高プロって派遣にも適用可能ですよね。裁量労働制は、具体的な指示をしないことが要件だから、高度専門職派遣で使うのはかなり難しい。高プロならできそう。「ウチの派遣社員は残業させ放題です」は結構なセールスポイントだな、とか。この間から脳… https://t.co/hhHneXn7HE
無敵なんだろ? それとも無敵ってのは嘘か? --------------------------------- まるでぼくが「無敵の人は腐敗した政治家や経済人を殺すべきである」と言ったかのように言及している人がいて不思議! 言ってもいないことを勝手に読み取るなって普段言ってなかったっけ? --------------------------------- ぼくの「ただの疑問」に様々なことを読み取ってしまっているのは、君自身の心の歪みの投影なんじゃないのかなあ… と、ブコメやトラバを見て思うんですよね --------------------------------- 一部のブクマカ(あくまで一部)が追記のあれが不満だこれが不満だと言っていますが、増田に限らずどんな記事でも、「お前らのために書いてるんじゃない」ってのを忘れていますよねえ… その点トラバの方がマトモ
14日夕方、千葉県鴨川市の住宅の裏山で、60代の男性がサルを追い払おうと散弾銃を撃ったところ、付近の山中にいた70代くらいの男性の頭に弾が当たり、運ばれた病院で死亡が確認されました。警察が、銃を撃った男性から事情を聴いて当時の状況を調べています。 救急隊が駆けつけたところ、70代くらいの男性が山の中で頭から血を流して倒れていて、警察によりますと、病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。 現場の近くには散弾銃を持った近くに住む60代の男性がいて、警察の調べに対し、住宅の裏山にいた数匹のサルに向けて撃ったと話しているということです。 この男性は、鳥獣駆除のために銃を所持する免許を持っているということです。 警察は、サルに向けて撃った流れ弾が当たったと見て、さらに事情を聴いて当時の状況を調べるとともに、亡くなった男性の身元の確認を進めています。
子無しの友人と飲んでいた時の会話。 「ご主人、お酒飲まないのはいいことだけどお菓子食べてるって?そんなんしてたら太るわ」 実際、夫はここ数年で着実にお腹の肉を蓄え続けている。 一方友人の夫は細身の体型をほぼキープ。 「うちにはお菓子の在庫なんてないからね」 小学生と幼稚園児がいる我が家なので、現在は常に在庫があるのは止むなしとして。 もともと自分が独身の頃は家にお菓子の在庫なんてなかったんだ。 たまに食べたくなって買うことはもちろんあったけど。 でも、ここ数年は買い出しの際に当たり前のようにお菓子も買っていたという事実に気付かされ愕然。 常備は早く卒業したい。 スナック菓子をおやつにするなよのツッコミはご容赦を。 子どもは一度に食べられる量が限られているので間食が必要。 でも大人は3食だけで必要カロリーは摂取できる。大人はおやついらない。 子どものおやつタイムに大人がそれに便乗する必要はな
とりとめもない「愛国」的語句の羅列 この歌を作った人(野田洋次郎氏)は、日の丸に対する自分の心情を素直に歌詞にしたのだろうか。 そうだとしたら、彼ははためく日の丸を見るだけで意味もなく懐かしくなり、こみ上げる思いに血潮が高鳴るらしい。 そして、自分の身体に流れる「気高きこの御国の御霊」に誇りを感じながら、逆風にも高波にも立ち向かって突き進んで行くのだという。たとえそれで死ぬことになっても、永遠に咲き誇る《何か》を守るためならくじけはしないのだ、と。 書いていて背中が痒くなってくるようなストーリーだ。「御国」「御霊」「日出づる国」といったそれらしい語句を連ねて、なんとなくの「愛国」気分に酔っているだけではないか。 それにしても、人気ロックバンドがこんな歌を普通にリリースし、感激したファンから「国歌にしてほしい」などという声が上がるとは。戦後70年を経てとうとうここまで来たのか、と慨嘆せざるを
ホームページを閲覧しただけで、そのパソコンが本人の同意のないまま、仮想通貨を獲得するための「マイニング」と呼ばれるネット上の作業に違法に利用されているとして、関東など全国各地で、警察が摘発を進めています。一方、専門家の中には規制する法律の解釈が十分に定まっていないという指摘もあり、議論を呼んでいます。 このマイニングをめぐっては、ホームページの閲覧者のパソコンが本人の同意をえないまま利用されるケースが、去年秋ごろから全国で相次ぎ、関東など全国各地で警察が摘発を進めています。 警察庁によりますと、13日までに全国の10の県警が合わせて16人を検挙していて、このうち神奈川県警などは、神奈川県平塚市のウェブサイト運営業、荻野剛生容疑者(31)ら2人を、ホームページに特殊なプログラムを設定したうえで、閲覧者のパソコンを無断でマイニングに利用したとして、不正指令電磁的記録供用などの疑いで逮捕しました
ある記者の元にもこの情報が届きました。13日の夕方、ママ友からのLINEです。 「6月7日に●●公園の近くで、アンパンマンとメロンパンナのお面を被っている2人組に子どもが腕を捕まれ、車に連れ込まれそうになったそうです」 真実味を帯びた詳細な情報も、送られてきました。 「車は紺のフォルクスワーゲン、スポーツタイプでナンバーは上が371」 そして気味の悪い話が続きます。 「2人組で行動していてメロンパンナ、アンパンマン、マリオなどお面を日替わりで付け替えているらしい」 情報は横浜市が中心。出没場所や被害の具体的な状況もあり、ツイッターを見てみると同じような情報が多くリツイートされていました。子どもが「アンパンマンだ!」と喜んでついて行ったら大変です。気になって調べてみることにしました。
物理学者アルバート・アインシュタインが1920年代にアジアを旅行した際の日記が5月29日、発売された。日記には人種差別的で、外国人嫌いを思わせる記述が含まれていた。
働き方改革関連法案をめぐって、参議院厚生労働委員会で審議が行われ、野党側が仕事と仕事の間に一定の休息時間を確保する「勤務間インターバル」を義務化するよう求めたのに対し、厚生労働省は時期尚早であり努力義務とすることで理解を求めました。 これに対し厚生労働省の労働基準局長は「勤務間インターバルは重要だが、突発的な事情で残業した場合の翌日の代替要員の確保が難しいなど、労務管理上の課題もある。導入している企業はわずかだ」と答弁し、義務化は時期尚早だとして努力義務とすることで理解を求めました。 また、委員会に先立って開かれた理事会で、与党側が、会期末前日の来週19日に法案を採決したいと伝えたのに対し、野党側は審議が不十分だとして折り合わず、引き続き協議することになりました。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く