫である柴田蔵人佐繁信親子は橋村に来住し文明十四年(室町時代一四八二)八幡像を奉斎し神社を創建した。 寛文六年(江戸時代一六六六)福岡藩三代藩主黒田光之候により百道松原に遷され広大

    福岡市早良区高取1丁目 紅葉八幡宮 - 松村かえるの「かえるのねどこ」
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • ボールを真っ直ぐに順回転させて、パッティングレールを 100% 成功させる秘訣を見つけた?! - Muranaga's Golf

    ランキング参加中ゴルフ パッティングで最も大切なことは、芯で打って真っ直ぐボールに順回転をかけること。 そのための練習ツールとして有名なのはレールであろう。堀川未来夢プロも絶賛している。あるいは『パッティングの科学』のペルツ博士が考案したボールのように、線を引いたボールも有効であろう。レールはスクエアに当たらない限り外れるし、ペルツ・ボールは順回転がかからず、よれているのが一目でわかる。 muranaga-golf.hatenablog.com muranaga-golf.hatenablog.com どちらも有効な練習であることは間違いない。しかしうまくいくことの方が少なく、ストレスが溜まる練習である。 僕の場合、レールは溝付きの易しいバージョンを使っているが、60% - 80% の成功率である(溝なしバージョンだったら、ほとんど成功しないだろう)。ペルツ・ボールで当に真っ直ぐに順回転

    ボールを真っ直ぐに順回転させて、パッティングレールを 100% 成功させる秘訣を見つけた?! - Muranaga's Golf
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • ChatGPT とゴルフについて会話する - Muranaga's Golf

    ここ数年の AI人工知能)、それも自然言語処理の進歩が凄まじい。Transformer というニューラルネットワーク・アーキテクチャにより、BERT、GPT といったモデルがブレークスルーとなって、大規模言語モデルが機械学習によって作られ、ChatGPT のように、人間と自然な会話をするシステムが現れている。 openai.com その ChatGPT と、ゴルフについて会話してみた: 上達するための方法として、もっともらしい答えを返してくるし、先日の自己ベスト更新については称賛してくれる。 muranaga-golf.hatenablog.com 大学生のレポートを書けるくらいの知識が事前学習されているとのことなので、D-plane とか、シャローイングとか、地面反力とか、いろいろ聞いてみた。確かに「一般的」「平均的」なレベルで回答をしてくる。 日語だと意味不明だったので、元の英語

    ChatGPT とゴルフについて会話する - Muranaga's Golf
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • また、歯痛 - 宇奈月ブログ

    先月の15日ごろ 痛みが出て治療が終わったのに、 同じ奥場に近い歯に痛みが、また出だした。 以前の診断では虫歯はないと聞いていて 今回は虫歯ではないと思うんだけど、 同じ付近にどんつうが広がるっている感じ。 痛いと言うより、歯が浮いているって感じ。 そんな痛みで、歯をカチカチさせたり、 箸でたたくと、ビ~ンと響き、思わず あの体を短める嫌な感覚で気分が悪い。 前回も、休日だったしな~。 ついてないなあ~ と思う。 また早朝医院に。急ごう。 ありがとうございました。 完。

    また、歯痛 - 宇奈月ブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 【2023ベルギー①】ブリュッセル市内観光〜食べ歩きの街〜 - Applebee’s diary

    こんにちは、りんです🍎🍯 今回はベルギーの首都ブリュッセル観光の様子をお届けします! スケジュール 1日目 22:00着、寝るだけ 2日目 朝ブリュッセル、12:30〜18:00の5時間アントワープ、夕方〜夜ブリュッセル、2:30パリ行きの夜行バス といった感じのスケジュールでした。一見ハードスケジュールですが、夜遅くまで時間があったのでゆっくりできました🙆‍♀️アントワープ(ベルギー第2の都市)については、明日投稿します! 朝のブリュッセル ベルギーといえばべ歩き! ご存知の通り、ベルギーにはチョコレートやワッフルからフライドポテトまで、手軽にべられる美味しいデザートやご飯がたくさんあります🤭今回知ったのですが、ベルギーはフライドポテト発祥の地らしいです😳 まずは朝ごはんに、ベルギーワッフル🧇!長方形の形が特徴です♪サクサクで軽くてべやすい!粉砂糖がかかっているのもポイ

    【2023ベルギー①】ブリュッセル市内観光〜食べ歩きの街〜 - Applebee’s diary
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 新規投資をして大量にアマギフ貰っちゃおう❣ - 不労所得を目指すクラウドファンディングブログ

    「ソーシャルレンディング」という言葉を聞いたことがありますか? インターネット上でお金を「貸したい人」と「借りたい人」を繋げるサービスです。 30年以上続いている超金利政策で銀行に預けていても預金は増えない。 ならば高金利先に悪寒を貸して預金を増やそうという投資家が増えています。 今回はソーシャルレンディング事業者である「Funvest」。 2023年1月5日に案件応募される内容とキャンペーン情報についてご紹介します。 (目次) 1.Funvestの新案件紹介 ①Funvest案件詳細 ②モンゴル国の経済状況 ③ロシア情勢の影響について 2.Funvest案件特典紹介 ①Amazonギフト券付与 ①『Amazonギフト券プレゼントキャンペーン』 ②『Funvest ウェルカムキャンペーン』 3.Funvestの事業者紹介 ①Funvestのメリット ②Funvestのデメリット 4.まとめ

    新規投資をして大量にアマギフ貰っちゃおう❣ - 不労所得を目指すクラウドファンディングブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • ランチ Vol.16 <社員食堂> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    会社のランチのせてみました あるだけいいんですが、色々と・・・ 日々7品目のメニューから選んでいきます 一品料理はなぜか知りませんが、結構なお値段に(笑) なのでいつも麺類で・・・ かけそばに竹輪天 かけそばに海老天&イカ天 今日は海老天だけ かけうどんにロースかつ かけそばにもやってます 当然、ラーメンにもロースかつ・・・排骨麺? カレーにメンチカツ こちらはロースかつ カレー南蛮には小ライスで~べ終わったら中に投入 半カレーもできるので・・・ 滅多にないけど、おろしそば とろろそば これもめったにない、ジャージャー麵 じゃこ天うどん おかめそば これは広東麺だったと思う・・・ サンマー麺 豚骨ラーメン 量だけが取り柄の焼きそば~ 塩ラーメンとおにぎり ハーフ鳥めしとかけそば ハーフ鶏飯とカレーうどん ハーフタコライスとかけうどん 別な日なんですが、同じものとは思えない盛り(笑) こい

    ランチ Vol.16 <社員食堂> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 貯蓄ゼロでも10年でリタイアする方法 - 米国株とJリートでFIRE

    貯蓄ゼロでも10年でリタイアする方法 - 米国株とJリートでFIRE
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • キッチンをミニマリストとして整理 - ヒロニャン情報局

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ シニアライフランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 部屋の中を整理すると、とても気持ちよく過ごすことができますね。 そこで私の場合も、ミニマリストを目指しているので、いろいろな箇所について整理をして暮らしやすくすることにしています。 そしてその場所として注目をしたのは、キッチンです。 キッチンをミニマリストとして整理をしたのでその内容についてご紹介します。 ・家族の分だけの器にした 器が多くあったので、その多くの器を処分することにしました。その器というのは、旅行などに行った時に色が綺麗だからといって買ったものが多いです。その時に、衝動買いしてしまうのです。 ところがいざ使おうと思った時に、使いにくさを感じてしまうことがほとんどでした。 そこで、器というのは使いやすいことが一番だと思うようになったのです。そこで、家

    キッチンをミニマリストとして整理 - ヒロニャン情報局
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 巨大 - sun777s blog

    なごり雪 - イルカ(Iruka) - YouTube なごり➡物事の最後 昨日、、、 寝ていると、、、 頭に浮かんできた、、、歌、、、 ? 普通の別れの歌だと、、、 そうー思っていたのだが、、、 頭の中では、 違う内容が、過ぎった、、、 ? 巧妙なすり替え?なのか、、、 伊勢 正三➡かぐや姫➡月へ➡ムーンショット 、、、、 汽車、を待つ、、 時計、を気にする、、 季節外れの雪、、、 これが最後、に見る、、 降る時を知る??? 季節外れなのに? ふざけ過ぎた、、、季節の後で、 大人になると気づかないまま、、、 春が来る、、、 キレイになる、、、 、、、、 どうも、、、 全てが、ぴったりハマる、、、 、、、、 汽車➡携挙・来者?➡711 時計➡第六の封印~(患難前・携挙) 季節外れ➡何時なのかわからない 最後に見る➡終末 時を知る➡終わりの時 春➡キリスト者にとって キレイ➡一掃する 하루=

    巨大 - sun777s blog
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 子どもの成績は親に影響する!! - pukupukuのブログ

    子どもの成績を上げる親になればオール5も目指せますが、下げる親になると親子関係も悪くなります。 今回は、5つの内容から成績が上がる親の特徴を紹介したいと思います。 ぜひ子育ての参考にして下さい。 子どもの成績が上がる親の特徴5選! 1.話のテーマ 2.一緒にすること 3.手伝い 4.助言 5.愛情 まとめ 子どもの成績が上がる親の特徴5選! 1.話のテーマ 子どもの成績が上がる親は、勉強の話はしません。 子どもはそんな会話をしたくないからです。 好きなアニメやゲームの話で、情報を収集して自ら学ぶことを応援しています。 2.一緒にすること 子どもの成績が上がる親は、一緒にゲームをします。 家庭の雰囲気が楽しくなるからです。 きりが付けば、勉強も頑張ります。 3.手伝い 子どもの成績が上がる親は、まるき毛などをお願いされたら手伝います。 勉強の効率が上がるからです。 子ども自身も親に認められた

    子どもの成績は親に影響する!! - pukupukuのブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • Vol.202 おさんぽふぉと - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    Vol.202 おさんぽふぉと 最近、テレビでJTBのCMが流れていますよね。 「いよいよ、海外旅行はじまる」 このCMを見て、ようやくここまで来たのかな? 楽観視は出来ないでしょうが、コロナパンデミックの終焉が 見えてきたのでしょうか。 当然、コロナウイルスが、なくなるわけではないのですがね。 元々、海外旅行には縁遠い人間なのですが、 飛行機に乗って、海の向こうへ行きたくなるな。 そうそう、地元あるあるですが、 「海外旅行に行くねん」 「淡路島か、気を付けてな」 確かに、海の向こうやけど・・・ 大橋が架かってから言わなくなったような。 これから、我々の生活はどのように変わっていくのでしょうかね 今週も、頑張って参りましょう♪

    Vol.202 おさんぽふぉと - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 海外ドラマ ファミリーマン - ♛Queens lab.

