タグ

2016年5月13日のブックマーク (19件)

  • あなたの人生の物語 - orangestarの雑記

    いいの? あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF) 作者: テッド・チャン,浅倉久志・他出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2003/09/30メディア: 文庫購入: 40人 クリック: 509回この商品を含むブログ (389件) を見るはてな村奇譚上 作者: 小島アジコ発売日: 2015/08/20メディア: Kindle版この商品を含むブログ (3件) を見る

    あなたの人生の物語 - orangestarの雑記
    tettekete37564
    tettekete37564 2016/05/13
    むしろ良い方の面しかアウトプットしないから仮面だと思う。
  • 「会社をやめて、ブログで食べていこう」と思っている若い人たちへ - いつか電池がきれるまで

    ネットを回遊していると、ときどき、「会社をやめて、これからはブログでべていこうと思います」と宣言する若者たちを目にします。 個人的な利害関係があるわけじゃないので、「ああ、頑張れよ」と思うくらいなのですが、彼らに対して、ネット上では逆風が吹き荒れることが多いんですよね。 僕は彼らに「危うさ」を感じる一方で、そういうのが新しい生き方のひとつであり、それでべていけるという選択肢が世の中にあるほうが、生きやすいのではないか、とも思っています。 若いうちであれば、何かやってみてうまくいけば万々歳だし、失敗しても、「それもまた経験のひとつ」として今後に活かせるところもあり、ブラック企業、あるいは「どうしても自分に合わない場所」にしがみついているよりはマシなんじゃなかろうか。 でもなあ、そうやって「理解のある大人」であろうとしながらも、僕のなかには、なんだかすごくモヤモヤとした感触が残っていたので

    「会社をやめて、ブログで食べていこう」と思っている若い人たちへ - いつか電池がきれるまで
    tettekete37564
    tettekete37564 2016/05/13
    世の中は金だと子供の頃からちゃんと教えられていればなとは思う。マックスが金なんじゃなくて最低ラインが金。まあ親の世代は高度経済成長期とバブルだったから金の重要性が低かったんだろうな。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    tettekete37564
    tettekete37564 2016/05/13
    美人局って犯罪じゃ無かったっけ。これも少年法の加護かな?
  • 「コンサル料として正式な支払い」招致委元理事長が声明 | NHKニュース

    2020年東京オリンピック・パラリンピックの招致を巡り、フランスの検察当局が捜査の対象としているおよそ2億2000万円の振り込みについて、招致委員会の元理事長でJOC=日オリンピック委員会の竹田恒和会長は「コンサルタント料であり、正式な業務契約に基づく対価としての支払いだ」という声明を発表しました。 この中では、フランスの検察当局が捜査の対象としているおよそ2億2000万円の振り込みについて、「サービスに対するコンサルタント料で、監査法人などにより正式に監査を受けたものだ」としています。さらに「招致委員会からの支払い」と明記したうえで、「招致計画作り、プレゼンテーションの指導、ロビー活動など多岐にわたる招致活動の業務委託、コンサル料など数ある中の1つであり、正式な業務契約に基づく対価として行ったものだ。契約した会社は実績のある代理店で、アジア中東の情報分析のエキスパートであり、何ら疑惑を

    tettekete37564
    tettekete37564 2016/05/13
    まあ素早く声明を出した点はまともなコンサルつけてるんだろうなとは思う。炎上鎮火には「責任者」が「素早く」「上から目線では無い言葉」で「誠意」のある「全面的謝罪」か「清廉潔白の証明」しかないからねぇ
  • パスワードをかけていないVNCサーバーのスクリーンショットをまとめた「World of VNC」

    by Gawain Bai ネットワーク越しに別のPCの画面を呼び出して遠隔操作できるVNCは、セキュリティ対策のため、パスワードを設定するようにとマニュアルや多くのサイトに書かれています。しかし、それでもパスワードをかけない人は少なくないため、「World of VNC」というサイトでは啓蒙の意味をこめて、パスワードのかかっていないVNCサーバーのスクリーンショットを撮影して掲載しています。 World of VNC https://worldofvnc.net/ サイトの情報によると、スキャンが実行されたのは2016年3月31日。パスワードなしで画面を取得できたサーバーが3567あったので、そのスクリーンショットを公開しているとのこと。 World of VNCのTwitterアカウント(@worldofvnc)では、スクリーンショットに一言添えての投稿が行われています。 セキュリティ

