タグ

2012年11月23日のブックマーク (2件)

  • 1万人のTwitterユーザー、政治家に訴えられる - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    イギリスでは、保守党の有名政治家であるMcAlpine卿が10,000のTwitterを訴えています。 嘘を適当にツイートしたりRetweetすると、家に警察がやってくる時代がやってきたのです。 ことの始まりはBBCの報道番組である「Newsnight」でありました。「保守党のある政治家は幼児性愛者が絡んだ犯罪に関係しているぞ!」という報道が即座に大炎上してネット中に広まります。 番組では政治家の名前を公表しなかったのですが、Twitterユーザーの多くが「あいつに違いない」とMcAlpine卿の名前をツイートし始めました。 政府の調査によりMcAlpine卿はまったく関係がないと言うことが公表されましたが、それでもネットでの大炎上は収まらず、フォローワー数の多いアルファフォロワーや、芸能人、有名人までも炎上に加担します。 ネットでの大炎上が止まらないため困ったMcAlpine卿、なんと

    tetsuya_m
    tetsuya_m 2012/11/23
    フォロワーの少ない奴は子供のためのチャリティーに寄付すれば許してやるという落とし所は面白いな。 @May_Roma氏の記事は毎回いいネタ拾ってきてて流石際どい所をつくのが上手いなと関心する。
  • [書評]重金属のはなし - 鉄、水銀、レアメタル(渡邉泉): 極東ブログ

    科学は日進月歩するものなので、生活に接する一般向けな科学を扱った、主要な新書を見かけたときは、できるだけ読むようにしている。書「重金属のはなし - 鉄、水銀、レアメタル(渡邉泉)」(参照)もそうした意識からと、加えて言うなら、新技術や国際政治などいろいろな局面で重金属の重要性を痛感することが多いことから、とりあえず読んでみた。こう言うと逆に著者に失礼かもしれないが、思いがけぬ良書であった。 高校生なら一年かけて書を教科書に使うとよいのではないか。いわゆる科学分野の他に、歴史、地理など幅広い分野の知識を育成するのにも役立つだろうし、ビジネスマンから主婦まで、市民・常識人であれば、難しいところは飛ばしてもよいから通読されるとよいだろう。 昨年以降、問題となっている放射性物質の汚染については、書ではほとんど言ってよいほど扱っていないが、書を読めば、従来からある、重金属による環境汚染の問題

    tetsuya_m
    tetsuya_m 2012/11/23
    重金属の話、面白そう。