    ファミリーマン 海のシーンから インド版24らしい インド・中国・パキスタン 顔の区別がつかない 苦手なカテゴリー 笑いに救われる シーズン2はちょっとシリアス 画像はAmazon.co.jpより引用 ファミリーマン 原題 THE FAMILY MAN 2023年1月時点ではシーズン2まで。 AmazonPrime吹替え版で視聴 インド映画 だけど踊らないよ! 海のシーンから ちっちゃい船にはなんだか悪い奴が3人。 沿岸警備隊の船に停船を要求されるも 全速力で逃げろって指示する。 船長は既に撃たれて横たわっていて 脅されて舵を握っている船員も 隙を見て海に飛び込み 悪い奴らは御用となる。 でシーンは変わり・・・ って変わりすぎでしょう。 ここからインド版の ファミリードラマが始まります。 ムンバイはテネットにも登場しますが インドの家庭の様子を描いたものって なかなか見る機会がないので 面

    海外ドラマ ファミリーマン - ♛Queens lab.
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 感覚的には、退去時のトラブルは減っていると思いますけど…⁇ - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、『賃貸住宅の原状回復トラブル』について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2023年2月5日(日)付、Yahoo!ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 引っ越しシーズンに増加「原状回復」トラブルに注意 賃貸住宅から引っ越す際にキズや汚れなどを元の状態に戻す「原状回復」のトラブルについて国民生活センターが注意を呼び掛けています。 借り主の故意や過失によって住宅にできた汚れや損傷は賃貸契約が終了したときに借り主が原状回復を行う義務があります。 消費生活相談は毎年1万4000件前後寄せられていて、引っ越しシーズンにあたる2月から4月にかけて特に増加します。 普通に使っていてできた損傷や経年変化は原状回復の義務

    感覚的には、退去時のトラブルは減っていると思いますけど…⁇ - 不動産×行政書書士Blog
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 風邪のルーティーン? - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 日はShortブログです おいら気まぐれも、世間一般の方と同じように、年に数回は風邪をひくわけで… そして、今ひきかけいるわけなんです おいらの風邪は、何時も決まりがあります まず、鼻の奥が少し痛くなる 次に、左から鼻づまりになっていく ここまでで治まることも多いですが、その次には鼻の奥の痛みが喉まで下りてくる こうなったら、もう諦めるしかないのです 次の日には熱が出て、べ物が飲み込みづらくなります そして、熱が引くと蓄膿になり頭痛が残ります 歳とともにこの頭痛の期間が長くなってきます と言うわけで、土曜日の夜から鼻の奥が痛むんです むむむっ!何時もの風邪のルーティーン? 新手のコロナ症状? 今日も休みということで、早めのお手当て

    風邪のルーティーン? - 日々楽しく、自由きままに!
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 『 寅さん 』に会いに・・【葛飾 柴又 矢切の渡し】🛥^^! - kzのブログ

    『 寅さん 』に会いに・・ 【葛飾 柴又 矢切の渡し】🛥^^! 私・・渡しに乗れなくて残念だったが、 その風情に十分に酔いしれることができました。 酔いしれついでに 「矢切の渡し」 曲 www.youtube.com ek0901.hatenablog.com www.youtube.com 現場では、このような悲恋の様相は、自身あまり感じら れませんが 思いを巡らすには、観光用としては、 朽ち果てる寸前のような桟橋は、雰囲気を醸し出して ますね

    『 寅さん 』に会いに・・【葛飾 柴又 矢切の渡し】🛥^^! - kzのブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 【モンスト まとめ】今週の超個人的モンスト出来事まとめ1/30~2/5編。 - coltのモンストまとめノート

    ども。coltです。 いつも読んでいただきありがとうございます😊 日のお題 今週のモンストまとめ1/30〜2/5編。 週末をいかがお過ごしだったでしょうか? 2023年も早くも2月に入ってしまいました。 早い!!早すぎる!!まさに光陰矢の如し。 油断するとあっという間に3月、4月と過ぎていきそうですね。 しっかりモンストの記録も載せていきたいと思います。 あっ一応私事のご報告ですが…. いつの間にかはてなブログを始めて3年を超え、4年目に突入いたしました!! 最近はあまり熱心な活動もせず、ただ毎日淡々とモンストのことを書いていくだけになってる感じですが、それでも毎日投稿が続けられたのは、いつもいいねやコメントを下さる優しい読者様のおかげです。 当にありがとうございます🙇🏻 これからもあまり気負わず、細々と長く続けていこうと思っております。 どうぞ変わらぬお付き合いをよろしくお願い

    【モンスト まとめ】今週の超個人的モンスト出来事まとめ1/30~2/5編。 - coltのモンストまとめノート
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • スキー場は危険だらけ「個人賠償責任保険」に入りましょう。 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    冬、楽しい スノーシーズン、水を差すようですが、 遭難は「怪我は自分もち」としても、 スキー場内で 他の人に怪我をさせ 損害を与え、 加害者になった時は しっかり フォローして 頂きたい! 私、新雪より ゲレンデのほうが怖いと思ってまして。 たまに 無人の スノーボードが コースを滑走してたり、 これ、鋭利な金属で 出来ているから、 麓で 雪遊びしている チビッ子を襲えば 大惨事です。 そして嫁も2回ほど、事故の被害者になりましたので。 ※ 1回目 晴天率が高く 硬い斜面のスキー場。 ベテランの、高速スキーヤーが多かったです。 嫁が 滑っていたところ、猛スピードのスキーヤーに 追い越しざま 目の前でターンされ 接触し転倒。 ストックが折損しました。 相手は止まって こちらを見たそうだが 滑り去り、 (交通事故なら ひき逃げ・重過失です) 嫁は、即座に携帯でパトロールへ連絡! 加害者の  特

    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 現実に引き戻される~ - ぼちぼち父さんのブログ

    おはようございます。 日より ぼちぼち父さん仕事復帰予定です。 早朝から情緒不安定父さん。 ボヤキ・ネガティブブログなので 遠慮なくスルーをして頂ければ。 今日はいつもより早く出社し、 就業前抗原検査にて、 コロナ陰性確認できれば、そのまま仕事復帰の流れです。 1週間前より 他の家族は社会復帰、 先週の半ばには コロナだった次男君も社会復帰をしております。 なんだかんだで、 いつも浦島太郎状態が長い父さんです。 今の職場では窓際父さん。 事務仕事を行う、 自分のパーソナルスペース・デスク等もありません。 (同部署の他の職員さんにはちゃんとありますよ) 仕事についても 余剰人員の部署なので、 あまり担当患者様を頂けないことも多々です。 (仕事をしたいのに、仕事が無い........) 何度か業務量の調整や 部署の方針などの確認も 直属の上司、部署全体の上司に 問い合わせましたがテキトーで.

    現実に引き戻される~ - ぼちぼち父さんのブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 『自己肯定感が低いと恋愛している時、辛いよな』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    なんでだろう? 色々書いたのに、なぜか全消しされている😱 『うん。ぼくの画像を張り付けた時、 書いた文章消してたで。 教えようと思ったんやけど、すぐに保存したやろ』 あぁ、、、私はいったい何をしていたんだ。。。 優しい男性論的なことを延々と書いていたのですよ。 (こんな男性がいたら良いな。。。)とかね。 外国人男性は、 レディーファーストですからなとか、 色々書いていたのです。 結論、 外国人男性の立ち居振る舞いは好きやけど、 見た目がな。。。 私はアジア人が良いのでね。。。 『bollaの王子さまはぼくやから、 外国人もアジア人もないやろ!』 はい! もち様のおっしゃる通りにございます! さて、今日のもち様観ましょうね! www.youtube.com 『bollaのことは、誰にも渡さへんで!』 大丈夫ですよ。 もち様以外に、 私のことを好きになる、もの好きはいませんから 『んなこた、

    『自己肯定感が低いと恋愛している時、辛いよな』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 第215話 「山」 - ダン坊とティモ爺

    第215話 「山」 - ダン坊とティモ爺
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • ジプシー - 💕はりいごきます💕

    朝まで  あなたの 胸で  踊れば  ♪ 佐賀の西城秀樹 長崎街道へ ここでお別れ 罪に ゆめと送りがなをふるの

    ジプシー - 💕はりいごきます💕
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 暗殺者グループ - あのころには戻れない・・・

    日曜日の夜早めに更新、出前館16件、Uber17件、Wolt5件の38件17000円届かない あたりで終了、いやーこの日の日曜日はいつもと違って激渋だった。特に夜、 日曜日の夜なのに鳴りは体感平日以下に感じられました、一つずつ考察するとまず 最寄りと一駅先のマクドのWoltが1日中休止中になっていたのがでかい…これだと どうしてもきりよくマクドピストンできないし、件数も伸ばせない…あとはスマホの 画面が夜はともかく昼がS10+が見えづらい。ただでさえ自転車漕ぎながら出前館は 早押しなので取れないし、この日は早押し負けも数件あったなぁ。まぁ日曜日は夜の ピークタイム引けるの早いのはわかっていたがここまでとはなぁ。逆に土曜日がうまく いきすぎたのはあったが、もう少し件数伸ばしたかったな。あとはUber日跨ぎ130件 完クリするとどうしてもやる気がなくなってほかのフーデリに集中しようとも結局 良

    暗殺者グループ - あのころには戻れない・・・
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 【幼稚園から帰宅後】何をして過ごすべき?とある1週間の過ごし方もご紹介!おすすめの過ごし方も!二児ママブログ - ママザウルスの育児奮闘記

    ママザウルスです、こんにちは! 幼稚園から帰宅後の過ごし方について!!幼稚園から帰宅後のとある1週間を紹介しつ書きます! と言うのも、この記事が検索からめちゃくちゃ読まれてます! www.mamasaurus.jp 気になりますよねぇ。わかりますわかります! 今回は実際にとある1週間をご紹介します! 幼稚園から帰宅後の過ごし方に悩んでいる 入園したらどんな過ごし方をすれば良い? そんな風にお悩みのママさんパパさんへ、一例をお届けできたらと思います。 ぜひ最後までご覧ください。 ママ友との立ち話的なノリで読んでね! 幼稚園から帰宅後は何をして過ごすべき? 我が家の幼稚園後の過ごし方方針 【とある1週間】幼稚園から帰宅後の過ごし方 【月曜日】幼稚園から帰宅後… 【火曜日】幼稚園から帰宅後… 【水曜日】幼稚園から帰宅後… 【木曜日】幼稚園から帰宅後… 【金曜日】幼稚園から帰宅後… 幼稚園帰宅後の

    【幼稚園から帰宅後】何をして過ごすべき?とある1週間の過ごし方もご紹介!おすすめの過ごし方も!二児ママブログ - ママザウルスの育児奮闘記
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 手帳用のバンドを「ゴムdeパッチ(ライオン)」で作ってみた - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    今年の手帳は「ほぼ日2023 weeks」を使っているが、持ち歩くことが多いのでどうしても手帳が開いてしまうことがある。ページが折れてしまうこともあるので、手帳用のバンドを作ってみることにした。 好きな長さのバンドが作れる「ゴムdeパッチ」 手帳用のゴムバントとして使ったのが、ライオンの「ゴムdeパッチ」という商品。今までもメガネケースや文庫用のゴムバントとして使っているが、好きな長さのゴムバンドを作ることができるのが便利だ。柄は18種類が用意されているので、好みによって選ぶのも楽しい。 セットには幅15mm、長さ60cmのゴムバンドと留め具2個が入っていて、好きな長さに切って留め具を使うだけでゴムバンドが出来上がる。使用する手帳に巻き、少しだけ引き伸ばしてちょうど良い長さに切る。この時に留め具の位置を測るために裏返しにして切った方がわかりやすい。また、最後に調整することができるんので、

    手帳用のバンドを「ゴムdeパッチ(ライオン)」で作ってみた - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • ゴルフの週間報告138週目(1/28-2/3): 寒い中ですが、週3ランウンド! - シングルプレーヤーへの道は遠い?

    みなさん、こんにちは。 ゴルフサプリの記事の紹介ですが、先週は記事が公開されませんでした。 執筆はしてますので、在庫になっているようです。 それでは、先週のゴルフ関連の活動を振り返ってみます。 1月のラウンド数は9ラウンド! ゴルフ関連の活動状況 先週のゴルフ場グルメ 今週の課題 1月のラウンド数は9ラウンド! 2023年1月も終わりましたので、ラウンド数と、平均スコアを確認します。 2022年は100ラウンドして結構疲れましたので、90ラウンドぐらいを目指しています。ところが1月は既に9ラウンドとかなりのハイペース! 1月の平均スコアはなんと86.9回。 グラフのように3月ぐらいまではスコアが悪いのですが、今年はなかなか好調なスタートとなっています。 2月と3月、あとは梅雨時期をうまく乗り越えて、今年の平均スコア目標の84回を達成したいと思います。 ゴルフ関連の活動状況 1月28日から2

    ゴルフの週間報告138週目(1/28-2/3): 寒い中ですが、週3ランウンド! - シングルプレーヤーへの道は遠い?
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 【岸田首相、同性婚に否定的な考え「社会が変わってしまう」】変革を嫌う思考停止の政治家たちに果たして未来を担う資格があるのか? - ioritorei’s blog

    思考停止の政治家たち 変革を嫌うこいつ等に果たして未来を担う資格があるのか? 変革を嫌うこいつ等に果たして未来を担う資格があるのか? 同性婚に否定的な考え「社会が変わってしまう」 LGBTQ差別発言の荒井秘書官更迭へ「言語道断」 岸田文雄首相の矛盾 「同性婚 気持ち悪い」コメントを謝罪した渡辺昇愛知県議が再び… 自分が世間の基準だと信じて疑わないのが政治家の悪癖 ioritorei式進化論 政治家の思惑こそ諸悪の根源 「同性婚を認めても、関係ない人にはただ今まで通りの人生が続くだけ」 同性婚に否定的な考え「社会が変わってしまう」 岸田文雄首相は2023年2月1日の衆院予算委で、同性婚の法制化に関し「極めて慎重に検討すべき課題だ」と述べ、否定的な考えを改めて示した。 同性カップルに結婚の自由を認めようとしない理由について「家族観や価値観、社会が変わってしまう課題だ」と強調した。 首相が指摘す