    パスワードをかけていないVNCサーバーのスクリーンショットをまとめた「World of VNC」
    tettekete37564
    tettekete37564 2016/05/13
    ポートスキャンでIPアドレス片っ端から叩いていったのかパケット拾って見に行ったのかが気になる。
  • なぜApple Watchは生まれたのか、その「真の理由」が語られる

    By LWYang Apple初のスマートウォッチであるApple Watchは、2016年4月には発売から一周年を迎えました。iPhoneなどと連携することでさまざまな機能が使えるようになるApple Watchですが、その一方でユーザーからは「なくても生きていける」という声が挙がったり、販売実績が低調と伝えられることも事実。そんなApple Watchが一体なぜ開発されることになったのか、その理由がAppleの幹部によって明らかにされています。 The Real Reason Apple Made the Apple Watch | TIME http://time.com/4323318/apple-watch-steve-jobs-health/ コンピューター関連の業界に詳しいTim Bajarin氏は、Apple Watchの開発に携わったという幹部からその開発の理由について詳

    なぜApple Watchは生まれたのか、その「真の理由」が語られる
    tettekete37564
    tettekete37564 2016/05/13
    医療系の情報化の低さは確かにね。医師会や病院毎に電子カルテ違うし。検査結果とか毎回紙で渡されても困るし。あと先生のキーボード入力が遅すぎて代わりに打ってあげたくなるし。標準化団体とかいないんだろうね。
  • 【画像あり】子供の頃すごいワクワクしたお菓子www | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    1 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/13(金) 15:09:23.550 ID:/JA52lec0.net これってたったの千円で買えるものだったんだな 関連記事 【画像有り】この海鮮丼いくらでしょう? 小包にうっかり入って発送されたネコ、8日も箱の中で耐えて救出される ちよ、彼女がガチで金持ちなんだが・・・付き合い続けるの辛くなってきた 【画像】チャーハンと水餃子のセット作ったwwwwwお前らならいくら出せる?Wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 【昭和48年±3年生まれ集合】密かな昭和ブーム 昭和のかつての人気者のおもちゃやTVゲームが集合

    tettekete37564
    tettekete37564 2016/05/13
    確かにワクワクしてた。最近は何に対してもワクワクしなくなっちゃったな
  • https://www.imes.boj.or.jp/iso/kikaku/2ISO4217.pdf

    tettekete37564
    tettekete37564 2016/05/13
    “通貨コード不足問題”<なんか面白い。素直に4桁移行に決めちゃえばいいのに抵抗する企業勢力
  • 【逸材】休息していた俺氏、メシアのように復活しSiriとフリースタイルwwwwwwww:ハムスター速報

    TOP > ネタ > 【逸材】休息していた俺氏、メシアのように復活しSiriとフリースタイルwwwwwwww Tweet カテゴリネタ 0 :ハムスター速報 2016年5月12日 12:00 ID:hamusoku 【新曲のご報告】 マネージャーのJと申します。 彼から吐息(ツイート)を預かっております。 - - - HONEYSが1万人を超えたと聞いて、俺Tunesに新曲をアップしたよ。 武道館で共に歌える日を楽しみにしている。 俺 【新曲のご報告】 マネージャーのJと申します。 彼から吐息(ツイート)を預かっております。 - - - HONEYSが1万人を超えたと聞いて、俺Tunesに新曲をアップしたよ。 武道館で共に歌える日を楽しみにしている。 俺 pic.twitter.com/5mXkUOj2my— 俺 (@Messiah_ore) 2016年5月10日 そういうわけで、ちょっと

    【逸材】休息していた俺氏、メシアのように復活しSiriとフリースタイルwwwwwwww:ハムスター速報
    tettekete37564
    tettekete37564 2016/05/13
    “Siriとフリースタイル”
  • 道路に「運転しながら携帯メールをしよう」の広告…いったいどこの会社がこんなものを? : らばQ

