タグ

2013年10月16日のブックマーク (9件)

  • 強盗容疑:週刊ヤングジャンプ編集長を逮捕 運転手に暴行- 毎日jp(毎日新聞)

    tetsuya_m
    tetsuya_m 2013/10/16
    この手の案件が増えたのはタクシーにドライブレコーダーという名で室内を向いてるカメラが標準装備されるようになったからだろうな。集英社のメジャー誌編集長といえば相当の収入と地位があるだろうにねぇ
  • 長文日記

    tetsuya_m
    tetsuya_m 2013/10/16
    最初にいじったのってMS-DOSのconfig.sysとAUTOEXEC.BATだったな多分、あんまり面白味は無かったけど設定通りに動くとそれだけで嬉しかったもんだ。懐かしい。
  • Googleが自分の名前と写真を広告に流用する新機能の詳細と拒否する手順

    最近、Googleのページ上部に青いバーとともに「新しい使用規約:広告やコンテンツでのユーザー情報の表示について更新しました」と記載されているのを目にした人も多いと思いますが、これは同社が進める新しい広告戦略を開始するための告知であり、個人ユーザーの名前や写真がGoogleの検索結果に表示されてしまう可能性があることがわかりました。これは「共有おすすめ情報」と呼ばれる機能で、ユーザーがGoogle+でおこなった「+1」やコメント、フォローなどの行動を企業の広告の一部として使用するというものです。過去を含む個人のコメントや行動を分析して広告の材料にしてしまうという機能の詳細と、公開を希望しない場合に自分のアカウントをその一部として使用させない方法は以下から。 利用規約の更新情報 – ポリシーと原則 – Google https://www.google.co.jp/intl/ja/polic

    Googleが自分の名前と写真を広告に流用する新機能の詳細と拒否する手順
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2013/10/16
    ポリシー変更してから数日して、Google+にプロフィール写真を追加しようぜ!ってメールがGoogleから来てたけどこういうわけか:-P
  • 韓国、財閥破綻続出 社債「紙クズ」懸念 トップ逮捕など異常事態 (1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK

    韓国経済を牛耳る「財閥」と呼ばれる企業グループにこのところ、重大な異変が起きている。財閥の経営破綻やトップの逮捕といったケースが相次いでいるのだ。韓国経済の成長エンジンとなっていた輸出は伸び悩み、内需も低迷するなど外部環境が厳しいなか、財閥が抱える債務も拡大の一途をたどる。財閥の危機は、韓国経済の闇をさらけ出しているかのようだ。  韓国の中堅財閥、東洋グループの関連会社5社が9月末以降、相次いでソウル市内の裁判所に法定管理(日の会社更生法に相当)の手続き申請を行った。同グループはセメントや家電などの事業を手掛け、かつては韓国財閥の5位に浮上したこともあったが、法的整理によって解体される恐れもあるという。  今回の破綻劇は韓国で大きな社会問題にもなっている。というのも、グループ企業が破綻直前まで社債やコマーシャル・ペーパー(CP)を個人投資家に売り出していたのだ。現地の報道によると、年8%

    tetsuya_m
    tetsuya_m 2013/10/16
    韓国が大変なことに!ってブクマが集まったりして見に行くと最近はほぼ100%でzakzakなんだよね、朝日とかNHKが同じ事を言い出したら信じることにしよう。
  • 【実名】 実名のダメな人は何がダメなのか 【匿名】

    割と定番の「実名主義と匿名主義」について。 実名でも匿名でも評価され敬意を持たれている人はいるけど、実名でダメな人は、リカバリとリスクヘッジが困難である分、匿名でダメな人以上に当人が抱えているリスクが大きいんだけど、そこに無自覚なままなのはなんでかしら、という話。 今回のゴゴゴにはない論点だけど、実名主義の人はどうやって子供に「ネットリテラシー=個人情報の開示リスク」を教えるのだろう、というのは常々思う。

    【実名】 実名のダメな人は何がダメなのか 【匿名】
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2013/10/16
    実名、匿名はもうどっちでもいいけど最初に出てきた図の縦軸が納得いかない感じ。
  • 人生は上々だ ― かつての『レッズ』に会いに行く EXTRA 堀之内聖 - 選手たちの風景 ― サッカーノンフィクションのページ