    【岸田首相、同性婚に否定的な考え「社会が変わってしまう」】変革を嫌う思考停止の政治家たちに果たして未来を担う資格があるのか? - ioritorei’s blog
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 楽しく遊べてお片付けも楽しく学べる!!「トミカ でるでるバケツ」をいまさら紹介する話。 - 誰かのためになるかもしれない玩具と遊びの話。

    こんにちは! はてなブログでブログを書き始めて前々回が50記事目だった!! まずはステップ1完了といったところでしょうか。読者もありがたいことに100名を超えました!このブログをいつも読んでいただきありがとうございます。今後はより多くの人が見たいと思える楽しくて有益な情報を中心に発信していきたいと思います! では早速、今回はお片付けも学べる上に投入したトミカがスロープを駆け降り勢いよく出てきて、子どもが夢中になること間違いなしのこちらのおもちゃを紹介します!! 2013年から発売されて3月に発売10周年を迎える「トミカ でるでるバケツ」 もう知ってるわ!って人の方が多そうですが、、、買って良かったと思ったので、知らなかったー!って方に紹介させてください。 リンク 概要 実演 ステップ1 ステップ2 ステップ3 ステップ4 さいごに こうやってみると中々の威圧感ありますね。 概要 一見何の変

    楽しく遊べてお片付けも楽しく学べる!!「トミカ でるでるバケツ」をいまさら紹介する話。 - 誰かのためになるかもしれない玩具と遊びの話。
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 憧れの海老チャーハン - ツレヅレ食ナルモノ

    炒飯の頂上に鎮座する海老。これ、やってみたかった。 海老チャーハンの人、K七(ケーナナ)さんのブログでいつもお見かけする海老チャーハン。 knana.hatenablog.com ちょうど前日に海老の塩炒めを作っていたものが余ってる。これはチャンス。 上から見たら海老しか見えないくらいのチャーハン。お店で海老チャーハンをオーダーしたこともないので、見よう見まねですが、迫力十分。 プリプリの海老とチャーハンって、こんなにも贅沢な気分にさせてくれるんですね。究極を追い求めるお気持ちがわかりました。 ちなみに、私の作る炒飯はなんちゃってです。フライパンでやるとどうしてもベチャっとしてしまうので、もう最近は焼いて作るのをやめました。 そう、レンジで作る。たった5分で失敗ゼロ。 【材料】 発芽玄米ご飯 1膳分 鶏ガラスープ(粉末) 小さじ1 卵 1個 長ネギ 適量 ごま油 小さじ1 ブラックペッパー

    憧れの海老チャーハン - ツレヅレ食ナルモノ
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 【うちの妻】長男の誕生日ケーキを作る - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 が長男(ADHD 14歳)の誕生日ケーキを手作りしました。 華やかなバラのケーキ バラ作りの技能 ローソクの炎を吹き消したい次男 人生初もたれ まとめ 華やかなバラのケーキ バラはバタークリームで作ったそうです。 バラ作りの技能 この時に身につけた技能が役に立った模様です。 www.mukubeni.com 長男も喜んでいました。 クリスマスの時の小枝ケーキよりもだいぶ凝ってるなぁ。 www.mukubeni.com ローソクの炎を吹き消したい次男 長男がローソクの炎を吹き消そうとしたら、横から次男(自閉症11歳)が吹き消してしまいました。長男苦笑い。次男を遠くに移動させてあらためて長男が吹き消そうとしたら、何と遠い位置からふうーっと吹いてきて、家族で大笑いしました。長男もほぼ同時に吹いていたのでいいことにしました。 人生初もたれ 長男はバラをた

    【うちの妻】長男の誕生日ケーキを作る - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • JALの歩いてマイル貯めるサービスを14ヶ月やってみた話【JAL Wellness & Travel】 - とある夫婦の部ログ

    夫です。 半年ほど前にこんな投稿をしました。 yuru-koro.hatenablog.com この半年の経過観察報告からまたさらに半年が経過しました。時が経つのは早いものです。当は1年きっちりやった結果を報告をしようと目論んでいたのですが、すっかり失念してしまいいつの間にかサービス利用開始から1年と3ヶ月目を迎えてしまいました。と言うことでそれでは結果報告で〜す。 獲得マイル マイル獲得の効率性 マイル獲得の費用対効果 月別獲得マイル推移 獲得マイル 夫 👉 2,603マイル(3,279,108歩)  👉 2,387マイル(2,857,470歩) ということで、夫婦2人で14ヶ月継続して貯まったマイルは合計で4,990マイルでした。ちなみに歩数合計は8,136,578歩だったみたいです。 マイル獲得の効率性 1マイルを稼ぐのに必要な歩数を「効率性」と定義して計算してみると、自分(

    JALの歩いてマイル貯めるサービスを14ヶ月やってみた話【JAL Wellness & Travel】 - とある夫婦の部ログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 【ナニコレ?電気代】12月の電気代がすごかった件 - 晴れ時々コジコジ blog

    いつもありがとうございます。 【ナニコレ?電気代】12月の電気代がすごかった件 12月の電気代の通知が来ました。 目が飛び出ました( ゚Д゚) 翌日、パート先で、同じ年ぐらいの子どもがいるママさん達ともう電気代の話しで盛り上がる盛り上がる(笑) haretokidokiyuki.com この時のブログで、2000ポイントもらって浮かれていた自分が恥ずかしい(笑) 正直、テレビSNSのニュース番組等で、電気代高騰の話題が昨年後半から色々言われていましたが、自分は他人事のように観ていました。 12月もそんなに電気を無駄使いをしている感覚は無かったし、息子のジャグちゃん(名前の由来)も毎日元気に学校に行っていたし昼間はほとんど電気を使っていません。 いざ電気代の明細が来た時のショック(笑)は、はかり知れませんでした(´;ω;`) マジですか??こんな我が家にも、そんな波が押し寄せていたんだ(´

    【ナニコレ?電気代】12月の電気代がすごかった件 - 晴れ時々コジコジ blog
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 【そらにかえったにゅうどうぐも】雲と少年の絵本 - hon de honwaka

    今日はブログの日ですね。 「そらにかえったにゅうどうぐも」 (成山堂書店 2022年6月 初版) 著者 レオニート・チシコフ 訳者 藤原潤子 そらに かえった にゅうどうぐも 作者:レオニート・チシコフ 成山堂書店 Amazon 雲を題材にした絵です。 空を見上げ、流れる雲を見つめると なぜか心が軽くなり 悩みごとがどこかへ去っていく ただ雲の行方を見ているだけなんだけど。 そんな経験ありませんか。 どんなストーリー… ひとりの男の子がいました。 この男の子は、山で雲を眺めるのが大好き。 「こんなふうに ふわふわ のんびり そらを とべたらなぁ。…」 一日中、飽きることなく雲を見ています。 男の子にとって雲は元気の素のようです。 一緒に住んでいるのはおばあちゃんと一匹のネコ。 山で寒くないようにと男の子は おばあちゃんにセーターを編んでほしいと頼みますが 糸が足りません。 そこで男の子は

    【そらにかえったにゅうどうぐも】雲と少年の絵本 - hon de honwaka
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • https://maximal-life.hateblo.jp/entry/2023/02/06/goldenlakescc

    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 夢で疲れた朝と寝る前の猫さん - マダムあずきの意識低い系ブログ

    おはようございます。 マダムあずきです。 昨夜寝ようと思ったら おひめがまた見事な ごめん寝 をしていましたw この後ワタクシも眠りに入るのですが‥ 変な夢?を見て 起きると寝汗びっしょり💦 ワタクシが あず夫氏に向かって 包丁振り回している夢でした(ヤバいw) 夢の中でも理性が働いているようで あず夫氏にわーわー言いながら テッシュの箱をザクザク刺しているという。 なんなんでしょう‥ これは ストレスかな(゚∀゚) ワタクシとマダム子君は無事だったとは言え 待機期間はかなり制限された生活を強要されるし 苦手な予定変更の電話の嵐。 疲れてたんでしょうね( ˘ω˘ ) さて今日からマダム子君の通所も復活。 久しぶりにお弁当作りからスタート。 お買い物行ったり銀行行ったり 溜まっていた小さい用事をいろいろやる一日です。 よしがんばろー(棒) 読んでいただきありがとうございます。 にほんブログ

    夢で疲れた朝と寝る前の猫さん - マダムあずきの意識低い系ブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 1月のおうちパステルくんです(*^^*) - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(・ิω・ิ) ฅ。 見に来て下さいましてありがとうございます_( _´ω`)_ペショ。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は1月のおうちパステルくんの(๑•ᴗp📷️q✧パシャを載せてみます。 …撮ったもののブレていたり暗かったり…が多かったので今月は写真少なめになってしましました💦。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです(=゚ω゚)ノ。 両方のお手々です。 リラックス中を(*≧∀ノ[◎]ゝパシャリ♬。 お腹です。 モフモフです(*˘︶˘*).。.:*♡。 そして1月ラストの1枚は🥁ドゥルルルルルルルル…。 こち

    1月のおうちパステルくんです(*^^*) - ちまりんのゆるい日常
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • フライパンと鍋と鍋みたいなフライパン - ミライの主夫みたいな日常と散歩と日記のブログ

    最近肉料理を炒めながら野菜炒めを作りたいから フライパンもう一つ欲しいって思ったり。 麺をゆでながら麺つゆ作りたいから もう一ついいサイズの鍋が欲しいって思ったり。 そんな感じで鍋とフライパンを買おうと思いました。 物の置き場でスペースを使うのも嫌なので 鍋みたいなフライパンを買いました。 フライパンなので炒め物ができます。 コーティングもされているので安心です。 深さがありますので煮たり茹でたりもできます。 便利で地味に良いやつだなと思いました笑 リンク リンク おすすめです リンク 蓋も用意しておくと安心です

    フライパンと鍋と鍋みたいなフライパン - ミライの主夫みたいな日常と散歩と日記のブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • カフェ巡りPart4(デミアンの思い出) - まめのきブログ

    要町に「デミアン」というジャズ喫茶があって(数年前に40年位の歴史に幕を閉じ閉店となった)、終わりの方で常連としてよく通った。 かつてジャズ喫茶は私語厳禁という所があったぐらい、堅いイメージがあるが、デミアンのマスターは気さくでジャズのことを色々と伝授して下さったりして、おしゃべりをするムードがあった。 私の話も聞いてくれたり又マスターのうんちくも聞かされたり、あと私が昔、はまっていた原口統三のことも御存じで、恐らく私の父の世代の少し下くらいの年齢だと推測できた(老夫婦で店を経営している風で、ちなみにデミアンという屋号はヘッセの『デミアン』からとったので看板がドイツの国旗色だった)。 (余談だが私は建築にも興味がある、関係ないが)デミアンは一見すると年季が入っているというか外観はおんぼろ、店内のソファーも補強しているという感じだったが、一歩足を踏み入れると、ジャズが比較的大きな音で流れてい

    カフェ巡りPart4(デミアンの思い出) - まめのきブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 「今津サンブリッジホテル」での昼食 - オババのトラベルジャーナル

    「ロテル・デュ・ラク」で新年を迎え、初詣で竹生島に渡る前に、 今津港近くにある「今津サンブリッジホテル」で昼をいただきました。 生活環境が変わった昨年は、急遽、家近ホテルで新年を迎えることになりましたが、それまでは、30年以上も自宅でお正月を過ごしてきたオババです。 元旦から空いているお店なんてあるのかしら・・・と思っていましたが、 なるほど〜、ホテルのレストランという手があったのですね。 今津サンブリッジホテルは、琵琶湖に面した全54室のホテルで、地元の建設会社が母体のようです。 今回は、ホテルのレストランではなく、宴会室で、お正月らしい和会席を準備してくださっているとのこと。 「ロテル・デュ・ラク」での朝が、ちょっと若い感覚のお正月料理だっただけに、 “仕切り直し”といったところ。 まずは、前菜。 写真の撮り方が悪く、メインのお皿がとっても小さく写っていますが、 数の子、松風、鱈の

