2023年2月2日のブックマーク (237件)

  • 円安でもコスパ抜群で楽しい買い物でした 業務スーパー購入品を紹介 - 貧しくても豊かになりたい

    業務スーパーへ行ってきました いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 先日久しぶりに業務スーパーへ行ってきました。 家の近くにないので、時々しか行かないのですが、円安でもコスパ抜群で満足の買い物をする事が出来ました。 購入した時点で地元の自治体では経済支援対象の店舗になっていたので、少し多めに買ってしまいました。 ついで買いも含まれていますが、オススメ商品とともに購入品をすべて紹介させて頂きます。 ※価格は全て税抜きです。 業務スーパーへ行ってきました 業務スーパー購入品の紹介 税込み合計2181円 業務スーパー購入品の紹介 では購入品を早

    円安でもコスパ抜群で楽しい買い物でした 業務スーパー購入品を紹介 - 貧しくても豊かになりたい
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 米、利上げ幅0.25%に縮小 - 地球PF運用ブログ(FIRE生活中)

    FRBは昨日のFOMCで、政策金利の0.25%利上げを決定しました。昨年は0.75%の大幅利上げが相次ぎ、昨年末、利上げ幅は0.5%に縮小しました。そして今回は0.25%と、ようやく通常の利上げ幅にまで戻りました。引き締めペースの減速が顕著であり、利上げ停止が近そうです。 パウエル米FRB議長は会見で、あと2~3回程度の利上げで適切な水準になるだろう、と述べました。ただし、利上げ停止後もしばらくターミナルレートを維持する考えのようです。またインフレに関しては、和らいだものの依然として高水準、との認識です。 多くの投資家は年内の利下げを期待しています。しかしパウエル議長は、経済状況によるものの、今年中の利下げは想定しないと明言しました。とはいえ、この牽制を真に受ける市場関係者は少ないのではないでしょうか。実際には年内に利下げ転換するのではないかと推測します。 会見を受けて、米株は大きく上昇、

    米、利上げ幅0.25%に縮小 - 地球PF運用ブログ(FIRE生活中)
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 逞しく生きる「オレの記念日」 - 暮らしのコトコト。

    気になっていた映画「オレの記念日」を最終日に観に行って来ました! 横川シネマで一日一回の上映、最終日は16人程のお客様が来ていました。 横川シネマの座席は、フワフワしていて心地良いな♬ 冤罪で、29年間獄中生活を送っていた、桜井昌司さんのドキュメンタリー映画です。 20歳の時に冤罪により無期懲役判決を受けました。 泣いてもわめいても、刑務所から出られないのだから…ここでの生活を楽しく明るく過ごそうと決心をしたそうです。 その時の書いた文が、「ここでの自分の仕事を作る事、それは自分が好きでやっている仕事ではないけど、せっかくやるなら、誰にも負けないように一生懸命を作っていく。いつかこの事は、ここから出たときに役立つと思うから」 もう、一つが「ここでは、運動する時間があり、自分の好きな運動ができる訳ではないけれど、せっかくやるなら、誰にも負けない様に一生懸命運動する。体を鍛えるのは、ここ

    逞しく生きる「オレの記念日」 - 暮らしのコトコト。
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 冬のメンテナンス - ignition of life 2

    ランキング参加中バイク 1月はじめにオイル交換してから200kmくらい走りました。 annex-n.hatenadiary.org 確かに、シフトフィーリングは良いですね。ニューテックよりいいかもしれません。 相棒は、ご存じの通り?爆熱バイクのため、真冬でも信号待ちで水温100℃超えてファンが回ります。103℃まで軽く上昇するんですよ。( ̄∇ ̄) 電圧は12.2vくらいまで下がってしまいます。 ちょっと下がりすぎかなと思いますね。バッテリーも交換して2年過ぎてますからね。 次の車検(6月)で点検してもらって様子を見たいと思ってます。 バッテリー直で電圧測ると12.8vありました。 だいじょうぶじゃね?ww このとき見慣れぬものを発見。 リレーの辺りに引っかかっていましたよ。 シックネスゲージですか? なんでこんなものがシート下に転がっていたのか?w 0.7って・・・。シックネスゲージにして

    冬のメンテナンス - ignition of life 2
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 忙しい人も運動は大事ですよねという話~運動と睡眠の関係について🏋️😪 - 45kg減量した男のブログ

    皆様ご無沙汰しております! チョンマゲfitです🥺✨ イヤーご無沙汰ですが、ギリギリ1年たってないっですよねっ!!🙆セーフ イヤー(year)だけにね・・・😎アウトー ※前回の記事:失踪約一年記念🥳🎉🎊 - 45kg減量した男のブログ 冗談はヨシコちゃんという事で、相も変わらず忙しくいろんな事をやっているチョンマゲfitです🏃💦 突然まじめな話にはいりますが、「忙しい」という生活スタイルは、今や現代社会の日常でもありますよね🤔 毎日の仕事やプライベートのスケジュール、更には人によって家事・育児などなど・・・ 時間が足りないという声はこのチョンマゲ以外のビジネスパーソンからも、よく悲痛なトーンで聞こえてきます😱📢🆘 そんなこんなで、忙しいと犠牲にするもの第一位ぃ―!!🥳🎊🎉 そいつは睡眠zzz!イツモドオリノゴウインサ🤭 睡眠は結構、優先順位下げられがちな

    忙しい人も運動は大事ですよねという話~運動と睡眠の関係について🏋️😪 - 45kg減量した男のブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 看護師 男 1人暮らし 夜勤明けのルーティン 2023年2月2日(木) - 単身赴任 自炊(^^♪

    こんにちは。 今日は、深夜明けです(≧◇≦) 10:00前に帰宅。 少し散らかっているけど 床に散乱してない(*^_^*) 掃除機 洗濯かいしー 掃除は嫌いではない コタツ設置 かんりょう 布団も かんりょう 天気がわるい 衣類乾燥除湿器 さどう 色々していたら昼をまわったー😆 もう 限界 😪 最後まで読んで頂きありがとうございます。

    看護師 男 1人暮らし 夜勤明けのルーティン 2023年2月2日(木) - 単身赴任 自炊(^^♪
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • ドラクエ10オフライン進捗 - Senior's Blog

    ドラクエ10オフラインを始めて4ヶ月ちょっとになります。 メインストーリーはクリア済みで、現在は、クエスト消化を進めています。 「ドラゴンクエスト」ですので、やはり、全クエストクリアしないとダメでしょう。 上記の表は、クエストの進捗状況です。 ◯がクリア済みです。 212クエスト中、185クエストをクリアしました。 87%のクリアで、残り27クエストです。 あと1週間もかからずに終わると思います。 クエストを全クリアしたら、そこで一旦終了にしようと思います。 あとは、追加ダウンロードコンテンツの発売を待つことにします。 (今春発売の予定のはず) クエスト消化以外に、カジノコイン集めと、ゴールド稼ぎも並行して進めています。 ゴールドは、おそらく9999万が限度だと思っていますが、そこまで貯めたいと思います。 現在、銀行への預ける金額の上限を超えてしまったため、5000万ゴールドを持ち歩ってい

    ドラクエ10オフライン進捗 - Senior's Blog
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • ぎょうざの満洲で食べた"初めてのラーメン" - 書書鹿鹿 ~かくかくしかじか~

    Twitterの検索ページを見ているとトレンドに『ぎょうざの満州』があがっていた。インタビュー記事に対して反響があったらしい。それを見て、自分が初めて外ラーメンべたのが『ぎょうざの満州』だったことを思い出した。 たしか高校生の卒業式の少し後だったと思う。大学の試験期間も終わり、通っていた塾も辞めた自分はアルバイトを始めた。 イベント派遣のバイトで主に音楽系のライブの案内や設営、たまにスポーツ系のイベントがあるかないかみたいな内容だった。 週に一度、登録している会社から電話が来て、日程の調整を合わせる。3月から始めたので研修中だった自分は、なるべく多くバイトを入れようと思っていた。いくつか提案されたイベントの中で一際異彩を放っているイベントがあった。 それは平たく言えば、ある特定の料理を集めたフードイベントだった。 それまで音楽・スポーツしか行っていなかった自分からすればとても興味を

    ぎょうざの満洲で食べた"初めてのラーメン" - 書書鹿鹿 ~かくかくしかじか~
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 古事記の神様と神社・ご近所編Part3(71)~鐵砲洲稲荷神社~稲荷社感が薄い? - のと爺の古事記散歩

    唐突ですが、皆様は人気番組「必殺仕事人」をご覧になられたことがおありでしょうか。主役の中村主水(藤田まこと)を仕事人仲間が「八丁堀」と呼んでましたね。なぜ町方役人を八丁堀と呼ぶのか。寛永年間に隅田川に通じる舟便のため堀が掘削され、その堀の長さが八町(丁)あったことからその一帯を八丁堀と言い、江戸の治安に当たる町方与力、同心の組屋敷があったことに由来するそうです。 そして、八丁堀の東端の亀島川沿いに「鉄砲洲通り」という、ちょっとおだやかならぬ名前の通りがあります。家康入府のころ、この地の砂州が鉄砲の形をしていたとか、大砲の試射をしたとか言われています。さらに、この鉄砲洲という名を冠した神社があるということで行ってきました。中央区湊にある鉄砲洲稲荷神社(てっぽうずいなりじんじゃ)です。 前置きが長くなりました。フーッ! 1.場所 2.ご由緒とご祭神 3.参拝 4.社殿 5.境内社 6.その他境

    古事記の神様と神社・ご近所編Part3(71)~鐵砲洲稲荷神社~稲荷社感が薄い? - のと爺の古事記散歩
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 山岳遭難の捜索・救助費用を知っていますか?払えますか? - 北穂高岳で味わう至福のひと時

    「jRO:ジロー」の会員証 日山岳救助機構(jRO:ジロー、会員10万1000人)から、会計報告書が届きました。 2021年(1月から12月)に、山登りで遭難した会員41人について、どんなふうにして遭難し、助けてもらうのにいくらお金を支払ったのか、この報告書をみればザッと様子がわかります。 合わせて、2022年1月から8月末までに遭難した会員41人についても、暫定値ですがアップしました。 「県警ヘリや防災ヘリは無料と聞いてますけど・・・ヘリで助けてもらうのにお金いるんですか?」という人がいます。はい、お金はいるんです。 遭難した人を探して救助してくれるのは、公務員の「警察」だけではありません。 「遭対協(そうたいきょう)」という民間の人たちでつくる救助隊が、警察からの要請で出動し、救助・捜索活動を支援しますます。命がけでボランティア活動をしてくれる遭対協の皆さんがたに、「日当」や「交通費

    山岳遭難の捜索・救助費用を知っていますか?払えますか? - 北穂高岳で味わう至福のひと時
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • テレビアンテナのブースター - tojnnejpの日記

    テレビアンテナのブースター 愛しの我が家は、俺が昭和48年に防衛庁割愛制度で、民間のC航空会社に入社して、しばらくしてから,建てた家だ。 会社は2DKのマンションの社宅を用意してくれたが、2人の子供が小学生になり、狭い社宅では、暴れることが出来ないので、退職金と借金で作った家だ。 訓練生でまだ、給料が安かったので、当時一番安く作ることが出来た、三沢ハウスである。 確か当時500万から800万円で出来る家もあった時だ。 その家に住んで5-6年もすると、あちこちに不具合が生じる。 安かったので当然のことだ。 それで、今度は剣道の友達で、そこそこ建築界では、有名な先生に家の設計を依頼して現在住んでいる家を新築した。 その新築の家も30数年経過した現在,あちこちに不具合が出る。 まずは洗面所とお風呂が悪くなったので5年ほど前にリフォームして、使用している。 さらに最近、雨漏りが発生した。 大変だ、

    テレビアンテナのブースター - tojnnejpの日記
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 元気を届けたい(*´꒳`*) - naomi1010’s diary

    今日は、晴れたり曇ったりしていますが、昨日より、気温は、少し上がっています。今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 朝、洗濯を干す時間は、まだ薄暗くて寒いですが、これで、カラダがシャキッと起きます。昨日、早く寝たおかげで、今朝は、よく動けました٩( 'ω' )و 朝起きたら、動きを止めないのが、朝のルーティンです。動きながら考えると、スムーズにいきます。あれをしながら〜これをして・・と、上手く重なる(同時進行できる)と、よっしゃ〜( ´θ`)ノと思います♬ただ、せっかちなだけですが〜、この性格は、長女が引き継ぎました(⌒-⌒; ) 長女と二人で出かけると、買い物でも何でも早いので、あっという間に、用事が終わります。そもそも、二人の時は、時間のロスが無いように、長女の段取りに従って動きます。私より、せっかちだと思います(長女は、私の方がせっかちだと言ってます・・)同じように一緒に暮らし

    元気を届けたい(*´꒳`*) - naomi1010’s diary
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 心に突き刺さる文章が書きたいもんだな - pomupomublog’s diary

    このブログを始めてから割と経つわけだが、文章力向上の兆しが全く見えない。 好き勝手書いてるのだから、当然と言われれば当然なわけだが...。 少しぐらい進歩が見られないと、さすがに寂しい。 そもそも僕はをほとんど読まないので、普通の人々と比べてインプットが著しく低い。(ここで言う「」とは小説を指す) 「を読んだ方が良い」という事実には気づいているのだけれど、どうにもこうにもを読む気が起きない。こればっかりは僕にはどうしようもないことだ。 ただ、一つだけ言わせてほしい。を読むことが絶対的な正義では無いと。そんな馬鹿げた捨て台詞を吐いたところで、今回のブログは終了だ。

    心に突き刺さる文章が書きたいもんだな - pomupomublog’s diary
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 活字中毒症状 - 業務報告書

    最近活字中毒症状で新潮だとか、モーニングだとかなんでもいい、という感じで読んでいた。買ったらすぐ古屋行き。 幸いにも880円で色々引き取ってもらえた。 ブックオフなら100円行かなかったはず。 三木谷さんの文春の連載も、中毒状態にはおいしい。ただまあ実をいうとがyoutube 並につまらない。楽天のある意味いいところはITなのにアナログなところ笑。 Newspicksみたいな空論はつまらない。

    活字中毒症状 - 業務報告書
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 個人的絶対王者拉麺。 - うちのふうふとエイトのこと。

    コロナ感染拡大後、略3年振りに屋内での外をしました。一時ほぼ毎週足を運ぶほど嵌っていたラーメン店。懐かしいです。 相変わらずの丁寧なお仕事振りで料ったラーメンは美しい盛り付け。低温調理されたとりどりの叉焼と鶏肉。味の染みた煮卵。青菜と石蓴。スープは煮干しの旨味が良く引き出されて、蘞味は絶無。低下水の細麺は啜り良く歯切れ良い。 嗚呼、美味しかった。 御馳走様でした。

    個人的絶対王者拉麺。 - うちのふうふとエイトのこと。
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 日本一高いビルは??? - 「和子の日記」

    国内の超高層ビルトップ10 東京の再開発が進んでいるけど、2023年には日一の高さになる高層ビルが 開業するとニュースで見ました。なんでも東京タワー(333m)と どっこいどっこいらしいわ。さらに2027年には、もっと高いビルが できるっていうじゃない。 ついこの前、日一の高層タワーとして東京スカイツリーが出来たと思ったけれど、 2012年のことだったんですね。完成したら、日一の超高層ビルと タワーの2トップが東京に揃うことになるのね。これは楽しみ! それにしても、高層ビルが建つたびにニュースになりますが、今現在で 日一高いビルってどこなんだっけ? 気になってきたので、 2023年1月現在の国内超高層ビルTOP10を調べてみようと思います。 1位 あべのハルカス    高さ300m/地上60階/大阪市阿倍野区 堂々の第1位は、2014年にオープンした大阪のあべのハルカスでした!

    日本一高いビルは??? - 「和子の日記」
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 今夜はインフォーマ - ほらほらコーヒーが冷めちゃってるよ 2

    ※出演情報 日、24:25より「インフォーマ」第3話が放送となります! Netflixでは4話が配信となります。 2話はご覧いただけましたでしょうか? 見逃してしまった方はTVerにて配信しておりますので是非!#インフォーマ#森田剛#一ノ瀬ワタル#田島亮 ( by staff) pic.twitter.com/pN3ugBjJCU — 田島亮 staff (@tajimaryostaff) 2023年2月2日 オフショット嬉しい。 私はNetflixで4話を観ます。 が、眠眠打破下さい。

    今夜はインフォーマ - ほらほらコーヒーが冷めちゃってるよ 2
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • ロッジの朝ごはん@奄美 - uraraのあちこち旅日記♪

    2日目の朝🎶 バルコニーから東の方を見ると… 今日も晴れる予感😄ワクワク 雲も出てるけど旅先でこのお天気なら満足満足😍 庭では、ハイシーズンに向けて ロッジの補修や整備をしていました。 シーズンオフもやる事いっぱいのようでした…ご苦労様です。 7時になったので朝ごはんに来ました。 宿泊は私1人だったようです。 実家の朝ごはんみたいでしょ😋 朝350円だからまぁこんなものでしょ🤣 見上げた景色は遠くに海も見えて癒されます❤️ 後はその景色の先に行ってみます。 海〜〜😍 こっちも海〜〜😍 さすが南の島プルメリアです。 今はお休み中でした。 👹🫘👹🫘👹 寒いのでテレビの前で大豆煎ってます。 賞味期限の切れた大豆を棚の奥に見つけちゃったので💦 ホールのままと皮を剥いて割いたものと2種類… そういえば明日は節分でしたね😁 上手くできたので明日はこれで豆まきしましょ🎶

    ロッジの朝ごはん@奄美 - uraraのあちこち旅日記♪
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • ゲラゲラゲラゲラ バーニンラー - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    マスコミの偏向報道のためかもしれませんが、 あいかわらず高齢者の自動車事故が多いですね。 怖いですね。老人と自動車の組み合わせは。 先日も90歳の老人が3人死傷し、 「禁錮3年」の実刑判決がでましたね。 なかなか自分では免許返納を決断できないのならば、 法律で80歳までとか限定するしかないですね。 -------------------------------------------- 車がないと生活できないとか色々聞きますが、 そうならないように 事前に準備する期間はあるはずです。 車がなくても生活できる環境を 自分で作ればいいのですよ。 頭を使えば色々と方法は思いつくし、 対策はできます。 何も対策しなかった 高齢者・同居人の責任は重いでしょう。 厳しい意見ですか? でも、死人を出さないほうが重要でしょう。 ---------------------------------------

    ゲラゲラゲラゲラ バーニンラー - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 上司を飲み会に誘わなかった結果② - むらよし農園

    ①はこれ↓↓ murayoshinouen.com 葛藤 僕の独断で上司を飲み会に誘うことをやめたわけだが、後輩も 「まぁいないんで仕方ないですね」と納得していた。 そのときは、これでいいんだと自分に言い聞かせていた。 今回の仕事に全く参加してない人を打ち上げに呼んでも、みんな困るだろ。 1人だけ全く関係ない話ばっかりするの嫌だろ。 最近のサボり過ぎな部長の様子に、良くない思いを抱いてる人もいるという話も聞こえてきている。 そもそも、体調悪いと言ってずっと休んでるのに、飲み会だけ来るってのはどう考えてもマイナスである。 みんなにとっても人にとっても。 そんなの見られたら、余計に周りの人の反感を買う。 呼ばない方が全方位的に上手くいくはず・・・ しかし、そんな思いと同時に、 でもこれまですごいお世話になってるしな これまでの飲み会の段取りはいつも部長がやってくれてたのにな 体調が悪そうとは

    上司を飲み会に誘わなかった結果② - むらよし農園
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 【 中高年の運動不足解消に・・こどもの国(神奈川)をのんびり散歩!:<その6>中高年が2~3人乗ると 吊り橋がギシギシ揺れる! 編 】 - hyakuman_amaneのブログ

    中高年と こどもの国は とっても相性がいいかも・・・ こんにちは、百萬です。 散歩好きな中高年は、案外に多いもの・・・ 皆さんは、日ごろ どのあたりで散歩を楽しんでいるのでしょうか? 天気のいい休日に、関東近郊の中高年は、たまには「こどもの国(神奈川県)」の散歩はいかがでしょうか・・・ こんな話を会社の中高年仲間にすると、「こどもの国って、小さな子どもたちと若い親がいくところでしょ」というのが相場。 もちろん、小さな子どもたちとお父さん・お母さんが圧倒的に多いのは事実。 けれでも、こどもの国を実際に散歩してみると、中高年の夫婦や単独で園内を散歩している中高年人が案外にいるものです。 近所の散歩にちょっと飽きたら・・・ときにはとっても広くて安全な こどもの国を散策するのはいかがでしょうか。 目 次 2~3人乗ったらギシギシ揺れる吊り橋・・・そこまで登るわずかな階段で、中高年の足の筋肉がピリピ

    【 中高年の運動不足解消に・・こどもの国(神奈川)をのんびり散歩!:<その6>中高年が2~3人乗ると 吊り橋がギシギシ揺れる! 編 】 - hyakuman_amaneのブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 2023年2月2日の日録 - 松村かえるの「かえるのねどこ」

    「忘れな草をもう一度」 ある意味買わせたくないんだろうとわかる回答 今日の運動経路 「忘れな草をもう一度」 youtu.be ♪ 春や夏や秋があるのは しあわせ行きの駅の客です ♪ 君をのせた最後の汽車が ♪ 消えた荒野は ながい冬です ♪ 君はいまも咲いていますか ♪ 誰のために咲いていますか 君が去った後は冬しかない。でも僕はここで生きていく。いやぁ、せつないですね。泣けますね。これ、オールナイトニッポンのエンディングでした(たしか)。 ある意味買わせたくないんだろうとわかる回答 (この表は動画からのキャプチャ画像です) トヨタbZ4Xで東京→青森までレースしたらそれどころじゃなかった【SUVのEV4台で充電レース 日産アリア ヒョンデIONIQ5 テスラモデルY トヨタbZ4X】 - YouTube トヨタbZ4X返却チャレンジ!充電制限の中青森から東京まで返却に向かいました! -

    2023年2月2日の日録 - 松村かえるの「かえるのねどこ」
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • PSA検査の再検査に行ったはずが・・・・ - 日々の雑感!他愛のない内容のブログ

    昨年の12月中旬に健康診断を受けて、オプションでPSA検査を追加しました。 その時のブログはこちら。 www.beedakun.com 健康診断結果が12月31日に送られてきて、『PSA検査』が基準値を超えてしまいました。(2年連続です) 年が明けて1月中旬、近くの総合病院に『PSA検査の再検査』の予約を取り、1月30日に診察を受けてきました。 診察前に検尿を行い、ほどなく私の順番がきて診察室に入ります。 医師が開口一番 「また基準値を超えてしまいましたね」 と、なんだか楽しそう。 「そうなんですよ、困ったもんです」 と返して、診察開始です。 まずはベッドに横になり触診。 下腹部を押すように触診し、その後にお尻の穴に指を突っ込まれての触診。 触った感じは以前とあまり変化なし、でした。 (以前『過活動膀胱』で2年ほど通院していました) 次は『採血かなぁ』と思っていると、検尿の結果を渡され 「

    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • タウンシリーズ小さいけれど凄い写真映え@有明ガーデン・シルバニアの森。 - 老犬ミニチュアダックスと虚弱な私の日々

    こんばんは! 今日はパート仲間からの要望により、出勤日交代して、私はお休みになりました。 明日は出勤です。 今日は夫氏も仕事がお休みになりましたから。 有明ガーデンという場所に行きました。 そこにはシルバニアの森という、シルバニアファミリーがたくさん売っているお店があるのです。 2月で閉店するらしく。 行ってみようと、行きました\⁠(⁠ϋ⁠)⁠/⁠♩ 様々な飾り付けがあり楽しい空間でした! その店では、、閉店にともないかな? クジがやっていまして。 やりました! 当たりました\(^o^)/ B賞!! 田舎者のワタクシめに、タウンシリーズ!! きゃ〜! オシャレなお姉さん動物達が! これはデザインハウスという名目なので! 好きにアレンジできそう♪ とても小さなハウス(?)なのですが、写真映えが凄い!! カワイイ! このハウスは、私にとって様々なオシャレなシチュエーションに対して対応するに違い

    タウンシリーズ小さいけれど凄い写真映え@有明ガーデン・シルバニアの森。 - 老犬ミニチュアダックスと虚弱な私の日々
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 暖かい部屋 - セミリタイアしたい人

    こんにちは、リーズンです。 心地よい空間を考えるわたしです。 ここ最近の電気代の高騰は凄まじいものがありますね。 今月の請求額が〇万円だった! というブログのタイトルをよく目にする気がします。 たまに信じられないほどの請求額を拝見しますが、 これは家族が多くて各部屋で暖房器具を使っている・・ということなのでしょうか? そして我が家でも使用量は減っているのに請求額はガッツリ上がっている感じですね。 特にこの冬は寒い日がありましたので・暖房費が多くかかってしまう・・ ということなのでしょう。 そこでなんとか暖房にかかる電気代節約したい!となる訳ですが、どのような方法が有効なのでしょうかね。 一番大きいのは部屋の断熱性能でしょうか。 断熱性能の高い部屋ならば一度暖まると・その後はそこまでガンガン暖房を使わなくても室温が下がりにくいと思います。 そういう意味では戸建てよりもマンションのほうが断熱

    暖かい部屋 - セミリタイアしたい人
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • ONI(おに)が観たくてNetflixに入った - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 観たい作品があって、Netflixに入会してみました。 『ONI 〜神々山のおなり』 youtu.be 深い闇に覆われた心を 真実の光が照らす あたたかく愛おしく 時に切ない親子の絆のものがたり oni.tonkohouse.jp アトロクで紹介されていて TBSラジオ「アフター6ジャンクション」で紹介されていて、興味が湧きました。 open.spotify.com 観るのが楽しみです。 次男の鬼の面 そういえば明日は節分ですね。 次男(自閉症11歳)がデイサービスで色を塗った鬼の面を持ち帰ってきました。 よく描けてます(^_^)

    ONI(おに)が観たくてNetflixに入った - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 過去の記事を自分で校正してみる:2022年1月12~1月18日分 - ドミナゴのブログ

    どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 自分が書いた過去の記事を振り返り、校正、リライトを試みようと思います。 2021年の12月15日より初めたこのブログですが、過去の記事を読むに当たり、誤字脱字や文章の拙さに、自分自身で気がつくようになりました。 そこで、毎週1回、過去の記事を読み直して校正を掛けていきたいと思います。 今回は、2022年1月12~1月18日までの記事を振り返ります。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 2022年1月12日 2022年1月13日 2022年1月14日 2022年1月15日 2022年1月16日 2022年1月17日 2022年1月18日 2022年1月12日 英語の長文を読むのが苦手

    過去の記事を自分で校正してみる:2022年1月12~1月18日分 - ドミナゴのブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 本日の現像から 2023.2.2 その4 ─ 小鳥遊育さん 2023.1.22 葛西臨海公園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 現在、撮影会に参加するか、ちょっと悩んでいます。 京都で行われる撮影会です。 東京へ行ったのは、1月22日。 2週間後に京都となると、ちょっと、間隔がなさ過ぎかなと…。 でも、東京へ行って感じたとは、やれるときにやらないと、行けるときに行かないと、という思い。 なかなか、難しいです。 その、東京で撮影した育さん、いいモデルさんでした。 リピート間違いなしです (^^) 現在のファイル利用量 0%。 twitter.com

    本日の現像から 2023.2.2 その4 ─ 小鳥遊育さん 2023.1.22 葛西臨海公園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 四十雀の独り言(体調不良の話) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    こんにちは、四十雀です。 さて、どうにもこうにも、最近、とみに体調が優れません。 具体的には、持病とも言える不眠症がどうも酷く、夜間の睡眠時間がだいぶ短くなってきているようで、日中の眠気とめまい感が酷い。 そのため、日中はコーヒーがぶ飲みしてしまうんですよね・・・カフェイン過剰摂取。 ただ、そのためなのか良くは分かりませんが、勤務終了後家に帰った後や、土日に関しては特に体調が目立って悪い、という訳でもなく・・・。 ・・・これはやはりあれですかね? 新型うつとか、自律神経失調症とか、そういう類なのか・・・。 実際、心療内科に行くかどうか悩んでいるレベルですし・・・。 正直、仕事のもそうですが、何だか今の情勢、また、回転寿司屋さんへの迷惑行為等のニュースを見るたび、世の中が嫌だなぁと思う、即ち多大なストレスを感じるんですよね・・・。 何だか生きづらい世の中になっております、皆様もストレスには十

    四十雀の独り言(体調不良の話) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • メラミンスポンジを使ってはいけない場所!後悔するのはこんな場所… - u nextで息抜きする組み込みエンジニア

