タグ

2009年5月1日のブックマーク (10件)

  • 新型インフルエンザもヤバいが人類もすげぇぞ(バイオ的な意味で)!! - ミームの死骸を待ちながら

    さて、メキシコ発の豚インフルエンザのパンデミック警戒フェイズが、4(人から人への感染が確認される)からフェイズ5(広い地域で人から人への感染)に引き上げられた。 残るフェーズは、「現実に世界的に大流行している」という、フェーズ6しかない。フェーズ6は、いわば世界戦争が始まった状態だ。 緊急提言 「新型インフルエンザ」感染地域が急速に拡大中 日も水際阻止ができるかどうかの瀬戸際で、感染の疑いがある高校生に詳細な検査*1が行われるなど殺気立っている(ちょうどコレを書いているときに報道されてる) 国内で初めて、新型の豚インフルエンザの疑いがある患者が見つかったと発表した。 朝日新聞デジタル:どんなコンテンツをお探しですか? 豚インフルエンザについて BBC News の投書欄が怖すぎる件について - elm200 のノマドで行こう! 日を新型インフル渦に陥れる毎日新聞の無責任体制 - ken

    新型インフルエンザもヤバいが人類もすげぇぞ(バイオ的な意味で)!! - ミームの死骸を待ちながら
  • 第9回 SinatraとSequel・Hamlで掲示板アプリを作る | gihyo.jp

    はじめに 第7回はRails以外のWebフレームワークの簡単な紹介と、SinatraでHello Worldアプリケーションを動かすところまでを解説しました。今回はSinatraで実際のアプリケーションを作り、SequelとHamlという2つのライブラリを紹介します。 Sinatraの特徴は、CGIスクリプトのようにファイル一つからアプリケーションが書ける気軽さです。CGIスクリプトといえば、代表的なものは何と言っても掲示板(BBS)です。そこで、今回はSinatraで掲示板アプリを作ってみました。ソースコードが少し長めなので、githubにて全文を公開しています。適宜参照しながら読み進めて下さい。ファイル構成は以下のようになっています。 start.rb アプリケーションの体。 model/comment.rb 掲示板の書き込みを表すモデルの定義。 view/index.haml トッ

    第9回 SinatraとSequel・Hamlで掲示板アプリを作る | gihyo.jp
  • 外部URLを偽装するテスト用ライブラリ「FakeWeb」

    ご無沙汰しています。KBMJのプログラマのx5rです。 最近、私が携わるプロジェクトでは、外部APIを利用したい、一部の機能を外出しにしてサービス間で連携したいという要望が徐々に増えつつあります。 ただし、その外部システム(サービス、API)と連携する機能を実装はするものの、その機能をテストする場合、テストケース毎に毎回外部連携する訳にはいかないので、どうすればいいのかわかりませんでした。 仮に、毎回そのシステムにリクエストを投げてテストするとしても、その外部システムも並行している開発する場合、そのシステムが出来上がるまで待っていなければなりません。 みなさんこういった外部連携のテストをどうやって行っているのか調べていたところ、FakeWebというWebリクエストを偽装するgemライブラリがあることを知りました。 そこで、今回はこのFakeWebというgemライブラリについて紹介

  • これ日記なん?(2009-04-26)

    _ sinatra+cgiが動いた... やっとこさsinatraのサンプルが手元で動いた。 kog@ubu1:/usr/local/lib/ruby/gems/1.8/gems/rack-0.9.1/lib/rack$ gem18 list | grep -e rack -e sinatra rack (1.0.0, 0.9.1, 0.9.0, 0.4.0) sinatra (0.9.1.1) #!/usr/local/bin/ruby18 require 'rubygems' require 'sinatra' set :run, false set :environment, :cgi get '' do <<-END <pre> #{$LOAD_PATH.join("\n").to_s} </pre> END end Rack::Handler::CGI.run Sinatra::

  • longkey1.net

    longkey1.net 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • http://atnd.org/events/621

    http://atnd.org/events/621
  • Amazon.co.jp:15歳からのファイナンス理論入門―桃太郎はなぜ、犬、猿、キジを仲間にしたのか? (単行本)

    Amazon.co.jp:15歳からのファイナンス理論入門―桃太郎はなぜ、犬、猿、キジを仲間にしたのか? (単行本)
  • Webサイト構築など手がけるIMJ(ヘラクレス)、映画配給事業に参入。

    株式会社アイ・エム・ジェイの子会社、株式会社IMJエンタテインメントは、株式会社エスピーオーと、有限会社マジックアワーに共同で出資し、配給事業を格的に手掛けることを決定した。 映画の宣伝においては、インターネット(Web、モバイル)を使ったプロモーションや、CRMが加速しており、当社グループならではのクロスメディア展開を図ることで、より効果的なプロモーションを実践できる、としている。 IMJEは、今まで映画の企画・プロデュース・投資・制作・監督のマネジメントの事業を中心に手がけてきた。 今後は、配給業務に業務分野を拡大することで、収益源を多様化し、新たな収益基盤を構築する計画。 ネットを活用したマーケティングのコンサルティングを手がけるIMJグループならではの、映画の配給・宣伝手法を確立する。

    Webサイト構築など手がけるIMJ(ヘラクレス)、映画配給事業に参入。
  • Lingrが2009/05/31でサービス終了 - 元RX-7乗りの適当な日々

    さっき(25:00頃)、Lingrにアクセスするとダウンしていたんですよ。 『Lingr: down for an upgrade』 こんな感じで、おーアップグレードしてんのかー、なんて思っていたら、 しばらくすると、トップページに、、、 えっ? We're sad to announce that Lingr will be shutting down on May 31, 2009. It's been great pleasure that so many wonderful people have joined and gotten to know each other here at Lingr. We want to give our wholehearted thanks to everyone who gave us compliments, suggestions, an

    Lingrが2009/05/31でサービス終了 - 元RX-7乗りの適当な日々
  • ハードディスクにおける容量の概念をひっくり返すDrobo

    ここ1ヶ月の大きな悩みが増え続けるデータと、それを保存するハードディスクの問題です。 しかも、PCに保存しているデータというのは、それをロストした際の影響範囲でいうと、もはやおれ個人の問題ではなくなっているわけです。 リンク: もう外付けハードディスクはRAIDじゃないと心配でねむれないのでRAID-USB-2TB. そうなると、個人のデータでも冗長性とか、バックアップとか、 そのバックアップも物理的に複数のメディアや場所に置くなんていうことをちゃんと考えておかないといけない時代になってきていますね。 ということで、先日のエントリーでは、より大きなサイズのRAID対応のハードディスクを買うことにほぼ決めていたのですが! ここにDroboという黒船の来襲です。 そうです、私が求めていたのはただディスク容量が大きいというような問題じゃなくて、このDroboのように、ディスク容量そのものの概念を