    「今津サンブリッジホテル」での昼食 - オババのトラベルジャーナル
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 人間以下の「犬神人」の私から愛を込めて - 死体を愛する小娘社長の日記

    …………何かまた同性婚で騒いだな… 自分は首相秘書官だから、皆逆らったりしないし、ご意見もしない。 思っているだけなら自由だけど、幼稚ゆえに稚拙な発言をして上げ足を取られる ( -_-)o これ総理大臣、いい迷惑だって まあ……そもそも同性婚を認めようと認めなかろうと、実際はな~んにも変わらない ならさっさと同性婚を認めて 空虚な議論を終わらせな 日は「G7で唯一同性婚を認めない国」なんだそうだが、私は違うって思うんだよ もちろん日以外は法律で同性婚が認められているけど、彼らはキリスト教徒の国々だぞ! 法律で認められていても、同性婚反対って思っている国民の割合は、下手すりゃ日より多いかも知れない それが嫌なら彼ら彼女らはデモや何やらで言うのでは無く、行動と実績で生産性を証明しなきゃ そもそも「同性婚や同性愛」なんて言葉が忘れられるくらい普通な事にならないとね 例えば新しい命を生み出せ

    人間以下の「犬神人」の私から愛を込めて - 死体を愛する小娘社長の日記
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • №1,472 タイ紀行 “ トムヤムクン ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

    ⏱この記事は、約2分で読めます は じ め に ご  挨  拶    編 トムヤムクン お わ り に 糸屯ちゃんのおまけ 糸屯ちゃんの掲示板 サークルの新管理人さんに立候補 主催サークル は じ め に ご  挨  拶 こんにちは ☕ _ _))ペコリン  白石です 日のテーマも、ほんわか タイ紀行 をお送りします こんにちは ☕ _ _))ペコリン  真行寺です それでは、わたくしの方からお送りさせていただきます タイ紀行 のご紹介をします 初登場、タイの ” トムヤムクン ” です! それでは、皆さん 楽しんでってくださいね (* ˃ ᵕ ˂ )b ワープ!!.   .    .  . . .......................... き、きえるぅ。。( ̄□ ̄ *)( ̄□:;.:... ( ̄:;..::;.:. ... .. .     .    編 トムヤムクン

    №1,472 タイ紀行 “ トムヤムクン ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 筋トレと焼き肉 - アラカンタロウの老後への道

    こんにちは!アラカンタロウです。 久しぶりに先週の土曜に筋トレができました。その前の週は、土曜日からウイルス性腸炎で寝込んでいて、復活したのが4日後。それから腸炎の後遺症か下痢が続いています。 土曜の午前中に体育館で一通りの筋トレ・脚・胸・背中・腕・腹筋を行い、午後からサウナに行きました。やはりまだ完治していないのか?サウナに一回入り、水風呂に使って出たら寒気がし始めました。これはヤバいと思い、その後は大浴場の湯船に20分程つかり帰ることにしました。 日曜日になり、筋トレに行く予定でしたが、やはり激痛が!二週間も筋トレしてないと筋肉痛が酷いです。体育館に行けずに、焼き肉でもべに行こうと外出しましたが、なんか気が向きません。焼肉屋さんからスーパーにチェンジです。 スーパーで焼き肉用のハラミ・シマチョウ・親鳥の細切れ塩漬け・チョレギ・新たま・焼き肉のたれを購入し、しめて3,000円程度。焼肉

    筋トレと焼き肉 - アラカンタロウの老後への道
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 「ふりさけ見れば」・安史の乱(あんしのらん) - 厚狭吉亭日乗・神戸残日録

    最近毎日の日経新聞を見るのが待ち遠しい。ひとつには現在の日の金融政策がどう変わっていくのか、日の財政はどうなるのかについて、自分なりの見立てと実際の推移がどうなるのかについてとても興味を持って注視していることがある。 然しもっと待ち遠しいのは連載小説である安部龍太郎さんの「ふりさけ見れば」が佳境に入り目が離せなくなっていることによる。 二人の主人公、吉備真備(きびのまきび)と阿倍仲麻呂(あべのなかまろ)が唐で再会を果たし、唐で学んだ知識を日で役立てるべく帰国船に乗り込むが、吉備真備は鑑真和上(がんじんわじょう)と共に帰国を叶えるものの、仲麻呂の船はベトナムに漂着、唐の都・長安に戻る。 仲麻呂はそこで唐第六代皇帝・玄宗の治世下で勃発した「安史の乱」に遭遇、玄宗に近侍してこの対応に当たっているのが現在の状況である。 「安史の乱」は隆盛を誇った唐の弱体化のきっかけにもなった大乱で8世紀後半

    「ふりさけ見れば」・安史の乱(あんしのらん) - 厚狭吉亭日乗・神戸残日録
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 目の前で点ててくれる抹茶ラテが美味しい!【マッチャスタンドマルニ】@築地・築地市場・東銀座(MATCHA STAND MARUNI )Tokyo Tsukiji - 美味しいものを少しだけ

    築地場外 「MATCHA STAND MARUNI Tokyo Tsukiji」 (抹茶スタンド マルニ ) 築地散歩でのどが乾いたら是非立ち寄りたいのがこちらのカフェです。 創業から100年を迎える老舗海苔専門店「伊藤海苔店」が、2018年11月に築地場外市場東通りにオープンした抹茶と日茶・うつわのお店「MATCHA STAND MARUNI」 「伊藤海苔店」は、我が家が築地で一番利用する海苔店です。 海苔とお茶は保存方法が似ていて、お茶屋さんには海苔が、海苔屋さんにはお茶がセットでよく売られていますよね。 小さなお店ですが、白を基調としたシンプルでお洒落な佇まいは築地場外ではちょっと目立ちます。 店内ではお茶や茶道具などが売られています。 小さなベンチもありますね。 こちらがメニューです お店のおすすめは「抹茶アイスラテ」 お抹茶の量が選べて、・single shot ¥600 ・D

    目の前で点ててくれる抹茶ラテが美味しい!【マッチャスタンドマルニ】@築地・築地市場・東銀座(MATCHA STAND MARUNI )Tokyo Tsukiji - 美味しいものを少しだけ
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • GALLERY file72 九谷焼 うさぎ柄 盃 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は九谷焼・うさぎ柄盃や、かわり箸置きセットに金沢漆器の木皿セットを掲載します。 先ずは金沢漆器の木皿セットです。 金沢漆器・能作製 朱 木皿 共箱付き5客組 税込価格 5,500円 この品は久りゅう東山店で取り扱っております。 このお皿に金沢・柴舟小出の金黒糖饅頭を乗せて美味しく頂きました(*^▽^*) 次は九谷焼・うさぎ柄 盃です。 こちらの品は久りゅう東山店で取り扱っております。 最後は可愛いらしい九谷焼箸置きセットです。 エンドウ豆かわり箸置きセット 税込価格2,200円 こちらの品は東山あいおい店で取り扱っております。 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・くりゅう東山 aioikuryu.com 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影したGALLERY。東山あいおい・くりゅう東山のoff

    GALLERY file72 九谷焼 うさぎ柄 盃 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • レンズ沼 マクロに続き魚眼レンズ! - kumasan01のカメラブログ

    いや〜満足しているつもりですが、 欲しいものって、いろいろ出てきますね。 私の場合は、もちろんカメラ機材なんですが、 魚眼レンズ、その中でも円周魚眼レンズを気にしちゃっていました。 かつて、マイクロフォーサーズ をメインで使っていた時に、オリンパスのボディキャップレンズと言われる極薄の魚眼レンズを所有していました(現在も所有していますが) そのオリンパスのボディキャップレンズは、円周では、なく対角線魚眼と言われるレンズで、鼻デカとかは撮れるのですが、写真の角の方が湾曲する感じに撮れ、それでも面白写真や見上げ流写真は撮れたのですが、 頭の中には、いつか円周魚眼を撮りたいという気持ちがありました。ただすごく出番のあるレンズかと言われると、たまに使う程度の使用率になると思うので、ためらってはいました。 でも、熱はさめぬまま今に至っているという状況でした。 そうして魚眼レンズをいろいろ物色する日々

    レンズ沼 マクロに続き魚眼レンズ! - kumasan01のカメラブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 定年後の資本論・・・その6、自然資本 - ボクの定年

    を大まかに次の6種類に分けることにします 1、金融資 2、不動産 3、知的資 4、人的資 5、社会資 6、自然資 自然資は海や山や緑が多く、自然資が豊かです 都会に住んでいたとしても、2時間も車や電車で移動すれば自然を満喫することができるでしょう すぐそこに価値のある資源を見つけることができるのです 現役時代には多忙な毎日をリフレッシュするために、この資源を使っていたと思います 定年後はもっと時間に余裕があります もっと深く味会うことができるはずです 登山やトレッキング、ボクみたいに小さなバイクでラーメンツーリングも楽しいです 釣りやキャンプも自然資産を活用した趣味です 当然、共有資産です これを資として捉え、価値を再生産するためには柔軟な発想が必要です 農業のワークショップを開催する 史跡を研究し、観光ガイドになってみる 地域の珍しい植物や生き物を保護するボラン

    定年後の資本論・・・その6、自然資本 - ボクの定年
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 4コマ「エアコンつけてもあったまらないので」 - どさんこ九州に住む

    九州での冬 室内が薄ら寒いんです。 暖房器具がエアコンという冬にも大分慣れましたが、寒いんです。 ちゃんと着ぶくれしていますが、冷えるんですよ。 ∞ 室温の全国的傾向を調べてみた ※調べ方、調べる対象によって、かなり結果が違うようなので参考程度に。 慶応技術大学の研究チームが全国の戸建ての冬のリビングの室温を調査した結果がNHKのページで見つかりました。 それによると、一番高いのが北海道で19.8℃。一番低いのが香川県で13.1℃。 18℃以上は北海道、新潟、千葉、神奈川のみ。他は全て14℃~18℃のようです。 この記事によると、冬の死亡と室温には相関関係があり、室温が低いと死亡率が増加するとのことです。 ウェザーニュースのページにも、冬の室温のアンケート調査が載っていました。 一番高いのがこちらも北海道で20.73℃。 二位が沖縄で20.64℃……沖縄のこれって、暖房なしの室温!? 一番

    4コマ「エアコンつけてもあったまらないので」 - どさんこ九州に住む
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 辣腕生保レディ - 還暦 ~精神年齢40歳~

    おはようございます。 算数に弱いのです。数字に弱いのです。 高卒の私に学校では日常生活において必要な金融の知識を教えてくれませんでした。金融の基礎知識無しでは、これから生きていけないと思います。あるいは折角稼いだ金をどこかで無駄にすると思います。基礎的な教育は必要です。 だったら自分で勉強しなければなりませんが、したくありません。私はどちらかと言うと年齢の割には新しいことに取り組むタイプだとは思っていますが、金融の勉強はしたくありません。 私は20代前半で生保のおばさんに言われるままに加入しました。その後別の生保の婆さんから言われるままに「保険を新しく」した記憶があります。何と言う制度なのかは知りません。 その定期付き終身保険の満期は57歳でした。とうに過ぎています。つまり加齢と共に保険の重要性は高まると思うのですが、なぜ一番必要となる年齢が満期なのかわからないです。 保険料の払い込みが終

    辣腕生保レディ - 還暦 ~精神年齢40歳~
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • リメイク!玄関横のマフラー掛け1・材料調達 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

    過去ブログを読むと、作ったのは3年も前のことでした ampinpin.hatenablog.jp 寒くなってくると玄関にマフラーやストールが溢れる我が家 玄関にシューズクローゼットがあればな~ でもわが家の玄関は狭くて、そんなスペースもないし・・・ と、DIYに興味を持ちだした頃に作った、玄関横の壁のマフラー掛けです。 過去ブログの最後に書いてました『でも改良の余地ありありです』と 今回、そのマフラー掛けを改良しようと思います まず現状から~ ・・・こんなです 正面 数が多いので2段で設置しました 右側に階段があるので、極力出張らないように間隔が狭くしてます 重みで下がってくるので上段は固定してますが、下段は上段のマフラーの出し入れが 難しくなるので固定してません 下段の取り付けには柱が無い位置なので、なぜかバカでかい板をあてて、取付けてる ようですが、その板のリメイクシートも今やヨレヨレ