    何を使っても綺麗にならない時の最後の手段としてよく登場する激落ちくんこと「メラミンスポンジ」。 あんなに苦労していた汚れが一瞬で落ちるのは感動すら覚えます! が!!メラミンスポンジを使ってはいけない場所に使ってしまうと、後悔することになるので要注意。 記事では、メラミンスポンジを使ってはいけない場所をご紹介いたします。 メラミンスポンジを使ってはいけない場所を一挙公開! ワックスがついている床 コーティングされている机や車 人体 曇り止め付きのガラス 浴槽 プラスチック ツヤがあるシンク まとめ ブログあと記 メラミンスポンジを使ってはいけない場所を一挙公開! 使いたい分だけ切って使えばエコにも繋がるメラミンスポンジですが、使ってはいけない場所は下記の7つの場所。 ワックスがついている床 コーティングされている机や車 人体 曇り止め付きのガラス 浴槽 プラスチック ツヤがあるシンク 一つ

    メラミンスポンジを使ってはいけない場所!後悔するのはこんな場所… - u nextで息抜きする組み込みエンジニア
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 設定6が打てないならアプリで打てばいいじゃない-777TOWN mobileが面白すぎた件 - ゆるふわSEの日常♪

    と、不景気な現代に降臨したマリーアントワネットたんはいうかもしれない。。。(´・ω・`)w ※元ネタは「パンがなければお菓子をべればいいじゃない」 precious.jp 会話の節々に「それでも!!!(`・ω・´)シャキーン」って叫ぶやつ、大体パチンコのユニコーンやってる。 どーも、ゆるふわSEの「ゆるちょここ」です♪ www.yurufuwase.com 皆さんは最近スロットを嗜んでいる際に、 「うおー、じゃんじゃんバリバリ、スロの連チャンが止まらんわー!!!(´・∀・`)きらきら」 「脳汁ぷしゃー!(´_ゝ`)」 「これぜってー設定6やん☆(ゝω・)vキャピw」 とか、6確示唆の演出が出て、 「今日は閉店コースやでー!(・ω<) てへぺろw」と天にも登る想いをしたり、、、 パチンコを嗜んでいる際に、 「なんやこれ、釘ガバガバやんけ、ガハハ、むっちゃ回るンゴ!!!(´・∀・`)にやに

    設定6が打てないならアプリで打てばいいじゃない-777TOWN mobileが面白すぎた件 - ゆるふわSEの日常♪
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 【辛口評価】GU(ジーユー) リアルレザーワークブーツを「買ってはいけない」理由は? - YMのメンズファッションリサーチ

    何でもかんでも褒めるばかりではない リアルレザーワークブーツを何故評価できないのか 踏み込んではいけない領域なのでは サイドジップをプラスした件 軽い まとめ「買ってはいけない」 何でもかんでも褒めるばかりではない さて、今回は私、辛口評価を致します。 以前、こちらの記事で・・・ ymfresearch.info GUのリアルレザーモカシンシューズをベタ褒めしました。実際、このリアルレザーモカシンシューズの出来は素晴らしく、(余り細部まで気を付けて見なければ)家クラークスさながらの高クオリティであり、それが4,990円という超低価格で手に入る驚きについて熱弁したところでした。 しかし、今冬の新作の一つであるこのリアルレザーワークブーツ(5,990円)は・・・ 「これはいけない!」 これまでリアルレザーシューズ、リアルレザースニーカー、そしてリアルレザーモカシンシューズと傑作革シューズシ

    【辛口評価】GU(ジーユー) リアルレザーワークブーツを「買ってはいけない」理由は? - YMのメンズファッションリサーチ
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 車中食でレンジを扱いやすくしました‥ - fwssのえっさんブログ

    前回の「ぼっちの車中泊旅」で、電子レンジの調子が良くなかったこともありますが、少し扱い難くさも感じました。 走行中は、後部の視界を気にします。車中泊場所では、レンジの扱いやすさを求めます。 そこで、レンジの底へ回転台を置いて、走行時とレンジ使用時には、角度を変えられるようにしました。 走行時のレンジは、この位置です。 レンジの底に置いた回転台です。以前からあったものです。 使用時には、こちらを向かせます。 レンジの扉を開けた状態です。 移動中のストッパーは、磁石付きのトレイです。 他のアイテムも、セッティングした状態です。 少し使いやすくはなったものの、これはまだ完成形ではありません。 少し近所を走行しながら、安定性なども確認していきたいと思います。 それから、さらに最善の設置方法を検討していきます。

    車中食でレンジを扱いやすくしました‥ - fwssのえっさんブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 【WBC2023】MLB勢 侍ジャパン壮行試合4戦出場できず… レンタル侍誕生か - 個人的ヤベー野球ニュース

    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 盆栽素材・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

    寒い日が続いていますが、立春はもう目前。我が家の梅も開花することでしょう。また、今月下旬にはモミジやカエデなどの落葉樹の植え替え作業も始める予定です。植え替えは、根を切る作業でもあり植物にとっては負担です。そのため、2~3年ごとに行うことがよいとされています。 私は盆栽初心者ですので、完成した木は少なく、ほとんどが盆栽素材です。 実生したケヤキとモミジ、スギは、昨年の秋に黒ポットに鉢上げしたばかりです。ここらへんは、植え替えはしないで肥料を与えるくらいで、もう1年は様子見です。 シンパクやケヤキなど、昨年の秋頃までに挿し木したものです。寒さで葉が焼けていますが、だいたいは発根しているようなので、今月下旬から3月上旬には鉢上げする予定です。そんなに殖やしてどうする問題はありますが、挿してしまった責任です。 こちらは、一昨年、挿し木したサツキです。中には花芽も付いてきています。来月、所属する盆

    盆栽素材・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • Amazonタイムセール祭り開催中! おすすめ製品を紹介します! - 格安ガジェットブログ

    Amazonのタイムセール祭りが始まりました。ただ、相変わらずひどい品質の中華製品で溢れかえっていて、良いものを探すのは大変な状況です。 この記事ではそんなAmazonの製品の中から、当に良いものを紹介していきたいと思います。 Apple iPad 10.2インチ 2022年モデル もはや説明不要! みんな大好きiPad。タブレット界の王様が2月のタイムセールで割引中です。割引額としては9%程度ですが、それでもいつもより安い価格で買えるのでお買い得でしょう。 このモデル以外にも、多くのiPadが安売りセール中ですので、iPadが欲しいって人はぜひ覗いてみてください。 iPadの特設セールページ CORSAIR K60 PRO TKL 世界的に有名なゲーミングデバイスメーカー、CORSAIRが販売しているテンキーレスモデルのゲーミングキーボードです。 最近多くのゲーミングブランドが取り入れ

    Amazonタイムセール祭り開催中! おすすめ製品を紹介します! - 格安ガジェットブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • マリオ&ルイージRPG3〜開発者のネーミングセンス〜 - 黄泉めぐり~大乱闘ヒストリーコレクション~

    体の一部 VSメタボス戦 ゲラコビッツがクッパの戦い方のチュートリアル? をしてくれるらしい! クッパは殴るしかできないんだぞ! マリオたちと違って連携なんて関係ない! 拳で!!! 戦うんです! 「そんなにギリギリまで振りかぶったら・・・」 なんでクッパサイドにいるんだ?自軍に帰れ! 一方的に殴るチュートリアルが終わったら、次はカウンターのチュートリアル やはりクッパの力は想像するだけで痛いレベルなものらしい。 すでに、ゲラコビッツを恐怖のどん底に落としきっている なんで、こいつ笑顔なんだろう・・・M体質なのかな? カウンターまでもチュートリアルをしてくれる優しいゲラコビッツさん 敵さん可愛そう!さっきまで味方だったやつに良いようにされているぞ! クッパもなかなか、ダメージを与えてきたのに全然倒れないじゃんか! 「このままでは負けそうだ・・・」 いや、どう見ても優勢だろ! 結構殴っていたぞ

    マリオ&ルイージRPG3〜開発者のネーミングセンス〜 - 黄泉めぐり~大乱闘ヒストリーコレクション~
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 今夜のおやつ!亀田製菓『しゃり蔵 海苔とごま油味』を食べてみた! - tomomo13’s diary

    昔はよく業務スーパーの500g入りで100円以下パスタを買っていたが、気が付けば100円以上に値上がりしていてパスタ自体買わなくなってしまいました。 その代わりお米が安いから結構お米中心。 でもたまにべたくなる… 安くならないかなと期待しているところ。 今夜のおやつ 亀田製菓『しゃり蔵 海苔とごま油味』です。 今夜のお酒のお供はこのお菓子。 海苔とごま油味の組み合わせは絶対に美味しいやつ。 リンク 【かどや製油】の純正ごま油濃口を使用した米粒のザクザク感の米菓。 税込み130円。 過去にはこの味をべています↓ www.tomo-diary.com 裏面。 製造者は亀田製菓。 ベースは醤油か塩味なのかなと思っていたら【オイスター調味料】が入っている。 米菓にオイスター系の味なんてちょっと洒落ている感じもする。 ごま油以外に菜種油、米油も使われている。 栄養成分表示(1袋38g当たり)

    今夜のおやつ!亀田製菓『しゃり蔵 海苔とごま油味』を食べてみた! - tomomo13’s diary
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 〈その2097〉2月になった - ジョージアおさるの日々是反省

    こんばんは、ジョージアおさるです。 もう今年も1ヶ月が過ぎました。 さてこの1ヶ月何をしたのか? 年間100冊を目指す読書は平均すると月8~9冊読破が 必要ですが、1月はやや届かず7冊。かなり読みやすい 小説やエッセイで数を稼いだ感が否めないけど、頑張 ったかな。同時並行で読み進めている難しい系のが なかなか進まないのを2月は頑張らねば。 映画はやはり2時間我慢できない。年末はガンダムThe Orizinを全シリーズ見たが年明けはFire HDにダウンロ ードするものの、見るところまではいかない。 こちらは今後もあまり進みそうにないな。 再度、力を入れだしたフィットボクシングはほぼ毎日 継続。事もかなり減らしているのでこのエクササイ ズだけの成果ではないでしょうがステイケーションで 増えたも、全体的にちょっとずつ体重は減っている。 2月も続けて日帰国前までにあと2kgは健康的に減ら

    〈その2097〉2月になった - ジョージアおさるの日々是反省
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • デパ地下で、名店チーズケーキとパンを買う - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁです〜 今日は、有給を取って 相方とお出かけしています♪ ずっと休みが合わなかったので ほんとに久しぶりに 朝から晩まで楽しく過ごしました 美味しいものいっぱいべたーーー!! 9月某日 お出掛けついでに ちょこっと大丸心斎橋店の デパ地下でお買い物しました 久しぶりにウロウロしたら チーズケーキの名店 「デリチュース」さんを発見しました! 今は百貨店や、駅構内にも出店されてるんです ビックリしました!!! 以前は、箕面にしかお店がなく ブログを始めるずいぶん前に 友達と買いに行ったもんです 写真探してみたら ↓2007年だった↓ 今見ても、店可愛いですね ってか、移転か改装かしたのか 今HP見てみたら、全然違うw デリチュースでは絶対外せない チーズケーキと かぼちゃの…なんだろうw 当時のメモにはかぼちゃのケーキ、と。 あとはメモすらない、チョコレート?のケーキ

    デパ地下で、名店チーズケーキとパンを買う - 続キロクマニア
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 冨貴屋 菜の花クッキー - Rei’s notes

    今日も晴れのちくもりでした。 今日のおやつはクッキーです。 菜の花クッキー。 愛知県田原市の冨貴屋さん製造です。 先日渥美半島に菜の花を見に行った時に、道の駅 田原めっくんはうすでこのお菓子も買ってきました。 350円(税込)でした。 原材料はバター、卵、砂糖、小麦粉、菜の花、塩。 1/28に買いましたが、消費期限は3/31となっていたので、日持ちするお菓子でした。 クッキーに渥美半島産の菜の花を練り込んでありました。 サクサクと美味しいクッキーでした。 鮮やかな黄色の花で春の訪れを感じさせてくれる菜の花。 花言葉は、快活、明るさ、元気いっぱい、小さな幸せ、財産、競争など。 ポジティブな言葉が多いですね。 菜の花から小さな幸せをもらって、気分もちょっと上がったような気がします。

    冨貴屋 菜の花クッキー - Rei’s notes
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • けーこ手料理♡ - けーこ日記

    けーこ手料理♡ ↓  豚丼【玉ねぎ 青ネギ 豚肉】押し麦入り白米 ↓  永谷園ゆうげ味噌汁 (o^^o)v

    けーこ手料理♡ - けーこ日記
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • くら寿司での食材アレンジはアリか無しか - スリーゼットブログ

    くら寿司さんはその名の通りお寿司屋さんです バット(しかし)お寿司屋さんでありながら、うどんありーのカレーありーの、肉だってありーのと、バラエティー豊です 家族持ちにとっては有り難いかぎりです ビコーズ(なぜなら) 「今日は外、何がべたい?と問いかけると」 見事にばっらばらになり、結局のところ 「くら寿司に行けば揃うよね」となります バット(しかし)何でも揃うは危険です ビコーズ(なぜなら)私の様なアレンジ人間を目覚めさせてしまうからです ただ私の場合は 「あったらいいな、これべたいな」程度のアレンジなので、お店にも他のお客さんにも不快にさせるほどえげつなくはないと思うんだけれどな~、もしかしたら自覚がないだけで、立派な営業妨害迷惑野郎なのでしょうか 同類かな~ ひょっとしたら私が小学生の低学年で、当時から動画投稿サイトなるものがあったなら、同じ様にえげつないいたずらをやっていたかも

    くら寿司での食材アレンジはアリか無しか - スリーゼットブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 突然の別れ 悲傷憔悴 ⇒寸前での傷心USJ親子旅は 前途多難 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

    2023年の「立春」は 2月4日 (土) 同居の義母と…お別れ 同居に至るまで... 一緒に住んでくれて...ありがとう! 悲傷憔悴 ひしょうそうすい 寸前の傷心親子旅行は 前途多難 今月 ユニバーサルスタジオジャパン...無理? 特典航空券orトクたびマイル予想は? 全国旅行支援を使って...USJ傷心旅だと?? オフィシャルホテルだけでも抑えれたら... HCPJでヒルトン大阪を 仮押さえしてみるも… フェリーは…絶対 嫌がるだろ~な~ アメックスのUSJ貸切サマーナイトに申し込んでみる? 悲傷憔悴 ⇒ 傷心旅行は前途多難 まとめ お転婆娘 内覧ドタキャンの賃貸契約...その後 2023年の「立春」は 2月4日 (土) 立春とは、暦上で春が始まる日であり、「二十四節気」の最初の節気です。 二十四節気は、太陽が動く道である黄道を24等分して名称をつけたもので、季節を知るために用いられま

    突然の別れ 悲傷憔悴 ⇒寸前での傷心USJ親子旅は 前途多難 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • その530:富士見町社宅【撮りすぎ静岡1/10】 - 廃墟ガールの廃ログ

    *基データ 場所:静岡県沼津市富士見町5 行った日:2023/01/07 廃墟になった日:2010年頃か 詳しく:集合住宅跡地。2階建て4棟、階建て1棟、5階建て1棟だった模様。 *評価 怖さ:★★☆☆☆ 廃れさ:★★☆☆☆ 見つけやすさ:★★★★☆ *あれこれ ラブライブは全然知りません。長い長いシリーズを終え、副音声の底から戻ってまいりました。 いやはや長かった。とひと息つくものの、今回も同じ量あるのです。写真の単純な枚数だけでいえば、その507: 【画像大量】杉浦醫院【撮りすぎ山梨7】 - 廃墟ガールの廃ログシリーズを越えています。大丈夫かしら。 すみっこぐらしのデリネータくんです。 1発目はJRの管理する比較的大きな社宅です。まず1棟発見。これは期待できます。 板で封印されていますが、1部屋ごとに割り当てられた倉庫のようなスペースでしょう。 階段室型、ってやつですね。その4:県営

    その530:富士見町社宅【撮りすぎ静岡1/10】 - 廃墟ガールの廃ログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 福井県在住時の思い出 曹洞宗大本山 永平寺 - 私生活を楽しむ日記

    これも福井県で単身赴任中に訪れた観光名所の1つで、800年の歴史を持つ曹洞宗の大山「永平寺」です。 予想していた以上に大きなお寺で、寺内を全部拝観周りするのに1時間かかりました(寺内には階段も多く、ちょっとした運動になりました)。 やっぱり、最大の見所の天井絵を観た時は、大感動してしまいました。 帰りは晩酌用に、永平寺そばと永平寺ゴマ豆腐を買って帰りました・・・・ここも懐かしいです・・・ [完成品]信濃國一宮 諏訪大社 下社秋宮  1/150スケール ケース付き 日の寺 世界遺産 神社・お寺 ジオラマ 模型 プラモデル 価格:32,000円 (2022/4/23 10:03時点) 感想(0件) 情景シリーズ 【社寺-2】】 S=1/87 ◆みにちゅあーとキット ジオラマ HOゲージ 建物 精密 おうち時間 工作 ミニチュア インテリア 価格:5,500円 (2022/4/23 10:0

    福井県在住時の思い出 曹洞宗大本山 永平寺 - 私生活を楽しむ日記
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 大阪出張!オシャレなお好み焼き屋さんへ! - 日本語しか話せないのに香港へ移住してみた

    東京出張、福岡出張、からの大阪出張! はじめての出張が日横断みたいになってめちゃくちゃ楽しいさやかちゃんです。 いつもオンラインでお会いしていたお客様と今回も直接お会いすることができましたー! すっごいおしゃれなお好み焼き屋さんを予約してくれていて おいしいワインと一緒に乾杯! 素敵な思い出になりました♡ お客様に大阪の鉄板焼きに連れて行ってもらいました♡ 彼女は神戸に住んでいるんですがわざわざこっちまで会いにきてくれて嬉しいー! ネイルサロンの経営者さん! わたしは仕事で集客のお手伝いをさせてもらっていました♪ というかめっちゃ良いお店で、 お好み焼きのお店とは思えない! サイドメニューもオシャレかつちゃんと美味しくてワインも豊富でした! このチーズがすごい美味しかったー! お好み焼きってローカルフードなイメージだけど オシャレなお店でべるとなんかかっこいい感じしますねー笑 また新し

    大阪出張!オシャレなお好み焼き屋さんへ! - 日本語しか話せないのに香港へ移住してみた
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 北海道(道東) 網走監獄に行ってきました!! - ポジティブ家族の記録

    子連れ北海道旅行         網走監獄を見学してきました はじめに 網走監獄 施設詳細 料金 懲罰房 教誨堂 舎房・中央見張り所 庁舎 監獄堂 監獄歴史館 まとめ オホーツク流氷館 市内周遊バス どこバス はじめに 2021年9月 子連れ旅行で網走監獄に行ってきました! 天気が悪かったので室内観光かと思いきや 結構屋外を歩くので天気が悪い日は傘必須です(;^_^A 網走監獄 旧網走刑務所の建築物群を移築・復元した博物館 当時の刑務所の様子など学ぶことができる 施設詳細 www.kangoku.jp 料金 チケット購入! ホームページの画面を提示すると10%オフ!! 忘れずに提示しよう(*^-^*) 大人 1,500円 高校生 1,000円 小中学生 750円 団体割引 20名様以上 2割引 福祉料金 750円 網走市民割引 2割引 インターネット割引券 10%OFF 室内の施設かと思

    北海道(道東) 網走監獄に行ってきました!! - ポジティブ家族の記録
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 1月中旬の早朝散歩 ~ 中編 - 面倒くさがり屋のfotologue

    小山の左の端っこに、2突き出た木がいつも気になっています。 僕のブログは畑写真が多いですね^^; キャベツは大雑把なバラのようにも見えます(笑) ハクサイは、上が拡がらないように紐で結わえている事が多いですね。 冬らしい光景。 冬の風景とモノクロは相性ピッタリ♪ 相変わらずこういったものを見つけると。。。 日の出の時間が近づいてきました。 後編へ続きます。 もう2月に入りましたが、今考えると1月は結構長く感じました。何でかは良く分からないけど、1週間程在宅を強いられたからかもしれません。今更の話ですが・・・^^;

    1月中旬の早朝散歩 ~ 中編 - 面倒くさがり屋のfotologue
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 「ザ・ファミレス」に頑張ってもらいたい - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 「新体験を取りに行く」という行動指針。 具体的には「一日に最低一つの新しい体験をすることを目標とし、積極的に新体験を求めていく」行動のことを言います。 私がつい最近とった「新体験」があります。 それは、 ファミレスでモーニングをべる ですw しょうもないことかもしれませんねw でも、これがけっこう面白かったんです、私にとっては。 だいぶ昔にファミレスでモーニングをべたことはあるので、正確には初めての体験ではありません。でも、ここ十年くらいは遠ざかっていましたので「新体験」とみなします。今住んでいる地域では少なくとも初めての体験ですし。 来であれば「一流高級ホテルでモーニングをす」と行きたかったのですが、住まいの近くにはそんなホテルはありません。次の機会にとっておこうと思っています。 今回訪れたのは「ガスト」さん。 日経ビジネス、東洋経済オンライン、プレジデントオンライ

    「ザ・ファミレス」に頑張ってもらいたい - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • ヨコヨコな展開はドMには耐えれまテン - ゴルフ咲夜のリーマン株日記

    2023.2.2(木)の指標 日経平均 27402.05 (+55.17) TOPIX    1965.17 (-7.06) 旧マザーズ指数   785.27 (+2.09) その他指数は以下の通りです FOMC、元中日ドラゴンズではないパウエルさんの会見にて、インフレが和らいだ発言を好感しアメリカ3指標は⤴⤴⤴ 同じく日経もスタートはNYの影響を受けて高く始まるも結局ヨコヨコ、グロース(マザーズ)も似たような展開でした 強いテーマは「電炉?」なんぞや?って感じでしたが大手が決算にてけん引していたのですね、もしくは天然ガスの下落による電力多消費 頭ポンコツなんでなんだか難しいですw 日の売買代金は以下の通りでこっちも横です 日の取引と持ち越しポジション 現在のポンコツ咲夜のポジションと日の損益です 8139 ナガホリ    (極少) 年末からの持ち越し 4770 図研エルミック (少

    ヨコヨコな展開はドMには耐えれまテン - ゴルフ咲夜のリーマン株日記
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • ランニングアプリを使ってみた - もみじの備忘録

    今日は「ランニングアプリなるものを使ってみた」というお話しです。 オッサンはアプリを使いこなせない ランニングアプリを使ってみた 来の使い方は 最近のアレコレ(立春に備える) オッサンはアプリを使いこなせない デジタル系にそう疎いほうではありませんが、スマホは得意ではあありません。 特にアプリを使うのが苦手。 今はどのアプリも使いやすいから、使い始めてしまえばもちろん使えるのですが、何かやろうとする際に「アプリ」という発想が出てきません。 誰かに「それアプリでやれば簡単だよ」って言われて、初めて「そうか、アプリがあったな」となるのが常です。 なので、ランニング関係もかなりローテクでやってました。 走る距離の計測も、歩数を数えるという原始的な方法でした。 自分は3拍子で走るので、3歩ずつを「い・い・ち」と数えますが、スロージョグなら400(1200歩)で約1kmです。 走る時には、必ずずっ

    ランニングアプリを使ってみた - もみじの備忘録
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 【ふわふわ、トロッと!?】冷凍お好み焼きが美味しかった件 - ヘベレケ日報

    こんにちは^^ 今宵もお待たせ晩酌😊 この為に頑張ってるってもんです❗️ 麒麟特製の皮ごとレモンサワーで乾杯🍻 皮ごと。 程よい酸味と苦味。そしてレモンの風味。 良い仕事してますね〜😋 そしてお待ちかね! 冷凍お好み焼き❗️ チンして簡単! お手軽^^ あっ、 今冷凍品って聞いただけで楽して手抜きな晩御飯だなぁ〜😩 って思ったそこのあなた。 そう。 そう!あなた🫵 正解😂 我が家には冷凍品必須。 ただ私は冷凍品のアップデートを完了しているので、冷凍品=手抜きはもう古い!! 近代冷凍品は美味しいの! 大袈裟ではなく下手な料理店より美味い! みて下さい! チンしてソースかけてネギ乗せればお好み焼き^^ レモンサワーと乾杯🍻 頂きます。 パクパク。 美味し😊 ふわふわでトロッと^^ 冷凍お好み焼き。 侮れません! 一昔前だったらママやんが冷凍品をだしてきた日にゃ。

    【ふわふわ、トロッと!?】冷凍お好み焼きが美味しかった件 - ヘベレケ日報
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 第88話 好きといいなさい! ネタバレ注意 - きまぐれおれんじ✨ろーど 覗いちゃダメダメまどかのハート

    朝の通勤電車でひときわ視線を集める美少女が1人。そんな美少女に声をかける不良。明らかに不釣り合いな男の誘いに戸惑う美少女。それを見かねた男が声をかけます。 キミ よしたまえ❗️ 彼女いやがっているじゃないか❗️ よしたまえ とはまた古風なもの言い。しかしその男、ここらでは有名なボクシング部のプリンスだそうで、不良男子は一目散に逃げていくのでした。 あ ありがとうございますぅ 上目遣いで戸惑い気味に感謝を述べる美少女。その姿に思わず顔を赤らめるプリンスは立ち去ろうとする美少女を引き留め、公衆の面前で交際を申し込みます。突然の申し出に そんな あたしなんて はずかしいっ 失礼します‼️ といって走り去る美少女。何とも純情無垢なこの女の子、しかしその裏ではしたたかに全て計算ずくの、いわゆるぶりっ子というやつでした。駅のトイレに駆け込んだ彼女は手帳を開き、自分で作成した美男子リストに載っている先ほ

    第88話 好きといいなさい! ネタバレ注意 - きまぐれおれんじ✨ろーど 覗いちゃダメダメまどかのハート
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 焼き芋のチャンス 弱火で長時間 - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

    1月21日(土)のことです。 朝から焚いていた薪ストーブでしたが、もう薪を追加するのは止めにすることにしました。外での作業をするので、止めることにしました。ならば、焼き芋のチャンスとばかりに、焼き芋の準備をしました。 何事もタイミングがだいじ。 ー薪は追加しないことにしたので焼き芋をー この状態で焼いてみることにしたのは 11時前 既に熾きは少ない感じですが それでもやってみることに。 もう焼けたかな? 12時前 取り出して芋の様子を確認してみました。 残りの熾きが少ないけど もう少し置いてみた方が良さそうでした。 3時の休憩時間に取り出してみたら 好い感じに焼けた様です。 こんなことも有るんだ 4時間ですよ! 弱火で長時間

    焼き芋のチャンス 弱火で長時間 - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 【FX】スキャルピングエントリー徹底解説 - ドル円1分足でコツコツ稼ぐ

    お金と心の専門家 ファイナンシャルセラピスト薬師川です。 ファイナンシャルセラピーでは、 お金を増やし、自由な人生を満喫するために メンタル面からサポートして、 具体的な解決策までをコーチングします。 お金を増やす手段の一つとして、 私が実際に行っているFXのスキャルピングを ご紹介しています。 投資がまだうまくいっていない方からは、 エントリーが難しいとよく言われます。 そこで今回はエントリーを徹底解説した動画を作成しました。 ダマシが少なく、勝てるときだけ全力で勝ちにいく、 それが私のたどり着いた答えです。 投資手法は動画内で全て公開しています。 あなたのトレードのお役に立てれば幸いです。 *投資判断は自己責任です youtu.be youtu.be youtu.be lin.ee fpyakusyu1019.hatenablog.com

    【FX】スキャルピングエントリー徹底解説 - ドル円1分足でコツコツ稼ぐ
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 金属高騰「銀歯も値上がり」 - mousou-wife’s blog

    3年前に奥歯を詰めた銀が事中に取れてしまいました。 取れた銀を持ってかかりつけの歯医者さんへ。 多分くっつけてすぐ終わりじゃない❓ 終わりじゃなかったー💧 歯の詰め物の銀も高騰 今年になってからも、品も日用品も何でも値上がりしていますね。 当然銀も知らないうちに値上がりしていました。 鏡を見ながら、ドクターから説明を受けると、詰めた銀の下が虫歯になり、自分の歯と上から被せた銀と隙間が出来てしまい外れたとの事。 銀の詰め物は、自分の歯との僅かな隙間から細菌が入って、経年と共に自分の歯が虫歯になる事も多いらしいですね。 これは、毎日真面目に歯磨きしても防ぎようがないです。 銀歯は保険適応で安いイメージでしたよね❓ 確か以前は、奥歯で3000円程だったと思うのですが、今金属類が値上がりしていて、健康保険を使っても5000円程になっています(医院や治療箇所による) しかも私の場合は3ブリッ

    金属高騰「銀歯も値上がり」 - mousou-wife’s blog
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • ひな株(まめ株)でわらしべ長者(その26) - Cooper35’s Room.

