タグ

2014年6月24日のブックマーク (9件)

  • Steam DLCページ:Sid Meier's Civilization V

    “『素晴らしき新世界』は、2010年に発売されて好評を得たPC向けゲーム、『シヴィライゼーション5』の拡張パック第二弾です。『素晴らしき新世界』では、国際交易路を新たに導入したり、既存の文化や外交にあらためて焦点を当てることにより、これまで以上に奥が深くて変化に富んだプレイが楽しめるようになっています。プレイヤーの世界に対する影響力は、文学や音楽といった分野でさまざまな「傑作」を生み出したり、国民が信奉すべき思想を選択したり、「世界議会」で提言を行ったりすることで変化します。悠久の歴史を生き抜いていく中で、プレイヤーはたびたび他の文明との関係に影響を与える重大な決断を迫られることになるでしょう。”

    Steam DLCページ:Sid Meier's Civilization V
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    Picking out big, pricey gifts is easy. Finding inexpensive, smaller stuff for stockings, office gift exchanges, and third cousins twice removed is where gift-buying season gets tricky. That’s why we compiled this list of 150 Inventory-recommended (and actually useful) stocking stuffer ideas, all for $20 or less.*

    Kotaku - The Gamer's Guide
  • 【1話】ボツになったマンガを公開【機械人形ナナミちゃん】 - 木星在住

    【動画版】 =この作品について============== とある出版社にスカウトされ、 半年間かけてネームを制作し、 今年の1月になんとか企画会議を通し、 連載が決定しました。 連載が決まった所で、 他の仕事を断り原稿を書き始めようとしたところ、 担当から「最後に編集長のチェックがあるので、 それを通したら書き始めましょう」と言われました。 簡単なチェックを受けるのかと思ったら、 「ツメが甘い」「起承転結がなってない」などの 抽象的で、ありがたい編集長のリテイクの数々。 「企画会議ってなんのためにあるの?」と 自分はわけが分からず混乱状態。 担当はサラリーマンなので、 編集長の意見にマンセー状態。 ネームの根からの修正を求められ 更に半年修正を加えて、 「それじゃあ別作品だよね」と言われてTHE END。 スカウトすれば作家はいくらでも集まる。 ネームに報酬は無いから、いくらでも修正さ

  • 読書しない感想文

    もうすぐ夏休みである。もうすぐといってもあとたっぷり1ヶ月はあるが、仕事で1ヶ月先のことばかり考えていたら早くも夏休み気分が到来してしまった。更にいうと大人なのであと1ヶ月たったところで夏休みは来ない。完全なぬか夏休み気分だ(ぬか喜び的な)。 夏休みと言えば読書感想文。ふと調べてみると、読書感想文には書くコツがあるらしく、かなり具体的なアドバイスが書かれていた。 コツを参考に、久しぶりに感想文を書いてみたい。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:ポテトチップス専用スタンド > 個人サイト nomoonwalk

    読書しない感想文
    tettekete37564
    tettekete37564 2014/06/24
    大人ってずるい/センスのある大人ってずるいwww
  • ジョブズの魔法、現実歪曲フィールドが解けた本当のアップル

    稀代のビジョナリー、スティーブ・ジョブズが亡くなって2年半がたち、米アップルは今、正念場を迎えている。ジョブズが去ってからも、アップルはiPad mini、iPad Air、iPhone 5s/5cなどの新製品を出してきたが、毎回、発表後には少なからず期待外れだという声が上がるようになってきた。 それは、アップルの業績が輝かしくてもである。アップルは、2013年度(2012年10月~2013年9月)は売上高が1709億ドル(約17兆円)、純利益が370億ドル(約3兆7000億円)というまぶしいくらいの実績を上げている。 普通なら、超優良企業として高く評価されるだろう。むしろ、これほどの規模の企業でありながら、毎年世界を驚かすような商品を機動的に出してきたほうが不思議なくらいである。 しかし、誰もがアップルに対しては、世界中が驚くようなすごい製品を出すだろうという大きな期待を抱いてしまう。そ

    ジョブズの魔法、現実歪曲フィールドが解けた本当のアップル
    tettekete37564
    tettekete37564 2014/06/24
    Apple信者というレッテルを作っているのは強力なアンチの集合であり、信者そのものの存在は幻想に近いんじゃないかと時々思う。それだけ多数の人間に同じ見方をさせるという意味では宗教的といえる。逆説的だが
  • 水を煮詰めると味の濃い水ができるのか? :: デイリーポータルZ