    (全2回の1) 2011年、堀之内聖はリーグ戦5試合・カップ戦1試合にベンチ入り。しかし、出場機会は与えられないままに、浦和レッズでの10年目のシーズンを終えることとなった。 そして、リーグ戦終了から数日を経た12月7日、彼の契約満了が発表される。 「引退は……、考えましたね」 堀之内はそう振り返った。 「あの年は、当に1分も試合に出ることができなかったので、サッカー選手として失格の烙印を押されたというか(苦笑)、『もう無理だよ』って暗に言われている感覚がありました。ケガもあってそういう結果になってはいたんですけど、実際のところ、自分がもう1年サッカーをできるのかという不安がありました。それに、自分がプロを続けたかったとしても、他のチームからのオファーがなければ、選手は続けられないので……。だから、当に悩みに悩みました。悩んだ末に最後は、もし他のチームからオファーがあったら、受けよう。

    tetsuya_m
    tetsuya_m 2013/10/16
    ええ話や・゜・(ノД`)・゜・。 今季一番納得いかなかったのは堀之内切ったことだよね、結果論抜きにしても #yokohamafc
  • 「生産性の概念の欠如」がたぶんもっとも深刻 - Chikirinの日記

    長く働いていた外資系(アメリカ系)の会社を辞めてほぼ3年。まったく英語を使わなくなった。 「日って、今でもこんなに英語が不要な社会だったんだ」とは驚いたけど、それはそれで「まあ、いいんじゃないの」と思ってます。 だって今どき母語だけで暮らしていけるなんて、すごく恵まれた国だってことだから。 「英語が話せない人と、まともな仕事につけませんよ」みたいな小国と比べて、平和で呑気でいい感じ。 なんだけど、ここ3年、どっぷり日社会に浸ってみて感じるもうひとつ別の欠如については、「これはちょっと深刻な問題だしょう」と思えます。 それは・・・「生産性の概念の欠如」 日って「生産性」という概念があるのは、工場の中だけなんじゃないの? それ以外のところ、たとえばメディアや公的部門、さらには民間企業のホワイトカラー(管理)部門から営業まで、 「この人たち、もしかして生産性っていう概念を全く持たずに働いて

    「生産性の概念の欠如」がたぶんもっとも深刻 - Chikirinの日記
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2013/10/16
    全くその通りだと思う。そもそも毎日夜中まで会社にいるようだと仕事の質は上がらんし、そもそも効率だっていい訳がない。大体目の前の仕事を追いかけるのに精一杯で改善しようと思う余裕すらないという…
  • 時事ドットコム:「黒子のバスケ」菓子撤去=コンビニ大手に脅迫文−一連事件と関連か・警視庁

    tetsuya_m
    tetsuya_m 2013/10/16
    つまらんネットの脅迫書き込みより警察はこっちを何とかしろ、とあらためて思う。森永グリコの再現になっちまうぞこのままじゃ。
  • 妻ら12人乱交 自衛官わいせつ逮捕 - 社会ニュース : nikkansports.com

    札幌・中央署は12日までに、札幌市内のホテルで乱交パーティーを開いたとして、公然わいせつと同ほう助の疑いで、陸上自衛隊東千歳駐屯地業務隊に所属する2等陸曹東村吉峰容疑者(39)との無職千恵容疑者(38)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は、11日午後10時50分ごろ、千恵容疑者が室内で全裸になり、他の参加者がわいせつな行為に及ぶことを知りながら、部屋を使用させるなどした疑い。 同署によると、両容疑者はアダルトサイトで参加者を募ってパーティーを月1回開催。11日の現場には両容疑者のほか、27~53歳の男女12人が参加していたという。(共同) [2013年10月12日12時23分]

    tetsuya_m
    tetsuya_m 2013/10/16
    ホテルの部屋ってことは、一応閉鎖された環境でしてたんだよね?なんで公然わいせつになるのかな、教えてえろい人!