    今年こそはFIRE。。。毎年掛け声だおれのアラフィフサラリーマンのCooper35です ひな株でのわらしべ長者シリーズ第26弾。 2023年1月末の状況報告です。 【全体】 投資残高は28,283円で、先月より1,345円(約5%)増でした。 円安傾向も収まり、出足はなかなか好調。 【大和コネクト】 投資残高は17,699円で先月より808円(4.8%)増。 若干の配当と全体的に株価上昇が起因。 【ネオモバ】 投資残高は10,583円で、前回より536.8円(5.3%)増でした。 こちらは、基的に株価上昇の影響になります。 そして、エネオスHD株購入。ただし、こちらはこれまでの配当金等のストックから購入。 円高基調の落ち着き、国内の金利上昇もみこまれ、昨年と比較し、株価高が期待できそうな出足でした、 今年の目標額:38,000に向けて、まずは好調なスタートとなりました。 投資ど素人が投資

    ひな株(まめ株)でわらしべ長者(その26) - Cooper35’s Room.
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 抗がん剤治療後㉑~1番変化したところ~ - ハウリンの雑念だらけで生きている

    こんにちは、ハウリンです。 寒い日が続きますね。 凍えて暖かい部屋から抜け出せないので、早く日が長くなって外に飛び出したくなる季節がやってきて欲しいと切実思ってます。 先日抗がん剤治療後調子がいいですという記事をUPしたのですが、他に変化があった所があるので載せたいと思います。 www.haurin-zatunenlife.com 抗がん剤の影響で髪の毛が抜けウィッグ生活を送っていたのですが、 とうとう去年の暮れ頃からウィッグとオサラバする事が出来ました(^^)/ 1ヶ月に1㎝しか伸びないので当に長かった! 思い起こせば、冬場はウィッグを被っている方が暖かくて良かったのですが、 夏場のウィッグは大変でした。 暑くて汗が止まらない💦 保冷剤を入れたり冷えピタを仕込んだりして乗り切っていました。 長時間の外出だと保冷剤は溶けてしまうので保冷バッグに何個か予備を入れておいたりしないとダメでし

    抗がん剤治療後㉑~1番変化したところ~ - ハウリンの雑念だらけで生きている
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • サラリーマンは視野が狭い方がいい? - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    競走馬の早さ 競走馬にはブリンカー(遮眼革)というマスクのようなものが装着されています ブリンカーを用いて視野を制御し、馬群を気にすることなくレースに集中するようにしています 視野を狭くすることによりゴールまで速く走れるのだと言います 私は最初が採用企画部で新卒の大学生の採用の仕事でしたので、先輩社員は「よくを読め」「毎朝新聞は読んで来い」と言われ「視野は常に広く持て」と言われていました 同じことは営業企画部の時にも言われておりました 営業に配属された時に営業成績の良い先輩に「サラリーマンは視野の狭い方がいい成績を残しやすい」と言われます 「余計なものは見ない・考えない!一つの仕事に集中しろ」ということのようです 前回視野が狭いと運気を落とすと述べたのとは矛盾するかもしれません tomohiro358.hatenablog.com 企画・採用・教育・マーケティングなどの仕事は視野が広い方

    サラリーマンは視野が狭い方がいい? - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 2023年1月投資振り返り425万円 - 投資家見習いパンダさんのブログ

    投資家見習いパンダさん (´●ω●)「さっき2023年になったばかりと思ったのに」 ( ; ●Д●)「もう1月終わるんですね」 にほんブログ村 ~『2023年1月投資振り返り425万円』おわり 【1月のポイ活】 🐼ポイント🐼 マクロミルポイント 1493円【合計93000円換金】 楽天ポイント(カード・市場・スクリーン) 4010円【合計385307円換金】 モッピーポイント 3254円【合計25000円換金】 トリマ(招待コードpS0UlWZIR)アンインストール 円【合計13000円換金】 ★ポイント合計★ 8757円(合計516307円換金)合計525064円 2021年来(ブログはじめてから) 355749円→525064円(169315円増) 年初来 522290円→525064円(2774円増) 前月比 522290円→525064円(2774円増) 【1月の入金】 7万

    2023年1月投資振り返り425万円 - 投資家見習いパンダさんのブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 今日で1月も終わりですね…(新企画!おススメの立ち飲み屋さん~第1回~上野アメ横「魚草」さん♪) - げんさんのほげほげ日記

    今朝の新河岸川を一枚パシャリ♪ 冬の朝の太陽さんは眩しいですねー 今日の東京は一日晴れ。 朝から澄んだ青空が広がっていました。 気温もお昼には8度まで上がったそうです。 出掛けにカレンダーを見たら、日は1月31日。 この前、お屠蘇を飲んでほげほげしていたと思ったのに、 あっという間に1月が終わってしまうのですね…。 (あぁ、時が過ぎるのが早いわぁ…1年の12分の1がもう終わってしまったぞぃ~) 新宿駅に到着!群青色の空でした…吸い込まれそう~ 今日は一日事務所でした。 朝は打合せ。午後は来客と会議。 バタバタと時が過ぎていきました。 節電も兼ねて部屋の暖房の温度を下げているので、カーディガンを着ないと 寒くて震えてしまいます…。 あ、でもお客さんが饅頭を持ってきてくれたので、熱いお茶と一緒にティータイム♪ こんなホンワカなひとときもいいかな~と思ったり😊 (あれ?最近、節電しましょう…

    今日で1月も終わりですね…(新企画!おススメの立ち飲み屋さん~第1回~上野アメ横「魚草」さん♪) - げんさんのほげほげ日記
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 独身男性 | 安楽死センター を作りたい 死ぬ日を選ぶ権利 -  独身男性は勝ち組!独活応援ブログ

    安楽死、という言葉を最近考えます。 死にたい、というわけではなく、もし、親を看取ることができたら身辺整理をして、死ぬのも悪くない、と思うのです。 もちろん、私の方が先に死ぬかもしれません。 独身男性の寿命の中央値は67歳くらいです。 また人生なんて遠うなるかわかりませんからね。 しかし、皆不安で苦しいのは いつ死ぬかわからない これが全てではないでしょうか。 長生きしたいなんて誰一人言わないです。 でも生きてしまう・・ 長生きしてしまうことが現代の最大の呪いです。 この間、仕事ができればいいですが、中々これからの社会では難しい。 であれば、いつでも死ぬことができる、ということができてもいいのではないかと思います。 もちろん規制をつけなければいけないとは思いますが、 長生きしたくないのに生きてしまうのは悲しいことです。 親がかわいそう、と思うかもしれませんが、看取った後まで頑張ればいい。 し

    独身男性 | 安楽死センター を作りたい 死ぬ日を選ぶ権利 -  独身男性は勝ち組!独活応援ブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 679 「ありがとう」を重ねて - とびまるの「なわとびのこと」

    ■ そういう生き方しかできない。それでも。 今回は「マイノリティのこと」。 今年も、プリキュア最終回に合わせた話で。 『デリシャスパーティ♡プリキュア』(・はハートマーク)、初めて1年続けて見ました。「ごはんは笑顔」がキーワード。ほんわかと明るい雰囲気でしたが、実は、マイノリティやコンプレックスのような、「小さき者」の苦しみに迫っていた話だったとも思います。 なわとびと「むすび」つけながら語ります。2回に分けたほうがいい内容ですが、まとめて書きます。よろしければお付き合いください。 「そういう生き方しかできなかったからさ」 第28話、敵のナルシストルーのせりふから。この一言に、この物語で苦しんでいた人たちの音が詰まっているような気がしました。 策が尽きて捕まってなお、言葉でまわりを傷つけようとした彼が、「どうして」と問われてゆがんだ笑顔で答えた言葉。事を受けつけない・楽しめないという、

    679 「ありがとう」を重ねて - とびまるの「なわとびのこと」
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 福岡県朝倉郡 : 東峰村とその周辺の町並み(2) - おなかがよわいお坊さんはあわてない

    で一番小さな対等合併として、旧宝珠山村と旧小石原村の合併によって誕生した村。 小さな集落には豊かな山林資源だけでなく、素晴らしい建築物たちも聳えていた。 前回の記事 国道211号に沿って歩く。 ここ、夜遅くに車で通りがかっても(何でそんな時間に東峰村で運転してんだという些末な問題は置いといて)灯りがついているのでいつも気になっている。 「坂屋」。いつか立ち寄ってみたいと思いつつ、絶対ビール飲みたく鳴っちゃうよなぁ、車じゃ来れないな… 周りに宿泊できるところも無いのよね… 古い校舎の前に藤棚が据えられている。 旧大行司小学校。背面を線路が走り、大行司駅のプラットホームからは校舎を見下ろす形になる。 校舎横に鎮座する慰霊塔は、おそらく炭鉱関連のものではなく戦争遺跡であると思われる。 こんな校舎で、少し気だるい昼下がりの授業中、駆け抜けていく列車を眺めるような幼少期を送りたかった… 上記の

    福岡県朝倉郡 : 東峰村とその周辺の町並み(2) - おなかがよわいお坊さんはあわてない
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 一日一新チャレンジの振り返り(2023年)@マストドン - 世界のねじを巻くブログ

    1日1新 in 令和五年 数年前からたまに記録している「一日一新」チャレンジ。 以前も紹介した通り、 「毎日新しいことを体験し、記録していく」という試み。 2023年も新年から毎日続けてみました。 とりあえず一カ月続いたのでマストドンのつぶやきを振り返ろうかと。 ・一日一新の記録をマストドンにまとめていこうかと。 マストドンのトゥートまとめ Mastodonでつぶやいた「#一日一新」のリストをざっと箇条書きで。 2023年1月分: Apple TV+に一カ月だけ加入してみる 水木しげるの「100分de名著」を読む 山口県の門司港で焼きカレーべる 山口県の赤間神宮に行く 『クロノトリガー』のゲームを始める 高級ポテチ「ニッチリッチ」牡蠣とイカ味をべる クリップボードアプリを有利版「Clipper+」にアップグレード (200円) 「役に立つ馬鹿(Useful Riot)」という言葉を知

    一日一新チャレンジの振り返り(2023年)@マストドン - 世界のねじを巻くブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 安定の美味しさ【ブルディガラ】日吉東急店「メディアで紹介」目白押し - 美味しいものを少しだけ

    「ブルディガラ 日吉東急店」(BURDIGALA) 「ブーランジェリー・ブルディガラ」は カフェメニューです いただいたもの 「バケット・グルマン」1/2 ¥170 「パンペルデュ・メープル」¥270 「パーネ・トスカーノ」¥300 「セーグル・フリュイ」1/2 ¥300 オンラインでも購入できます 店舗情報 「ブーランジェリー・ブルディガラ」は 日吉駅直結 日吉東急アベニュー館一階入口にあるブーランジェリー&カフェ イタリアントマトの跡に2017年4月オープンしました。 日吉東急には他にパン屋さんが、サンジェルマンのちょっとだけ高級版の「プルミエサンジェルマン」と「柿の木坂 キャトル」があるのですが、「ブルディガラ」ができて一気に楽しくなりました。 キーコーヒーグループの銀座の老舗喫茶「トリコロール」の経営です。 広尾に店があり、今調べたら東京に4店舗、他全国に11店舗と随分あるんで

    安定の美味しさ【ブルディガラ】日吉東急店「メディアで紹介」目白押し - 美味しいものを少しだけ
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 雨・雪から大事なカバンを守るレインカバー 100均に売ってました【ダイソー】 - 🍀tue-noie

    コロナ禍で在宅勤務が強いられて、時間にゆとりがあった間に、いずれ再開するであろう出勤用の通勤バッグを新調しておきました。 ボッテガベネタのファンなので、ボッテガベネタのバッグが欲しい!と、ほんの一瞬だけ思いましたが、すぐ現実に戻って、ネットショッピングを始めました。 (ボッテガはちょっと欲しいなと思ったやつが50万円とかする) ボッテガのバッグは、我が家は憧れで終わってしまうのでしょう。泣 www.tue.tokyo そんな中、これ!というバッグを見つけました。 ボッテガベネタの委託先だった過去を持つ、つまりハイブランドにそのクオリティを認められたブランドです。 FALORNI(ファロルニ) イタリアのトスカーナに拠点を置くバッグブランドです。 ファロルニ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング ファロルニ メンズ posted with カエレバ

    雨・雪から大事なカバンを守るレインカバー 100均に売ってました【ダイソー】 - 🍀tue-noie
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 驚愕の合格率5%!一発試験の恐るべき難易度 - ド素人のお小遣い投資

    一発免許試験は費用が安く済む。 誰だって安く免許取りたいですよね。 でも自分の周りに一発試験で免許取ったという人いませんよね? ほとんどの人は教習所や合宿行くんですよ。 つまりそういう事なんすよ… 合格率5%です。 はじめに 一発試験は受けないで下さい 一発試験の費用は安いが… 非公認の教習所を使って練習した 仮免許技能試験に挑戦したが… まさに地獄 はじめに 一発試験は受けないで下さい 強風が吹く中、ティッシュ紙を手のひらに乗せて(掴む事なく)500メートル歩き切って下さい。 一発試験の難易度はこれと同じです。 絶対に受けてはいけません。 これはジジイ達による搾取の仕組みです。 私が絶望した理由 ジジイ(試験官)は合格させる気がない 素人が合格できる難易度ではない 7回受けて完走なし 受けるほどお金が減る ジジイは女の子が何度もミスしたのに合格させた 試験に使う車いつの時代の車?操作性最

    驚愕の合格率5%!一発試験の恐るべき難易度 - ド素人のお小遣い投資
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 写真で振り返る1年、ありがとう2022年 - Watana Bear's journey of life

    お元気ですか? あっちゅー間に1月も終わりましたね。書いているうちに日付が変わってしまいました(投稿時刻操作済み)。前回の記事でチラリと書きましたが、スマホとグーグルフォトとツイッターと、あちこち散財している写真たちを整理して、恒例の「写真で振り返る2022年」をまとめたいと思います。 今年はいろんな意味で激動の1年でした。マジで。体感的にはすごく長く感じたのですが、振り返ってみると、あれ?これって今年のことだったの?ってことが多くて。振り向けば横浜状態ですよ(違うし古い)。 毎年、1ヶ月2写真にまとめるのが暗黙のルールになってましたが、記事を書くより「2枚に絞る」に時間を割いたような気がします。後半はほとんど写真がなくて、探し出すのがやっとでした。 では、早速行ってみよ。 1月 左:今年は芸能の神様に数年ぶりにご挨拶に行きました。6年前は不作法なお参りをした息子ですが、今年はしっかりと2

    写真で振り返る1年、ありがとう2022年 - Watana Bear's journey of life
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • ドイツの電気屋ってどんなカンジ? デュッセルドルフの「SATURN」へGO - 脱力系ぷかぷかドイツ雑記帳

    ドイツ移住する前、「ドイツの電気屋ってどんな感じなんだろう?」とやけに気になっていました。電気屋をうろつくのがもともと好きなので。 もしかして、いかにもヨーロッパ的な歴史ある建物の中に最新の電子機器が並んでいるのか。。?とか思ってました。(今思えばそんなわけないだろうという感じですが笑) この件もしかしたらちょっと興味がある人もいるかもしれないので、記事ではドイツの電気屋の様子をレポートしてみます。 今回訪れたのは、デュッセルドルフのSEVENSというショッピングモールの中にある「SATURN」です。SATURNはドイツ中に店舗がある家電量販店で、日でいうところのヨドバシカメラとかヤマダ電機みたいな感じですかね。 ケーニヒスアレーにある「SEVENS」ショッピングモール。このあたりは高級ブランド店が立ち並んでいます。 ここのSATURNは超デカいです! 御覧の通り、SEVENSの上層

    ドイツの電気屋ってどんなカンジ? デュッセルドルフの「SATURN」へGO - 脱力系ぷかぷかドイツ雑記帳
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 対称 - ぺこんちゃん

    対称型が好きです。

    対称 - ぺこんちゃん
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • びあけんって何? 3級合格しました! - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   

    びあけん3級合格しました!! ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ パチパチパチパチ 昨年の10月末に受験その場で合格 この認定証は12月に送付された。 世の中にはいろんな資格があるけど 調べてみると奥が深いとい。 国家資格からユーキャン 他にも何コレ?的なものまで 千差万別 好みも興味も人それぞれだけど、 なんでも資格にすればいいってもんじゃないんだよ と思ってしまうほど 多種多様だね。 ちなみに私が持っているの資格は 英検、書道、そろばん、ヘルパー 車の免許に原二の免許 ダイビングのライセンス 心理カウンセラー と言ったところでしょうか・・・。 いろんな資格持っていたって、 だから何?ってのばっかりだ。 だけど、 何かにチャレンジするのって ちょっとワクワクしない? びあけんとは? きっかけ びあけんの勉強 ビ―ルって奥が深い 受験当日の様子 さいごに びあけんとは? 日ビール検定という。

    びあけんって何? 3級合格しました! - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 〝グース・アイランド・ミッドウェイ・セッション・IPA〟 というビール - ハワイ大好きおじさんの〈路地裏雑貨店〉

    Goose Island Midway Session IPA 〝グース・アイランド・ミッドウェイ・セッション・IPA〟・・・なんて長い名前なんでしょう。読んでいるうちに、冷たいビールが沸騰してしまいそうな長さです。 実は、買いたくて買ったビールじゃないんです。ハワイのビールをいくつか買ったときに、間違って買ってしまったのです。ハワイビールの隣にあり、同じような色だったのです(強い主張と言い訳)。 私としては、「ややこしいとこに置くなっ!」といいたいのですが、いつもの、ガッテン、ガッテンの法則。同じ棚の真横の商品わしづかみ・・・、よくやってしまうのです。 ということで、家に帰って気づいたら、ベルギー・ビール。まあ、缶の絵も南国風だし、まっ、いいか。さて、どんな味がするんでしょう。 で、名前、なんていいましたっけね。

    〝グース・アイランド・ミッドウェイ・セッション・IPA〟 というビール - ハワイ大好きおじさんの〈路地裏雑貨店〉
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 久しぶりにドライバーが大乱調・・・ in 三島 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

    みなさん、こんにちは。 この日は三島ゴルフ倶楽部でラウンドしてきました。 引き続き寒いのですが、この日は10時半と遅めスタート。 ラウンドの終わりごろは寒くなって、雪も散ってましたが、久しぶりに凍っていないグリーンでゴルフができました。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日はレギュラーティでのラウンド。 前半44回、後半44回の88回。 レギュラーティからということもあって、前半は15番までは無難なラウンド。 しかし、16番のティーショットを5番ウッドで刻んだら、右プッシュで1ペナ。 そこからティーショットが良いイメージが持てなくなってしまい、18番のティーショットでは2連続右プッシュでOB。 前半は結局44回。 後半になっても、1番のティーショットで右プ

    久しぶりにドライバーが大乱調・・・ in 三島 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 2022-2023 フランス・リーグ・アン 第20節 伊東純也選手がPSGを苦しめる!ところで梅西って何!? - SHIPS OF THE PORT

    今日から2月。 早いですね! ところで2月というと今シーズンのJリーグが開幕する月。 そんな今シーズンのJリーグについてこんな記事が。 news.yahoo.co.jp マスク着用とはいえ、スタジアムで声出しの応援ができるのは嬉しいですね! 去年は何試合かスタジアムで観戦しましたが、拍手のみとかで寂しいものでした…。 やはりサッカー観戦に声援は付き物。 声援があると盛り上がり方も違うので、今シーズンのサッカー観戦は楽しめそうですね!! それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? テレビ放送記念日 2022-2023 フランス・リーグ・アン 第20節 結果 順位 今日は何の日?? 2月1日は「テレビ放送記念日」です! テレビ放送記念日 1953(昭和28)年2月1日、日初のテレビ放送がNHKでスタートしました。 私の母の実家は理髪店を経営しています。 お店ということもあり、テレビ

    2022-2023 フランス・リーグ・アン 第20節 伊東純也選手がPSGを苦しめる!ところで梅西って何!? - SHIPS OF THE PORT
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 【自閉症児】発表会でハプニング〜温かい空間 - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症11歳)の特別支援学校で日頃の成果を発表するイベントがありました。 特別支援学校の発表会 演奏後のハプニング なんて温かい空間 特別支援学校の発表会 一般の学校で言う学習発表会のようなものでしょうか。 体操チームと音楽チームに分かれており、次男は音楽チームでした。 三人一組で、順番に鈴を鳴らすと音楽になると言うもので、 ちゃんと前の人の演奏が終わるのを待って、演奏を開始することができました。 ハンドベル 演奏後のハプニング 無事に終わったな〜、と思ったら、なんと! 次男は奇声を発しながらステージを飛び降り、 体育館の肋木(ろくぼく)に一目散に走っていって、 ぶら下がりました。 肋木(ろくぼく) これは予定されていたものではなく、想定外のハプニングだったようです。 先生が優しく降りるように促して、ステージに連れてこられて、 みんなで礼をし

    【自閉症児】発表会でハプニング〜温かい空間 - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 食費・日用品費の振り返り【2023年1月分家計】 - 40代子育て投資家夫婦の家計簿

    我が家の場合、1月分家計のほとんどが1月の初めの時点で確定します。 収入が入るとすぐ「各口座へ振分け済み&引落し済み&投資済み」の状態になります。 そのような状況にして予算管理しています。 1月初めの時点で、「あとは【費・日用品費】&【ガソリン代】のやりくりさえできればOK」という状態になります。 「では、1月そのやりくりはできたか?」を振り返りたいと思います。 【費・日用品費】公開:2023年1月分 では、実際どうだったか? 【別枠】大晦日・お正月 上記の内、【日用品費】はいくらだったか? 【ガソリン代】はいくらだったか? 【費・日用品費】2023年1月分振り返り 1月の感想ひとこと 【費・日用品費】公開:2023年1月分 5人家族(子ども1人・父母同居)のgolden Egg家。 1月の【費・日用品費】の予算は月23,000円としました。 年末年始で出費が嵩みますので、4週間

    食費・日用品費の振り返り【2023年1月分家計】 - 40代子育て投資家夫婦の家計簿
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • オール電化の必需品⁈カセットボンベでOK!もしもに備えてガスストーブを導入しました。 - nonomaの快適ずぼら生活

    今年は雪が多いですね。 電気代もどんどん値上がり、寒い中でもコタツ中心で暖房機器を極力使わないようにしている我が家です。 そんな我が家ですが、もしも停電になったら??オール電化だからコタツすら使えない! 家を建てる時に敢えて収納を少なくしているのもあり、余計なものはできるだけ持ちたくないために石油ストーブなんて持っているはずもなし。 前々から気にはなっていたものの、そのままにしてきましたが、このままではいざという時に確実に困る!ということで、この度電気を使わないストーブをお迎えしました。 普段使わない灯油を使うものは候補から外し。 迷った末に、以前講座に参加した際に整理収納アドバイザーさんがおすすめされていた「カセットガス」式のストーブを選びました。 これまた様々なメーカー、様々なタイプがあり、選ぶのに一苦労。 ・しっかりと暖まるもの ・安心のメーカー ・大きすぎず、小さすぎず ・もしもの

    オール電化の必需品⁈カセットボンベでOK!もしもに備えてガスストーブを導入しました。 - nonomaの快適ずぼら生活
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • マンションの管理会社と連絡がつかない場合 その8 - マメチュー先生の調剤薬局

    一話目からはこちら www.mamechu.com 代役・ナメ江さん。2022年秋冬のお話。 前回のお話 マンションの給湯器と携帯が壊れている状態で、日々を過ごしているポいも。 腰が重いせいで、なんの行動も起こさないままです。 9月に入りさすがに寒くなってきたため給湯器を直したいと思い、管理会社に連絡を取ってみることにしました。 携帯が壊れているため、一緒にいたポあねに電話を借りてかけたのですが、管理会社にはつながらない。 そこで不動産会社の方に相談してみることにしました。 「分かりました。とりあえず、管理会社の方に確認してみるので折り返します」 折り返し…? ”いえ、あのー。実はこの携帯は借り物で、私のは故障しているので今回は、大丈夫です。はい。ありがとうございました” 光のスピードで言われる 早すぎて聞き取れないくらいだけど、ポあねから何を言われたのかは悲しいくらい予想できる。 そりゃ

    マンションの管理会社と連絡がつかない場合 その8 - マメチュー先生の調剤薬局
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 雪の日の反省 - 「生きる」を考える

    10年に一度の大雪と言うが、10年前から今年までこんなに低い気温は記憶にない。 出勤時間を1時間くらい遅らせて車に積んだ雪を落とし、エンジンをかけて家を出た。上り坂をゆっくり進んでいたら、職場の上司から電話。車を停めて話して良かった。現在地を知らせると、その先はノーマルタイヤでは厳しいだろうから引き返して自宅に車を置くよう指示を受けた。そして自宅の近所まで迎えに来てくれた。 助手席に乗せて貰って私が引き返した同じ道をゆっくり走る。「ここで電話を受けて引き返しました」と告げた。その坂を登った頂上辺りの道路は凍っており、その後の下りは滑り降りる様相。受けた電話が1分遅かったら私はこの坂で立ち往生していただろう事が容易に想像出来ゾッとした。 職場は山の中腹にあるので、いつも通りに出勤した職員達は雪かきや除雪剤まきに追われていた。そこへ上司の車に乗って出勤し恥ずかしいやら申し訳ないやら反省しきりだ

    雪の日の反省 - 「生きる」を考える
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 赤字の公立病院の働かない医者たち【実話】 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

    ずっと以前の話です。僕はとある公立病院に赴任して働いたことがあります。その公立病院は慢性的な赤字経営で、毎年のように赤字の金額が億単位で積み増しされ続けていました。そんな病院でしたが、僕は自分の専門分野の技術を活かし、自分の診療科だけは圧倒的に収益を上げることができていました。でも病院全体としては赤字から脱却することができませんでした。それには理由があります。一番の問題点としては、働かない医者があまりにも多いという点でした。 まず働かない医者の筆頭としては一般内科の医者達でした。一般内科といえば「病院の顔」的な診療科ですが、自分の決められた外来診療枠以外は全く仕事をしていませんでした。何人も内科医がいたので、それぞれの医者に割り当てられた外来診療の枠は週に0.5〜1日くらいです。入院している患者さんは卒後1〜2年目の若い(=未熟な)研修医にすべて任せっきりでした。時間の有り余ったその内科医

    赤字の公立病院の働かない医者たち【実話】 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 雪の中の庭園農園 - 月会費のみ!北仙台のパーソナル指導無料!の貸農園 庭園農園

    庭園農園は雪のなかですが、 純白の雪で、それなりに楽しい風景になっているような気もします 庭園農園がこんなに雪に埋もれるのは数年ぶりでしょうか あまり見られる風景ではありませんので、 貴重な風景かもしれません www.youtube.com [http:// ナチュラルライフランキング:title]

    雪の中の庭園農園 - 月会費のみ!北仙台のパーソナル指導無料!の貸農園 庭園農園
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 【ガーミン】もっと楽しくなるゴルフアプリの使い方【Garmin Approach】 - 57歳からの定年ゴルフ

    今年こそは、格的にゴルフに復帰しようと気合が入っています。 それに向けて、以前のようなガーミンアプローチを中心とする「(超私的)ゴルフ管理システム」をもう一度ルーティンに組み入れようと取り組んでいます。 そんなことでこの記事は、ガーミン に関する私の個人的なメモの側面もありますので、あらかじめご了承ください。 ただし、日頃からガーミンのゴルフウォッチ(S62とかS42とか)を使っている方、あるいはこれから距離計を購入しようと検討している方には、少しはお役に立てる記事かなと思いますので、ぜひ最後までお読みいただければと思います。 ガーミンを中心としたシステムの全体像 ここがすごい!ガーミンを使うメリット オートショット機能 ゴルフウォッチがショットの衝撃を感知 注意点 ゴルフアプリにできること 必要なデバイスについて オートショット機能を持つGarmin Approach Garmin A

    【ガーミン】もっと楽しくなるゴルフアプリの使い方【Garmin Approach】 - 57歳からの定年ゴルフ
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • スッキリ - fineroad’s blog

    仕事場唯一のライフラインの電線が、成長した木の枝で押されそうになっていたので、今朝大家さんが依頼した職人さんに切ってもらってスッキリ。 そんな日、2月1日。天気も良くこの時期にしては暖かい。 還暦近く、より寒がりになった私は冬はツーリングより読書ということで、恒例のブックオフパトロールで見つけた文庫「カブ探」。 私はへそ曲がりなので、”人気の”とか”話題の”はまず読まない。なので、あの女子高生が主役のカブのも1巻は読んだが、その後はアニメになったりで有名になってからは読んでいない。 その点、偶然見つけたこの「カブ探」はあまり知られてない(と思う)私好みの”穴場”的なだ(笑)。 舞台は愛知県某市。もちろんカブが登場し、カブ好きが安心して楽しめる後味スッキリ系な。 ただ題名がスッキリ過ぎてインパクトに欠けるというか、分かりにくいのがちょっと残念か。評判が良ければ続編も期待できそうな

    スッキリ - fineroad’s blog
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 露地 - ariya_cafe1764’s diary

    路地のようなアプローチですが 道路から玄関まで約30m 玄関までは 気分転換の場所 社会の雑踏からプライベートへ 大切にしたいです

    露地 - ariya_cafe1764’s diary
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 【タイ旅行】プーケット1日目! - 21世紀のマゼラン

    前回の話はこちらから magellanjournal.hatenablog.com ようやくホテルにつきました。 ホテルは自分たちが予想していたよりいいホテルでびっくりしました。 パトンピーチまでも近くてすごく便利でした。、 着いたのは夜9時 お腹が空いていたので、まず ご飯をべに行きました! やっぱタイといったら 屋台!! ということで屋台でべました。 値段もすごく安い400円ぐらい笑 バンコクとか行くと多分もっと安いです。、 正直にいうとタイ料理は僕の口には合わなかったです。笑 その日は長旅の疲れを取るためにみんなでビール飲んで寝ました。 続く、、、、

    【タイ旅行】プーケット1日目! - 21世紀のマゼラン
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 【11.34kW太陽光発電】2023年1月の電気代【セキスイハイムSPS】 - セキスイハイムSPSで夢のマイホーム生活♡

    こんにちは、なぁです。 まだまだ寒い日が続きますね。寒いのは苦手ですが、この時期は大好きなチョコレート製品が豊富なので嬉しい季節でもあります♡ 毎日カフェにコンビニと手軽に色々楽しんでいます(*^^*)お陰さまで2キロ太りましたが、まぁ幸せ太りということで良しとします!笑 バレンタインにかこつけてチョコなどのスイーツをたくさん買ったので、しばらく幸せな日が続きそうです♪笑 さて、今回は1月の電気代について書きたいと思います。 我が家の基的なスペックですが、下記のようになっております。 ☆セキスイハイムSPS(軽量鉄筋) ☆太陽光発電システム:ソーラーフロンティア11.34kW ☆余剰買取 ☆建坪45.59坪 ☆オール電化 ☆快適エアリー(全館空調システム)1、2階導入 ☆10月末にEV車テスラ購入(基夜間電力で充電、4月~5月中旬まで修理で不在) ☆R3年10月夫婦二人暮らし共働き→1

    【11.34kW太陽光発電】2023年1月の電気代【セキスイハイムSPS】 - セキスイハイムSPSで夢のマイホーム生活♡
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • タマゴの日 2 - 「オジサンの独り言 2 」  hateoji68’s blog

    資源の無い国で生活必需品の値上げが続行しているさなか毎週水曜日はセイコーマート でタマゴの割引セールが行われているので御多分に漏れず売り切れを避けるために早々と出かけてきましたが今年は昨年よりも積雪は少ないものの昼夜を問わず冷え込みが激しいためか路面の雪を踏みしめると足の動きに合わせてギュッ!ギュッ!と雪の軋む音がして足元から底冷えの様子を感じ取る事ができ久しぶりに味わったこの様な感触は何時の日の事か思い出す事ができませんでした スッカリ顔馴染みとなった店長さんから 独り暮らしのオジさんが毎週10個入りの卵を買うって事は一年間に1人で500個以上の卵 約52週×10個 をべている事になりますよネッ と思いもよらぬ問いかけに云われてみるとそうだよネッ と無造作に答えてしまいましたが一日一卓には欠かす事の出来ない材になっているのでべ過ぎ と思われても仕方がありませんよネッ!

