タグ

2015年8月3日のブックマーク (4件)

  • 【主張】ウナギ資源保護 意識低い中国に対応迫れ(1/3ページ)

    今年は2度目、土用の丑の日が巡ってくる。5日もきっとウナギ好きでにぎわうことだろう。 平成26年度漁期の好調にも支えられ、流通量は増えた。しかし、油断してはならない。 11月から始まる28年度のニホンウナギ稚魚(シラスウナギ)の池入れ可能量は前漁期量の上限と同等になる。不漁時に戻った。 養殖業者間で取り決めた池入れ量が前漁期の8割以下を下回る結果は、深刻さの証明だ。 水産庁は国内外のウナギ資源管理のため種々手を講じてきた。 6月には中国韓国台湾に呼びかけて国際的な非政府養鰻(ようまん)管理団体「持続可能な養鰻同盟(ASEA)」第1回会合を開催、法的枠組み設立の可能性を探った。

    【主張】ウナギ資源保護 意識低い中国に対応迫れ(1/3ページ)
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2015/08/03
    中国に大量のうなぎを発注してるのは何処の国なのか?産経ひどす…
  • フェリー火災 船内に遺体 不明航海士か NHKニュース

    第1管区海上保安部によりますと、先月31日に北海道苫小牧市の沖合で起きたフェリーの火災で、3日午前11時すぎ、船内で1人の遺体が見つかりました。見つかったのは火元と見られる車両デッキで、海上保安部は、消火活動に向かったまま行方が分からなくなっていた乗員で2等航海士の織田邦彦さん(44)とみて確認を急いでいます。

    フェリー火災 船内に遺体 不明航海士か NHKニュース
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2015/08/03
    見つかりましたか。特殊救難隊員が4日がかりでやっと、ということは船内の状況は相当に厳しいんだろうな。
  • 長崎の被爆者が中学校で「原発よくない」と話し始めたら、校長が遮った

    NAGASAKI, NAGASAKI-KEN, JAPAN - 2010/07/15: Established in 1955 near the hypocenter of the explosion, Peace Park commemorates the victims of the atomic bombing of Nagasaki. At the park's north end is the 10 meter tall Peace Statue created by sculptor Seibou Kitamura of Nagasaki Prefecture. The statue's right hand points to the threat of nuclear weapons while the extended left hand symbolizes etern

    長崎の被爆者が中学校で「原発よくない」と話し始めたら、校長が遮った
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2015/08/03
    公立高の先生って左の方の人が多いと思ってたけど右の人もいるのね。
  • アリさん引越社を提訴=弁償金天引きで従業員ら―名古屋地裁 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    「アリさんマーク」のテレビCMで知られる「引越社」(名古屋市中川区)の従業員らが、客の荷物が破損した際などの弁償金を給料から天引きされるなどしたのは不当だとして、同社やグループ会社に約7000万円の支払いを求める訴えを31日、名古屋地裁に起こした。 訴状によると、同社は引っ越し作業中に発生した荷物の破損や交通事故などの賠償に必要な金額を「弁済金」名目で従業員の給料から天引きしていた。 原告の元従業員鈴木拓也さん(28)は「衣服が入っていた段ボールが雨でぬれた際、クリーニング代約15万円を現場にいた6人で払わされた」と振り返り、「違法に取られたお金を返してほしい」と訴えた。 代理人弁護士によると、原告は20〜30代の男性従業員ら12人。東京や大阪でも同様の訴訟を予定しており、原告は計約30人に上る見込み。 引越社は「訴状の内容を確認できていない。内容を精査し、対応を検討していく」とコ

    tetsuya_m
    tetsuya_m 2015/08/03
    完全にアウトだし、だいたい業務で取り扱う荷物や車にまともに保険かけて無いと疑われる。こんな会社には頼みたくないなぁ