    リメイク!玄関横のマフラー掛け1・材料調達 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 企業が警戒すべきバイトテロとは? - japan-eat’s blog

    SNSが普及して以降、「バイトテロ」が社会問題として話題になっています。 これは、アルバイト従業員を雇用している企業にとって決して無視できない問題です。 適切な防止策と対応を講じていなければ、廃業に追い込まれるケースも十分に考えられます。 バイトテロとは 実際に起こったバイトテロの事例 牛丼チェーン店のアルバイト従業員による動画投稿 ステーキチェーン店のアルバイト従業員による写真投稿 老舗そば店のアルバイト従業員による写真投稿 バイトテロによって企業が受ける被害 休業・営業停止・廃業・倒産 ブランドイメージの失墜 事態を収拾するための対応による忙殺 バイトテロはなぜ起きるのか? アルバイト従業員の意識低下 SNSの拡散性の強さ バイトテロを防ぐための対策 リスク研修 SNS利用ガイドラインの策定 SNSモニタリングの徹底 迅速な対応 採用基準の見直し 防犯カメラの設置 バイトテロ発生後の対

    企業が警戒すべきバイトテロとは? - japan-eat’s blog
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 胸が締め付けられる動悸の原因が古武術稽古だった - 力を抜く身体目指し古武術稽古

    還暦を前に心臓がドキドキして胸が締め付けられる動悸を経験する。 初めての時は就寝時で、仰向けに寝たとたん心臓の拍動がドクンドクンと胸の真ん中で起こり胸が締め付けられた。そして心臓が締め付けられ縮んでしまった感覚になり、その余ったスペースに肺が引っ張られるような、気管が広げられたような感覚になった。普段の呼吸が出来なくなり、むせるようなせき込むような状態が続いたのである。 焦りました。 今まで血圧は正常もしくは低いぐらいで、心臓の持病もなく病気とは無縁だと思っていたのに、突然このような症状が現れると一気に不安感が溢れ出し、どうなるんだろうと怖くなったのです。 知人に言わせると「今まで何の問題もなかったのに60になったとたん色々出てくるよ」と脅されたことはあったが、この事かと思った。 その後、ちょくちょく起こるので動悸をググってみると年だから現れるというよりも、意外と20歳代や30歳代の若い世

    胸が締め付けられる動悸の原因が古武術稽古だった - 力を抜く身体目指し古武術稽古
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 令和5年2月6日の昼飯 - ぺんぺん草のすけのブログ

    日、したカップラーメンはこちら! エースコック 史上最大量 にんにくまみれ 「黒マー油豚骨醤油ラーメン」 だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! おお! ニンニクぅ~♪ というか、ニクイですねぇ~ ニンニクを入れているとはいえ、何種類か異なる加工をしたニンニクを入れている。 ローストしたもの。 揚げたもの。 そして、いつもの乾燥ニンニク。 ニンニクに対するこだわり感じる一品です! こういうこだわりがあるからエースコックは好きですね。 ということで、今日は「こだわり」つながりのお話を! kakuyomu.jp だが、タカトとビン子の間には真音子が座っていた。 第一駐屯地でカマキガルに襲われたときよりも二人の距離は真音子一人分だけ遠い。 そんなタカトの身体の下で真音子が嬉しそうな悲鳴を上げていた。 きゃぁ❤ それを見るビン子は思う。 何で真音子やねん! お前はロリコンか! ビン子の肩プル

    令和5年2月6日の昼飯 - ぺんぺん草のすけのブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • ストレスに苛まれし僕 - pomupomublog’s diary

    最近特に、ストレスに悩まされる機会が多いように感じる。 何故なのだろう?ストレス自体は昔から感じてきたはずなのに....。何故こんなにもストレスに悩まされるのだろうか?分からない。これが、大人になるってことなのだろうか?分からない。 他人とのコミュニケーション、過去の出来事、そして未来への恐怖、これらが混ざり合うことにより、僕という存在に多大なる負荷をかけてくるのだ。 現代社会では、人々は多様な生活を送ることが出来る。インターネットを用いて交友関係を広げるもよし、はたまた家に引きこもってひたすら自分の趣味に没頭するもよし、キャンプなどのアウトドアに勤しむのも良いだろう。 だが、たくさんの生活様式があるゆえに、逆に人々は生きづらくなっているような気がする。どのレールを選択するのか、その判断が個々人に委ねられる故、人々は迷う。「自分の生き方ってなんだ?」と。僕はまさに今、そんな状況だ。 路頭に

    ストレスに苛まれし僕 - pomupomublog’s diary
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 中国企業による米国農場の買収が続く  米国で高まる懸念 - 黄大仙の blog

    近年、中国企業は米国の農場を大規模に買収しており、買収した農地は2010年の8000万米ドルから2020年には18億米ドルにまで増加しています。 米国議会議員からは、米国民の料安全保障を確保するため、米国自身の農業サプライチェーンの弾力性を強化し、ロシア中国などの敵対国への依存を減らすための法案を引き続き可決するよう求める声が上がっています。 米国議会の出資によって設立された短波ラジオ放送局の自由亜州電台の記事より。 米国で進む中国企業による農地買収 共和党の米下院議員オースティン・スコットは、近年、中国企業が米国の農場を大量に買収していることに注目し、「中国企業の買収合戦が抑制されなければ、米国の糧安全保障が危うくなる恐れがある」と指摘しました。 スコット下院議員は「料安全保障の定義は、国民に十分な栄養を供給することであり、米国国民は長年この安全保障を享受してきた」と述べている。

    中国企業による米国農場の買収が続く  米国で高まる懸念 - 黄大仙の blog
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 東京十社めぐり『神田神社【神田明神】②』千代田区外神田 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    東京十社めぐり 『神田神社【神田明神】②』千代田区外神田 「随神門」 池坊東京連合支部青年部による祈りの献花「龍昇華清」 参考 神田明神に祈りの献花を奉納しました | いけばなの根源 華道家元池坊 (ikenobo.jp) 「御社殿」(文化財) 「銭形平次の碑」 「獅子山」(文化財) 「文化交流館 EDOCCO」 photoⒸarashi arashi-golf.hatenablog.jp arashi-golf.hatenablog.jp arashi-golf.hatenablog.jp

    東京十社めぐり『神田神社【神田明神】②』千代田区外神田 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 【朗報】大谷翔平 WBCでの二刀流容認! エンゼルスGMが明言 - 個人的ヤベー野球ニュース

    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • お金持ちを目指す主婦の読書記録2023年1月後半 - 貧しくても豊かになりたい

    読書記録を公開します いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 読書大好きで 毎朝・毎晩・隙間時間 によく読書をしています。 を書かれている方は基的には気で読んでもらえるように一生懸命書いていると思いますし、そんな貴重な情報源が1000円前後で読めたり、違う世界観を楽しませて貰えたり、読むことで知識の幅を広げる事が出来るので読書は大好きです。 書籍代節約の為に読み放題のサブスクであるkindle unlimitedを今年に入ってから契約しています。 今回は2023年1月後半の読書記録を公開させて頂きます。 読書好きな方、kindle

    お金持ちを目指す主婦の読書記録2023年1月後半 - 貧しくても豊かになりたい
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • あ💦。。。 - rAkuGaki☆楽描き

    あ💦。。。 - rAkuGaki☆楽描き
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 上司を飲み会に誘わなかった結果⑤ - むらよし農園

    これまでのはこちらから↓↓ murayoshinouen.com murayoshinouen.com murayoshinouen.com murayoshinouen.com しつこいな 深夜3時まで説教されて、ヘトヘトの状態で働いた日。 当たり前だが、仕事のペースは上がらないし、部長は休んでるしで、残業が確定していた。 めちゃしんどかったが、やるしかないので働いていると、18時半頃、今日休んでた部長から電話が。 嫌な予感しかしなかったが、出ることに。 「いまどこどこで飲んでるからすぐに来い。」 案の定だ。 「すみません。どうしても今日中の仕事が終わってないのでちょっと行けません」 もちろん断る。 行くわけないだろ。 すると部長は 「お前昨日あんだけ言ったのにまだ分かってないようやな?ホンマに知らんぞ?えぇんか?」 なにが知らんのかは分からんが、行くわけないのである。 知らんでいいなら

    上司を飲み会に誘わなかった結果⑤ - むらよし農園
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 日銀次期総裁 - 地球PF運用ブログ

    日銀の次期総裁として雨宮現副総裁が有力視されています。日経新聞(電子版)は、政府が雨宮氏に総裁就任を打診した旨を報じました。日銀総裁の人事は、財務省出身者と日銀出身者が交代で就任する慣習になっています。黒田現総裁は財務省出身、雨宮現副総裁は日銀出身なので、報道が正しければ慣習どおりとなります。 雨宮氏は副総裁として、黒田総裁と共に異次元緩和を推進してきました。また予算委員会等での発言から、金融緩和の継続を是としている姿勢が伺えます。多くの市場関係者は、総裁交代によって金融政策が引き締めに転じることを恐れていました。 その意味では一安心といったところだと思います。 報道を受け、ドル円は132円台と、約1か月ぶりの円安となりました。日系平均も上昇です。雨宮氏の総裁就任は、地球PFにとっても基的にプラス要因となります。地球PFにとって短期的な主要リスクは円高だからです。ドル円が円安へと向かい、

    日銀次期総裁 - 地球PF運用ブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 風邪引いてました💦 - 旦那のモラハラから➡自立を目指す✊癒しは猫🐈

    皆さまお久しぶりです🤗 先週から上の子供が風邪を引いて、学校を休み、やっと治ってきたなーと 思ったら、下の子供と私にうつりました😱 熱は微熱でしたが、喉と鼻水をやられ、薬薬薬の日々でしたー😵 私、非常に薬が効きやすい体のようで、 少し強めの市販薬飲むと、物凄く眠くなります。 なので、昼間は薬を飲まないようにしています。 今は大分良くなったものの、まだ喉痛と鼻水は残っていますね〜。 年を取ると、治るのが遅い😭 と、思っていたら、昨日からモラ男が風邪を引き、 家の中で「ごぉほごぉほ」してます😱 ヤツは口を押さえずに咳をするんです。 例え、私が「口押さえて咳して」と言った所で その1回だけ手で口を塞ぎますが、その時だけで終わります。 なので、私はもう言いません。 何でなのでしょうね。 理解不能です😩 にほんブログ村

    風邪引いてました💦 - 旦那のモラハラから➡自立を目指す✊癒しは猫🐈
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 「政治の話」が自らの性的不遇や経済的コンプレックスを隠蔽する防衛機制やルサンチマンとして機能している - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸

    先日は転移性ミソジニーの存在について、プレゼンしたが。 gyakutorajiro.com中にはその存在はあると共感してくれた人もいただろう。 そしてブコメを読むに、相変わらず「whataboutismだ~」というコメントもあったな。それについては前回、反論を書いたのに。 note.com五輪談合と、Colabo・仁藤夢乃氏の問題を同列に語れる理由は「日の公金・税金に関わること」という点で、スコープが同じだという主張をした。 同じスコープなのにColaboだけ執拗に取り上げるのは、そこに金銭の大小以外の理由があるんじゃないか?と。 その理由が、自らの無意識にあるミソジニーだと。 でもその、自分のnoteの意見には言及してくれることなく、またwhataboutismか。 まるで、ロールプレイングゲームで同じことしか喋ってくれないキャラクターみたいだ…。 まあでもみんなそんな暇じゃねえか。

    「政治の話」が自らの性的不遇や経済的コンプレックスを隠蔽する防衛機制やルサンチマンとして機能している - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • コロナに感染しちゃいました(´・ω・`) - まっつあんのリーマンBlog the 3rd history _| ̄|○

    ご報告が遅れましたが、土曜日のGORITURIは荒天のため中止になりました それに加えて、土曜日の夜から何だか調子が悪いなと思っていましたら、日曜日の午後に発熱 夜中には38℃を突破し、頭痛・吐き気・倦怠感が酷くぶっ倒れていました💦 何とか爆睡が実り翌朝の今日には熱は平熱にまで落ち込んだのですが、風邪だろと病院検査を受けた所・・・ ダメでしたねぇ!コロナ(オミクロン株)に感染しておりました (´・ω・`)💦 という訳で、今週は出勤停止の自宅療養に突入したのですが アタイ有給休暇ないから5日間無給! という地獄を踏んじゃいました (´;ω;`)ウゥゥ 挙句の果てに昨年9月から医療保険適用もなくなったので火の車です 流石に5日罰符はきちいので、何か救済処置はないのでしょうか・・・(´・ω・`)