    タマゴの日 2 - 「オジサンの独り言 2 」  hateoji68’s blog
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 見晴らしのいい…@奄美 - uraraのあちこち旅日記♪

    こちらのパノラマもなんか水平線がうねってる🤣 270度の海をうまく撮ろうと何度かチャレンジしたけど… 上手くいかないわ〜🤣 そんな見晴らしのいい展望台は 🚻トイレも素敵です😍 オーシャンビュー❤️ 日の旅は、どこに行っても🚻トイレの心配がないし 居心地のいいところが多くてホッとしますが… 長居したくなるトイレってますますいいですねぇ😍 ひと休みしてまた撮ってみたけど…残念な結果でした💦

    見晴らしのいい…@奄美 - uraraのあちこち旅日記♪
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • モラハラ旦那が家にいる①① - 旦那のモラハラから➡自立を目指す✊癒しは猫🐈

    日もお越し頂きありがとうございます😊 我が家のモラ男は基、土日は仕事でいないのですが、 先週は仕事がなく、家にいたのです💦 そうしましたら子供達が揃って 最悪 って言いました。 もちろん私も、最悪💦って思いましたよ😱 何が嫌かって、ずっと監視されているみたいでイヤなのです。 これは去年モラ男が異常者になった時の話なので まだ詳しくはお話してませんが 一つだけお話すると。 モラ男がいると、動画見ていると文句言ってきます。 目が悪くなると 先週は上の子が珍しく、何年ぶりかの風邪を引いていたので外出せず、 家にずっといました。 熱はないものの、鼻水と咳が酷かったです。 薬飲んで安静にしていましたが、やる事がないので ネットフリックスで、新着アニメを見ていた私達。 ブルーロック サッカーのアニメですが、キャプテン翼とは違う面白さと作りで、 とてもはまりました。 休憩しながら、2時間分位

    モラハラ旦那が家にいる①① - 旦那のモラハラから➡自立を目指す✊癒しは猫🐈
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • ”2023”ランタンフェスティバル長崎🏮会場とおススメビュースポットをご紹介 - れんのブログ

    こんにちは^ - ^ 塩田みうさん(長崎出身の女優さん) ランタンフェスティバル↙️ 新地中華街入り口 メイン会場 (湊公園) 眼鏡橋 孔子廟 夜はまた幻想的 浜の町アーケード 我が家の晩ごはん メニュー 昨日ランタン祭りに行って来ました。 中国の旧正月を祝う行事「春節祭」長崎の冬の一大風物詩「長崎ランタンフェスティバル」長崎市内の中心部に約15,000個のランタン(中国提灯)や、大型ランタンが幻想的に飾られてます。 昨年のブログでは開催が無くて旅行者もいなくてガラガラの中華街の写真でしたが今年は3年ぶりの開催なので賑わってました。2月5日迄やってます。 皇帝パレードもあったそうです。コチラ↙️ 塩田みうさん(長崎出身の女優さん) 友人のお嬢さんJKです。水色のドレスとても可愛い💕 ランタンフェスティバル↙️ 新地中華街入り口 メイン会場 (湊公園) 豚さんは物🐷後ろから見るとリアル

    ”2023”ランタンフェスティバル長崎🏮会場とおススメビュースポットをご紹介 - れんのブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 都合がいいもの。 - うちのふうふとエイトのこと。

    村田沙耶香氏の「コンビニ人間」を読みました。根が須く平平凡凡に出来ているだんなには、最近共感できる小説に中中出逢えません。該作もその一つ。いやあ、こう謂う人居るよねえ、と一定の理会は出来るものの、根がつまらない人間であるだんなは瑣末な過程に違和感を憶えると、凡てが肚に落ちていかないんですね。 主人公が小学生時代。同級生男子の喧嘩を止めるために、一番合理的で手っ取り早い方法だからと、一人をスコップで殴り倒します。当然、親が学校に呼び出されたりするんですけど、意外に大事にならない。14歳未満ですから刑事責任は問えませんが、だんなが被害者の親だとしたら、そんなに簡単には納得できないと思うのです。 主人公は、命の尊厳に対する尊重がありません。父親は遠い街を訪い、娘にカウンセリングを受けさせるのですが「愛情を持って見守りましょう」みたいな当たり障りの無い診断しか得られない。いや、無理筋。担当医と経緯

    都合がいいもの。 - うちのふうふとエイトのこと。
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • うざい上司の特徴13選!黙らせる仕返しや消し方&対処法【完全版】 - ソロ活@自由人BLOG

    上司がうざい... 何とかしてよ! どこの会社にもいますよね? うざい上司... どう対処していいのか分からずに、日に日に消耗している人も多いのでは? こんなあなたへ! ✔うざい上司を黙らせたい ✔嫌いな上司に仕返ししてやりたい ✔めんどくさい上司を消し去りたい ✔うざい上司に対処する方法を知りたい このような悩みを全面解決します! 職場の人間関係で悩み、ストレスを抱えながら頑張っている人は、当に多いのです。 以下の調査結果を見てください。 『エン転職』1万人アンケート (2021年5月) 「コロナ禍における仕事のストレス」調査 img:エン・ジャパン 仕事のストレス原因で最も多かったのが「職場の人間関係」53%です。 2人に1人以上が 悩んでるってこと! 同僚や部下が原因の場合もありますので、全て上司が悪いとは言えません。それでも凄い数字なのは間違いありませんね... うざい上司に悩む

    うざい上司の特徴13選!黙らせる仕返しや消し方&対処法【完全版】 - ソロ活@自由人BLOG
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • なくなっちゃった - Pennyと地球あっちこっち

    さて今朝はどれを読もうかな~ と棚をのぞきこむペニーさん・・・ かと思ったら、 盛大なあくびで一日が始まりました。 そして(どうして?)屋といえば、渋谷の「MARUZEN&ジュンク堂書店」がなくなったことが残念。 ゆったりとしたレイアウトながら面積が広いから品揃えは豊富で、探しが楽だった。 東京ナンバーワンの静けさといっていいカフェをふくめ、あそこは心とからだのオアシスだった。 この屋がなくなったのは、入居していた東急百貨店渋谷店ビルが、老朽化のため取り壊しになるから。 東急百貨店は当初から、すぐ背後にある高級住宅街松濤(しょうとう)のマダム連をはじめとする富裕層を重要なターゲットとしていた。売り場面積のすべてをお金に換算する現代のデパートとは一線を画し、空きスペースが醸し出す高級感を大切にしてきたという印象がある。開店から55年が経ち、たしかに建物は古びてはいたが、それだからこ

    なくなっちゃった - Pennyと地球あっちこっち
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 「ぬかチューブ」でぬか漬け - arigatom’s diary

    私はあまり漬物をべない。 というか、べれる漬物は「大根」「たくあん」「キムチ」くらいです。 ※旦那も息子も漬物は苦手です。 そんな私ですが、テレビなどを見ていたら 「ぬか漬けっておいしいのかな?」 と、べてみたい気持ちが大きくなります。 市販で購入すれば、手っ取り早いのだけど ①一人でべるには量が多すぎる。 ②賞味期限が短すぎる。 というデメリットが…。 そこで 「自分でべれる分だけ作ればいい。」 「手軽に」 そこで登場したのが 「ぬかチューブ」 「思い立ったときに、べたい分だけ、ぬか漬けに!」 「ぬか床のお手入れ不要。」 これはいい!! 買いました。 「ぬかチューブ」説明 商品概要 【漬けかた】 「大根」と「アボガド」浸けてみた 味は?? ◎大根 ◎アボガド まとめ 「ぬかチューブ」説明 商品概要 ◎原材料…いりぬか(米(国産))、塩、大豆粉末、リンゴ酢、唐辛子、米ぬか抽出

    「ぬかチューブ」でぬか漬け - arigatom’s diary
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 残り雪の林道 - あの景色が見たい。

    今日は、 最高気温13℃ということで 近場の林道を走ってきた。 先客のタイヤ跡がついていた。 新雪は、踏めず😅 滑る❗😁 若干だが、所々アイスバーン状態。 ソロ活動なんで無理は禁物。 慎重にアクセルを開ける🎵 楽しい~☺️ 林道一だけなのに、、、 こんなドロドロに😫 エンデュリスタンバックパックにも 泥が、付着している。 あらっ❗ 雨が降ってきたので、帰りましょ❗ 残り雪の林道を走る 楽しいひとときだった。✌️ 日の走行距離:約40km🏁

    残り雪の林道 - あの景色が見たい。
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • Canon EF-M - 雑食カメラマンの雑感記

    やっと出会えた輸出専用機 ちょっとレア機なEF-Mです まだオートフォーカスがイマイチな出来だった90年代、カメラ雑誌の読者コーナーなんかでは「AF VS MF」なんて不毛な論争が賑やかだったころの話です。 日では機能全部入りで安いカメラ、CanonのEOS1000やらMINOLTAのα3xiなんかが代表的な廉価版機種ですが、欧米特に北米市場では未だにマニュアルフォーカスのカメラが主流でAF化でメーカーが見捨てたマウント、CanonFDマウントだとかMINOLTAのMDIAPPマウントとかの新機種が新たに発売されたりしてました。 CanonT-60とかMINOLTAのX370なんかがいい例ですよね。 売れるとはいえ、そのままだとマズいのでメーカは新たな手に出ます。いつまでも捨てたシステムを存続させるのはメーカー側としては不利益だからなのか、新しいAFのシステムに誘導するためなのか、わかり

    Canon EF-M - 雑食カメラマンの雑感記
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 体調の変化が著しい。 - チラ裏からこんにちは

    こんばんは、皆さんはお元気ですか? 私は天候の極端な変動により、かなり身体がダメージを受けているように感じます。 上記のお話と、ゲーム関係のお話も最後らへんにしますよ〜。 ここ2〜3週間、その日1日の外気温が極端に上がったり下がったりと、そんな感じで気温やら気圧からに身体が振り回されているように感じます。 ここ最近は、なぜか頭痛までしたり・・・正直、お天道様に白タオル投げてベッドにKOしたい気分です。 これらが影響しているのかは不明ですが、ちょっとバイオハザードなどもご無沙汰気味で😢 どうも、集中力というかやる気がね・・・”やりたいな”というプラスの気持ちはあるけど、体そのものが言うことを聞かない感じで。 でもそんな中でも、バイオ4などの実況放送は観に行ったりしています。他の方がプレイしている映像は勉強にもなりますし、バイオトークしていると面白いですから。 そんな感じで、バイオハザード系

    体調の変化が著しい。 - チラ裏からこんにちは
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • ダイエット効果?腹持ちがいい食べ物は? - 「和子の日記」

    腹持ちがいいべ物は? うちにいると、ついついおやつを口にしてしまうわ。いけない、いけない。 でも、小腹がすいて我慢できなくなるのよね。おやつを減らすためには、 お昼ごはんにもっと腹持ちがいいものをべた方がいいかもしれないわね。 う~ん、腹持ちのいいべ物って、どんなもの? 腹持ちのいいべ物その1:物繊維が豊富なもの 腹持ちがいいということは、お腹の中での滞在時間が長く、ゆっくりと 時間をかけて消化されていくということ。物繊維が豊富に含まれている べ物は、消化に時間がかかるので「腹持ちがいい」といえます。しかも、 物繊維は、腹持ちがいいのに低カロリー。たくさんべても太りにくいんですって。ダイエットにも効果的だなんて、うれしい情報です。 物繊維の中でも、特に水に溶けにくいタイプの不溶性物繊維は、 腸を刺激してお通じをよくする効果があって、健康にも美容にもいい優れもの。

    ダイエット効果?腹持ちがいい食べ物は? - 「和子の日記」
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 間違えたのはわたし - セミリタイアしたい人

    こんにちは、リーズンです。 気がつけば老いているわたしです。 仕事の人間関係が面倒になりFIREを夢見ています。 今は仕事をダウンシフトして働いています。 今わたしがしている仕事は・・ あまり難易度が高くない、ルーチンワークの繰り返しのような業務です。 ですので以前よりは考える場面が少ないのですが それでもふと間違えてしまうこともあります。 働いているとミスすることはあると思うのですが、 若い時にミスした時と少し違う感じがするんですよね。 注意力が減退してミスの頻度が上がった・・ ということも多少あるかもしれないのですが、 それよりも決定的に違うと感じることがあります。 それはミスしたことにすぐ気付くかどうか、ということです。 最近なんだか・間違えても 「あれ、これって自分が間違えたんだっけ?」 と自問自答することが増えたような気がします。 そしてふと我に返って恐ろしくなることもあるんです

    間違えたのはわたし - セミリタイアしたい人
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 簡単に諦めるのではなく、なにかを試みる - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 「新体験を取りに行く」という行動指針。 具体的には「一日に最低一つの新しい体験をすることを目標とし、積極的に新体験を求めていく」行動のことを言います。 これを行動指針として掲げると、「何か一つやらないと!」という強制力が働いてくれます。 行動目標として書き込んでおくことが重要。それを目に見えるとことに貼っておいたり、手帳やノートに書いておいたりして、ことあるごとに見ざるを得ない環境を作っておく。そうしないと忘れてしまいます。頭の中だけにとどめておいては、それはどこかに行ってしまうんですよね。私たちの意識は移ろいやすいですから。 こう書いておきながら言うのもなんなのですが、私が毎日これを実践できているかというと、かろうじて、ということがしばしばあります。 帰宅後の自分時間に。その日の行動リストに○×をつけるのですが、その時になって「あ、できていなかった!」となってしまうことがあ

    簡単に諦めるのではなく、なにかを試みる - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • レッドソックス・吉田正尚 美女20人を集めて夜遊びをすると報道されるがほぼ釣り記事だった模様 - 個人的ヤベー野球ニュース

    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 毎日はやいけど@身体大切にがんばろ! - 老犬ミニチュアダックスと虚弱な私の日々

    こんばんは! 今日も暮れていきます。 明日は私、、パートお休みです。 パート仲間から曜日交代の希望があり、オッケーしたので。 木曜日休みの金曜日出勤です。 明日は夫氏も、仕事の都合でお休みになりましたから。 朝から出かけようかなと思っています。 今日もパートを頑張ってきたわけですが。 最近は1日が過ぎるのがはやくてはやくて。 パートは9時から13時なのですが。 朝は、眠いな〜面倒だな〜なんて思いながら起きて出勤し、昼過ぎには「もうパート終わりか〜」なんて思う。 不思議毎日です。 私は44歳なわけですが。 ここ2年?くらい前から「老い」を感じています。 だから、べる物を変えたり、スキンケアを変えたり、生活習慣を少し変えたりしながら対応して。 何とかかんとか頑張っているつもりです。 睡眠にも最近は着目していて、疲れを残さないように、しっかり寝たいと考えてます。 とにかく、身体が動く感謝を忘れ

    毎日はやいけど@身体大切にがんばろ! - 老犬ミニチュアダックスと虚弱な私の日々
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • ヴィッツ(NSP131)エンジン警告灯、ABS警告灯点灯 スピードセンサー交換 - 気ままなバイク生活

    どうもnobです(^.^) ヴィッツ エンジン警告灯、ABS警告灯点灯 現象 診断 スピードセンサー交換 ちょっとした会社の不満 関連記事 ヴィッツ エンジン警告灯、ABS警告灯点灯 トヨタ ヴィッツ H23年式 NSP131型 60000km走行。 現象 エンジンチェックランプ、ABSチェックランプ、ブレーキ警告灯の3つが同時に点灯してます。 診断 G-SCANにてダイアグコードを確認します。 PCM  P1750 ブレーキECU異常 ABS  C1408  スピードセンサーRL断線/ショート リア左側のABSスピードセンサーが怪しいようです。しかし「ブレーキECU異常」はあまり見かけない故障コードです。 データーモニターしながら走行するとリア左側のみ車速信号が入力されていません💦 ハーネス等に異常が見られない為、スピードセンサーを交換していきます。 トヨタ アクア(NHP10) ヴィ

    ヴィッツ(NSP131)エンジン警告灯、ABS警告灯点灯 スピードセンサー交換 - 気ままなバイク生活
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 猫に腕枕 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    保護サラさんと 暮らし初めて5ヶ月と少し。 「家に帰るとがいるって幸せ〜」って 思う日々を送っております。 特に寒い日の帰り道とか あともう少しで大学を卒業の娘。 今のうちに会える人には 会っとこうってことで 留守がちで 夜はと二人で 録画した番組を観るのが 私のリラックスタイム 座ってると、ついゴロゴロしたくなり 横になってしまうんだけど 知らない間にリモコン持ったまま、 寝落ち 気絶に近いかも? しばらくして目が覚めると なんだか重苦しい感じ そして ぼんやりと見えてくるモフモフ リモコン持ったままの 腕の上でサラが 丸くなって寝ていました いつの間に!! 重くて腕が痺れてるけど 気持ち用さそうに スヤスヤ寝てるので 動いて起こさないように 我慢 我慢は我慢でも、 幸せな部類の我慢ってあるもんですね TAG : 2023 の話 私のこと ネットショップ開設しました!よかっ

    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 友人宅でのお泊り会にワクワク - omikanの生活

    みなさん、こんにちは。 omikanです。 早くも2月ですね。節分も近いですが、我が家はどんな節分にしようかなと迷っています。無難に恵方巻を買ってこようかなとか、それとも気合を入れて自分で巻いてみようかなとか、迷った結果どうなるのかは節分後にご報告します笑 今日は前回の続きですね。 中学からの大好きな友人に呼んでもらい、彼女のお家に泊まらせてもらいました。 自転車を漕いで数分、彼女宅に到着しました。 ドキドキとワクワクでいっぱいになりながら「お邪魔しまぁす」玄関に入れてもらうと聞こえるなにかの足音、そしてそれに続き「うにゃぁ」という愛らしい鳴き声!ちゃんです。いいですね、ちゃんがいると帰ってきたらこうやってお迎えに来てくれるのでしょうね。 手洗いうがいをした後にリビングにお邪魔するといらっしゃいました、ふわふわで白い短足の生き物が。私のことをとても不思議そうに見つめるちゃん、そうです

    友人宅でのお泊り会にワクワク - omikanの生活
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • ダイナースクラブの入会キャンペーン(初年度年会費無料)は見送りました - クレカのつぶやき

    こんばんは。 1月31日まで実施していたダイナースクラブカードが新規入会キャンペーン。 ※ダイナースクラブカード公式ページより って、今しがた確認したら2023年4月2日申し込み分まで期間延長されてますね。 (・∀・`) それはともかく、昨年11月頃から申し込むかずっと悩み続けていましたが今回は見送ることにしました。 環境的な理由としてはアメックス・グリーン・カードを取得して浮かれまくっていることと minicola-creca.hatenablog.com 今年の春先、3月にJCBプラチナに申し込もうと思っているから…です。 minicola-creca.hatenablog.com これらに加えてダイナースクラブカードを持っても 持て余すのは目に見えてます…ね。 ただ、やはり初年度年会費無料というのはとても大きなアドバンテージで、どうせまた来年同じキャンペーンをやるやろーと甘く考えてい

    ダイナースクラブの入会キャンペーン(初年度年会費無料)は見送りました - クレカのつぶやき
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 今回は一つだけですが、、、~Taku-Tonとんぼ玉 通信教室 中級編(2022-12月分添削) - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 趣味で蜻蛉玉を焼いています。 ずっと独学で練習していたのですが、現在は 竹内硝子製作所主催の とんぼ玉通信教室「Taku-Ton」で学んでいます。 初級クラスから始まって地道に続けて、現在は中級編を受講しています。 3ヶ月毎に自分のトンボ玉を添削していただけるのですが、12月が添削月でした。 (前回の添削の記事はこちら) mata1.hatenablog.com いつもなら添削に幾つかの玉を提出しますが、今回は帰国前だったので日に持って帰る根付を せっせと作っていた為、なんとまぁ添削に提出したのは一つだけでした。 mata1.hatenablog.com 課題以外の玉を焼いていたので、とんぼ玉制作を怠けていた訳では無いのですが、、、 という訳で今日は一つだけ、こちらになります。 撫子の玉 花弁の外縁、完璧では無いですけど、なんとなくしゅわしゅわ出来ました。 いつもパーツを埋

    今回は一つだけですが、、、~Taku-Tonとんぼ玉 通信教室 中級編(2022-12月分添削) - 模型じかけのオレンジ
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 上司を飲み会に誘わなかった結果① - むらよし農園

    上司を飲み会に誘わなかった結果、現在とんでもなくダルいことになっているので、報告させてください。 フェイクも混ぜてますが、ほぼ真実です。 長いので、何回かに分けて書きたいと思います。 それではどうぞ。 打ち上げしたいな 昨年末、会社にとって小さくない仕事に追われていたある日のこと。 後輩が、久しぶりにちょっと人を集めて飲み会をしませんか? と提案してきた。 新型コロナが流行してからうちの会社は、大規模な飲み会を実施していない。 できるかな。 12月に入り、みんな忙しく働いている。 会社をあげてのプロジェクトがあったからだ。 しかし、そんな大仕事も今週末まで。 みんな必死になってその日が終わるのを待ち望んでいた。 そのタイミングで飲み会をしたいというのが後輩の提案である。 つまるところ打ち上げがしたいのだ。 悪くはないな。 しかし、会社として大きな飲み会をしてもいいのか分からないので、それと

    上司を飲み会に誘わなかった結果① - むらよし農園
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 【コロナ】発熱ないのに味覚がおかしい!家族全員感染しちゃった話 - こもれびライフ

    こんにちわ。 こもれび( @komorevi_net)です。 とうとう我が家にもコロナが来てしまいました。 全国的に遅い方なのでしょうか? それとも早い方ですか? はじめに感染したのは夫。 すぐ家庭内別居して対策したのに、時すでにお寿司。 結局、家族全員が感染しました。 さすがの感染力に、脱帽です。 お前やるな! さすがやな! 世間で騒がれてるだけあるやないか! 夫 →   娘 →  息子 の順に発熱しました。 次々倒れて、安全地帯(リビング)から姿を消していく家族。 彼らを隔離基地(寝室)へと追いやり、一人残されたわたし。 久々に一人で寝ましたが、気づいたら独り言いってる寂しいおばさんになってました。 「若い頃は夢見た一人暮らしだけど、もうわたしには必要ない暮らしだわ」 そうしみじみ思いました。 幸い発熱した家族は、1日、2日で熱は下がりました。 しかし治ってきたと思っても、熱がぶり返し

    【コロナ】発熱ないのに味覚がおかしい!家族全員感染しちゃった話 - こもれびライフ
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 愛犬のためにかんじき履いて道を作る飼い主 - 釣りと愛犬と晴耕雨読

    忘れ物が多い自分ですが、今日も失敗してしまいました( ;∀;)💦ひょっとして痴呆症の素質あり?じゃないかと心配になるくらい忘れ事の頻度が多いです(-。-)y-゜゜゜ やれやれ (; ・`д・´) 日、お昼くらいに「豆柴ふーちゃんねる」で配信をさせてもらいました。その続きの動画を撮影しようと思ってGoProをONしたら、「カードエラー」の文字が!!......やってしまいました💦SDカードの入れ忘れで撮影できず(;'∀')😢なんともはや。。。 日の豆柴ふーちゃんねるの配信は⇩ www.youtube.com 今回はふーちゃんの登場よりも僕の方が多いかもしれません!ふーちゃんファンの皆さんごめんなさい(;^_^A💦現代ではスノーシューって呼ぶのかもしれませんが、自分の世代は「かんじき」って呼ぶ方が多いと思います!かんじきで雪を踏み固めて道なき道を行くって感じの動画になっています!た

    愛犬のためにかんじき履いて道を作る飼い主 - 釣りと愛犬と晴耕雨読
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 四十雀の独り言(動画のPR) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    こんにちは、四十雀です。 さて、今回も、最近私のライフワークとなっております、作成した動画のPRをブログに書かせていただきたいと思います。 youtu.be 今回ご紹介します動画は、「福島県の歴史・民俗編」における、「福島県の年中行事・二月編」。 福島県内に伝わる年中行事の一部をご紹介する、というものです。 二月と言えば、数多くの家庭で今も行うだろう「節分」が有名ですよね。 それ以外にも、あまり聞き馴染みのない様々な年中行事が福島県内に伝わっております。 続きはぜひ編をご覧いただき、皆様の地域の年中行事と比較したり、良かったら実際にその年中行事を執り行ってみてください。

    四十雀の独り言(動画のPR) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 【UR賃貸】アーリーリタイア後の住居戦略(3)~京都の場合② - 知識蓄積ノート【投資・FIRE】

    UR賃貸をベースにしたノマド化のシミュレーション。 京都の場合の続き。 京都の場合②:小栗栖北 物件内容 京都市営地下鉄東西線「石田」駅から徒歩6~14分。 リノベーション済みの部屋とのことで、設備はある程度揃っている。 エアコンが備え付けなのは少し嬉しい。 間取り 2DKの間取り。 単身者には少し広め。一つの部屋は物置用かな。 リノベーションのおかげなのか、部屋の一つが洋室になっている。 そこもポイント高め。もし住むとするとこの洋室をメインの居住空間とする形になりそう。 立地 一応は京都市内。 最寄り駅は市営地下鉄東西線の石田駅。 距離にして650m。歩くのは特に問題ない距離。 少し足を延ばして奈良線の六地蔵駅 までは1.6km 。 ぎりぎり歩けない距離ではないけど、さすがに少し遠いかな。 生活 アーリーリタイア後には図書館 を最大限有効活用していきたいと考えている。 当に欲しいに関

    【UR賃貸】アーリーリタイア後の住居戦略(3)~京都の場合② - 知識蓄積ノート【投資・FIRE】
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • カナル型とインナーイヤー型。違いごとにイヤホンを解説 - 格安ガジェットブログ

    イヤホンの形状は大きく2つに分けられ、カナル型とインナーイヤー型の2種類に分類されます。現在では多くのイヤホンがカナル型となっていますが、それでもインナーイヤー型を愛好する人も一定数います。 この記事ではこの2つの特徴を種類別に解説し、どちらがよりどういった用途で優れているかまとめていきます。 カナル型 インナーイヤー型 結局どっちがおすすめなの? カナル型 イヤーピースを耳の穴に突っ込んで装着するものをこう呼びます。インナーイヤー型とい比べて以下の点が優れています。 遮音性、音漏れ イヤーピースを交換可能 フィット感を調整可能 イヤーピースを耳の穴に突っ込んで固定するという形式なので、外部の音を遮断しやすく、音漏れも開放型でもない限りは抑えられます。 装着感に関してはイヤーピースによります。多くのイヤホンにはサイズ別のものが用意されており、どれかは自分の耳に合うことが殆どなので、ずれ落ち