    ミネラルウォーターの味のちがいがわからない。軟水と硬水くらいはわかるがそれ以上はむりだ。 これ、煮つめてみたらどうだろうか。味が濃くなって見分けがつくんじゃないだろうか。水の味……あれ? 水の味ってなんだ? 週末の午後、水を煮つめた。

    水を煮詰めると味の濃い水ができるのか? :: デイリーポータルZ
    tettekete37564
    tettekete37564 2014/06/24
    ワロタ
  • なぜいちご大福はピリピリするのか?

    ところでピリピリすると思ってるのは自分だけなのかもしれない。 そこで和菓子店でいちご大福を買い求めながら「いちご大福ってピリピリしますよね?」とお店の人にきいてみた。 すると「……ピリピリしませんけど」との回答。まさか。クレームだと思ってるのだろうか。あの、ここの店がというわけでなくて一般的ないちご大福なんですけど。 「はあ、苺の酸味がもしかしたらそう感じるんじゃないですか?」 メガネにひびが入った。それだったら苺そのままべてもピリピリするはずだろう。つづいてもう一軒も同じ。ピリピリしませんよ、と。メガネが割れた。 5店にきいて4店は「ピリピリしない」という解答だった(1店は「傷んでるんじゃないですか」と)。 これはどういうことなんだ。もしかしておれが特殊なのか。ピリピリを感じる才能をもつ選ばれた人々、ピリピリファンタスティック・フォーなのか。

    tettekete37564
    tettekete37564 2014/06/24
    いやピリピリすると思ってたよ。まさかそんな現象だったとは。
  • 不動産管理会社の人間だが、おまえらに言いたいことがある

    生保のことで煽りあっちまったからこの際言いたいことをぶちまけることにする。まず、収入が途絶えて家賃滞納してるクズども。おまえらさっさと管理会社か大家に相談しろ。おまえの現状が全くわからない以上、大家も強硬に出るしかなくなる。逆に「ガチで収入途絶えてどうにもならない」なら、大家だって対策打ってやれるんだよ。大家や管理会社や保証会社は大抵弁護士とつながりがある。家賃とりっぱぐれるくらいなら役所にくらい同行してやるって話だ。ついでに、生保を取るほどじゃないなら一緒になって返済スケジュールを組んでやる。結局のところ大家だって人生にままならない事態が起こりえることくらいわかってる。ついでに言えば、対策も知ってる。更に言えば、裁判やって強制執行まで持ってくにはコストがかかる。大家だって管理会社だって保証会社の人間だって裁判も強制執行もやりたくねーんだよカネかかるから。1Kの部屋から一人追い出すだけで1

    tettekete37564
    tettekete37564 2014/06/24
    “いいか、カネの問題は所詮カネの問題だ。”
  • 「あなたの職業は何? そして『相手がこうしてくれると助かる』ということがあれば教えてください」興味深い回答いろいろ : らばQ

    「あなたの職業は何? そして『相手がこうしてくれると助かる』ということがあれば教えてください」興味深い回答いろいろ 客や取引先などの対応や気遣いひとつで、仕事がスムーズに行くことは多いものです。 「あなたの職業は何? そして『相手がこうしてくれると助かる』ということがあれば教えてください」と海外掲示板に投稿がありました。 その道のプロたちが希望していることをご紹介します。 ●お化け屋敷専用の女優をしているけど、お願いだからパンチしないで。 ●グラフィック・デザイナーだが、自分が好きなデザインやアイデアのサンプルを持ってきてほしい。デザインの説明をするのに「ポップな感じ」といった表現では、どこにもたどり着かない。 ●プログラマーだが、何かが動かないとき「動かない」とだけ言うのはやめてほしい。たくさんの情報が欲しいんだ。前もって何が起こったかを教えてくれるとすごく手助けになる。 ●ガンの研究を

    「あなたの職業は何? そして『相手がこうしてくれると助かる』ということがあれば教えてください」興味深い回答いろいろ : らばQ
    tettekete37564
    tettekete37564 2014/06/24
    教師の話がかなりシリアス