    コロナに感染しちゃいました(´・ω・`) - まっつあんのリーマンBlog the 3rd history _| ̄|○
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 松本穂香と竹内結子は似てる女優?10枚の画像で比較 - AKIRAの映画・ドラマブログ

    穂香さんと竹内結子さんは、似てる女優なのか?10枚の画像で徹底比較してみたので、参考にしてみて下さい。 松穂香と竹内結子は正面から見たら似てる女優? 松穂香と竹内結子は斜め向きだと似てる女優か比較 松穂香と竹内結子は横顔でも似てる女優 松穂香と竹内結子はスマイルな表情だと似てる女優か検証! 松穂香と竹内結子は笑顔な表情だと似てる女優 松穂香と竹内結子は正面から見たら似てる女優? ↑松穂香さんの画像 ↑竹内結子さんの画像 引用:https://www.oricon.co.jp/prof/704578/photo/p0020180919032234500153732598617/(松穂香さんの画像) 松穂香さんと竹内結子さんを正面から見たら、鼻筋やアゴの形は似てる女優ですが、それ以外はあまり似ていないですね。 引用:https://www.oricon.co.jp/pro

    松本穂香と竹内結子は似てる女優?10枚の画像で比較 - AKIRAの映画・ドラマブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 気づくこと(*´∇`*) - naomi1010’s diary

    今日も、いい天気です。月曜日です。今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 土日は、家で、ぬくぬく過ごしたので、今朝の自転車は、寒かった〜ヽ(;▽;)  でも、今週も頑張るぞ!と、気合いが入りました(笑)風は冷たいけど、空は明るい☀️今日も一日、元気に過ごせますように✨と願いました。 毎日、自転車で通る街路樹の通りは、いつも綺麗です。朝や夕方には、犬の散歩をしている人を見かけます。家に帰ると、娘と、今日は、どんな犬とすれ違ったか・・の話になります〜♪( ´θ`)ノ いつも通る道が綺麗なことは、当たり前だと思っていましたが、この前、バスで、郊外の道を通った時、街路樹の落ち葉は、辺りにたくさん落ちたままで、ゴミも落ちていて・・こんな道は歩きたくないな〜と思ったら・・いつも通っている道は、綺麗にしてくれている人がいるから、綺麗を保っているんだと気づきました。通学路でもあるので、毎日、たくさん

    気づくこと(*´∇`*) - naomi1010’s diary
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 【タイ旅行】トゥクトゥクの値段交渉 - 21世紀のマゼラン

    前回の話はこちらから magellanjournal.hatenablog.com ゾウに乗った後は バス?? みたいなやつで1時間ほどかけて プーケット オールドタウンに行きました!! いや、バス危な 急ブレーキ踏まれたら僕飛んで行きますよ笑 プーケット オールドタウン ここはタイっぽいお土産屋が多く、友達もたくさんお土産を買っていました オールドタウンはトゥクトゥクで行くより、バスみたいなやつで行くことをおすすめします。 あと トゥクトゥク乗る時は How much? と聞いてはいけません。 なぜなら1番高い料金を伝えてきて、相手の反応を見ながら値段を変えてくるからです。笑 ある程度値段を調査したり、ネットで調べたりして、 How muchと聞かず、 〇〇(行きたい場所)〇〇バーツと 行きたい場所、値段を伝えるのが1番です。 これでと交渉に時間もかからないし、ダメならダメとすぐに断られ

    【タイ旅行】トゥクトゥクの値段交渉 - 21世紀のマゼラン
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • ドラマ『祈りのカルテ 研修医の謎解き診察記録』あらすじ 感想 まとめ - arigatom’s diary

    ドラマ「祈りのカルテ 研修医の謎解き診察記録」 ◎ドラマ『祈りのカルテ 研修医の謎解き診察記録』は、 知念実希人の医療ミステリ小説「祈りのカルテ(2021年)」と、 続編の「祈りのカルテ 再会のセラピー(2022年)」をドラマ化した作品。 主演:玉森 裕太(Kis-My-Ft2) 研修医:諏訪野良太(玉森裕太)が、患者のカルテ📔で、患者さんの「病状」や「なぜこういう事が起こったのか?」を 読み取っていきます。 医療ドラマなのですが、謎解きの探偵ものっぽくて楽しめると思います ドラマ「祈りのカルテ 研修医の謎解き診察記録」の【あらすじ&ドラマ感想】を紹介します!! ドラマ「祈りのカルテ 研修医の謎解き診察記録」 ドラマ「祈りのカルテ 研修医の謎解き診察記録」のあらすじ ドラマ「お祈りのカルテ 研修医の謎解き診察記録」のドラマ情報:/2022年10月8日~2022年12月17日まで放送. 《

    ドラマ『祈りのカルテ 研修医の謎解き診察記録』あらすじ 感想 まとめ - arigatom’s diary
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 光彩陸離たる小説。 - うちのふうふとエイトのこと。

    綿矢りさ氏の「蹴りたい背中」を読みました。第130回芥川龍之介賞受賞作。現在も更新されていない19歳11ヶ月での最年少受賞記録は、当時江湖の大きな話題となりました。 だんなも當はすぐに読みたかったのですが、思い切れず略20年を経ててしまいました。19歳の抜き身の感性に立ち向かえば、屹度圧倒されてしまう。美しいものには毒がある。取るに足らずの馬齢を重ねて、これからも日の当たらない一隅を生きる覚悟が或る程度持てないと、該作はだらしなく読んでは解毒出来ずに只病に冒されるのみと思い適時を俟ち、漸く今回初見に至ったのです。 正しい判断でした。若い頃の感性と謂うのは鋭くて、一点集約されたレーザーの様に対象に向けられます。軈て、収束が解けてぼんやりと薄ら明るい昼行灯になっていくのが関の山で、だんなは今まさにここ。作者の感性は、ちょっと器と謂うか桁が違う。宇宙戦艦ヤマトの波動砲みたいな禁忌の破壊力です。

    光彩陸離たる小説。 - うちのふうふとエイトのこと。
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 派遣先のパワハラ日記17 - ゆりつんの自由帳

    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 田島亮くんの推し映画『ヒトラーのための虐殺会議』 - ほらほらコーヒーが冷めちゃってるよ 2

    田島亮くんの推し映画『ヒトラーのための虐殺会議(原題:Der Untergang 英題:Downfall))』 【推し映画】 「ヒトラーのための虐殺会議」https://t.co/6lDLKTyb6d ヒトラーに関する映画はたくさん観てきましたが、僕にとっては新しい観点の、凄い映画でした。 他人事じゃない、目を背けてはいけないと、深いことを考えさせてくれました。 オススメです! pic.twitter.com/tajmUJzjoG — 田島亮 staff (@tajimaryostaff) 2023年2月5日 klockworx-v.com 「会議の時間は、たったの90分だった」 www.youtube.com なんて愚かな・・ encyclopedia.ushmm.org

    田島亮くんの推し映画『ヒトラーのための虐殺会議』 - ほらほらコーヒーが冷めちゃってるよ 2
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 憧れの丁寧な人💖 - 思いを綴る練習帳

    こんにちはリリーです(*^-^*)皆様、お元気でしょうか?( *´艸`) 私は、モヤモヤしています(*´Д`)💦何にモヤモヤしているのかわかりません(笑) 悩み事は特にありません( ´∀` )💦いつもの癖のようなものなのですが、頭の中がうるさくなってます、、、( ;∀;) こんな時憧れるのは、丁寧に暮らしている人(*´▽`*)何だか別の時間軸で生きているような人いません?その人の周りだけゆ~っくり時間が流れてるような感じがする人(*´ω`*)憧れます💖 私の勝手な想像ですが(笑)丁寧に生きている人ってアイロンがけが似合うんですよね(笑)後、出しの良い香りがするお吸い物(*´▽`*)すっごいめんどくさいことを楽しそうにしている人ってイメージなんです。あ~憧れるわ~(*´▽`*)💖 最近、退屈なんですよね(*´Д`)だからといって何がしたいわけでもなく大きな不満もないので困っています"

    憧れの丁寧な人💖 - 思いを綴る練習帳
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • ついにコロナに感染しました (´・ω・`) - ゴルフ咲夜のリーマン株日記

    2023.2.6(月)の指標 日経平均 27693.65 (+184.19) TOPIX    1979.22 (+8.96) 旧マザーズ指数   776.37 (-7.38) その他指数は以下の通りです 今日は表題の通り、まだ少ししんどいので簡単に アメリカ3指標は前日反落引けでしたが、日経はまずまず強く始まりました 上のショットの通りプライムはヨコヨコをキープできましたが、グロース(マザーズ)はずるずると終日弱い展開 トータル的に強いテーマは大型の「総合商社」でした 「防犯カメラ」や「防衛関連」も注目されていた一日です 日の売買代金 プライムは3兆円キープです (・ω・)ノ 日の取引と持ち越しポジション 現在のポンコツ咲夜のポジションと日の損益です 8139 ナガホリ    (極少) 年末からの持ち越し → 全C 4882 ペルセウスプロ (極少) 1/5からの持ち越し 9212

    ついにコロナに感染しました (´・ω・`) - ゴルフ咲夜のリーマン株日記
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 朝に楽しみを見出す - 書書鹿鹿 ~かくかくしかじか~

    昔から、朝に対する楽しみが全くなかった。 クリスマスやお正月はサンタがプレゼントを届けてくれたり、お年玉をもらえたりするので早起きをしていたが、それ以外の朝は全部憂だった。学校に行かなければならないし、時間が無いから手軽に朝を済ませないといけないし、寝癖直したり着替えたり。そもそも布団から出ることが億劫だった。一度布団に入れば『生涯現役』といった気持ちで布団に潜っている。人生訓だけは『HUNTER×HUNTER』のゼノ=ゾルディックと同じである。 20代前半になった今、ここ1年なぜか朝早く目覚めてしまう。自分としてはもっと寝たいのに、勝手に7時くらいに目が覚めてしまう初老モーニングを過ごしている。それがきっかけで早朝バイトを始めるようになったのだが、狙いはもう1つあった。朝を潰したかったのだ。 朝の使い方がずっと分からない。昼からはなんとなく身体も脳も起きてきて「あれやろう」「これやろ

    朝に楽しみを見出す - 書書鹿鹿 ~かくかくしかじか~
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • ブログのまとめ【201〜250記事】 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

    このブログの一番の目的は「どんな劣悪な環境に生まれ育った人間でも、頑張れば絶対に人生逆転することができるんだ」ということを、僕の経験や考えなどを踏まえて発信することです。新しい記事に埋もれていく”過去の記事”の中にも、世界のどこかで悩んでいる誰かの心にピンポイントで刺さってくれるような記事が(一つくらいは…)あるかもしれません。というわけで今回は、201〜250記事までの「まとめ記事」を作りました。ブログを書くネタやヒントとして使っていただけても大丈夫です^ ^ ✅ 雑記 ✅ ブログ ✅ 仕事お金 ✅ グルメ ✅ 勉強 ✅ 旅行人生論 ✅ 医者の話 ✅ 雑記 ・初心者でもピアノが両手で弾けるアプリ「Simply Piano」(2022年9月28日) ・屋上でビールを飲みながら「村上春樹」を読む(2022年10月2日) ・タミヤのラジコン「ホットショット」(2022年10月8日)

    ブログのまとめ【201〜250記事】 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • オイスターピザの美味しさにびっくり! - temahime’s blog

    お越しいただきありがとうございます。 ブログを巡っていると作ってみたくなる料理がたくさんです。 今日はとびきり美味しかったオイスターピザの話 ぐんちゃん和尚さんが紹介してくださる「Pizza GONZO」の「今月のピザ」も魅力的ですね。 このお店は房総半島の南にある鋸山から切り出された房州石を利用して完全手作りで石窯を作り、薪も南房総の山から切り出された薪を使用しているそうです。 こういうこだわりとか、地元密着のコンセプトを掲げるお店は応援したいですが、なかなか行けませんね。 そんな時は作っちゃえって、miyakoさんはオートミールでオイスターピザを作ってましたね。オイスターのピザはべたことありません。 miyakoさんの記事のコメントで美味しいからオートミールじゃなくても普通の生地で作ってみてって。そんなこと言われたらますます興味深々です。 作ってみたい! ピザ生地はニューヨークピザの