    カナル型とインナーイヤー型。違いごとにイヤホンを解説 - 格安ガジェットブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • ゆこゆこ 1157 熊本県 仙酔峡温泉 亀の井ホテル 阿蘇(旧:かんぽの宿 阿蘇)全国旅行支援のクーポンの口コミ - u nextで息抜きする組み込みエンジニア

    温泉や、旅行先で良さげなホテル、旅館ペンションなどを探すのが趣味になっています。 今回は、すべての客室から阿蘇五岳のパノラマビューを楽しめる、旧かんぽの宿阿蘇がリブランドした亀の井ホテル阿蘇が気になったのでブログ記事にします。 普段窓を開けたら隣のマンションしか見えないようなところに住んでいるので部屋からの景色が良さげだなぁ〜と感じました。 夕はバイキングでデザートも充実しているみたいなので事も楽しめますね。 お部屋も和室だけでなく小上がり付きの洋室もあるから好みで選べます。 何よりも楽しみは温泉ですよね。 自家源泉でナトリウム、カルシウム炭酸水素塩泉の仙水狭温泉です。 大浴場だけでなく、露天風呂もあるのでゆったり過ごせます。 阿蘇でテニス、グラウンド・ゴルフもあるからゆったり1日過ごせます。 全国旅行支援も先着順ですが、ゆこゆこのクーポンを活用できるので気になったらチェックしてくださ

    ゆこゆこ 1157 熊本県 仙酔峡温泉 亀の井ホテル 阿蘇(旧:かんぽの宿 阿蘇)全国旅行支援のクーポンの口コミ - u nextで息抜きする組み込みエンジニア
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 映画 【スラムダンク】 - ねことらーめん

    ねことらーめん だいぶ前の話なんですがスラムダンク観に行きました。 長男と2人で行きました。 控えめに言って最高でした。 フィギュア買っちゃいました。 箱のまま出せずに飾っています。 安西先生のステッカーは長男が友達と二度目観に行ってもらってきてくれました 映画なんですが実を言うと漫画の山王戦は何度も読み返したし泣きそうになりながら読んでしまうくらい好きなので カットされている部分は勝手に頭の中で流れてくるしアニメは見返さなかったので声優さんの変更にも違和感なかったです。 結構序盤から涙が出てしまい、最後の無音シーンでは息するの忘れてしまい嗚咽しそうになりました。 最初の登場シーンのバースデーも楽曲最高だし、10-FEETの第ゼロ感はヘビロテです。 youtu.be 予告編何度も観てしまいます。 もう一度観に行こうか凄く悩んでいます。 以上です。

    映画 【スラムダンク】 - ねことらーめん
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 第2回好きブロseason2感想&アフター - ですね。note

    何度か感想を車からなんてしてましたが今回は最近新シリーズ化した寝る前での感想となります。はいラジオです。 第2回のゲストはちひろちゃん(id:Chihiromama)でした。その回の感想とアフタートークの公開となります。後悔ではありません。 ちなみにアフタートークは強制ではなく、自由参加となりますよとお伝えした上で、いつの間に的な盗聴チックに会話を抜き取った音源ですので何卒ご了願います。 では、お時間ありましたらいつでもどうぞ♪ ※アフタートークは自然体で話して欲しい為、盗聴スタイルで時間無視で行っていますのでぶつ切りとなっています。 第2回好きブロseason2アフター Radiotalk版 Spotify版 好きブロseason2感想part2 Radiotalk版 Spotify版 ちひろちゃんの出演記事 www.desunenote.com ちひろちゃんに言及して頂きました hoi

    第2回好きブロseason2感想&アフター - ですね。note
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • なぜ動画配信者はオンラインサロンに誘導するのか? - かなた機関

    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 「ススス」でスパイスらぁめんをススる! - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 今日から2月ですねー はやーーー 2月は逃げる、とも言う通り 日数も短いですしね 今月もあっという間に過ぎていきそうですが 日常の中に、楽しみ見つけて 頑張りたいとおもいます 9月某日、この日は 中津にきておりました シャッター街と化している 「中津商店街」 最近ここもなんだかアツくなってきてますよっ 中ほどまで進むと、ありました!! この日のお目当ては、オープンしたばかりの 「SPICE × RAMEN ススス」さん 以前から、Instagramで読んでいた 「工務店の日報」という 面白い漫画があるんですが その中で、ラーメン店オープンの話があり 準備前からずっと読んでたんですよね〜 試作も美味しそうで… そんなこんなで プレオープンには行けませんでしたが オープン2日目に突撃してきました! お店のスタッフさんのお出迎え 人懐こくて、感じ良い〜 メニューは大

    「ススス」でスパイスらぁめんをススる! - 続キロクマニア
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • HOTWHEELS '70 Chevelle SS HW PHIL'S GARAGE - usunonooのブログ@トミカ倉庫

    皆様、こんばんは。 usunonooです。 今夜は ホットウィール より、 '70 シェベル SS をご紹介致します。 こちらはホットウィールより『 PHIL'S GARAGE(フィルズ・ガレージ)』と呼ばれるシリーズの内の一台としてラインナップされていました。 リンク 同シリーズはメタルダイキャスト製の外観ボディとシャーシに加え、リアルなゴムタイヤと専用ホイールを組み合わせたリアルライダー仕様という豪華バージョン(現在で言うところのホットウィール・プレミアムのような?)で発売されていたモデルになるようです。 日ご紹介中のホットウィールのモデルとなっているのは、1970年式のシボレー・シェベルSSですね。 1964年から1977年に三代に渡って製造・販売されていた、シボレーブランドのミドルサイズ自家用車『シェベル』。その中でも特にハイパフォーマンスなエンジンを積んだモデルのみに与えられて

    HOTWHEELS '70 Chevelle SS HW PHIL'S GARAGE - usunonooのブログ@トミカ倉庫
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 【愛媛の秘境】Japan Ehime 「竹山荘」 お外編 山の中にいると時間が止まる説! - スリーゼットブログ

    一喜一憂させて頂いたお事後、お外でのんびりとお散歩を楽しみたいと思います 「ありがとうございました」 誰? うそどれかがしゃべった?  気のせい? それにしても最近の世の中、コスプレブームです も杓子もみんなコスプレです そして(これ)を被って鬼退治(ゴーストバスター)するのも 流行っているようです たとえ世直しのためとはいえ 私は(これ)を被って鬼と闘うのは遠慮したいです 重そうだし臭いがきつそうです のれん そうそうここは「山荘」あれ 違うよね のれんが一枚仕事をしていません この日風が強かったので巻き付いていました そろそろ落ち着いて散歩したいので のれん直して下さいね 山と送迎バス 見渡す限りの山・山・山 そして水の音 時間が停止しましたので しばし落ち着いて辺りを眺めることにいたします。 するとそこには 岩と緑 見事な岩庭園がありました。 山の庭園はとても綺麗で重厚です きっ

    【愛媛の秘境】Japan Ehime 「竹山荘」 お外編 山の中にいると時間が止まる説! - スリーゼットブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 雪の総本山知恩院🙏 - 浄土宗 浄蓮寺

    南無阿弥陀佛 みなさんこんにちは(^O^) 今日の鋸南町勝山は 朝から快晴🌞🌞🌞 ではあったものの…… 強風が吹き荒れ😱😱😱 気温が高いわりに、風が強かった為、 体感はそれ程温かく感じない一日でした(T_T) さて、1月26日(水) 所用で京都に行ってまいりました🚄 大雪の影響で新幹線が遅延している、 という情報が伝わっていたことと、 法然上人御忌日(ご命日)の 翌日だった為、 知恩院の御廟(法然上人のお墓) にもお参りしたい、 という思いもあって、 いつもより1(1時間)前の バスで地元を出発しました😅😅😅 さいわい遅延は、10分位で 所用の開始時刻まで かなり余裕をもって 京都に到着できたので!(^^)! 京都駅から市バスに乗って 知恩院に向かいました🚌 知恩院の御影堂の様子がこちら 知恩院御影堂 屋根は南側に向いているので 雪は半分くらい溶けていました 堂内に

    雪の総本山知恩院🙏 - 浄土宗 浄蓮寺
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 2023年2月1日に思ふこと。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 今日は2023年2月1日(水曜日)です。 だから何? と言われればそれまでなんですが、まあアレですよ。 キリのいいところでの近況報告的な感じでこの記事を整理したいと思うております。 この写真は今日2月1日朝7時の鬼ヶ島です。 2月1日。 じゃその過ぎ去った1月はどうだった? で、2月1日に思ふことは? 編集後記 2月1日。 さっきキリのいいところって言いましたけど、2月1日がキリがいいかどうかは別にしてですよ。。 1月は終わっちゃったってことです。1年12ヶ月のうちの1ヶ月が終わったわけです。 つまり、今年が8.33%(←中途半端な数字ですね)終わってしまった日が今日2月1日です。 今年も残すところあと91.67%(←中途半端な数字)です。 まだ90%以上残って

    2023年2月1日に思ふこと。 - おっさんのblogというブログ。
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 2月に入ってガソリンは値下げです。 - 悩めるママたちへ。子育て応援ブログ、ニューカレドニアから発信中!

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今日も良い天気でした。 袖なしで外を歩き回っていた息子はしっかりと日焼け。。 顔も肩も。 真っ赤です。 今日から2月1日。 ここでは毎月1日にガソリン代が変わります。 今月は。 値下げになりました! なので、早速、3000フラン分のガソリンを入れてきました。 それでも3000フランで18、5リッター。 寂しいですね。 ちなみに、1月は。 ガソリンが172、9フラン。 ディーゼルが175、5フラン。 ガソリンが12フラン、ディーゼルが15フランほど下がったことになります。 この値下げ、大きいです。 昨日は3000フランで17、35リッターしか購入できなかったのですから。 少しは落ち着いてきているのでしょうか。 でも、ロシアウクライナ戦争は終わっていないのに。 一時期、200フランギリギリまで値上がったことを考えたら。 落ち着いてきたのでしょうね。 戦争

    2月に入ってガソリンは値下げです。 - 悩めるママたちへ。子育て応援ブログ、ニューカレドニアから発信中!
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 【小松】北陸の空の玄関口・小松を巡る(後編)【石川県】 - ゆずた散歩

    yuzuta-sanpo.com この記事の続きになります。 引き続き小松の記事。 今回は小松が舞台のアニメ「ガーリー・エアフォース」の聖地巡礼と小松のグルメを紹介します。 ガーリー・エアフォースの聖地を巡る 土居原ボンネット広場 中出精肉店 莵橋神社 安宅海岸 小松グルメをべ尽くす 8番らーめん 中佐中店 珍龍 鮨 田がみ ガーリー・エアフォースの聖地を巡る まずは小松空港から。 小松空港のお土産売り場の入口には小松が舞台のアニメ、「ガーリー・エアフォース」のメインキャラクター3人のパネルが置いてある。 いや、置いてあった。 最近小松空港を利用したらパネルが無くなっていてとても悲しかった。 パネル 土居原ボンネット広場 小松駅すぐ近くにあるのが「土居原ボンネット広場」で、ガーリー・エアフォースでも登場した場所だ。 この広場には、昔走っていた「ボンネット型特急」の車両が展示されている。

    【小松】北陸の空の玄関口・小松を巡る(後編)【石川県】 - ゆずた散歩
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • くだらなかったあの頃に・・・ - ゴルフ咲夜のリーマン株日記

    2023.2.1(水)の指標 日経平均 27346.88 (+19.77) TOPIX    1972.23 (-3.04) 旧マザーズ指数   783.18 (+7.25) その他指数は以下の通りです アメリカ3指標の反発を受けて、日経平均、グロース(マザーズ)共々、大幅に高く始まりました!月初らしい良きスタートですが後が続かず、だれだれのジリ下げにて引けとなりました 全体を通せば値下がり銘柄の方が多いのですが、そこまで弱さを感じることなく2月も強さ継続で行ってくれればと勝手に思っている次第でございます 売買代金は少し減って 以上の通りになっております 日の取引と持ち越しポジション 現在のポンコツ咲夜のポジションと日の損益です 8139 ナガホリ    (極少) 年末からの持ち越し 4770 図研エルミック (少)  1/4からの持ち越し 4882 ペルセウスプロ (極少) 1/5か

    くだらなかったあの頃に・・・ - ゴルフ咲夜のリーマン株日記
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 1月中旬の早朝散歩 ~ 前編 - 面倒くさがり屋のfotologue

    X-H2関連のネタが切れたので、また時間を遡って1月17日の早朝散歩です。 黒い雲が優勢の空模様。 古びた青い小屋がいつも気になります。 半月と三日月の間くらいの月と冬木立を絡めて何枚か。 力尽きてうなだれたススキ。 枝ぶりが印象的なこちらは柿の木でしょうか? 畑の一角。少し霜が降りているようでした。 この日は翌日の3駅散歩と同じく「APO-LANTHAR 35mm F2 Asph.」をクロップして換算約52.5mmでの撮影になります。いつもながらの風景が続きますが、中編・後編へと続きます。

    1月中旬の早朝散歩 ~ 前編 - 面倒くさがり屋のfotologue
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 今週はお休みです - Re:11colors

    お休みです。 とりあえず月曜の記事でも読んでくだされば re-11colors.hatenablog.com 以下、最近のイケてる写真 戦車のプラモが作りたいですね。では! 今週の物販 タミヤ 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ No.11 ドイツ陸軍 駆逐戦車 ヘッツァー 中期生産型 プラモデル 32511 タミヤ(TAMIYA) Amazon

    今週はお休みです - Re:11colors
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 今日から2月・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

    もう2月ですね。年を重ねると時間が過ぎるのが早いです。その2月は誕生月なので、また1つプラスです。また、2月は他の月に比べて日数が少ないのに、旗日が2日もあります。職人さんや日給の人は稼ぎが少なくなって困るということです。 その祝日の一つが11日の建国記念の日です。これって何の日ですよね。私は還暦過ぎていますが、まったくぴんときません。だから、若い人はもっとだと思います。この日は、戦前は初代の神武天皇の即位した日で紀元節という祝日だったそうです。 誕生日前に、お花が届きました。もう花の色を見てびっくりです。私は、30年ほど前に洋蘭栽培にハマっていましたので多少の知識はありますが、この青い胡蝶蘭があるとは知りませんでした。それもそのはずで、最近発表された「ブルージーン」という名前の胡蝶蘭です。 孫の手づくりのお花も届きました。孫の花は枯れる心配がないですが、ブルージーンを枯らさずに来年も花を

    今日から2月・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 【ビヤホール】特製すき焼きで乾杯した件 - ヘベレケ日報

    こんにちは^^ 限定! この言葉に弱い(T . T) ついつい購入😊 ライオンビヤホール😊 まろやかでこだわりを感じられる。 それでキレもある! お上品ビール🍺 今宵はすき焼きで乾杯だー😊 良き😊 コレ。すき焼きですからね😅 誰が何と言おうとすき焼きですからね😅 ほら😂 卵入れるとすき焼きになる説! うん。 良き😊 ビヤホールとパシャリ^^ どう見てもすき焼きです😂 頂きます。 パクパク。 美味し😊 卵とからんだすき焼き😊最高です! お肉も頂きます。 パクパク。 美味し😊 しいたけ。 パクパク。 美味し😊 ビヤホール流し込む。 最高! 幸せ☺️ ガッツリすき焼き😊 すき焼き。 美味しいですね☺️ 生き返る😂 見た目は?? ですが味は保証します☺️ 見た目じゃないのよ😇 ガッツリすき焼きとビヤホール飲んで明日も頑張るぞー❗️ ありがとうございました😊

    【ビヤホール】特製すき焼きで乾杯した件 - ヘベレケ日報
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • ポワール 渥美半島いちごかすてら - Rei’s notes

    今日は晴れのちくもりでした。 今日のおやつはカステラです。 渥美半島いちごかすてら。 愛知県田原市のポワールさん製造です。 道の駅 田原めっくんはうすで買いました。 190円(税込)でした。 1個当たり140.5kcalです。 カステラの底が容器にくっついていて、底の焼き目部分がはがれていたのが、ちょっと残念でした。 渥美半島産のいちご、卵を使用しているそうです。 しっかりいちご味のカステラでした。 生地がしっとりしていて美味しかったです。

    ポワール 渥美半島いちごかすてら - Rei’s notes
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 香川真司がセレッソ大阪復帰。おかえりシンジ。技術と視野の広さやセンスは健在。 - ねこぷろ

    香川真司選手のセレッソ大阪復帰が発表されました。 ここ数年怪我などにも悩まされて、欧州というステージではドルトムントやマンチェスターユナイテッドで活躍していた時代、ロシアワールドカップのころまでの活躍が難しくなりました。 それはあくまでも欧州という舞台でそこでは、やはり助っ人としての活躍が期待されます。 そしてチームを変わるたびに連携で崩していくサッカーで素晴らしい才能を発揮する香川選手にとって、言葉の壁やコミュニケーションや年齢の壁、そして怪我などしてチームを離れる期間がでればでるほど、そこを高めていくことも難しくなるのは仕方ない部分もありました。 怪我をしていようが、チームが変わってカテゴリーが変わろうが、海外にいる限り助っ人として活躍が期待されるだけのキャリアを歩んできているのです。 期待の高さが、そこそこの成績では期待外れとか、活躍できてないと考えられてしまうのです。 スピードや運

    香川真司がセレッソ大阪復帰。おかえりシンジ。技術と視野の広さやセンスは健在。 - ねこぷろ
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 蒸し鶏のピリ辛たれかけで乾杯! - 私生活を楽しむ日記

    蒸し鶏のピリ辛たれかけとドンキで買ったおつまみサラミを肴に、格安スコッチウイスキーデュワーズで晩酌を楽しみました!(^^)! この組み合わせは抜群で、お酒がいくらでも進みました! そもそも鶏肉とウイスキーがスーパーカップリングなので、仕方ないですね・・・ デュワーズはハイボールで頂くんですが、6割ウイスキー4割ソーダと段々お酒の割合が強くなってきてるので、ボトルが1weekで空になってしまいます・・・ でも、アルコールと共に元気が注入されるので、毎日仕事に燃えてます! 明日も頑張れそうです! 【名入れ お酒 彫刻 × デュワーズ ホワイトラベル グラスセット 正規・700ml / メーカー箱】Dewar's WHITE LABEL Whiskey ウイスキー オリジナル ギフト プレゼント ラベル レリーフ 名前入り 名入れ ボトル 刻印 贈り物 記念日 価格:6,380円 (2023/1

    蒸し鶏のピリ辛たれかけで乾杯! - 私生活を楽しむ日記
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 【読書】『ムーンライト・イン』中島京子 著 - ふでモグラの気ままな日常

    角川書店(2021)【あらすじ&ひとりごと】 中島京子さんの作品は初めてです。直木賞受賞作品の『小さいおうち』のイメージだけで、今まで読んだことはありませんでした。 登場する人物は、それぞれ事情を抱える訳ありですが、味があってとてもユーモア。後味のよい作品でした。 職を失った青年・栗田拓海は、自転車旅行中に雨に降られ、窓の灯りとおいしそうスープの匂いにひかれ、古びた建物「ムーンライト・イン」を訪ねる。 そこには、かつてペンションであったが今は世代の違う3人の女性がそれぞれ事情を抱えて過ごしていた。 そして一晩限りの雨宿りのつもりが、拓海もしばらく居候することになり、奇妙な共同生活が始まる。 「ムーンライト・イン」の住人たちはそれぞれ訳ありで、少しずつ明かされていくのですが、どれも現代を象徴する問題を織り込んだ物語になっています。 つまずいた人たちがこの「ムーンライト・イン」に身を寄せ、互

    【読書】『ムーンライト・イン』中島京子 著 - ふでモグラの気ままな日常
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • マリオ&ルイージRPG3〜3人めの冒険仲間(パワータイプ)〜 - 黄泉めぐり~大乱闘ヒストリーコレクション~

    クッパさんの進撃 前回までマリオたちはクッパのお腹で変な突起物を発見! これで、、、終わるわけないよなぁ??? ハンマーがある!突起物がある!! 「よいしょーーーーー!!!」 クッパ悶絶!! そりゃ痛いよなぁ。体内でマリオがハンマーを臓器に殴りかかっているんだもんなぁ 「ぐおおおおおお!!」 叫ぶクッパ。 それにしてもなんでクッパさんの周りの景色が真っ黒なんだ? これは夢の中なのかな? 「だれだ?!どこだ?!」 ※クッパさんは記憶を失っているわけではありません! 体内で星の精や、マリオたちがクッパの中で語りかけているのだ ふっ、今更気づいたか、、、あれ?? 飲み込んだのはクッパ自身人だから吸い込んだっていう自覚が無いのはおかしくないか??? このクッパ!! 完全に記憶を失ってやがる! マリオや愛するピーチ姫を襲ったことに対して何も思い出していない状況じゃないか! 「確か森であやしいやつに

    マリオ&ルイージRPG3〜3人めの冒険仲間(パワータイプ)〜 - 黄泉めぐり~大乱闘ヒストリーコレクション~
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • OK let's stand up. - Everything will be fine.

    どーもそれんそんです。ブログ書きますか。今日も特にこれといって可もなく不可もなくって感じでしたよ。んまあ仕事なんてそんなもんでしょってことで最近はお昼何べるか気になって仕方ありません。そんな不真面目な僕をどうか叱ってやってください。叱るも何もって話なんやけどね。イベントプランナーの資格が少し気になるから、その資格の勉強でもしようかな。でも俺喋るの苦手なんだよな。何を今更って感じだけど口下手だから営業不向きとかそんなことは無いと思うよ。世の中のイメージを覆す。それが俺のやり方だって。会社は色んなことを期待してるんだろうな。期待通りのことが出来なかったらそりゃ言われるでしょうよ。叩かれるでしょうよ。そのときどうやって交わすかが大事になるだろうな。交わしの名手ですから自身はありますよ。まあでもいい訳ばかり言ってるのもどうなんだろうなってことで相変わらずまとまりないけど終わりにしよか。ってことで

    OK let's stand up. - Everything will be fine.
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 〈その2096〉日曜日 カスカータ  - ジョージアおさるの日々是反省

    こんばんは、ジョージアおさるです。 日曜日、家族はホテルステイを続けて貰っておさるは 会社のコンペへ。お久しぶりのカスカータ。 あまりいい思い出はないコースです。 日のニュースを見てると、大寒波らしいですがタイ も朝から震える寒さで、上着を着てスタート。 天気は非常に良いです。 こうやってウォーターハザードが効いてます。 奥に見えるグリーンは難しいパー3。ピンを狙うと池 避けてグリーン外すとチョー下りでその先が池の アプローチが残ります。おさるは右に外したのですが 上手く傾斜を下り1オン。から、ピンに対して直角に 打ち出すパットで5mほどをカップインでバーディ。 キャディーさんに感謝、感謝でチップ渡しました。 もう1ホール、2打目がよってバーディ。しかし、池に 2球入れたり苦手バンカーに入れて8叩くなど不安定。 それでも何とか取るべきパーを拾って44-44=88。 カスカータで初の90切

    〈その2096〉日曜日 カスカータ  - ジョージアおさるの日々是反省
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 映画『ラーゲリより愛を込めて』レビュー - sugarless time

    出典:映画『ラーゲリより愛を込めて』公式サイト lageri-movie.jp 前説 ランキング 週間ランキング(1月20日~1月26日) 週末ランキング(1月27日~1月29日) レビュー Filmarks Yahoo!映画 映画.com sugarless time www.sugarless-time.com 前説 前回の投稿のために気になっていた映画のレビューを見ていたら、たまらなく『ラーゲリより愛を込めて』を観たくなってきた。 1月13日~19日の週間ランキングでも公開6週目で6位と好調を堅持しているし、まだまだしばらくは上映しているだろうからチャンスがあったら観に行こうと思っていたのですが・・・ 自宅近くのイオンシネマの上映スケジュールを確認したら、上映はしているものの上映時間は朝早くと夜遅くの1日2回、これはヤバい兆候だということで夜遅い時間に慌てて観に行ってきました。 ざっ

    映画『ラーゲリより愛を込めて』レビュー - sugarless time
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 美味しいものは幸せを運んできます - 黒うさぎのつぶやき

    みなさま、ごきげんよう🐇♡ 今日も、ブログ開始2年目の感謝のご挨拶として読者のブロガーさんをご紹介したいと思います。 今日ぽちっとクリックして目に飛び込んできたのは、くら寿司の写真でした。 くら寿司のお寿司って、こんなに美味しそうだったっけ?べに行くよりテイクアウトの方が美味しいかも??? どれどれ べ物の写真を載せたブログも多くありますが、いしん坊お母ちゃんは、べ物紹介ブログも大好きです。べることは生きることです。 けーこさんkeikostyleのお料理写真は、思わずべたい!!と思うほどとても美味しそうなのです。くら寿司専属カメラマンに抜擢してもらってもいいかも…って思います。もしかすると料理写真家なのでしょうか。他にも、旨いモノいろいろ、けーこさん手作りのごちそうの写真など、見るとどれもべたくなる写真の数々を紹介しています。これからも美味しいもの紹介楽しみにしています(

    美味しいものは幸せを運んできます - 黒うさぎのつぶやき
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)してみた...の記(バンコクで『🌎南米「牛肉🍖」』を探す旅編) - 日本を離れて四半世紀〔もしかして俺🎣浦島太郎になっちゃったかも🐢 〕..なブログ

    🌎南米に10年以上もいたせいか、東南アジアまで戻って来ても...時々、南米大陸の肉🍗の旨さ思い出し、つい夢に見てしまう事がある... picanha2020.hatenablog.com にほんブログ村 毎日「(塩まみれの)牛肉🍖」ばかりをべている南米大陸に、我々のようなアジア人が、ある程度の年齢になってから入り込むと、当にやばい...😇 picanha2020.hatenablog.com 血圧は急上昇、コレステロールは爆上がり...(そうで無くても身体が壊れて来ているのに)成人病の発症と死期を早めるだけの文化が待ち構えている😇。 picanha2020.hatenablog.com にほんブログ村 しかし...そーは理解していても... あの当にボリューミーで美味しい🥩赤身だけの牛肉🐃を一度でも口にするとその美味しさに魅了されヤメられない、止まらない状態になってし

    🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)してみた...の記(バンコクで『🌎南米「牛肉🍖」』を探す旅編) - 日本を離れて四半世紀〔もしかして俺🎣浦島太郎になっちゃったかも🐢 〕..なブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • バリ島 自由人1日目 - putukaoru バリ島ローカルライフ blog

    Om Swastyastu..🙏 バリ語で神様のご加護があります様に 昨日、24年勤務した仕事退職し今日がフリー第一日目。ゆるーく過ごしたかったのですが、、、いつも通りに起床し、料理をし、お役所まわりをし、一度帰宅してオンラインミーティング、そして、以前からやっている副業を昼過ぎまで。その後は、友人とジャングルみたいなカフェで森林浴しながらコーヒーブレイク☕️ ああ、幸せだなあ♡ カフェで森林浴 昼過ぎからデンパサールに移動して(ウブドから車で1時間くらい)ホテリヤー仲間のお友達事会、と言うより、壮行会をしてくれました。 昨日といい、今日といい、やはり日人の女子友は最高です。同じ人種は分かり合えます。 ピザ🍕 実は辞めるにあたり、かなり理不尽な事があり訴えようと思いました。でも、やめました。 友人達には、そんな事を聞いてもらったり、コメントしてくれたり、感謝&感謝です。 バリ島

    バリ島 自由人1日目 - putukaoru バリ島ローカルライフ blog
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • AI(人工知能)にゴルフなブログを書かせてみた。 - ゴルフの事だけ考えていたい夜もある。

    AIがゴルフを語ってしまう時代】 最近、話題のAI。 試してみました。 AI君に「おすすめウェッジ」を聞いてみた。1も持ってない…#ChatGPT pic.twitter.com/ZzlfS7FxMj — バブゴルフ@フンワリを追い求める (@babzbabz71) February 1, 2023 ChatGPTってやつ。 www.gizmodo.jp ためしにブログを書いてもらった。 ここから下がAIが書いた文章。 【AIが書いたゴルフブログ】 非常にうまくいったゴルフラウンドに行ってきました。 最初は緊張しましたが、すぐにリラックスすることができました。 コースは美しい景色が広がり、ホールは挑戦的で面白いものでした。ホールは難しかったですが素晴らしい、ショットを決めることができました。練習場でのトレーニングが役立ったと感じます。次回もこのような素晴らしいラウンドを体験したいと思い

    AI(人工知能)にゴルフなブログを書かせてみた。 - ゴルフの事だけ考えていたい夜もある。
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • ミドルアイアンのバンスはしっかりと効いてダフらないのか実験をしてみた... - としぼうのエンジョイ・ライフ ゴルフ・グルメ・旅行

