タグ

ブックマーク / ascii.jp (13)

  • Apple WatchアプリをSwiftで開発 (1/2)

    Swiftで他のサービスやアプリとつながるiOSアプリを作成しながら、「アプリの考え方」が習得できる連載。今回は、2015年4月に発売されたApple Watchアプリを解説します。Webディレクターが押さえておくべきApple Watchアプリの概要と、アプリの仕組みと作り方を解説します。 Apple Watchアプリとは Apple Watch用に開発したアプリは、iPhone同様にダウンロードして追加できます。 Apple Watchアプリは、「ペアリングしたiPhoneの情報を手元ですぐ確認できるもの」という発想から3種類の画面があります。メインの画面の「WatchApp」、1画面表示の「Glances(グランス)」、通知用の画面「Notification(通知)」です。 WatchAppは、ホーム画面から起動して操作するときの画面です。たとえば、カレンダーで今後の予定を調べたり

    Apple WatchアプリをSwiftで開発 (1/2)
  • アマゾンで年間利益1000万円の衝撃――鈴木みそさんの場合 (1/3)

    セルフパブリッシングの未来を考える短期集中企画。前回は、東方の同人小説を取り上げて大きな反響があったが、今回は漫画家の鈴木みそ氏に話を聞く。鈴木みそ氏は、既刊の『限界(ギリギリ)温泉』をKDP(Kindle Direct Publishing)で、あらためて発売。巧みなプロモーションで人気を博し、昨年の利益(注:売上ではない)が約1000万円に達したことを公表し注目を集めている。

    アマゾンで年間利益1000万円の衝撃――鈴木みそさんの場合 (1/3)
    tetsuwan30
    tetsuwan30 2014/06/02
    みそ先生。媒体とか読者って大事だよね、ほんと。
  • 楽天が米国で物流会社を買収、出店店舗向け物流支援を開始

    楽天は6月6日、米国の物流会社Webgistix (社:米国ネバダ州 ラスベガス)の全株式を取得し、完全子会社化すると発表した。 Webgistixは2001年創業、EC事業者向けにクラウドベースのフルフィルメントサービスを提供する物流会社。米国土においては、1~2日以内でのスピード配達を提供し、米国企業を中心に世界21カ国のEC事業者向けにサービスを展開している。 楽天によるWebgistixの買収で、楽天が米国で展開するECサイト「Rakuten.com Shopping」の出店店舗向けにも総合フルフィルメントサービス「楽天スーパーロジスティクス」が提供可能になる。 同時に、Webgistixのクラウドベースのフルフィルメントテクノロジーを、日を含む全世界で活用することも検討している。

    楽天が米国で物流会社を買収、出店店舗向け物流支援を開始
    tetsuwan30
    tetsuwan30 2013/06/07
    物流大事よねえー
  • 6月8日はWeb開発者の日!全国一斉イベント開催へ

    HTML5開発者コミュニティ「html5j」は、6月8日、Web技術者向けイベント「<htmlday>2013」を開催する。 <htmlday>は、Web制作者/開発者向けの複数のイベントを6月8日に全国各地で同時開催するプロジェクト。Webに関連するイベントを一斉に開催することで、日のWeb業界を盛り上げる“お祭り”とすることを目指している。 各イベントは<htmlday>の趣旨に賛同するコミュニティなどが開催する。賛同イベントは5月22日現在、13イベント。参加予定人数は延べ1111人を見込んでいる。 主なイベントと参加予定人数は以下のとおり。 イベント名 主催 開催地 参加予定人数

    6月8日はWeb開発者の日!全国一斉イベント開催へ
  • 新バージョン、新機能を続々発表! Opera製品担当者に聞く (1/2)

    Opera Software(以下Opera)による報道関係者向けイベント「Up North Web」が、ノルウェーのオスロで開催された。 訪問レポートの第2回目は、発表されたウェブブラウザーの最新版「Opera 11」とAndroid版「Opera Mobile for Android」、開発中の「Opera Mini」の次期バージョンにフォーカスし、各製品担当者たちのインタビューを交えて紹介する。 最新版の「Opera 11」(αバージョン)リリース! すでに10月21日に、Operaブラウザー最新版の「Opera 11 alpha」(開発者向け評価版)の配布が開始されている(関連サイト)。同社では初めてとなる“エクステンション”(拡張機能)を搭載し、ユーザーたちの間では、既に話題となっている。 これまでGoogle ChromeやMozilla Firefoxとは一線を画し、エクステ