    オイスターピザの美味しさにびっくり! - temahime’s blog
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • ヤーコン、紅芯大根、大根、キャベツ&夏柑チョコ  @field28 - ルーナっこの雑記ブログ

    収穫した野菜をべきってしまったので、また収穫してきました。 ヤーコン、紅芯大根、大根、キャベツ 夏柑チョコレート 最後に ヤーコン、紅芯大根、大根、キャベツ 今回の紅芯大根は 写真に写っているように中にすが入っていて、ほとんどべるところがない状態でした。 こんなに 穴ができることがあるのですね。 濃い紅色がでていたのですが、残念です。 ヤーコンもヒビが入ってますけど、置いておいたのでべたらきっと甘いと思います。 ヤーコンは生のままべると、梨のようなサクサク感があります。 ビタミン大根で大根ステーキ。 緑の色は残ったままです。 ビタミン大根は ちょっと皮が固いので剥いた方がいいかも。 夏柑チョコレート 夏柑チョコレートが売っていたので購入しました。 オレンジのチョコレートはよくありますが、夏みかんのは初めて見ました。 購入した時は気付きませんでしたが、黒と白がありました。 黒の方のチ

    ヤーコン、紅芯大根、大根、キャベツ&夏柑チョコ  @field28 - ルーナっこの雑記ブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 2023フジロック行きたいな - ねことらーめん

    ねことらーめん フジロック2023の第一弾が発表されましたね。 海外勢が多いとほとんどわかりません。 それでも参加すれば 「うおーかっけー❗️」 「あぁーこの曲の人達かぁ❗️」 なんてのがあるのがフジロックだと思います。 泊まりや連続で行ける体力は無いので1日参加派です。 初めて行ったのが2011年、、、 2011年のフジのお目当てはアークティックモンキーズとシャーベッツと8ottoでした。 1人で行って雨でホームセンターの雨具と100均の折り畳み椅子で行ってとてもきつかったです。 その後もおひとり様が続いて、 家族で行ったり、長男と2人で行ったりを経て 2021と2022は夫婦で行きました。 でも奥さんはどちらかと言うとお目当ていないと嫌なタイプなんで今のラインナップだと行かないので少し様子見です。 でも家のテレビでクーラーの効いた部屋で観ている生配信もすごく好きです。 去年配信で観たエ

    2023フジロック行きたいな - ねことらーめん
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 支出と安全 - セミリタイアしたい人

    こんにちは、リーズンです。 自由への扉がまだ見つからないわたしです。 仕事の人間関係に辟易して違う生活をしてみたいと思っています。 今は仕事をダウンシフトして働いています。 リタイア資金を貯めるために 少し節約+少し資産運用をしています。 しかし12月~1月と支出が増えてしまっています。 特に不要なものにお金は使っていないんですが 突発的な出費が重なってしまいましたね。 そのように支出が増えてしまうと 投資にまわせるお金が減ってしまう・・入金力が低下してしまうことになります。 投資で利益を出していくためには何が大事なんだろう・・と思ったときに 買い続けていくこともひとつあるのだろうと感じます。 仕事も現役で続けていますので、その利点を活用し 同じペースで購入を続けていく・・ そのためには入金力の低下は避けたいところですし そうなるとやはり支出を抑えることも必要に感じてきます。 ただ 何もか

    支出と安全 - セミリタイアしたい人
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 高血圧 循環器内科で精密検査。結果 治療はいったん中止に。 - カワコ 頭の中でぐるぐるしてること

    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • テクマクマヤコンと田舎者のエアロビック・バイク - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    It's a beautiful day. The sun is shining. I feel good. --------------------------------------------------- --------------------------------------------------- パキスタンのモスク(イスラム礼拝所)で 自爆テロか・・・。 死者100人、他に50人以上が入院。 宗教に洗脳されたテロは恐ろしいな。 オレは一神教の争いに巻き込まれたくない。 日に生まれて良かったよ。 宗教なんて、なんの意味もない。 一神教など邪悪である。 歴史的に宗教ほど人を殺しまくった 思想はないからね。 --------------------------------------------------- その点、日人の古来から信仰する、 「八百万の神」という思想は

    テクマクマヤコンと田舎者のエアロビック・バイク - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 【スノーハイク】ほたる交流館~三峯展望小屋(富山県朝日町) - つむみ日記

    2023年2月6日(月曜日)。 はれ。 気持ちよく晴れた昨日、久しぶりに積雪のある山間部でハイキングをしました! 朝日町笹川にある「ほたる交流館」に駐車の申請をしてスタート。 結構トレースがついていました。 積雪が少なく、トレースがしっかりついていたため、ワカンを持っていったけれど装着せず。 来はアスファルトの林道。 水を流しているので、トレースがついている場所の雪がとけてアスファルトが露わになっている所も。 林道なので、急登もなく歩きやすい。 スノーハイク初心者や運動不足解消に丁度いいです。 ウサギの足跡。 他にも、野生動物の足跡がたくさん♪ 三峯グリーンパーク前の林道と合流。 例年よりも、かなり雪が少ない。 林道から「三峯展望小屋」へ上がる尾根。 ここだけ少し急登。 三峯グリーンランドスキー場上の林道に到着。 気持ちの良い青空と白い雪のコントラストは最高! ここまで来たら、もう少し。

    【スノーハイク】ほたる交流館~三峯展望小屋(富山県朝日町) - つむみ日記
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 【長崎グルメ】緑に囲まれた森の中にある「風の森 cafe Cozy 」 - Merry’s Blog

    こんにちは♪ 今回は長崎県諫早市にあるcafe Cozyの紹介です。 諫早市に用事があってランチするところを探していると、雰囲気の良さそうなカフェを見つけました。 ちょっと場所が分かりづらいんですけど森の中にいるような居心地の良いお店でした。 cafe Cozyの基情報 風の森マップ 入口からお店までの道のり お店の雰囲気 メニュー 注文したもの cafe Cozyの基情報 住所・・〒854-0206 長崎県諫早市森山町唐比北67-3 電話・・0957-36-7025 パーキング・・有 営業時間・・11:30〜18:00 定休日・・水曜日 カフェは「風の森」という雑貨店やカフェなどが併設されている敷地内にあります。 長崎市内からだと長崎自動車道を経由して約40分ぐらいです。 風の森マップ こうやってみると結構広い敷地。 敷地内の入口と出口は別々にあり一方通行になっています。 cafe

    【長崎グルメ】緑に囲まれた森の中にある「風の森 cafe Cozy 」 - Merry’s Blog
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 【過去作品】電飾加工をしつつ塗装も始めます ~河合商会 風物詩シリーズ 屋台そば の制作 3 - 模型じかけのオレンジ

    えーーーと。 もうすっかり忘れられてるかもしれませんが、風物詩シリーズの屋台そば のプラモデル制作記が色々なコンテンツと並行して進んでたのです。 気がつけば前回の投稿から2ヶ月以上経ってました。 ここは一度前回の記事を読み直して記憶を蘇らせましょう。 mata1.hatenablog.com なんなら最初のも読んでみますか? mata1.hatenablog.com では改めまして。 こんばんは。 河合商会 風物詩シリーズ 屋台そば制作記、今回はまだ工作が残っていますが、先に塗装が必要な場所も出てくるので、工作と塗装を行ったり来たりします。 前回、屋台体の形が見えて来ました。 その続き、車輪を作って行きます。 中心部にプラスティック成形時のヒケが派手にあったので、瞬間接着剤を盛って削って修正します。 サーフェイサーを吹いて表面処理を終えたら、ベースに固定する為の真鍮線を車輪に打っておきま

    【過去作品】電飾加工をしつつ塗装も始めます ~河合商会 風物詩シリーズ 屋台そば の制作 3 - 模型じかけのオレンジ
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 紫カントリークラブあやめコース⛳ - ゴルファー日記

    昨日は、紫カントリークラブあやめコースに行ってきました。 www.murasaki-cc.co.jp 紫カントリークラブあやめコース もうね。 こんな最高の天気でプレーできただけで幸せ(笑) 快晴無風☀️ 紫カントリークラブあやめコース 紫カントリークラブあやめコース ここの特徴は、 狭いフェアウェイ アンジュレーションが大きく、小さくて速いグリーン⛳ です。 紫カントリークラブあやめコース グリーンの真正面にある大木。 紫カントリークラブあやめコース 紫カントリークラブあやめコース 紫カントリークラブあやめコース このコースのもう一つの楽しみは、 「箱根・富士屋ホテルのシェフ」 が提供する事。 紫カントリークラブあやめコース ヒレカツです。 www.murasaki-cc.co.jp これだけでも来る価値があります(笑) ゴルフ場の事と言うと、特に最近は簡素化されて、お世辞にも美味し

    紫カントリークラブあやめコース⛳ - ゴルファー日記
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 「あなたは、あなたが最も一緒に過ごす時間の長い5人の友達の平均になる」 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 「新体験を取りに行く」という行動指針を掲げている私が、つい最近体験したのが ファミレスでのモーニング でした。 いろいろな気づきを得られることができて面白かったです。 やはり「新体験を取りに行く」という行動習慣はいいな~と思いました。 そして、次にトライしたいのが 一流高級ホテルでのモーニング です。 一流の人間になりたければ一流の人と同じ空間を共にすべき お金持ちになりたければ、お金持ちと空間を共にすべき こういう話はよく聞きますよね。 環境が私たちに与える影響は当に大きい。 「あなたは、あなたが最も一緒に過ごす時間の長い5人の友達の平均になる」 という言葉も聞いたことはありませんか。 これは、アメリカの億万長者でもあるJim Rohnの言葉のようです。 “You are the average of the five people you spend the most

    「あなたは、あなたが最も一緒に過ごす時間の長い5人の友達の平均になる」 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • かさばる保存容器や冷蔵庫の収納テクは? - 「和子の日記」

    家事の中でも収納が苦手なワタシ。特にキッチン回り! かさばる保存容器の収納や冷蔵庫内の収納には、いつも頭を悩ませています。 扉を開けた瞬間、積み上げていた保存容器が雪崩のように落ちてしまったり、 テトリスのようにぎゅうぎゅうに詰め込んだ冷蔵庫内の材を探すのに 苦労したり……。効率的にキッチン回りを収納する方法はないかしら? そこで、料理研究家で冷蔵庫収納&品保存アドバイザーさんに 保存容器をきれいに収納できる方法や効率的な冷蔵庫の収納術を 聞いてみました。 品保存容器の収納方法 🔘 スタッキング 保存容器は一つ一つフタを閉めて収納すると、 それだけでかさばってしまいがち。そんなときは、同じ種類のものを スタッキングして収納するのがおすすめです。また、 サイズが異なる場合でも、スタッキングできるものもあります。 🔘 同じメーカーに統一 メーカーが異なると、スタッキングがしづらい場合

    かさばる保存容器や冷蔵庫の収納テクは? - 「和子の日記」
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 1月19日のお散歩 ~ 前編 - 面倒くさがり屋のfotologue

    また少し遡って先月19日の朝のお散歩風景を。 ちょっとゴチャついていますが、少しだけバイパス道路も入れて。 長く伸びた草むらにレンズを突っ込み気味で。 7時過ぎという事もあり、朝焼け色も薄目。 いつものプジョー。今回はフェンスでナンバーの一部を隠してみました^^ 何となく街灯を撮りたくなって。。。 古びていて文字がはっきりしませんが「スマイル」と書かれた小さな看板。スマイルとは程遠い見た目になって、反対にちょっとおどろおどろしい感じ(笑) とある斜面に咲いていたスイセンを。 中編。後編へと続きます。 今日は在宅でしたが、土日歩きすぎて腰が少し痛かったので散歩は我慢しました。流石にあまり変わらない景色ばかり撮っているという理由もありますが^^;

    1月19日のお散歩 ~ 前編 - 面倒くさがり屋のfotologue
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • Photo AC(写真AC)はじめての換金 - カズブロ