    ライの確認の重要性やウェッジのバンスの使い方をあらためて注意し始めているところ... 今更感が強いですが(苦笑)... ウェッジの次に気になってきたのがミドルアイアンのバンス... これは興味深い話があり、日のメーカーのアイアンのバンスは少なく、欧米は多いというもの... 理由は日では練習をマットの上から打つのでバンスが大きいとトップしちゃうかららしい~... 成る程...説得力があるなぁ... クラブの設計に詳しい人に真実を教えて欲しいわけですが... アメリカでは通常レンジは芝生の上から打てます... 家から5分のホームコースはあまり施設が充実しておらずレンジもがっかり... 特に寒くなると芝の上から打てる打席は極小になるため、ライはほとんど砂地... 写真のようなライになります... ここで少し実験をしてみました... アイアンのフェースを少し開いて手前から入れたらバンスが効いて

    ミドルアイアンのバンスはしっかりと効いてダフらないのか実験をしてみた... - としぼうのエンジョイ・ライフ ゴルフ・グルメ・旅行
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • メンフィスのFlame Ramenで味噌ラーメンを食す… 不思議な味がしました(笑) - としぼうのエンジョイ・ライフ ゴルフ・グルメ・旅行

    週末を利用したちょっとしたドライブ… メンフィスで昼… 今回は3台の車で移動しているので、事前にお店を設定… Flame Ramen 大丈夫か!? お店に着くと店構えからダメオーラが出ているような… 開店と同時に入店すると意外と期待が持てそうな感じ… 悩んだ末に味噌ラーメンとポーク餃子を選択… まずは餃子の登場… ん? なんだこれ!? お椀に入ってきたので、水餃子? まぁ冷凍物だと思うので、まずくはありません… 次にやってきた味噌ラーメンがこれ 見た目悪くありません… 期待ができるかも… スープを飲んでみると… あれあれ?? 不思議な味です… なんとも表現できないのですが、味噌が全くあっていないような… もやしは生でシャキシャキ… シャーチューは美味しいですね… 麺は味噌にあっていないストレート麺で好みではありませんが、悪くもない感じ… 十分べられますが、2度目は無い感じです… でも、

    メンフィスのFlame Ramenで味噌ラーメンを食す… 不思議な味がしました(笑) - としぼうのエンジョイ・ライフ ゴルフ・グルメ・旅行
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 1月の資産運用報告・・・卯年に相応しい上々の出だし - 出遅れリタイア日記

    当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 1月分の金融資産の棚卸しです。 1月のトピックスは日発で、1月17日~18日に開催された日銀の政策決定化合で、マーケットの予想を卓袱台返しするような、緩和方針の継続が決定されてことにつきるでしょう。 月末には久しぶりに日経平均は27,000円台を回復しました。 逆に米国では月跨ぎのFOMCを控えトピックスらしいものは薄く、消費動向や各企業の人員削減等暗いニュースが多い中で、GDPの速報値が意外に堅調で好感され、久々に「Good news is good news」になった事でしょう。 こちらも、既に今回のFOMCでの利上げ幅は+0.25%は予想と言うよりも既成事実化されていると言っても言いすぎではないようで、前年末からの上昇率では金利に敏感なNASDAQの方が堅調でした。 そんな中私の株式資産はうさぎ年(干支のアノ

    1月の資産運用報告・・・卯年に相応しい上々の出だし - 出遅れリタイア日記
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 早すぎる!もう1カ月過ぎたのだ - 50代の生き方

    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • サイバージャパン美女メンバー全員の気になる経歴とは? - ラクラクブログ rakuraku.com

    セクシー美女軍団サイバージャパンダンサーズが最近ジワジワ人気が出ている、 女性集団のプロの方がただと思ってましたがアマチュアのダンサーなのです。 メンバーの職業はファッション雑誌のモデル、シンガー、会社員、フリーターなど、 ただ「踊るのが大好き、パーティーが大好き」 の元に集まったメンバーで構成されている。 ハウスプロデューサー・「MITOMI TOKOTO」さんが結成したゴーゴーダンサーチームです。 クラブは否定的に見られがちですけど、決して怖い場所ではない。 Bikini NightのCDや、健康的で元気なサイバージャパンダンサーズを通じて、その点を訴えかけていきたい。 色ものだと思われる可能性はあるかも知れません。 でも音を聴いてもらえれば、完成度はわかってもらえるはずです。 音楽を楽しむというエンターテイメント、気軽に入って、気軽に遊べるそんな場所を目指して活動しているのです。 メ

    サイバージャパン美女メンバー全員の気になる経歴とは? - ラクラクブログ rakuraku.com
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • ジャンクなプリンター 異音の原因 エプソン EW-M5071T - Shioika Blog

    エコタンク+A3対応ということに惹かれ、エプソンのEW-M5071Tというプリンターを買いました。 中古でもお高いのでジャンクです。異音がするとのことですが、直して使えないかと考えて買いました。 起動させると「ガーガー」と凄まじい異音がします・・・。 ジャンク理由の「異音がする」原因はすぐに見つかりました。 上の画像、中央の白いギアが欠けてところどころ山が無くなっています。紙送り?のローラーを駆動するギアのようです。 これを無理して回そうとするので大きな音が出ているみたい。 想像をはるかに超える状態でビックリです。 2020年製にして総印刷枚数24万枚ですよ(汗)かなり酷使されてますね。 これを生かすのは厳しいか?破損しているギアの交換は確定ですが部品が手に入りそうにないんですよね。安く部品どりが手に入ったらニコイチしようかな。 ヤ〇オクで見つけたアレな商品 スチールのエンジンチェーンソー

    ジャンクなプリンター 異音の原因 エプソン EW-M5071T - Shioika Blog
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
    5万円あればホームセンターで新品変えます。明らかにあの縦線は深く見えるので焼き付きの現象でしょうね😀悪質です。
  • 冬の晴れた日にお気に入りの場所へ - おでかけ

    みなさま。 こんにちは(^^)♪ お元気でしょうか。 先週の日曜日になんとなく、いつものお気に入りの場所に行ってみたくなり、出かけてみました。 晴れていたので、「富士山が見えるかな?」と期待して出かけました。 こちらが、お気に入りの場所から見た景色です。 この日は、残念ながら富士山を見ることはできませんでしたが、青空がとても綺麗で、気持ちよかったので、深呼吸を3回しました。 平和です。 ここに来ると、嫌なこともみんな忘れてしまいます。 また、富士山の見える日に、ここに行きたいです。 日も最後まで読んで頂いて、ありがとうございました。 次回も宜しくお願い致します。 息子が作成した LINEスタンプです。 ↓↓↓ store.line.me

    冬の晴れた日にお気に入りの場所へ - おでかけ
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 牡蠣入りレンコンチャウダー - めざせ★ほっこりホーム

    先日の大寒波であちこちで大雪になっていましたね。 岡山の県北ではスキー場に雪がたくさんあるとウキウキとしたお知らせがラジオから流れていました。 わたしの住むエリアは雪とは縁遠い。 けれど、花を積んだトラックが時間通りに市場まで行けず、出荷が一度お休みになりました。 縁遠くても雪の影響をじわじわと感じます。 レンコンチャウダーとは? 《材料》 【作り方】 1.レンコンを蒸す。 2.玉ねぎ、じゃがいも、にんじんを準備。 3.レンコンをブレンダーにかけ、ペースト状に。 4.レンコンと野菜たちを鍋でぐつぐつ。 5.牡蠣の下処理 6.スープの具材が煮えたら牡蠣を投入! お味の感想 スポンサーリンク レンコンチャウダーとは? 寒い、寒い、そんなレンコンチャウダーで暖まりましょう! 今はレンコンが美味しい季節ですよね! レンコンチャウダーはクラムチャウダーをもじったもの。 レンコンでクラムチャウダー風の

    牡蠣入りレンコンチャウダー - めざせ★ほっこりホーム
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 折り紙スイング     どうぶつ編 目の下にクマが無かって良かった。 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【140】バットを振りました。 そのうち50は折り紙スイングです。 どのようになって行ったのでしょうか。 数字はバットを振った数です。 折ったら1分以内に振り始めるルールです。 この折り紙は、あらかじめ線と絵が施されている、秀逸な紙です。折り紙初心者にはありがたいです。 協和紙工 さま、ありがとうございます。協和紙工株式会社 - kyowa shiko Co.,Ltd. 数字は累計ではありません。3,3,4と振ってきたので小計10になりました。 この左右の違いは、難しいですね。 素振りは小計40到達。 クマさん、完成しました。目の下にクマが無かって良かったー🤣。 ということで、折り紙と言えばLSS先生のオリジナル作品『三つ首竜』です。 思い出した折り紙【記事予告】 - Little Strange Software この時も40素振りできまし

    折り紙スイング     どうぶつ編 目の下にクマが無かって良かった。 - 素振り文武両道
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 【Googleアドセンス合格!14】無料版はてなブログでの収入報告~個人事業主171日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

    スポンサーリンク ~目次~ 第14回目『Googleアドセンス収入報告』です 2023年1月のGoogleアドセンス収入 2023年1月Googleアドセンスのクリック数など 2023年1月のPV数の上位3記事 PV数第3位 PV数第2位 PV数第1位 2023年1月PV数最下位は君だ!! うまい棒砲記事はあったのか!!? 2023年1月Googleアドセンス収入のまとめ こんばんは。 かえるです。 無職から個人事業主となって171日が経ちました。 かえるのGoogleアドセンスについての独り言 第14回目『Googleアドセンス収入報告』です 2023年最初の月である1月のGoogleアドセンス収入結果発表でございます。 1月のGoogleアドセンス収入はいくらくらいだったのでしょうか。 それと1月のPV数の変動はどのくらいだったのでしょうか。 なお、記事でのうまい棒は110円換算で

    【Googleアドセンス合格!14】無料版はてなブログでの収入報告~個人事業主171日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • うちごはん・自炊 Vol.504 <休日の朝・昼・晩> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    何でもない休日のごはんたち~ 朝ごはん この時期はまだ残ってるお~ 磯辺焼きもいいんですが、寒いのでお雑煮・・・ 白だしに・お醤油・水・冷凍の鶏肉 焼かない派なので、おも冷凍のまま入れちゃます。 あまりグツグツさせるとおが溶けて無くなっちゃうので、そこだけ注意(笑) そろそろ三つ葉も限界(笑) 足りないので思わず追加(笑) 昼ごはん チョイとお出かけして、いつもの鳥を買ってきた~ 残ってた信玄の味噌ラーメンをいただきます。 残りは盛るだけですから~ やっぱりこれかけるでしょ 鳥さんたちも頂きます~ でも結局、モモもべちゃった~ おやつに干し芋 晩ごはん 麻婆豆腐を作ってみた~ 粗挽き肉、お豆腐・玉ねぎ あとは「陳麻婆豆腐」ちょっと辛めだけど、これがいい 挽き肉炒めて、玉ねぎ、麻婆豆腐の素いれてお豆腐~ あっという間に完成です。 お豆腐買ったときに、ついでに~ テーブルの上はこんな感

    うちごはん・自炊 Vol.504 <休日の朝・昼・晩> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 今年4月にオープンの「東急歌舞伎町タワー」にはホテルが2つも入る! - なるおばさんの旅日記

    歌舞伎町が大きく変わろうとしています! 東京・新宿 TOKYU MILANO跡地を中心とした「歌舞伎町一丁目地区開発計画(新宿TOKYU MILANO再開発計画)」の施設名称が「東急歌舞伎町タワー」に決定しました。 ↑ https://tokyu-kabukicho-tower.jp/media/より引用させていただきました 映画祭の会場にもそのまま使えそう…(^^;) 昭和の時代に友人たちとその頃あったビルの「ディスコ」に通ったあの頃はもう大昔のことです(笑) オープンは4月14日。(ホテルの方は5月19日に開業予定です) 春が来たら是非立ち寄ってみてください。 歌舞伎町のゴジラまで来たら、真横をみればそこに「東急歌舞伎町タワー」が見えるはずです。 高さも225メートルもあるし、これは確かにタワーです。 ↑ https://travel.watch.impress.co.jp/docs/

    今年4月にオープンの「東急歌舞伎町タワー」にはホテルが2つも入る! - なるおばさんの旅日記
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • Wed. Feb. !st, 2023: ロシア人ユーチューバー、タイ旅行を満喫 - TREAT YOURSELF

    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • Thu. Feb. 2nd, 2023: Pino Music:syd feat. kiyo - TREAT YOURSELF

    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • ある時ぃ〜 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●いつものや〜つ● ★それはこんな感じ 海老サラダ darucoro 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は「いつものや〜つ」を紹介しようと思います。最初の海老サラダは姉が気に入ってるおかきでして…時々買って来てくれます。 「仁の蔵(にのくら)」大阪生野区のあられ処ですねぇ。 ●茨木無印 茨木駅を降りたら、1Fが無印になったんですよねえー。これは便利です。 ついつい寄ったりしちゃいますね。 まだ出来て新しいから、綺麗ですね。 冷凍品のコーナーが充実してるので、あれ!買えるかもって思って寄ってみました。 ●キンパ なかなか買おうと思って買えなかったです。 いっときは売り切れだったから…。 やっと買えましたぁー。 1590円はちょっと高い気がします。 この前はお一人様一ってなってたので、買うのやめたんです(笑) ●ヤンニョムチキン ヤンニョムチキンのキンパです。 値段からすると

    ある時ぃ〜 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 寒い夜には、具沢山の粕汁で温まりたい より。  - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

    お題「昨日べたもの」 大阪では、雪も降らないのに、これまた寒いです。 豪雪地域の雪下ろしの動画に見入っています。 大変だと思うばかりです。 1日1夜にして、1メートル近くも雪が積もれば、雪かきは毎日の日課でしょうね。 7歳児のゆうゆうが、父が雪下ろしの動画ばかり見るので、「何が面白いの?」って聞きます。 意味などないんです。 少しづつ雪が無くなっているのを無心に見るのが楽しいです。 夏場は、草刈です。 草刈の動画をよく見ます。 冬では、もう1つ薪ストーブの動画もよく見ます。 火のゆらゆらしているのが楽しいです。 雪降らない大阪の地でも、よく冷えています。 30年近く居た京都の底冷えの冷たさとは、また違います。 寒いとなれば、何か温かいモノをして、温まりたいです。 いつものように、時短手抜きの賄い料理です。 冷蔵庫の掃除も兼ねて、豚汁ベースの粕汁にしました。 大根人参などの根菜類、蒟蒻、

    寒い夜には、具沢山の粕汁で温まりたい より。  - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 今年は関東でも開催されるかな?「トミカ博in OSAKA」の開催が決定して羨ましいなーっていう話。 - 誰かのためになるかもしれない玩具と遊びの話。

    こんにちは。 2月になりましたね!1月は中々忙しい日々を過ごしたのでかなり充実してました。今月もぼちぼち予定が入っていてそこそこ忙しくなりそうな予感。みなさんはいかがお過ごしでしょうか? 冬も終わりに近づいてきてるのか、今日は少し暖かくなった感じがしましたね。 もう少し暖かくなってくれると屋外施設とかも遊びに行けるようになるので楽しみですね。そろそろいちご狩りにも行きたいなー。 話は急に題に移りますが、大阪はうらやましいですね~。GWにトミカ博が大阪で開催されることが決定!!大変うらやましい…。何で大阪ばかり開催されるんだ。 www.mbs.jp 年末年始のトミカ・プラレール展に続いての開催になるので、スパン全然空かずに開催されるから大阪の人たちはトミカ好きな人多いんだろうなー。GWに大阪は行けないだろうなー。友達も去年移住したし、いっそのこと移住しちゃおうかなー。なんて考えたりもしてみ

    今年は関東でも開催されるかな?「トミカ博in OSAKA」の開催が決定して羨ましいなーっていう話。 - 誰かのためになるかもしれない玩具と遊びの話。
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 【遊戯王マスターデュエル】称号:テーマクロニクル2023獲得【1周年】 - 戦略ゲーム大好きな人のブログです。

    『エキシビジョンテーマクロニクル』で 22000メダルまで稼ぐと入手出来る 称号:テーマクロニクル2023まで頑張りました。 自分の戦った傾向からして(※ランクで違いはあるかもしれません) 今回のフェスは制限が強かったのもあったので 様々なデッキ(テーマ)を見られたように気がします。 ただ予想通り【オルフェゴール】と【パラディオン】が 対戦相手として一番強く感じていました。 今回のフェスで自分がメインに扱っていたのは【パラディオン】です。 紹介した【パラディオン】構築から 《フォーマッド・スキッパー》などに《無限泡影》された時に困ったので 《転生炎獣アルミラージ》を採用しましたが関係なく盛り切りました。 初めて後攻を選ぶタイプのデッキ(テーマ)で戦いましたが 後攻は相手の先攻の動きを待つのがしんどいですねΣ(ノ∀`*) 今回ソロモードNO1決定戦のような感じだったのもありますが ガチガチの

    【遊戯王マスターデュエル】称号:テーマクロニクル2023獲得【1周年】 - 戦略ゲーム大好きな人のブログです。
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 【ウマ娘】メインストーリー第1部追加称号制覇【負けイベントを覆す】 - 戦略ゲーム大好きな人のブログです。

    2023年1月30日に追加された メインストーリー第1部の特定レースにて 勝利することで手に入れられる称号まとめです。 追加された称号として 第1部2章1Rで『初めての祝福』 第1部3章3Rで『悪夢を乗り越えて』 第1部4章3Rで『超克者』 第1部5章2Rで『思うままに』 第1部最終章前編2Rで『私が絶対に勝つ!』 第1部最終章後編7Rで『日之一』 来負けてもストーリーが進む程の強敵(ライバル)がおり 負けイベントを勝つことで手に入れるような称号になっています。 第1部2章1R『G1日ダービー東京優駿』 メインストーリーキャラクター《ライスシャワー》 獲得出来る称号:『初めての祝福』 強敵(ライバル)として《ミホノブルボン》 史実では1位《ミホノブルボン》2位《ライスシャワー》です。 東京優駿(日ダービー)時点では 史実でもウマ娘のストーリー上でも 格上状態であった《ミホノブルボン

    【ウマ娘】メインストーリー第1部追加称号制覇【負けイベントを覆す】 - 戦略ゲーム大好きな人のブログです。
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 食べるのを楽しみにしていた、ガストの冬鍋3種☆晩ご飯に食べに行ってきました(´ω`*)ガスト - Pontasanの日記

    今回のガストのキャンペーンは冬鍋! 確かに、冬と言えば鍋(´ω`*) 3種類の冬鍋があるのですが どれも美味しそうなんですよ〜☆ 一度に3種類は、の許可が降りないかな〜?と思っていましたが なんとかOKがでました(´ω`*) こんばんは、ぽんたです。 ガスト 山口小郡店 お料理到着☆ いただきます☆ ご馳走様でした☆ 最後に ガスト 山口小郡店 長女のバイトのお迎えに前に、早めにやってきて 事をべながら、時間をつぶすつもりです(´ω`*) 日の目的は、この3種類! ・両国ちゃんこ鍋 ・生姜の牛鍋 ・味噌煮込み風ビーフシチューハンバーグ アプリクーポンで、両国ちゃんこ鍋と生姜の牛鍋が それぞれ110円引きでした(´ω`*) ちゃんロボットが、運んできてくれました☆ お料理到着☆ じゃ〜ん(´ω`*) 味噌煮込み風ビーフシチューハンバーグ☆ とっても濃そうなビーフシチューです(´ω`

    食べるのを楽しみにしていた、ガストの冬鍋3種☆晩ご飯に食べに行ってきました(´ω`*)ガスト - Pontasanの日記
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 2023年2月1日の日録 - 松村かえるの「かえるのねどこ」

    「ほうせんか」 年金問題はもうさっさとガラポンするべきではないか。 辻立ち 必勝祈願 「ほうせんか」 youtu.be ♪悲しいですね ひとは誰にも 明日流す涙がみえません ♪別れるひととわかっていれば はじめから寄り付きもしないのに 1978年発表でまだ小学校入学していません。さすがにリアルタイムでの記憶はなく、1987年発表の「singles」を高校にはいってから買い求め、そこで知ります。 これ、誰かを見送るための曲だというのはわかりますが、どういう関係なのかはさだかではありません。 ♪ほうせんか わたしの心 砕けて砕けて 紅くなれ ♪ほうせんか 空まで上がれ あのひとにしがみつけ 好きの嫌いのでわかれた相手ではありません。なんせ空にあがるのです。召されています。知人友人でしょうか? B面の「ほうせんか」は松山千春を育て、1977年に37歳で急死したSTVのディレクター竹田健二への追悼

    2023年2月1日の日録 - 松村かえるの「かえるのねどこ」
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 北九州市門司区柄杓田 恵比須神社 - 松村かえるの「かえるのねどこ」

    大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI ) 現地案内板によれば御祭神は事代主と豊玉姫を祀るとあります。 12月11日の日録 - 美風庵だより 北九州市門司区白野江3丁目 御祖社(御祖神社) - 美風庵だより 北九州市門司区白野江 御祖神社 - 美風庵だより 近くに白野江があり、そこには御租神社の社号で、妙見信仰が残っています。 豊玉姫の父親は海神 豊玉彦(豊前坊、豊国主、思兼命、ヤタガラス)で、祖父は塩土翁神(博多のお櫛田さん、大幡主)、天之御中主は大幡主の姉か近縁というのが現時点での私の理解で、ここも白野江同様、天之御中主や塩土翁神(大幡主)の血をひくみなさんの拠点であったということがわかります。 インターネットの一部で主張されているとおり、もし田心姫=道主貴=豊玉姫であるなら、事代主とその母君が一緒に祀られているとみなすことができます。 それに

    北九州市門司区柄杓田 恵比須神社 - 松村かえるの「かえるのねどこ」
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 森さんの歌「放浪船(さすらい)」を高音域で歌う - 宇奈月ブログ

    福田こうへいさんが 歌手仲間の高音機種の歌を歌う 森進一さんの歌 「放浪船(さすらい)」を 視聴しました。 www.youtube.com 出だしから、高音しかも超高音。 はっ、と思いました。この出だしは かれの二番目のリリース 「峠越え」に似ているなあ~。と 思いました。 瞬時に出る高音、正確な音階 すばらしい。 この高い声は、そうのびやかには だれでも出せないのではない でしょうか。 これを軽々やってのける彼の歌の 魔力がぞぶんに聞けるこの歌で、 この曲はカバーではありますが、 二人の持ち歌としても違和感が ないように思います。 近年、よく聞けば世の中の男性歌手 若い新歌手の男性の声のキーが、 高音域側に傾いていて、女性のキーに、 男性のキーが近ずいて垣根が、 なくなってしまっているように思えます。 私はどちらかと言えば、今流ではく、 低中音域の声ですので、あこがれを 持ちながら聞いて

    森さんの歌「放浪船(さすらい)」を高音域で歌う - 宇奈月ブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 竹編みやってみた - rAkuGaki☆楽描き

    竹編みやってみた - rAkuGaki☆楽描き
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 「準富裕層への道」第3回セミナー開催。 退職者の最大の後悔は早く貯蓄を始めなかったこと! - 米国株とJリートでFIRE

    「準富裕層への道」第3回セミナー開催。 退職者の最大の後悔は早く貯蓄を始めなかったこと! - 米国株とJリートでFIRE
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 買い物は節約のため1週間のまとめ買いです。 - ヒロニャン情報局

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ シニアライフランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 とにかく節約生活にハマっています。 最初のうちは、少しでも出費を減らしたいという思いからスタートしたのですが、それが徐々に面白くなってしまったのです。 ネット上でも他人の節約のノウハウを見たりするなどして、節約のレベルアップを図ることにも成功。まだまだ極めていきたいと思っています。 そもそも、私が節約しなければいけなくなったのは、主人の収入が激減したからです。 コロナにより残業時間が大幅に削減され、ひと月あたり5万円ほども給与が減ってしまったのです。 ただでさえカツカツな我が家にとっての死活問題ともなってしまい、主人との口喧嘩も絶えることがありません。 しかしながら、主人を責めたところで、何も変わりませんので、節約生活に打って出ることにしました。 私自身もパートタイマーと

    買い物は節約のため1週間のまとめ買いです。 - ヒロニャン情報局
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • ストラップはつけますか?&洋蘭展&学校給食 - ルーナっこの雑記ブログ

    うちは 家族も私もスマホにストラップをつけています。 スマホにストラップ 洋蘭展 学校給 最後に スマホにストラップ うちの家族は スマホを持った時からずーっと、ストラップをつけています。 でも周りにつけている人を見たことがありません。 みなさんカバーはつけてますが、ストラップはつけてないですね。 大丈夫なんでしょうか。 私はストラップをずっとつけているので、つけてないと落とすのが心配です。 落としたり、なくしたりが。 でも落とすのは10年に一回位ですが。 伸びるストラップをつけていれば、そのまま落ちても緩やかなので、画面を割ることがありません。 最近は画面が割れないスマホもありますが。 友人は、電車の中でバッキバキに割れたスマホを使っていて、隣の人に二度見されたと言ってました。 「そろそろ見にくくなってきたので、変えようかな」 と言ってました。 家族は、よくカフェでテーブルにスマホを置

    ストラップはつけますか?&洋蘭展&学校給食 - ルーナっこの雑記ブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 多発性硬化症の友人 - ルーナっこの雑記ブログ

    昔、友人に「多発性硬化症になったの。」と言われました。 多発性硬化症 原因は 経過 名前の由来は ジャズピアニストの左半身のしびれ 最後に 多発性硬化症 どんな症状なのか聞くと、友人は 「手足がしびれて、力が入りにくく、ふらつく」 とのことでした。 目が見えづらくなる人もいるそうですが、友人はそれはなかったようです。 原因は よく分かっていなくて、免疫システムの異常で、遺伝的要因と環境的要因が関わっていると考えられています。 治療は 薬物治療で行います。 急性期の治療と、再発予防の治療の二つに分けられます。 当時は、完全に治す治療法はなかったですが、今はどうでしょうか。 発症年齢は、平均で30歳前後に発症。 友人も30歳過ぎでした。 でも、10歳代の子供や40~50歳くらいの中年の方でも発症します。 女性に多いです。(男女比は1:2~3) 日では10万人あたり7~10人で徐々に増えていま

    多発性硬化症の友人 - ルーナっこの雑記ブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • No.255【愛知県】名古屋の駅近に1600円で泊まる!簡易宿泊所「第3松竹梅ホテル」の実録! - 週末大冒険

    僕は、なるべく宿泊費を抑えたい。 何を目的として遠方に赴くのかによって考え方は異なるが、「なるべく宿泊費を抑えたい」と考える人は一定数はいるだろう。 その日の僕も、その1人であった。 あぁ、なるべく安く宿に泊まりたい。 その分のお金を、これから行くバーでのカクテルに投資したい。 大都市名古屋で、極力安く泊まる方法ってなんだろう? それが今回のテーマだ。 繁華街、栄は近い ただし、カプセルホテルやネットカフェは除外とする。 もちろんそれらだって快適に寝られるところもあると思うが、僕はちゃんと個室のある宿に泊まりたい気分なのだ。 …というわけで、ターゲットは「第3松竹梅ホテル」。 どんな宿なのかは、これからの編でじっくりご紹介しよう。 TVなく、暖房切れ、そして狭いらしい 独房のようだがくろろげる空間 館内を探訪しようぜ 狭いドアの部屋・非常階段・洗面室 シャワールーム・休憩スペース 都会に

    No.255【愛知県】名古屋の駅近に1600円で泊まる!簡易宿泊所「第3松竹梅ホテル」の実録! - 週末大冒険
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • ブログ770記事突破!習慣化のチカラは偉大です!!【ブログ歴2年2ヶ月】 - pukupukuのブログ

    風邪には気を付けていたつもりでしたが、1月20日以降大寒波がやっていて、広島では足首がスッポリ埋まるくらい雪が振りました。寒暖差が激しすぎで我が家では全員風邪を引いてしまいました。早いところ体調を整えていつも通りの生活を送りたいものです。 これまでのブログ記事はというと、コツコツ投稿してきた記事数が770記事を達成ししています。毎日のPV数が安定してきてブログ活動も自分の想い以上に成長している状態になっています。これも日頃から愛読してくださる方やブックマークや読者登録をしてくださる方のおかげだと感じています。当にありがとうございます。 さて今回も、恒例の報告記事を投稿していきます。毎朝の日課としてブログ活動をしている私の成果を記録していきます。 ブログ770記事突破! 〈運営状況〉 1.Search Console 2.ドメインパワー まとめ ブログ770記事突破! 当ブログは雑記ブログ

    ブログ770記事突破!習慣化のチカラは偉大です!!【ブログ歴2年2ヶ月】 - pukupukuのブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 笑顔が多い子に育ちやすい親の特徴6選! - pukupukuのブログ

    子どもには、笑顔が絶えない子に育ってほしいと思うものです。 そんなことを実現させてくれる方法が身近にあることをご存知でしょうか? 人は普段の生活の中で、些細な行動や話から幸福感を得ることができます。そこで今回は、笑顔が多い子に育ちやすい親の特徴について紹介したいと思います。 ぜひ子育ての参考にしてください。 笑顔が多い子に育ちやすい親の特徴6選! 1.ペットを買う親 2.「これ可愛くない?」と写真を共有する親 3.褒め直しをする親 4.バラエティが好きな親 5.「ありがとうって言ってるね」と繋がりを意識させる親 6.楽しい予定を考えさせる親 まとめ 笑顔が多い子に育ちやすい親の特徴6選! 1.ペットを買う親 ペットを買うことで「孤独感」がかなり軽減されます。 しかも、孤独感が軽減すると、「免疫力」や「睡眠の質」もアップするので犬や、何かしらの生き物を買うことをオススメします。 2.「これ

    笑顔が多い子に育ちやすい親の特徴6選! - pukupukuのブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • Vol.199 おさんぽふぉと - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    Vol.199 おさんぽふぉと 回転寿司スシローの迷惑動画 自分の身内が、加害者だったら? 想像したら、ゾっとします。 いつも思うのですが、マスコミって 事件発覚の時は大体的に報道するけど、 その後のことはあまり報道しないような気がします。 賠償金の請求があったのか 加害者人がどうなったのか 家族がどうなってしまうのか 被害企業がどれだけの損失を受けたのか それによって職を失う人がいるかもしれない その職を失う人には家族がいるかもしれない その家族の子供さんの人生が変わってしまうかもしれない 加害者のことなんてどうでもいいから、 こういうことをしたら、どうなるのかを 世間に知らしめるべきだと思います。 そして、再発防止の役割を果たして欲しい。 それにしても、SNSの普及って恐いですね。 加害者はSNSを使い、悪ふざけをしました。 SNSがなければしなかった悪ふざけかも知れませんね。 恐ら

    Vol.199 おさんぽふぉと - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 洋画 LAMB(ラム)ネタバレと考察 - ♛Queens lab.