    道路に「運転しながら携帯メールをしよう」の広告…いったいどこの会社がこんなものを? 「飲んだら乗るな」とか、「運転中のスマホはやめよう」といった注意はよく見かけます。 ところが海外の道路に「運転しながら携帯メールをしよう」と堂々と書かれた大きな広告看板があると話題を集めていました。 この危険極まりない広告、いったいどこのどんな会社が掲示しているのかというと……。 It's just good business. 下のほうに小さく会社名が……。 “FUNERAL”=「葬儀」 なんと葬儀屋。 そう考えると、なんとブラックな広告なのでしょう。 運転中にスマホをいじると死者が出るので、歓迎というブラックユーモアのようです。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●この広告の説明をした記事が以下にあったよ(英語)。 意図は携帯メールをさせようというわけではなく、運転に集中するように促しているというだ

    道路に「運転しながら携帯メールをしよう」の広告…いったいどこの会社がこんなものを? : らばQ
    tettekete37564
    tettekete37564 2016/05/13
    悪くないウィットだが日本では出来ないだろうな
  • OAuth & OpenID Connect の不適切実装まとめ - Qiita

    はじめに 世の中の OAuth & OpenID Connect の不適切実装の事例をリストしています。公式ドキュメントに「ドラフト段階の仕様をサポート」と断り書きが書いてあっても、最終仕様に違反している場合はリストしています。内容は適宜更新していきます。OAuth & OpenID Connect を実装する際の注意事項として参照していただければと思います。 仕様書を読むのは面倒だけど、OAuth & OpenID Connect をちゃんと実装しないといけない立場にある方は、是非 Authlete の使用を検討してください。(by Authlete 創業者) 事例 1. リダイレクト URI を正しく検証していない John Bradley 氏の記事「Covert Redirect and its real impact on OAuth and OpenID Connect」を参照し

    OAuth & OpenID Connect の不適切実装まとめ - Qiita
    tettekete37564
    tettekete37564 2016/05/13
    既存OAuth警察かと思ったら実装する場合の注意だった。
  • 想像以上に酷く、ついでに技術者の「業」を感じさせる、羽田空港地盤改良工事の施工不良

    林司@るーしゃんず @Archangel_HT 全て施工不良、最初から偽装 東亜建設の羽田地盤改良 kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldrep/15… 想像以上に酷い。「削孔275のうち、正しい位置に施工していたのは0」「注入した薬液の量は、計画数量のわずか5.4%」「必要な大きさに達していた改良体は一つもなかった」 2016-05-11 21:32:01 リンク 日経アーキテクチュア 全て施工不良、最初から偽装 東亜建設の羽田地盤改良 羽田空港の地盤改良工事で施工不良が発覚した問題で、施工した東亜建設工業が、正しく完了したかのように支店ぐるみで出来形データなどを偽装していたことが分かった。同社から報告を受けた国土交通省関東地方整備局が5月6日に明らかにした。 林司@るーしゃんず @Archangel_HT 続き「ずさんな施工を隠蔽するために、出来形データや

    想像以上に酷く、ついでに技術者の「業」を感じさせる、羽田空港地盤改良工事の施工不良
    tettekete37564
    tettekete37564 2016/05/13
    現場がそんなこと出来るなら監督者の責任なのになんで"技術者の「業」"なのかが分からない。某三菱財閥系自動車メーカーが現場のせいにしてるのも技術者の「業」なのか?
  • 【カラーテスト】92%がパスできません!イエロー限定テスト

    “もし魔法が使えたら…。 そんな妄想、誰もがしたことあるでしょう。 あなたはどんな魔法が得意だと思いますか? 熱い火で攻撃する炎魔法? それとも仲間をサポートする回復系? この診断では魔法使いであるあなたの得...