    昨年12月8日に換金申請を行い、日エーシーワークスさんより入金がありました! 当に支払われます。の報告です。 支払いまで約2ヶ月 PAYPAY銀行(旧ジャパンネット銀行)を利用していますので、「入金がありました」とメール通知があり「・・・なんだろう?」と忘れたころでした。 半信半疑で申請いたしましたが、実際支払いを受けると少々感慨深いものがあります。 実際は銀行のサイトで見える入金された数字だけですが・・・ 私が子供の頃は、父親の給与はまだ振込でなく手渡しでしたので、給与袋から取り出したお金を、母親が明細と付合せのため数えていたのを思い出し、数字だけって少し味気ないなぁと思いはするものの、今後ますます電子マネー(デジタル給与)が解禁され、今以上にますますシンプルな世の中になりそうです。 無料写真素材なら【写真AC】 さて、写真ACさんの支払いはこの2ヶ月で以下の審査と確認が行われます。

    Photo AC(写真AC)はじめての換金 - カズブロ
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 愛犬の居場所@今は思い出の中、だから大丈夫。 - 老犬ミニチュアダックスと虚弱な私の日々

    こんばんは! 今日もパートを頑張ってきました! 今週も確実に平和にできたらと思います(⁠•⁠‿⁠•⁠) 今朝はですね。 地域に申し込んでいた粗大ゴミを朝から出していました。 我々の部屋にあった2人用ソファーです。 朝8時までに家の前に出す決まりで、出したわけですが。 当にビックリしましたが、8時01分に役所の収集が来ました! とりあえず、ちゃんと出していて良かったww! このソファーは、2年前にお空に行った愛犬ナチヲちゃん専用ソファーのような物でした。 このソファーは長らく使っていたからか、軽く底?が抜けかけていて。 我々人間が座るわけにはいかないけど、愛犬ならば軽いから大丈夫だったんです。 ナチヲちゃんも気に入っていて、夜はよくソファーで寝ていましたね♪ 介護が必要になって。 夜鳴きするようになった時も。 ソファーの横にマットレスをひいて一緒に寝ていました。 思い出いっぱいのソファーで

    愛犬の居場所@今は思い出の中、だから大丈夫。 - 老犬ミニチュアダックスと虚弱な私の日々
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 旅行写真:2019年、ラマダン明けのクアラルンプール(ハリラヤプアサ) - Kuala Lumpur(マレーシア・クアラルンプール) - ドミナゴのブログ

    どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 コロナ禍になる前に撮影した海外旅行の写真を整理していますので、このブログで紹介していきたいと思います。 今回は、2019年に訪れたマレーシア旅行の最終日の様子をご紹介致します。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) マンダリンオリエンタル クアラルンプール(Mandarin Oriental Kuala Lumpur) 朝バイキング会場へ ラマダン明けのモスクを見学 マンダリンオリエンタル クアラルンプール(Mandarin Oriental Kuala Lumpur) クアラルンプールでは、奮発してマンダリンオリエンタル(Mandarin Oriental)に滞在しました。 さす

    旅行写真:2019年、ラマダン明けのクアラルンプール(ハリラヤプアサ) - Kuala Lumpur(マレーシア・クアラルンプール) - ドミナゴのブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 四十雀の独り言(職場の話) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    こんにちは、四十雀です。 さて、今回は、たまにブログで話題とさせていただいております、私の現在勤めている職場の話について、少しつぶやかせてください。 今回の話は、同じ部屋にいる、でも別の係の話です。 その係、女性管理職が仕切る係なのですが・・・ その女性管理職、とりあえずその口調がどうも威圧的。 まだ、入社して2〜3年程度の女の子が部下にいるのですが、一々指導のたび、 「それは〇〇だよね?」 「前にもその話したよね?」 みたいな感じで接しております。 そのためか、あまりコミュニケーションが得意でない部下の女の子、その女性管理職と話をする際は萎縮気味になってしまい・・・あまり良くない状態の模様。 そして、それが原因で仕事の方もあまりうまく回せなくなっているみたいなんですよね・・・負のスパイラル。 そもそも、この女性管理職、以前別の部署にいた際も、その言動(と、いうか物言い)で、部屋の雰囲気

    四十雀の独り言(職場の話) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 【配当金】外国税額控除について(1)~仕組み - 知識蓄積ノート【投資・FIRE】

    今年も確定申告の時期がやって来た。 確定申告をすることによって、外国株式からの配当金に対しては「外国税額控除」という制度を利用することができる。 ただし、そもそもとして「外国税額控除」を利用するかどうかを決める必要があった。 外国株の配当金にかかる税金について 外国税額控除について 確定申告することによるデメリット 外国株の配当金にかかる税金について 外国株式からの配当金はまず外国から税金を徴収されて、次に日から税金を徴収される。 その二重課税を是正するために設けられている制度が「外国税額控除」という仕組みになる。 例えば、米国株配当金の米国側の税率は10%になるので、配当金が100ドルあったとしたら米国にまず10ドルの税金を徴収される。そしてその残りの90ドルに対して日の税金(20%)がかけられるのだ。 結果としてその残り(72ドル)が配当金の手取り分として入金される。 つまり、米国

    【配当金】外国税額控除について(1)~仕組み - 知識蓄積ノート【投資・FIRE】
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • ROCCAT Vulcan 122 AIMO レビュー 見た目全振りだが機能面も悪くはないメカニカルゲーミングキーボード - 格安ガジェットブログ

    ROCCATはドイツの老舗ブランドです。ドイツ版のLogicoolといえば日でも伝わりやすいでしょうか。 日国内での知名度はそこまで高くは無いのですが、それでも幅広く商品を展開していて、ゲーミング製品をそこそこ購入している人であれば、名前ぐらいは知っている人も多いと思います。 この記事でレビューしていくROCCAT Vulcan 122 AIMOは、見た目全振りとかある意味不名誉な呼ばれ方をしているメカニカルゲーミングキーボードになります。 製品特徴 圧倒的に見た目が良い 独自のメカニカルスイッチ 独自の薄型キートップ ソフトウェアは必要最低限な機能 パームレストが付属 まとめ 製品特徴 圧倒的に見た目が良い ROCCAT製品は全体的に見た目に拘っている製品が多く、この製品も例によって非常に見た目が格好いいです。 白を基調としながらも、天板は銀色のヘアライン加工されたアルミ製の天板を採

    ROCCAT Vulcan 122 AIMO レビュー 見た目全振りだが機能面も悪くはないメカニカルゲーミングキーボード - 格安ガジェットブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • パーマとカラーはどっちが先?負担少なく同時施術する方法は? - u nextで息抜きする組み込みエンジニアけいさんが語る【転職と将来性のこと】

    私は昔、パーマとカラーを行っていました。 「髪が傷まないかな?でもパーマが似合ってると思うし真っ黒髪は嫌だし・・・」なんて思いながら、適当に自分で「今月はパーマ!」「来月はカラー」と決めて、ずっと続けていました。 でも最近、パーマとカラーはどっちを先にした方が良いか知ったので、ご紹介したいと思います! 美容師曰く、先に行うのはパーマ!カラーが後の理由とは? 時間がない!パーマとカラーを同時に行うことは可能?方法は? そもそもパーマとカラーの同時進行はやってOKなの? パーマとカラーを同時にかけた時に注意すること 当日のシャンプーはしない アウトバストリートメントをつける まとめ 美容師曰く、先に行うのはパーマ!カラーが後の理由とは? 何度も続けていたパーマとカラー。 ある時、美容院に行く期間が空いてしまったので、パーマとカラーどちらを先に行ってもらおうか迷っていたら、美容師の人が「迷ってい

    パーマとカラーはどっちが先?負担少なく同時施術する方法は? - u nextで息抜きする組み込みエンジニアけいさんが語る【転職と将来性のこと】
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 【Vネックセーター】メンズコーデのコツは?ユニクロU(ユー)のプレミアムラムVネックセーターで検証! - YMのメンズファッションリサーチ

    徐々にキテるVネックトレンド Vネックセーターの長所と短所 Vネックセーターの長所 Vネックセーターの短所 ユニクロUプレミアムラムリブVネックセーターでコーディネートのコツを検証 ①+シャツのコーデ ②+カットソー(色物)のコーデ ③+カットソー(白)のコーデ まとめ おまけ(今日のネコ) 徐々にキテるVネックトレンド 出典:ユニクロ公式オンラインストア セーターやカットソー、シャツ等のトップスの名称は~ネックから始まる場合が多いですよね。トップスによって襟の形状というのはそのくらいプライオリティの高い要素だと言えそうです。 セーターやカットソーで言えば、最近徐々にVネックセーターがトレンドになってきました。個人的にはクルーネックは基として、モックネック、ハイネック等が好みでワードローブにもその類のものが多くなっています。 しかし、感覚とは不思議なもので、世の中のトレンドが移り変わると

    【Vネックセーター】メンズコーデのコツは?ユニクロU(ユー)のプレミアムラムVネックセーターで検証! - YMのメンズファッションリサーチ
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • トレログ No.078 (2023.01.30-02.05) - mogumogumo.jp

    アサノトレ はじめに 今週のテーマ トレーニングログ 30日(月) 脚の日 31日(火) オフ 1日(水)胸の日 2日(木)肩の日 3日(金) 背中の日 4日(土) オフ 5日(日) 有酸素の日 今週のまとめ リンク アサノトレ コーナー78回目。需要がゼロでもアップし続けているmogumogumo.jpきっての謎コーナー(๑ ิټ ิ) はじめに これは個人的なトレーニングの記録。参考になるような情報は一切ありません事をご了承ください。 2023.01.30-02.05 今週のテーマ withリカンベントバイク トレーニングログ 30日(月) 脚の日 4:31start レッグカール 10rep×4set レッグエクステンション 10rep×4set インナーサイ 12rep×4set アウターサイ 12rep×4set カーフレイズ 20rep×4set レッグプレス 10rep×4s

    トレログ No.078 (2023.01.30-02.05) - mogumogumo.jp
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 車と車内のチェックとメンテナンスを行いました‥ - fwssのえっさんブログ

    前回の車中泊ぼっち旅から1ヶ月弱が、経過しました。 それ以降、車を動かしてなかったり、チェックやメンテナンスも、行っていませんでした。 今日は、昨日より気温が高くなったので、午後から車や車内のチェックと、メンテナンスを行いました。 車は、NV200をベースにした、バンコン車のファミリーワゴンSSです。 積み込んでいるポータブル電源のチェックを行い、充電を行いました。 シンクの水タンクの清掃と、排水タンクの方を小さいモノに交換しました。タンクの出し入れを、しやすくするためです。 コード類の整理と、AC電源の差し込み部分へ、スイッチ付きのプラグ受けを設置し、扱いやすくしました。 器ケースの置き場所を、荷台上からターンテーブル上へ変更し、レンジなどを扱いやすくしました。 車内後部の荷台上を整理し、広く使えるようにしました。 明日は、タイヤホイール部分のナットや、空気圧などのチェック及び、メンテ

    車と車内のチェックとメンテナンスを行いました‥ - fwssのえっさんブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/06
  • 【書籍】話題の本をピックアップ!ぜひ、ご紹介します!?/2023.02.06。。(´・ω・`) - §::万華鏡∞日記::§

    こんにちは、ハクです。 毎週日曜日、河北新報2版に「書籍紹介」があります。 試しまして、私もこちらでご紹介させて頂きます。 書籍数はあまりにも多いので「評」する紹介文があるだけと致しました。 どうぞ、ぽちっと「折りたたみメニュー」で、ご覧くださいませ。宜しくお願い致します。 ◇ 【著者とひととき】 ①『ルポ が壊れる』…企業による画一化暴く 堤 未果さん ★★★★[ 紹介文はこちら ]★★ 「今だけ、金だけ、自分だけ」というグローバル資主義の論理が人々の身近な暮らしを脅かしていると、緻密な取材を基に訴え続けてきた国際ジャーナリストの堤未果さん。新著で挑んだテーマは「」と「農」だ。 「べ物は私たちの肉体だけでなく、価値観や社会もつくる。今起きていることは、と農の多様性に仕掛けられた戦争だと思っています」 遺伝子組み換え技術を作った「人口肉」や「養殖魚」、ゲノム編集品にデジタル農

    【書籍】話題の本をピックアップ!ぜひ、ご紹介します!?/2023.02.06。。(´・ω・`) - §::万華鏡∞日記::§
    tetsute
    tetsute 2023/02/06