    LAMB(ラム) プロローグ 第一章 第二章 第三章 ネタバレと考察 画像は公式サイトより引用 LAMB(ラム) AmazonPrime吹き替え版で視聴 2023年1月 アイスランド、スエーデン、ポーランドの 合作映画。 1時間46分 それにしても、ラムのスペル、 最後になぜBが付くのだろう? いつもはネタバレしないのですが 今回はラストに書いてあります。 カードをめくらないと見えませんのでご安心を。 プロローグ 辺り一面雪に覆われた銀世界。 野生の馬の群れが 踵を返して走り去る。 羊小屋の羊たちは 鼻をひくひく動かし 音がすると扉の方へ一斉に目を向ける。 怯えて小屋の中を移動しようとして 狭い通路で仲間を押しのけて無理やり通る。 ラジオからはアイスランド国営放送の メリークリスマスのメッセージが流れる。 エキストラの羊たちは それぞれの演技を続ける。 第一章 最初の10分間くらい、会話が

    洋画 LAMB(ラム)ネタバレと考察 - ♛Queens lab.
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 夜の攻防❣サーバーダウン必死か⁉ - 不労所得を目指すクラウドファンディングブログ

    2022年10月に「日経ビジネス」誌で 不動産クラウドファンディングが取り上げられました。 利回りが高いのもそうですが、 相続節税に活用できるという一面から注目されています。 今後ブームになっていくであろう事業者「利回り不動産」。 2月1日に募集される36号案件についてご紹介をしていきます。 (目次) 1.36号案件の詳細 2.利回り不動産会員登録キャンペーン 🔶新規会員登録キャンペーン 🔶友達紹介キャンペーン 3.利回り不動産の特徴 4.まとめ 【AGクラウドファンディングキャンペーン開催】 条件1:当ブログ(対象メディア経由)で投資家登録の申請を行う 条件2:人確認コードの入力迄完了された方投資家登録完了 特典:Amazonギフト券1000円&Vプリカ1000円分付与 詳しくは以下の記事をご覧ください。 zaosi.hatenablog.com ↓フォローよろしくお願いします❣

    夜の攻防❣サーバーダウン必死か⁉ - 不労所得を目指すクラウドファンディングブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 募集期間短縮❣2/3まで案件応募をしよう - 不労所得を目指すクラウドファンディングブログ

    投資雑誌でもテーマが「FIRE・配当金」系で とりあげられるようになった不動産クラウドファンディング 募集金額枠内でしか投資することができないので、 人気化する前にいち早く投資をはじめた方がお得です。 今回は不動産クラウドファンディング事業者「TOMOTAQU」 2023年も1か月を過ぎました。 今回は前回ご紹介した、トモタクCF18号案件の募集状況についてご紹介します。 (目次) 1.トモタクCF18号情報 ①トモタクCF18号の詳細 ②投資シミュレーション ③現在の募集動向の状況 ④トモタクCF18の特典 2.TOMOTAQUの事業者紹介 ①TOMOTAQUのメリット ②TOMOTAQUのデメリット ③それ以外のTOMOTAQUの事柄 3.まとめ 【AGクラウドファンディングキャンペーン開催】 条件1:当ブログ(対象メディア経由)で投資家登録の申請を行う 条件2:人確認コードの入力迄

    募集期間短縮❣2/3まで案件応募をしよう - 不労所得を目指すクラウドファンディングブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • インフル上がりでメタメタだぁ ⛳ - kzのブログ

    インフル上がりでメタメタだぁ ⛳ 年末は、急遽キャンセル 色々と迷惑かけたので、 頑張って鞭打って 新春初顔合わせ『家族GOLF』⛳ 家内も病み上がりながら・・張り切ってます ❕ 娘は、ファッションもクラブも目立ちますねぇ 無風でポカポカのGOLF日和 ☼ ek0901.hatenablog.com そこ此処に素晴らしいショットを放つ・・娘 👩 まぁ・ストレス発散に運動不足に家族の親睦に 今年は、麻雀の代わりにGOLFをね ⛳

    インフル上がりでメタメタだぁ ⛳ - kzのブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • https://www.colt0624games.me/entry/Plumeria_kai

    https://www.colt0624games.me/entry/Plumeria_kai
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 『こんなことってあるのね。。。』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    今日(1/31)のお昼の12時に しっかり目が覚めたのと、水曜日以降 天気が悪くなるようだったので わたくし、今日、コンビニに行ってきましたよ! せっかく行ったのにさ、 とんでもない目に遭ったのです😭 まず1つ目。 セブンイレブンの証明写真がなぜか故障中で 発行できなかった😭 2つ目。 印刷しようと思いUSB差したんやけど、 印刷できる対象のファイルがゼーロー! どうもね、PDFにしないとだめだったらしい。 今度PDFにしてコンビニ行ってきます。 結果、証明書写真を発行できず、 ファイルも印刷できず、 『なんのためにコンビニに行ったんだ?』状態でした 近くのスーパーに行ったのですが、 足をひきずってるので、いつもの倍時間がかかり 家に着いた時にはくたくたで寝てしまい、 起きたら、なんと21時でした😱 早起きした意味がない! 『コンビニに行った意味はあるで! 今日行かへんかったら、Ex

    『こんなことってあるのね。。。』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 『北海道なのに(広島市)って、なんのこっちゃ???』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    今日、在宅ワークを探していたところ、 会社の所在地が(北海道北広島市) というのがあったのです。 見間違いかと思い、思わず二度見してしまったけど、 しっかり(北海道北広島市)と書いている。 (ん?どういうことや???)と思い、 さっそくGoogle先生に聞いてみると、 しっかり、ちゃんと意味があった! (北海道北広島市)の由来は以下。 明治17年以降、地内に入植しいわゆる広島開墾地を 開拓した和田郁次郎を指導者とする広島県からの 移住者によって開拓され、18戸の出身地の広島県の 県名にちなみます。 ほー、広島県民が北海道移住して、 自分たちの出身地名をその土地に付けたんやね。 今日も頑張って就活しましたが、 『履歴書と職務経歴書送ってね😘うふっ』と メールがあった。 (志望動機)を考えまとめていたら、 2時間経ち、さらに色々まとめていたら もう2時ですよ😱 あぁ。。。 早く仕事決まら

    『北海道なのに(広島市)って、なんのこっちゃ???』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 2023年、住宅購入時は〝細かい資金計画〟が重要になる - 行政書書士の空き家対策Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、『2023年の住宅流通市場がどうなるか』について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2023年2月1日(水)付、Yahoo!ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 首都圏の住宅流通市場、昨年は価格は上昇&成約は減少と硬直気味。2023年はどうなる? 2023年に入って、2022年の住宅市場の動向が相次いで公表された。そこで今回は、東日不動産流通機構(通称:東日レインズ)の首都圏の流通市場の動向について見ていくことにしよう。ポイントは、価格の上昇と成約件数の減少だ。 〜中略〜 2021年12月末時点までは急速に市場の在庫物件数が減少してしまったが、2022年に新規登録物件数が増えたり、在庫がだぶついたり

    2023年、住宅購入時は〝細かい資金計画〟が重要になる - 行政書書士の空き家対策Blog
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 珈琲 日出蔵 本店 - けーこ日記

    徳島県板野郡北島『珈琲 日出蔵 店』☕️ さすが❣️美味しかったです 小豆もパンも素材を活かされてる 噛むと香りが鼻からぬける 練乳や生クリームも👍 (o^^o)v

    珈琲 日出蔵 本店 - けーこ日記
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • あした天気になれ - 💕はりいごきます💕

    雨が好きです あした天気になれ  ♪ 武雄温泉の中島みゆき 雨が好きです 雨が好きです あした天気になれ

    あした天気になれ - 💕はりいごきます💕
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 黄砂に吹かれて - 💕はりいごきます💕

    黄砂に 吹かれて きこえる 歌は  ♪ 掛川市の中島みゆき 辺りは工藤静香 もう少し 走ってみるか koki心です

    黄砂に吹かれて - 💕はりいごきます💕
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 第2段階終了 - ぼちぼち父さんのブログ

    おはようございます。 昨日は久しぶりに体幹筋トレをやってみた父さん。 しっかり意識して体幹を動かすと 翌日にはいい筋肉痛あり。 今日の朝の身体の様子はいうと....... 筋肉痛がありません。 惰性と勢いで筋トレをやってしまったようです。 反省をふまえて、今日も筋トレしなきゃの朝です。 先週末から 何分、外に出かける機会なく。 コロナ待機ネタばかりのブログですいません。 今日も そんな日常のお話をひとつ。 今日は 次男君の自宅待機解除日です。 朝、隔離していた2階の夫婦の寝室より 次男君が降りてきました。 他の家族はいつも通りに 朝をとっています。 父さん・嫁さん、ダイニングテーブルで。 長男君・三男君、リビングのコタツで事中です。 普段通りに 「おはよう」の挨拶で一日が始まります。 しかし、しかし、 次男君、朝から御機嫌ナナメです........ いつもと違う生活を1週間していたこと

    第2段階終了 - ぼちぼち父さんのブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 充電状況を光と音で教えてくれる「サンワサプライ 充電お知らせケーブル」 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    スマホなど毎日充電しなければならない機器がいくつかあるので、帰宅したらすぐにケーブルをつないで充電することが多い。スマホもカメラなどのバッテリーも充電完了を体や充電器のランプで教えてくれるものが多いが、充電が完了するとすぐに教えてくれるケーブルが発売されている。 サンワサプライの「充電お知らせケーブル Lightningケーブル 音 光」は、充電完了を音と光で教えてくれるケーブルだ。充電が完了すると音と光で教えてくれるので、充電の状態を確認しなくても良いので便利だ。また、充電完了後にケーブルを繋ぎっぱなしにすることによるバッテリーの劣化も防止できる。ボタンひとつで音の通知をオンオフ出来るので、就寝時に充電を初めても夜間に音で起こされることを防ぐことができる。 ケーブルは断線や引っ張りに強いナイロンケーブル。コネクターも断線しにくく持ちやすいので、便利に使えそうだ。 direct.sanw

    充電状況を光と音で教えてくれる「サンワサプライ 充電お知らせケーブル」 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 手帳に便利なナカバヤシの「マグネットしおり定規」 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    今年の手帳は、ほぼ日のコンパクトな「ほぼ日 2023 weeks 」を使っているが、思っていた以上にメモのスペースが多くて使いやすい。主に週間ページにその週に行われるミーティングで伝えるべきメモを書き、後ろのフリースペースに会議のメモを書くようにしている。そんなときに便利なのがコンパクトな定規だ。 ふたつ折りになる「マグネットしおり定規」 先日から使い始めたのが、ナカバヤシの「マグネットしおり定規」という商品だ。長さは15cmと25cmの2種類があるが、畳むと7.5cmになるコンパクトな15cmのタイプを使っている。 裏面がマグネットになっているので、ページを挟んでしおりとしても使えるのが特徴だ。ただし、わりとしっかりと挟むので、急いで取り外すとページが破れたり皺になったりしそうなので、通常は手帳の最終ページに折り畳んで入れている。 手帳だと薄い紙を使っているものが多いのでこういった使い方

    手帳に便利なナカバヤシの「マグネットしおり定規」 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 【駅 / 竹内まりや(1987年)』】竹内まりやの名曲にして代表曲としてもお馴染み。だが当初は中森明菜のために書き下ろされた曲だった。 - ioritorei’s blog

    竹内まりやの名曲にして代表曲としてもお馴染み 当初は中森明菜のために書き下ろされた曲だった 当初は中森明菜のために書き下ろされた曲だった 名曲『駅』とは 竹内まりやのセルフカバー 中森明菜のための楽曲がなぜ竹内まりやの代表曲となった? 山下達郎が『駅』の歌い方に憤慨 名曲『駅』とは 『駅』は、中森明菜さんの楽曲。 竹内まりやさんが作詞・作曲を手掛け、中森明菜へ提供した楽曲で、1986年発売の中森さんのアルバム『CRIMSON』に収録された。 この中森さんのアルバムの中でも好評な曲であったが、翌1987年に竹内まりやさんがセルフ・カバーしてシングルとしても発売し、これによって一般的に広く知られるようになった。 かつての恋人の姿を駅で偶然見かけた女性が、隣の車両に乗り、降りるまでの間そっと彼のことを見続ける、という切ない恋の情景をマイナーコードにのせた『駅』は多くの人々の支持を獲得し、他の歌手

    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 【 “醤油ボトルなめ” “湯飲みなめ” SNSで拡散が相次ぐ回転寿司チェーン店で “迷惑動画”】被害者はすべての日本人!回転寿司文化崩壊の危機を招いた当事者にはぜひ厳罰を!! - ioritorei’s blog

    被害者はすべての日人! 回転寿司文化崩壊の危機を招いた当事者にはぜひ厳罰を!! 回転寿司文化崩壊の危機を招いた当事者にはぜひ厳罰を!! SNSで拡散が相次ぐ回転寿司チェーン店での "迷惑動画" 回転寿司チェーン「スシロー」では… そして「はま寿司」でも… さらに「くら寿司」でも… 当事者は「なんでこの程度のことでww」 日人の性善に依る独自の文化への冒涜 当事者にはぜひ厳罰を 最後に "醤油ボトルなめ" "湯飲みなめ" SNSで拡散が相次ぐ回転寿司チェーン店での "迷惑動画" SNSで拡散が相次ぐ、回転寿司チェーン店での "迷惑動画"。 撮影された動画には、醤油差しをなめる、寿司に唾液をつけるといった迷惑行為が。 ※胸糞悪い動画なので添付はしません。 回転寿司チェーン「スシロー」では… 指をくわえて待つ若い男性客。 すると… (醤油差しをなめる男性) 撮影者「えっ、キモ(笑)」 男性「

    【 “醤油ボトルなめ” “湯飲みなめ” SNSで拡散が相次ぐ回転寿司チェーン店で “迷惑動画”】被害者はすべての日本人!回転寿司文化崩壊の危機を招いた当事者にはぜひ厳罰を!! - ioritorei’s blog
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 隔離中 ネコで - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

    1月21日(土)のことです。 新型コロナに罹患、隔離中とはいえ、熱も平熱に下がり、特に休んでいる必要も無い状態なので、薪割り小屋で玉切りをすることにしました。他人と接触さえしなければ問題無い訳で、 こんな作業しか出来ませんが、 まぁ好いでしょう。 ー満杯の薪割り小屋ー 奥の方には細い枝部分が有るので 細物は339XPで これからは545マークⅡで 少し切ってみたら 切粉が少し粉っぽくなって来た感じだったので そろそろ研いだ方が、、、 初めて目立てをしてみました。 流石、仕事が早い この日は玉切りが終わったら 翌日の薪割りの準備として ネコで運び出し 明日割る予定です。 準備完了。 全部割れるかな?

    隔離中 ネコで - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 和モダンスイーツ栗甘納豆チョコレート【銀座鈴屋】渋皮栗しょこら - ツレヅレ食ナルモノ

    和菓子×ショコラが気になる今年のチョコレートシーズン。日は、栗甘納豆×チョコレートです。 渋皮栗しょこら4個入 1,000円(税抜)@横浜高島屋 創業1951年 銀座鈴屋。甘納豆を造り続けて六十余年、素材の持つ自然の味を大切にした匠の技が光る甘納豆専門店です。 熟練の職人が丹精込めて作った「渋皮付栗甘納糖」にチョコレートをかけて、一粒一粒丁寧に手作りで仕上げました 栗甘納豆は、栗の一粒一粒を素材来の風味そのままに甘納豆に仕上げた鈴屋さんの代表作。 チョコレートは、イチゴとビターとホワイト。どれも栗甘納豆の美味しさを生かすため、甘さ控えめです。 やっぱり季節柄イチゴが美味しい。苺の酸味が上品な甘さの甘納豆のアクセントになってる。 苺と栗甘納豆とチョコレートって欲張り過ぎかと思ったけれど、見事にそれぞれが長所を尊重しているような奥ゆかしさを感じました。 この投稿をInstagramで見る

    和モダンスイーツ栗甘納豆チョコレート【銀座鈴屋】渋皮栗しょこら - ツレヅレ食ナルモノ
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • https://maximal-life.hateblo.jp/entry/2023/02/01/kintan

    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • https://maximal-life.hateblo.jp/entry/2023/02/02/tadokoroshoten

    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 第211話 「前原丸太池公園」 - ダン坊とティモ爺

    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 出てこない『やる気』 - きなこの独り言 

    極寒の日が続き、私のやる気はダウン気味。 最低限の家事はしてますが、以前のように作り置きをしたり、少しずつでも断捨離をしたりという気が全くおきません。 ご飯も冷蔵庫の中にあるもので、これまでなんとかやり過ごしてきましたが、今日はとうとう買い出しに行かないといけないくらいにすっからかん。 どうにかして『やる気』を起こして、買い出しに行かねば!! ただ、この物価高。。 気持ちにもお財布にも痛いなぁ

    出てこない『やる気』 - きなこの独り言 
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 【お弁当】月1の放課後等デイサービスといつも行ってたジョナサン閉店 - 晴れ時々コジコジ blog

    いつもありがとうございます。 【お弁当】月1の放課後等デイサービスとジョナサン閉店 今回のお弁当は 息子のジャグちゃん(名前の由来)のリクエストなし(笑) 前日、通院等で忙しくて買い物に行けなくて、冷蔵庫にあった物で作りました(⌒∇⌒) 普通の卵焼き 豚小間の生姜焼き ピーマンとにんじんのきんぴら 茹でブロッコリー トマト ご飯 はるか はるか🍊は先週実家から送ってもらった旬の柑橘です。ジューシーでとても美味しいです(^▽^)/ リクエストを聞かなかったのでどうかな~と思ってましたが空っぽになって帰って来ました。良かった~ 話しは変わりますが、前日の通院で、よくランチに利用していたジョナサンがなんと『閉店します』と(´;ω;`) 思わず写真を撮りました(´;ω;`)こんな立派なのぼりが沢山立っていました。 すかいらーくグループの閉店ラッシュに向けて作られたのかしら。 もう6年も通っていた

    【お弁当】月1の放課後等デイサービスといつも行ってたジョナサン閉店 - 晴れ時々コジコジ blog
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 第30回読売演劇大賞が決定 - ほらほらコーヒーが冷めちゃってるよ 2

    第30回読売演劇大賞が決定 大賞は授賞式で発表! 最優秀作品賞=劇団チョコレートケーキ「生き残った子孫たちへ 戦争六篇」 最優秀男優賞=段田安則 最優秀女優賞=上白石萌音 最優秀演出家賞=五戸真理枝 最優秀スタッフ賞=前田文子 杉村春子賞=大原櫻子 芸術栄誉賞=草笛光子 選考委員特別賞=舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」 第30回読売演劇大賞 大賞発表は24日 : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp 最優秀作品賞 「生き残った子孫たちへ 戦争六篇」 劇団チョコレートケーキ 近現代史が題材の劇を手がけてきた劇団チョコレートケーキの集大成的企画。沖縄戦の悲劇を描いた新作「ガマ」のほか、「帰還不能点」「 無畏(むい)」「追憶のアリラン」、短編の「〇六〇〇 猶なお二人生存ス」「その頬、熱線に焼かれ」を集中上演した。 戦争 まさに進行中の問題突きつけた(審査評 西堂行人)「劇団チ

    第30回読売演劇大賞が決定 - ほらほらコーヒーが冷めちゃってるよ 2
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 出張の記事の続きです(о´∀`о) - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します🐾。 見に来て下さいましてありがとうございます(*´ω`*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで昨日の出張無事に終わりました(#^.^#)。 良いペースでお仕事こなして帰ってきました(*^^*)。 皆さん励ましありがとうございます(*>∀<*)ノ。 今日は昨日の記事の続きを載せてみようと思います。 出張に行ってきます(*´∀`) - ちまりんのゆるい日常 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ お仕事をいくつかこなしてランチタイムになりました。 立体駐車場の鉄筋に鳩さんです(#^.^#)。 可愛いです(〃ω〃)。 この日は中華のラン

    出張の記事の続きです(о´∀`о) - ちまりんのゆるい日常
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 道の駅さかいに行ってきました - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(*‘ω‘ *)。 見に来て下さいましてありがとうございます( ^^) _🍵~~。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は12月下旬に有給を頂いて母のお供をしてきた日の記事を載せてみます。 会社へのお土産をこちらで買おうと思って、"道の駅さかい"まで足を伸ばしてみました。 chimaring.hatenablog.com 隈研吾さんの建物もあってちゃんと見たかったのですが…。 この日はとにかく寒くて…🥶。 ここは利根川の目の前なので風が冷たいんです。 …季節を感じられて良いんですが、私の防寒対策がイマイチで…寒さに負けてしまいました…Σ(;゚∀゚)。 ブルーシールアイスクリームもこの日は断念しました。 次は対策し

    道の駅さかいに行ってきました - ちまりんのゆるい日常
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • アウトレットとSKU - 叡智の三猿

    先月、約一年ぶりに南町田(東京都)にあるアウトレットモール(南町田グランベリーパーク)に行きました。 ここは、自宅からいちばん近いアウトレットモールです。旧・グランベリーモールの時代から馴染みがあります。 日にアウトレットモールが登場した1990 年代の前半は、遠い、アウトレットモール・リズム(埼玉県)に通っていたのですが、今は昔のことです。 あちこちに今はアウトレットモールがあります。首都圏に住む人なら車を30分も走らせれば、どこかしらのアウトレットモールに行けるのではないでしょうか!? わたしがアウトレットモールに行く目的は、基的に洋服を買うためではありません。 洋服は気に入ったものがあればラッキー!という程度で、ほとんど期待をしていません。 個人的な感覚ですが、どうもアウトレット店で洋服を見ると、S サイズが多いな~と感じます。 大は小を兼ねるというのでしょうか、、オーソドックス

    アウトレットとSKU - 叡智の三猿
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • ヤーマン メディリフトニードルリフトクリームを試してみた - まめのきブログ

    たるみがとても気になり、お試しで使ってみた。 化粧水と美容液のあとに塗る。塗ってみた。 1個に100万のマイクロニードル針?が入っているらしく、口コミではその針の刺激で塗ったあと、肌がピリピリするらしいが、私はほとんどピリピリ感じなかった。 どちらかというと、翌朝顔を洗ったあとのほうが、ピリピリした。 半月くらい使っているが、いまのところまだ効果は感じられない。 リンク まめのき職員もブログを執筆中です【職員ブログ】 毎日忙しいあなたに【健康で手軽な冷凍品ブログ】

    ヤーマン メディリフトニードルリフトクリームを試してみた - まめのきブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 日本100名城「彦根城」と「玄宮園」 - オババのトラベルジャーナル

    今回はちょっと“コスイ”(コスイって方言かしら・・・)投稿です。 というのも、今回の旅程に含まれていたのは、お隣の「玄宮園」だったのです。 ちょっとお城に興味がある(フリをしている?)オババですので、 「玄宮園」散策という旅程を見て、事前に旅行会社に、一人別行動で「彦根城」に行く許可をいただいていました。 ところが当日になって、ツアーが「玄宮園」を散策する前に「彦根博物館」を見学して、帰りに(スタンプがある)「開国記念館」に寄ることを知ると、 ヘナヘナヘナ・・・と、「彦根城」まで登る元気が萎えてしまったのです。 (所詮オババのお城への興味はその程度ということですワ・・・笑) 「彦根城」には、ずいぶん前に一度登城したこともあり、一応それで行ったことにさせてもらって、今回は少し離れて眺めるだけにしました。 ということで、今回は、HPの案内図の右下半分を訪れた形です。 で、彦根城ですが、明治維新

    日本100名城「彦根城」と「玄宮園」 - オババのトラベルジャーナル
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 〈日常のこと〉つららのおかげ - hon de honwaka

    きょうは、一昨日の早朝の出来事を。 寒いけど朝のうちに済ましてしまおうと 200mほど先の場所へごみを出しに行きました。 (私の住んでいるところでは 町内の数か所にごみ集積場があり 指定日に持っていくことになっています。 200m、遠いと思いますか。 これより離れているお家もあり 車で運ぶ方も多いです。) 大寒波のなごりの圧雪した道が凍って ツルツルになっていたので 行きは足元ばかり気にして歩きました。 ごみを置くと、帰りは手ぶらになったので 少し周りを見る余裕が。 晴れて青空がすがすがしい。 斜め上を見上げると ご近所さんの物置の軒下に 朝日を浴びて輝くつららがあります。 きらきらと光ってきれいだったので 写真を撮ろうとスマホを構えていると その家の方が回覧板の袋を片手に現れました。 年が明けてはじめてお会いしたので そこで新年のごあいさつ。 それからしばしつらら談義となりました。 もし

    〈日常のこと〉つららのおかげ - hon de honwaka
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 花粉・ジム・朔日餅!! - ると 雑記妄想倶楽部

    おはようございます ると デス 今日はバタバタ忙しくなりそうな そんな朝です ホッと一息のブログ拝読を終えて さぁ何を書こうかな? --花粉-- 花粉ひどくないですか? ワシは最近とにかくクシャミと 目が圧倒的にショボショボです どこへ行くにも ①ティッシュ ②クシャミ抑えタオル は絶対的にかかせません まずは上記①②を持参です しかしクシャミをした後の達成感はひとしおです --ジム-- 昨夜は超久しぶりにジムへ マンウォッチングです マダムアスリート・マダムヤンキーは健在 赤パンムッキーはしばらく見ていません マダムアスリートは身体が絞れていて 腕の筋肉などはほれぼれします! ワシよりもはるかにたくましい 髪の毛が汗で濡れてセクシーだなぁ --朔日(ついたちもち)-- 2月1日のおが到着! 保険屋さんが持ってくるのです 2月は『立春大吉』だそうです 包みは千代紙だそう。懐かしい~こ

    花粉・ジム・朔日餅!! - ると 雑記妄想倶楽部
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 【げたばこかいぎ】議題は身近なアレです。 - hon de honwaka

    はるとくんが呼ばれたのは下駄箱のなか。 「げたばこかいぎ」 とっておきのどうわ 小学校低学年から (PHP研究所 2022年3月 第1刷) 作 村上しいこ 絵 高畠那生 げたばこかいぎ (PHPとっておきのどうわ) 作者:村上 しいこ PHP研究所 Amazon タイトルが面白そうだったので読みました。 こんな発想があったとは! どんなストーリー… 主人公の男の子はるとくんが眠っていると だれかが呼ぶ声がします。 「はるとくん、おきてください。はるとくん」 呼ばれたほうを見てびっくり はるとくんの、いつも履いている 右足のスニーカーが手招きしています。 私はてっきり学校の下駄箱の前あたりで 子どもたちが会議でもするのかと思っていたのですが 会議を開催するのは下駄箱のなかのたちでした。 はるとくんの右足のスニーカーは二足で立って 両手を揚げて手招きしていたのです。 スニーカーに促され、虹

    【げたばこかいぎ】議題は身近なアレです。 - hon de honwaka
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 明王院Part2 EOS 5Dmk4 ! - kumasan01のカメラブログ

    明王院の引き続きです。 機材は、EOS 5Dmk4+EF24-70mmF2.8L USMになります。 それでは、写真をどうぞ(^。^) 昨日の五重塔と下の写真の堂も国宝に指定されています! それでは、次回に続きます(^O^)/

    明王院Part2 EOS 5Dmk4 ! - kumasan01のカメラブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 慣れてしまった - コンビニランチでダイエットに挑戦!