    新バージョン、新機能を続々発表! Opera製品担当者に聞く (1/2)
    tetsuwan30
    tetsuwan30 2010/10/27
    Operaは本当ワクワクするな。
  • 「クラウドの弱点」をGoogleのUX担当者が語った

    「デザインとITの統合」をテーマに掲げるカンファレンスイベント「DESIGN IT! Conference 2009」(主催:リックテレコム、DESIGN IT,LLC)が11月18日、東京・中央区のベルサール汐留で開催された。テーマは「クラウド時代のユーザー・エクスペリエンス」。話題のクラウドコンピューティングとユーザー・エクスペリエンス(UX=ユーザー体験)の最新情報を得ようと、多くの企業のIT/Web担当者やWeb制作会社、ITベンダーの関係者らが参加した。 クラウド業界は航空業界に学べ!? キーノートスピーチには、米グーグルUXリサーチャーであるドナル・マウンテン氏とシニア・UXデザイナーのブレイデン・コウィッツ氏が「グーグル社の公式見解ではなくクラウド/UXの研究者の立場」と断ったうえで登壇した。「立ち込める暗雲」とのタイトルで両氏が語ったのは、UXから見たクラウドアプリケーシ

    「クラウドの弱点」をGoogleのUX担当者が語った
    tetsuwan30
    tetsuwan30 2009/11/22
    クラウドを銀行に例えるのはいいなって思った。信用を積み重ねないとね。ASCII.jp:「クラウドの弱点」をGoogleのUX担当者が語った
  • ブログ指標の業界標準を――TopHatenar開発者が目指すもの (1/5)

    TopHatenar関連サービスのBlogopolis(いずれも詳細は下記)では、記事のブックマーク数をビルの高さ、RSSフィードの数を面積の広さに置き換え、ブログの勢力がひと目で分かる仮想的な街(島)を構築している。公開は2009年8月 総務省が2009年7月に発表した「ブログ・SNSの経済効果の推計」(PDF資料)によると、2009年1月末時点のブログ登録者数は重複アカウントを含めて約2695万人に及ぶという。それだけ巨大なメディアだけに、ブログの人気を計るサービスも、ランキングサイトやブックマークサイトなど無数にある。無数にあるだけに、どこでも通用する指標を見つけるのは難しい。 こうした混沌の中で注目を集めているのが「TopHatenar」だ。20万を超えるブログについて、ブログのRSSフィード購読者数とソーシャルブックマークの数を計算し、各ブログの「位置」を分かりやすく示してくれる

    ブログ指標の業界標準を――TopHatenar開発者が目指すもの (1/5)
    tetsuwan30
    tetsuwan30 2009/11/15
    頑張ってるなASCII.jp:ブログ指標の業界標準を――TopHatenar開発者が目指すもの|古田雄介の“顔の見えるインターネット”
  • 現役りなざうユーザが斬る! NetWalker徹底検証 (1/3)

    人気の週刊アスキーのUbuntuムックシリーズが、初のUbuntu専門誌に変身。「Ubuntu Magazine Japan vol.01」は9月29日発売だ(価格1155円) 明日、9月29日火曜日についに発売となる「Ubuntu Magazine Japan vol.01」。軌を一にして、初のARM対応Ubuntu搭載機「NetWalker」もシャープからめでたく発売となった。このUbuntu祭り(?)を記念して、Ubuntu Magazine著者陣によるNetWalkerのレビュー&使いこなしテクを4回に分けて掲載していくぞ! 「りなざう」ヘビーユーザから見たNetWalker 筆者(あわしろいくや)は「りなざう(SL-C3000)」のヘビーユーザです。りなざうというのは、我らがシャープがかつて販売していた「ZAURUS」のことです。ある時期からOSにLinuxが採用されたので、リナ

    現役りなざうユーザが斬る! NetWalker徹底検証 (1/3)
    tetsuwan30
    tetsuwan30 2009/10/30
    @yumekajun 確かにガジェットという言葉は使ってなかったなあ。LCフォントを開発したシャープもいいですよね。NetWalkerが気になります。
  • 「更新が心の支えだった」ヤフオクウォッチ管理人が語る (1/5)

    Yahoo!オークション(以下、ヤフオク)は1999年のスタート以来、順調にシェアを拡大し、現在も国内最大のオークションサイトであり続けている。しかし「ネタ」的な盛り上がりは2000~2003年頃がピークとされている。それから出品や落札の規制が作り込まれ、次第に「タイムマシン(物)」に代表されるジョーク出品が登場しづらくなっていった。 ところが、ヤフオクやeBayの面白出品を紹介する大手ブログ「ヤフオクウォッチ」は、ネタ的なピークがとうに過ぎた2006年にスタート。ネットはあらゆるジャンルで「先行者有利」の原則が働きやすいが、「ヤフオク」でGoogle検索すると6番目に表示されるほどメジャーな存在に急成長を遂げている。 顔の見えるインターネット第51回は、そんなヤフオクウォッチの管理人・F氏に成功のカギについて聞いた。ただ、返ってきた答えは「いえ、戦略なんて考えたこともないです。ヤフオク