    すっかり翌日更新が癖になってしまいました いかんですね 改めたいところですがなかなか やりきれません さて、昨日の体重ですが 71.4でした。 まるで成長していない… やはり筋トレだけじゃなくて 走ったりしないとダメですかね? 有酸素運動ってやつか 寒いのが苦手なので 早朝ランニングとかしたくないんですが… 考えないといけませんね それでは

    慣れてしまった - コンビニランチでダイエットに挑戦!
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • №1,468 中国紀行 “ 饅頭(マントウ 繁体字: 饅頭; 簡体字: 馒头; 拼音: mántou; ウェード式: man²tou、満州語:mentu)” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

    ⏱この記事は、約3分で読めます は じ め に ご  挨  拶    編 饅頭(マントウ 繁体字: 饅頭; 簡体字: 馒头; 拼音: mántou; ウェード式: man²tou、満州語:mentu)” お わ り に 糸屯ちゃんのおまけ 糸屯ちゃんの掲示板 サークルの新管理人さんに立候補 主催サークル は じ め に ご  挨  拶 こんにちは ☕ _ _))ペコリン  白石です 日のテーマも、ほんわか 中国紀行 をお送りします こんにちは ☕ _ _))ペコリン  真行寺です それでは、わたくしの方からお送りさせていただきます 中国紀行 のご紹介をします 中国のまんじゅう 饅頭(マントウ 繁体字: 饅頭; 簡体字: 馒头; 拼音: mántou; ウェード式: man²tou、満州語:mentu)” です! それでは、皆さん 楽しんでってくださいね (* ˃ ᵕ ˂ )b ワー

    №1,468 中国紀行 “ 饅頭(マントウ 繁体字: 饅頭; 簡体字: 馒头; 拼音: mántou; ウェード式: man²tou、満州語:mentu)” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 笛吹川温泉 坐忘(2022.2)②パブリックスペース その2・ワイナリーツアー - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

    客室に置いてあった館内案内図。 館離れ洋室と1階客室が完成する前の情報ですが、主なパブリックスペースの位置取りを確認する分には問題なし。 館離れへ通じるドア。 離れ玄関までは屋根がないので傘が設置されています。 館離れは朝日・乾徳・金峰・国師の4室で、全て源泉かけ流し風呂付き。 写真左手に見えているのは前回我々が泊まった朝日。 当時は館離れのみWi-Fiが使えなかったけど、現在は全室使えるそう。 ちなみにこの4室と館2階の帯那と雁坂は喫煙可です。 館離れ洋室 桜 以前は個室事処だった2室を改装して、2019年8月に1つの客室へと生まれ変わりました。 他の館離れとは別の場所からアクセスします。 実はこちらが第一候補だったけど、残念ながら希望日に空室なし。 残りの客室、館和洋室と別邸離れへ。 その前に、ロビーを出てすぐのウッドデッキでちょっと寄り道。 池の庭園には無数の鯉とつ

    笛吹川温泉 坐忘(2022.2)②パブリックスペース その2・ワイナリーツアー - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 魚のお守り - どーなんの定年後のチャレンジ

    珍しく暖かい一日の予報 最大風速3mなので釣りに行って来ました 釣り人はチラホラ・・・ 待てど暮らせどアタリはありません 3時間半最後の餌で やっと釣れたのは 20cmの鯵2匹 これで終了 生後6か月の孫のため離乳用のチヌが欲しかったのですが 願いは叶わず あれ?スマホ忘れていた・・・ スマホケースのポケットに あーちゃんが おさかな沢山釣れますようにと 3歳になったばかりの時作ってくれたお守りが入っているので それも持ってきていなかったのです これがお守りです そうかだから釣れなかったんだぁ~ 反省することしきり 鯵2匹はお刺身で頂きました あーちゃんは美味しい!と言ってべてくれました。 お守り次回は忘れないようにしよう。 まだお仕事の方は30%くらいしか片付いていませんので もう暫くお休みします。ZZZZZZZZ・・・・・

    魚のお守り - どーなんの定年後のチャレンジ
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 厚狭毛利家代官所日記No52慶応2年(1866)⑥軍艦購入費の献納と玉木文之進 - 厚狭吉亭日乗・神戸残日録

    四境戦争が孝明天皇の勅命で休戦、実質勝利に終わった後、厚狭毛利家のある長州藩吉田宰判では此の後の防備のために軍艦を購入する費用を村々が献納したことが代官所日記に記されている。 9月23日に記録されている願書覚え(この部分は山陽町史の訳を引用) 『今般四境へ向かう敵とついに開戦となったが、諸口とも勝利を得たことは、ひとえに御正義貫徹のためで下民に至るまで一統よろこぶところである。しかしこの後の海防の要務である軍艦購入については、吉田宰判中銘々よりも、数百年来の御高恩の万分の一をも報いたいため、多少の献金をしたので費用の一端に加えて頂きたい』 献金額諸村合計(人別村別の詳細は別にあり) ・金、8904両2歩3朱、札銀38貫余り この願書は吉田宰判の村役人トップである大庄屋から提出され当時の郡奉行(こおりぶぎょう)・玉木文之進から吉田宰判代官宛に以下のように沙汰されている。 『志、神妙につき召し

    厚狭毛利家代官所日記No52慶応2年(1866)⑥軍艦購入費の献納と玉木文之進 - 厚狭吉亭日乗・神戸残日録
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • ネコは高みを目指す (=^..^=) - 死体を愛する小娘社長の日記

    …………ひな壇山頂の攻防…… 読者の皆さんの中で雛人形を飾る方々も多いと思いますが、いつ頃から飾りますか? 私達の総務局では昨日飾ったよんヾ(^^ ) (ゆっくり茶番劇 ) ウチの会社は日で行われる年中行事や風習をきっちりやっていて、雛人形や五月人形、鯉のぼりも高々と立ててるの そして、この言及記事…… この様な物を出すと必ずやって来るのがニャンコだ(=^..^=)ミャー (イメージ ) クリスマスツリー同様、普段は雛人形の周りに天井から防護ネットを下げているの、 しかし、出している最中や子供達が集まって行事をやってる時は、ネットを開けているので、目を離すと…… (イメージ ) マジでこの様なシュールなヘアスタイルになる 故に「アレクちゃんとカールちゃん貸して~」っと総務局の副局長から電話がくるん、だよ~(^_^)ゞ 私とノエルちゃんが移動中の車の中でモニターを見ていると (@_@) こ

    ネコは高みを目指す (=^..^=) - 死体を愛する小娘社長の日記
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • SBI-三井住友経済圏 - アラカンタロウの老後への道

    こんにちは!アラカンタロウです。 三井住友ゴールドNLの年間100万円使用で年会費永年無料とその対象年月の翌月にVポイント10,000ポイントが還元されます。私の場合は2022年度の使用額が100万円を少し超えてしまいましたが、1/26に還元されました。 またSBI証券ともポイント投資を毎月50,000円しているので1%還元、2022年度の獲得ポイントは500ポイント×12ヶ月=6,000ポイント。その他、出張とデートはほぼNLカードで支払いをしてますので、総支払額×0.5%の還元とSBI証券投資信託保有で保有銘柄や保有金額にもよりますが、数パーセント還元されます。 項目と2022年1月~2023年1月獲得Vポイント計 ①通常ポイント三井住友ゴールドVISA(NL)コンビニ・飲店_タッチ決済で+4.5%〇月分=10,595ポイント ②通常ポイント三井住友ゴールドVISA(NL)SBI証

    SBI-三井住友経済圏 - アラカンタロウの老後への道
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 明らかになった過去30年にわたる日本の経営陣による労働者搾取の実態を暴露 - 仕事やめたい 今すぐ辞めるべきだ!人生を大切に!

    退職代行を使って思い知らせろ !!! 日の搾取的な経営慣行は、日の労働市場に永続的な影響を及ぼした。 何十年もの間、日は経済的成功と効率的な経営で知られていた。 しかし、第二次世界大戦後、高度経済成長の後、日は「失われた30年」と呼ばれる長期間の経済停滞を経験するようになり、すべてが変わりました。 この間、日の経営者は労働者に対して攻撃的で、しばしば搾取的なスタイルを採用した。 これは、賃金の低下、労働時間の増加、多くの産業で見られた危険な労働環境などに表れています。 8d6y9mi5.xyz 失われた30年はまだ続いている。その影響は現在の日の労働市場にも現れている。賃金は他国に比べて低く、労働時間は世界でもトップクラスです。 さらに、このような慣行は、従業員が報復や失職を恐れて雇用主に反論したり、より良い条件を要求することができない環境を作り出している。 このような搾取は、

    明らかになった過去30年にわたる日本の経営陣による労働者搾取の実態を暴露 - 仕事やめたい 今すぐ辞めるべきだ!人生を大切に!
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 4コマ「エアコンで乾燥するから」(下) - どさんこ九州に住む

    干し芋作り続き 味見って、端っことか、形が悪いやつとか、ちっこいやつからだと思うんですけど? 芋は徐々に透明感が出て、干し芋らしい見かけになっていきました。けど、どのくらい干したら完成なのかがわからず…。 おまけ つまり、できる頃には完成品が残ってないってことか? そんなわけで、全部味見されちゃう前に「完成宣言」しましたよ。 完成宣言した当日に全て無くなったけどね。 あ、作り方ですが… ①芋を蒸かす。 ②蒸かした芋を切る。 ③干す。 以上 リンク リンク リンク

    4コマ「エアコンで乾燥するから」(下) - どさんこ九州に住む
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 【2023アイスランド④】冬の自然を満喫!アイスランドのツアーに参加してきた! - Applebee’s diary

    こんにちは、りんです🍎🍯 今回はアイスランドで参加したゴールデンサークルツアーや市街地の様子をお届けします! 自然:ゴールデンサークルツアー アイスランドは自然豊かな国。車の免許を持っていないので、ツアーに参加してきました🏃‍♀️💨! 9:00 バス停集合 10:30 トイレ休憩 11:00 ケリズ火口湖 ケリズ火口湖 夏は緑に囲まれる、このケリズ火口湖。冬の火口湖は期待していなかったのですが、雪の白と空の青がすごく綺麗!!想像以上に大きくて驚きました👀!! 人と比べると大きさが伝わるでしょうか?(伝わっていない気もします)最近のiPhoneの広角レンズって凄い機能ですよね~ 12:30 グトルフォスの滝 グトルフォスの滝 曇りの時の滝はこんな感じ。こんな寒い中滝は凍らず流れ続けていて、自然の迫力を感じた瞬間でした!これだと綺麗なのですが、到着してすぐの時は吹雪!🥶(写真下)

    【2023アイスランド④】冬の自然を満喫!アイスランドのツアーに参加してきた! - Applebee’s diary
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 【2023アイスランド⑤】アイスランド料理のいろいろ - Applebee’s diary

    こんにちは、りんです🍎🍯 今回はアイスランド編最後。アイスランドでべたものをご紹介します^_^ フィッシュ&チップス 島国=海なので、魚が取れる!やはりアイスランドもタラが有名らしく、フィッシュ&チップスをべてみました☺️ 何気に人生初めてのフィッシュ&チップスだったのですが、日人がみんな好きな理由がわかりました!😋 このお店のフィッシュ&チップスは衣が軽くてサクサクで、なかのタラはふわふわ!嫌いな人はいないですね🫶🏻 GoogleMapGoogle Maps プロックフィスクル アイスランドの伝統料理。シチューとグラタンに似ている!白身魚とチーズが入っているらしく、不味い訳がない!!😋アイスランドの有名なライ麦パン?と一緒にべました。 メニューには「plokkari」と買いてありますが、ネットで検索すると「plokkfiskur(プロックフィスカル)」が出てきます。違

    【2023アイスランド⑤】アイスランド料理のいろいろ - Applebee’s diary
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 定年後の資本論・・・その4、人的資本 - ボクの定年

    を大まかに次の6種類に分けることにします 1、金融資 2、不動産 3、知的資 4、人的資 5、社会資 6、自然資 人的資 とても有益な資となります むちゃくちゃ簡単に説明すると「愛情と信頼のギブアンドテイク」ということでしょうか なにかを誰かに与えて、それがいつか違う形で帰ってくる 時間がかかり、不確実ではありますが、帰ってきた時の幸福感は金銭授受などの比ではありません 一番ちかくにいる家族が一番の資だと感じます すぐに見返りを求めない愛情の受け渡しです なんなら見返りなんて不必要だと感じるでしょう そう感じさせてくれる存在が身近にいることが、すでにあなたにとって有益なのだから ボクの年金額はわずかですが、も厚生年金を受け取れますのでなんとか生活できます 89歳の母も自分の年金の中から生活費を出してくれています 子供部屋おばさんになりつつある25歳の娘も月1万円。。。

    定年後の資本論・・・その4、人的資本 - ボクの定年
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 実は…買ってた ぱぁとわん・HIKOKIキ丸ノコ - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

    わが家の丸ノコ 年季がはいってます・・・94年・・・1994ですよ~ ヴィンテージ? アンティーク? レトロ? いや・・・ガラクタ⤵ DIY趣味とするようになって、道具もそれなりに増え・・・ ampinpin.hatenablog.jp 出費を控えたく、よく出動するのに丸ノコは新調できずにいました (1万円前後になると躊躇ってしまいます(◎_◎;)) というか、ろくに墨つけの上を上手くカットできないことの言い訳。。。💦 ですが昨年、遂に自分へのクリスマスプレゼントで買っちゃったぁ~💗 (11月9日、早めのクリスマス🎄てことで) 上を見ればキリがない丸ノコなんですよね カミヤ先生も1万円台でおすすめの ハイコーキ FC 6MA3 www.youtube.com リンク 嬉しくて即開封はしたものの、まだ試し切りも何もできずにいます💦 暖かくなればまずは治具作りから始めて見たいな~と

    実は…買ってた ぱぁとわん・HIKOKIキ丸ノコ - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • トマトジュースの魅力を再発見!栄養・気をつけるべきこと - japan-eat’s blog

    血圧が気になるぽっこりお腹、肌のシミやシワ、ストレスなど、働く女性に尽きない悩み。栄養があって体に良さそうなトマトジュースには、女性の気になる悩みをサポートしてくれる効果が? 美容にも健康にも嬉しいトマトジュースの魅力をたっぷり紹介! 健康や美容に嬉しいトマトジュース どんな効果があるのか?トマトジュースの魅力 活性酸素を除去する ダイエットや美白に効果的 【注意】飲むときに気をつけたい3つのこと 【1】糖質をチェックする 【2】水分補給にしない 【3】1日の摂取目安量は約1 栄養価アップべ方・飲み方をひと工夫 リコピンの効果的な摂り方 【レシピトマトジュースを使って毎日おいしく 【1】スパイシートマトチーズスープ 豆乳ヨーグルトとトマトスープ トマトの夏野菜カレー 健康や美容に嬉しいトマトジュース 「なんとなく体によさそう」「ジュースを飲むよりダイエットになるはず…」というイメー

    トマトジュースの魅力を再発見!栄養・気をつけるべきこと - japan-eat’s blog
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
    糖質入ってるらしいですね。勉強になりました😀
  • 止まらないぞ!飲食店の値上げ!売上と客数を落とさない食材高騰対策 - japan-eat’s blog

    原材料やエネルギーの高騰が相次ぎ、頭を悩ませている飲店のオーナーも多いです。大手チェーン店が続々と値上げに踏み切る中、「値上げすると客足が遠のくのではないか」と不安視する声も少なくないです。 あらゆる材の価格が高騰 吉野家によるメニューの値上げを最小限に抑える メニューの値上げの算出方法 スシローの値上げ くら寿司の値上げ 原価が安いものと高いものをセットに 値上げ時の価格設定の考え方 価格改定を知らせるタイミングと方法 価格改定の際には、顧客満足度の向上の考慮をしよう あらゆる材の価格が高騰 2021年頃からコロナ禍による影響で、あらゆる材の価格が高騰している。帝国データバンクが品メーカーを対象におこなった「品主要 105 社 価格改定動向調査」では、飲料品メーカーの7割超が1年以内に値上げすると回答し、今年中に6,000品目以上が値上がりする見込みだという。値上げとなった

    止まらないぞ!飲食店の値上げ!売上と客数を落とさない食材高騰対策 - japan-eat’s blog
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 新作です🎊パリのカフェガールズ👩👩‍🦰👩‍🦳👱‍♀️☕☕☕☕ - AKISENイラスト

    こんにちは! 今回のイラストは、パリのカフェを楽しむガールズを描いてみました。 ご覧いただきありがとうございます。 次回作もお楽しみに! 今回はこの画像から描きました😅 今回は着色前の下書きもどうぞ😏 lit.link

    新作です🎊パリのカフェガールズ👩👩‍🦰👩‍🦳👱‍♀️☕☕☕☕ - AKISENイラスト
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 猿の惑星 - sun777s blog

    ※ ネタバレ注意 ※ 月着陸とかけている➡フェイク、、笑う。。 半神半獣の描写 アギトス➡ドラゴン➡ルシファー 岩からの水、、、(荒野) 海を割る水の壁、、描写 (聖書参照/出エジプト) 蹄の形➡ルシファー 地球外生命体のでっちあげ 見ざる 言わざる、、聞かざる、、、 患難時代 ダーウィンの進化論➡でっちあげ 真理は常に逆の作用で働く 善は悪に、悪は善に、、(聖書参照) 縛られる、、、悪霊、、、 XX=11 真理を教えない教育 ゲヘナ=ヒンノムの谷 ヒンノムの谷、、描写 真のキリスト者➡携挙 錬金術 Z➡ゼウス 黒い牡牛=馬➡ルシファー 偽善者達 しるし 金融詐欺師➡イルミナティ 奴隷・搾取される大衆 背教 真のキリスト者、、終末 今の世の中 続・猿の惑星 - sun777s blog 全て、、聖書の描写。。。 ロシア軍が2月24日に大規模攻撃を計画か、ウクライナ国防相が警告(BBC Ne

    猿の惑星 - sun777s blog
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 小説を書く - 還暦 ~精神年齢40歳~

    小説を書くことにした 8年間続けた通訳案内士試験を 今年は受験しない 試験勉強中は物欲を忘れるほど熱中した 小説はそれ以上に熱中できる 仕事をしながら小説を書く 勤め人の立場を離れることにより 少しばかりの自由は得た 道を歩く女にたまに心惑わされることはあっても 特定の女に入れ込むことはない 入れ込む金もない 友人も少ない 投資をしていないので心乱れることもない 小説を書く条件は整った 問題は書き上げたらどの新人賞に応募するかだ あるいはどうやって発表するかだ

    小説を書く - 還暦 ~精神年齢40歳~
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 【同性婚】岸田文雄・首相は「否定的な考え」をなぜ述べたのか!?。。(´・ω・`) - §::万華鏡∞日記::§

    こんにちは、ハクです。 Yahoo!Japanニュースで読みましたが、どう思うか悩みます。 首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」 岸田文雄首相は1日の衆院予算委で、同性婚の法制化に関し「極めて慎重に検討すべき課題だ」と述べ、否定的な考えを改めて示した。同性カップルに結婚の自由を認めようとしない理由について「家族観や価値観、社会が変わってしまう課題だ」と強調した。 「同性婚が気持ち悪いと言って何がいけないんですか」と投稿 愛知・渡辺昇県議 首相が指摘する家族観や価値観は、日社会で圧倒的多数を占める異性愛者の、婚姻に関する固定観念を指すとみられる。結婚の自由を願うLGBTなど性的少数者の求めに応じれば、固定観念を重視する層の反発を招きかねないとの認識が透ける。 質問した立憲民主党の西村智奈美代表代行は「実現を待っている方々の声を過小評価しないでいただきたい」と批判した。 共同

    【同性婚】岸田文雄・首相は「否定的な考え」をなぜ述べたのか!?。。(´・ω・`) - §::万華鏡∞日記::§
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 2022年12月25日。RFC大井川その①。徐々に風が強くなる中、サブ45を目指した結果。 - 24kg痩せた大食い看護師ランナーのブログ

    遅くなりましたが昨年末に出場したレースのレポです。 2022年12月25日に開催された、ランナーズフルマラソンチャレンジ大井川リバティに出場しました。 当日は確か3時台に自宅を出発し、高速道路で静岡県島田市へ。 無事に到着し、検温やトイレを済ませます。 懸念していたのは風。この時期のこの地域は大変強い風が吹く日が多いので。また河川敷なので遮る物があまり無く、風の影響を大きく受けるコースになっています。 朝の時点ではまずまず穏やかな風。ただ時間が経過するにつれて風が強くなる予報が出ていました。 スタート前に1つ誤算がありました。スタートはAブロックから順に1分間隔のウェーブスタートなのですが。参加案内に「希望のペースメーカーについていく場合はそのペースメーカーのブロックに移動が可能」と記載されていました。私は陸連登録していないためか元々Bブロックからのスタート。今回は余裕を持ってサブ45を達

    2022年12月25日。RFC大井川その①。徐々に風が強くなる中、サブ45を目指した結果。 - 24kg痩せた大食い看護師ランナーのブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 本日の現像から 2023.2.2 その1 ─ 小鳥遊育さん 2023.1.22 葛西臨海公園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 明るさが足りないときは、やっぱりストロボを使ってやるべきだと改めて思いました。 積極的に使っていきましょう (^^) 現在のファイル利用量 0%。 twitter.com

    本日の現像から 2023.2.2 その1 ─ 小鳥遊育さん 2023.1.22 葛西臨海公園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 掃除でリセット - DIYnom’s blog

    【鳥小屋の掃除から】 私は、正直掃除は好きでは無い。だから汚れている。当然のことです。 鳥小屋の汚れは、鳥が汚しているが私が掃除してあげないと虫が湧いたりする ので、理想は毎日ですが、早めに掃除をすることを意識して掃除します。 before 掃除を簡単に済ませることが出来る様に、シーツカバーの様にタオルを敷いて、 散らかった餌やフン、羽根などは、ご存知「サイクロン集塵機」で一気に 吸引することで、今までの掃除時間が大幅短縮できるようになりました。 大活躍のサイクロン集塵機 【あっという間に終了】 after 交換した汚れたタオルは、手洗いで十分落ちますので、洗って乾燥した部屋に 置いておくだけであっという間に乾きます。 次回は、かごに付着したフンまで綺麗に落とします。 【次は工具】 来は、使った日の最後に掃除して、毎回綺麗な状態でスタート出来る様に していましたが、いつの間にか怠けてしま

    掃除でリセット - DIYnom’s blog
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 国安法施行後、外国企業の流出が続いた3年間、香港経済は栄光を取り戻せるのか? - 黄大仙の blog

    中国政府による3年にわたる厳しい「ゼロコロナ政策」と香港国家安全法(2020年成立)の施行により、香港から外国企業が大量に流出しています。 ゼロコロナ政策は解除されたが、米国の学者たちは、香港が国際金融都市としてかつての栄光を取り戻せるかどうかを懸念しています。 米国議会の出資によって設立された短波ラジオ放送局の自由亜州電台の記事より。 国家安全法施工以来外国企業の流出が続く香港 ワシントンのシンクタンク、戦略国際問題研究所(CSIS)は、オンラインセミナーを開催し、香港が新型コロナ後に再び世界のビジネス拠点となりうるかどうかを学者たちが議論しました。 セミナーでは、在香港・マカオ米国総領事のグレゴリー・メイ氏は、新型コロナの流行が香港経済に与えた影響と、香港の自由が失われたことにより、多くの人が香港から米国に移住してきたと述べました。 メイ氏は、「香港国家安全法や中国・香港当局の慣行は、

    国安法施行後、外国企業の流出が続いた3年間、香港経済は栄光を取り戻せるのか? - 黄大仙の blog
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 毎月1日と15日は老人Day!「年金支給日のお店」 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    昨日は 私の企業(個人)年金支給日でした。 公的年金には負けますが、 必要経費(保険料)以上の額が、定期的に振り込まれ、 これで 次回のスキー旅行代金は 確保! 若い頃は 納めるのが厳しかった保険料ですが、 口うるさい先輩がいて、任意に保険と年金加入。 少しずつ育って 花が咲いた!って感じです。 既に 払込済 生命保険も 年5%で返戻金が増えており、 「ありがとう!実の父よりウルさかった先輩! 」 近所のスーパーでは、60歳以上を対象に、 毎月 1.2.3日と、15.16.17日に買い物をすると、 スタンプを押してくれ、貯めると景品がもらえる。 企業(個人)年金は1日、公的年金は 15日が支給日で、 これに合わせて、カウンターは高齢者の列が! そこに私も並んで、スタンプGET! 「あ~あ、年寄りクサイ!」とおもいつつ、 還暦すぎりゃ 老人だよ・笑 マーケットさん、年寄りに 楽しみをありがと

    毎月1日と15日は老人Day!「年金支給日のお店」 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 岩倉悠人(横山裕)が解約請求されるほど失敗した要因!朝ドラマ『舞いあがれ! 第85話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

    引用:https://www.nhk.or.jp/maiagare/ 朝ドラマ『舞いあがれ! 第85話』では、岩倉悠人(横山裕)が珍しく、解約請求されるほど失敗してしまったので、その要因について解説します。 ドラマ『舞いあがれ! 第85話』のキャスト 演出 登場人物&俳優 ドラマ『舞いあがれ! 第85話』のストーリー 『岩倉悠人(横山裕)が解約請求されるほど失敗した要因』 ドラマ『舞いあがれ! 第85話』の見所とまとめ ドラマ『舞いあがれ! 第85話』のキャスト 舞いあがれ!は、2022年10月3日から放送開始されました。 演出 演出:田中正&野田雄介&小谷高義&松木健祐 登場人物&俳優 岩倉舞(演:福原遥)パイロットを目指す女性 岩倉浩太(演:高橋克典)岩倉舞の父親で、町工場の経営者 岩倉めぐみ(演:永作博美)岩倉舞の母親 岩倉悠人(演:横山裕)岩倉舞の兄 才津祥子(演:高畑淳子)岩倉舞

    岩倉悠人(横山裕)が解約請求されるほど失敗した要因!朝ドラマ『舞いあがれ! 第85話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 上白石萌歌と上白石萌音は似てる女優?10枚の画像で比較 - AKIRAの映画・ドラマブログ

    上白石萌歌さんと上白石萌音さんは、美人姉妹として知られていますが、顔は似てる女優なのか?10枚の画像で徹底比較してみたので、参考にしてみて下さい。 上白石萌歌と上白石萌音は正面から見たら似てる女優か比較 上白石萌歌と上白石萌音は斜め向きだと似てる女優? 上白石萌歌と上白石萌音は横顔だと似てる女優か検証! 上白石萌歌と上白石萌音はスマイルな表情も似てる女優 上白石萌歌と上白石萌音は笑顔も似てる女優か比較 上白石萌歌に似てる女優を紹介 上白石萌歌と上白石萌音は正面から見たら似てる女優か比較 ↑上白石萌歌さんの画像 ↑上白石萌音さんの画像 引用:https://www.oricon.co.jp/prof/555880/photo/p0202012080872437001607424153005/(上白石萌歌さんの画像) 上白石萌歌さんと上白石萌音さんを正面から見たら、目の形・鼻筋・アゴの形などは

    上白石萌歌と上白石萌音は似てる女優?10枚の画像で比較 - AKIRAの映画・ドラマブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 東京銀座江戸散歩『歌舞伎座②』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    東京銀座江戸散歩 『歌舞伎座②』 「歌舞伎座の軌跡」 お土産処「木挽町」 ソール・ライター風 歌舞伎座が映り込む「銀座 文明堂」東銀座店 ソール・ライター風 東京メトロ・都営地下鉄「東銀座駅」直結のB2お土産処「木挽町広場」 photoⒸarashi

    東京銀座江戸散歩『歌舞伎座②』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 京都ぶらり 本日の一枚 雪化粧の南禅寺 - 京都ぶらり

    雪化粧の南禅寺 日の一枚 2023年1月撮影 雪化粧の南禅寺 www.nanzenji.or.jp hiroshi0369.hatenablog.com hiroshi0369.hatenablog.com にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 京都市ランキング 庭園・史跡・神社仏閣ランキング 神社・お寺巡りランキング

    京都ぶらり 本日の一枚 雪化粧の南禅寺 - 京都ぶらり
    tetsute
    tetsute 2023/02/02
  • 令和5年2月2日の昼飯 - ぺんぺん草のすけのブログ

    日、したカップラーメンはこちら! サンヨー品 サッポロ一番 「CupStar バーベキューチキン味」 だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! って、昨日と同じじゃん! いえいえ! 昨日のものとは違います! 見てください! ラベルを! そう、なんとこのバットマンシリーズは、パッケージのラベルが6種類あるのだ! しかし、残念なことに、一番最初にべたものはラベルを撮るのを忘れていた。 よりによってカップの横側を写真に撮ってしまったのだ…… 痛恨のミス…… 慚悔の極み…… ということで、今日は「慚悔」つながりのお話を! kakuyomu.jp 駆け足で追いつくビン子はとうとう我慢ができなくなったのか、タカトに尋ねる。 「ねぇ、一体どこに行くの?」 タカトはズボンのポケットからグチャグチャに丸められた福引券を取り出してビン子に見せた。 それをマジマジとみるビン子。 はて? タカトが福引券な

    令和5年2月2日の昼飯 - ぺんぺん草のすけのブログ
    tetsute
    tetsute 2023/02/02