    「更新が心の支えだった」ヤフオクウォッチ管理人が語る (1/5)
  • 地域格差はネットにも――トップブロガーが語る「見えない距離」 (1/5)

    当連載ではこれまでに、バックナンバーに名を連ねる管理人さんを含めて約150人の方々にオファーを送ってきた。中には、残念ながらお断りをいただいた方や返信をいただけなかった方、物理的な「距離」の関係で取材を保留させていただいた方がいる。 その「物理的な距離の関係で取材を保留させていただいてる方」の一人である「ホームページを作る人のネタ帳」管理人・Yamada氏が、5月30日、同サイトにて非常に興味深い記事を掲載していた。 「地方のブロガーというコンプレックスを打開する方法を模索」という記事で、昨年筆者が取材を申し入れた際の経緯が触れられている。当時筆者は、メールのやりとりでYamada氏が旭川市在住と知り、予算的に東京から赴くことができないため、保留としつつも事実上取材を断念した。 1ヵ月で42~43万PVを稼ぐ人気ブログの管理人でありながら、同様の理由で別媒体からの依頼もすべて白紙になったと

    地域格差はネットにも――トップブロガーが語る「見えない距離」 (1/5)
  • iPhone 3.0、知っておきたい6つの「画期的」新機能 (1/3)

    iPhone OS 3.0については、すでに今年3月にβ版のプレビューという形で、主要な新機能が発表済みだった。今回のアップルの開発者向け会議「WWDC」にて、その正式発表を行なうことは確実視されていたものの、さほど目新しい要素はないのではないかと懸念があったのも事実だ。 しかしフタを開けてみれば、やはりいくつかの「隠し球」が用意されていた(関連記事その1、その2、その3)。ここでは、3月のβ版の発表時に明らかにされていた機能を復習しつつ、iPhone OS 3.0ならではの気になる新機能から6つをピックアップしてみていこう。 まず3月に発表された3.0β版の時点では、現行のOS 2.2.1に比べて、1000以上の新しいAPIと100以上の機能を追加したと言われていた(関連記事)。これらのうち、開発者が利用可能なAPIで主なものを挙げれば、次の6点に集約できるだろう。 アプリ内課金 プッシ

    iPhone 3.0、知っておきたい6つの「画期的」新機能 (1/3)
  • 早くもiPhone OS 3.0対応の「iTunes 8.2」が登場

    米アップルは現地時間の2日、コンテンツ管理ソフト「iTunes」の最新版となるバージョン8.2をリリースした。アップデート料金は無料。 バージョン8.2では、iPhone OS 3.0をインストールしたiPhone/iPod touchに対応した。iPhone OS 3.0は今夏のリリースが予定されている(関連記事)。そのほか、アップルは「アクセシビリティに関する多くの点が改善され、不具合が修正されています」と解説している。 同時にセキュリティーなどを強化した「QuickTime 7.6.2」も公開している。

    早くもiPhone OS 3.0対応の「iTunes 8.2」が登場
  • CGアニメが30秒で作れる無料ソフト、T2Vプレイヤー (1/3)

    ユーザーの「台」を直接「番組」にするという革命 今年3月からインターネット総合研究所が公開している無料ソフト「T2Vプレイヤー」が革命的に面白い。その機能を簡単に言うと「テキストから3Dムービーが作れる」というものだ。それだけでは何が出来るのかよく分からないので、実際に使ってみることにしよう。 まずはプレイヤーを公式ページからダウンロードしてインストール、シンプルなインターフェースのプレイヤーが立ち上がる。画面左側にあるのがプレビュー画面、右側にあるのがテキスト入力画面だ。 テキスト入力画面に打ち込んでいくのはあくまで「日語」。インストールしてから何もいじらない状態で「こんにちは。」と打ち込んで再生ボタンを押すと、女性アナウンサーが「こんにちは。」としゃべってくれる。 さてここからが番だ。今度は「A」と「B」に登場人物を区切り、「A:こんにちは。」「B:今日は暑いですね。」などと入力

    CGアニメが30秒で作れる無料ソフト、T2Vプレイヤー (1/3)
  • 1