    【カラーテスト】92%がパスできません!イエロー限定テスト
    tettekete37564
    tettekete37564 2016/05/13
    "すごい!あなたは8%の逸材です"/お前は秘密兵器だから秘密にしておくんだ、大会終了までな、的な?
  • 司法試験中に精神に異常をきたした人が発生

    日(2日目)の司法試験中、池袋会場にて、2限目の会社法の試験開始から65分ほど過ぎた頃、倒れた方がいらっしゃいました。 突然の奇声の後、昏倒。しばらくして意識は戻ったようですが、うなされながら、起き上がろうとしていました。数分後、起き上がったかと思いきや、10メートル程の距離を倒れ込むように走りながら、前方の演台に向かって突進。机にぶつかりながら、二度目の昏倒。 試験は約30分間に渡って中断されました。再開後の試験は、中断時間を除いて正確に規定時間(120分)となるよう、中断時点での残り時間(52分)が正確に実施されました。 恐らく試験に対する精神的ストレスが原因でしょう。私見では、1度目の昏倒後は試験を再開すべき強迫観念に襲われてうなされ、立ち上がったように思われました。 司法試験委員の対応は、不満が残るものでした。傷病者は、1度目の奇声・昏倒からして、異常な様子が推察できました。司法

    司法試験中に精神に異常をきたした人が発生
    tettekete37564
    tettekete37564 2016/05/13
    “受験資格は法科大学院を卒業して5年以内の者もしくは司法試験予備試験している者のみに与えられ、司法試験に連続して不合格となった者の大半が高齢無職・フリーターとなる、失敗が許され難い試験です。”
  • The Blog | Welcome to Adobe Blog

    The Blog | Welcome to Adobe Blog アドビのブログでは、Creative Cloud、Document Cloud、Experience Cloudの最新情報や役に立つ情報を紹介しています。

    The Blog | Welcome to Adobe Blog
  • 三菱自の燃費不正、上層部は知らなかった 「ぜんぶ現場がやった。役員の“要請”を必達と勘違いした」 : まとめたニュース

    2016年05月11日 Tweet 三菱自の燃費不正、上層部は知らなかった 「ぜんぶ現場がやった。役員の“要請”を必達と勘違いした」 社会│23:04│コメント(73) 1 : 目潰し(宮城県)@\(^o^)/ :2016/05/11(水) 22:19:05.72 ID:q65SYlFm0●.net BE:601381941-PLT(13121) ポイント特典 三菱自、燃費偽装「上層部ぐるみ」否定 現場判断と説明 三菱自動車の燃費偽装問題で、益子修会長兼CEO(最高経営責任者)が11日、国土交通省で記者会見し、「多数のみなさまにご迷惑、ご心配をおかけした」と謝罪した。ただ、「会社の将来を安定させる道筋をつけるのも責任」として、引責辞任は否定した。 相川哲郎社長は、偽装した理由について、管理職・役員からの燃費向上の要請を開発担当者が「必達目標として感じていた」ためだと説明。「改ざんそのものは

    三菱自の燃費不正、上層部は知らなかった 「ぜんぶ現場がやった。役員の“要請”を必達と勘違いした」 : まとめたニュース
    tettekete37564
    tettekete37564 2016/05/13
    財閥は財閥であって金があるから儲けてるだけでコンプラや技術とかは無いんだよな。まあ、だから、そう来ると思ってたよ。一日一善とか標語にしたら?もちろん現場と呼ばれる子会社や派遣じゃなくて役員のね。
  • 水素水は本当に常識的な科学知識があれば批判可能なのか?

    という訳でちょっと呟いてみました。 水素水が批判されること自体は非常に良いことだとは思うのですが、TLでよく見かける批判の仕方に一抹の不安は感じないでもなかったり。

    水素水は本当に常識的な科学知識があれば批判可能なのか?
    tettekete37564
    tettekete37564 2016/05/13
    見破れるかどうかではなく第三者が検証・確認可能かどうかが最初の判断基準じゃないの。っていうか一般人が「見破る必要がある」ってのが問題なんじゃ無いの?
  • ブコメ書き直し問題

    ブコメ書いたけど微妙に修正したい欲求が高まった場合どうするか。 書き直す前にスターがつくとつけた人に申し訳ない気持ちになり直せなくなるんだよね。 でも直したい。その気持とのバランスが難しい。 てにをは程度ならば躊躇なく直すけど、ニュアンスが変わるのが問題。単語を変えたいとか。 2階に書くときもあるけど、そのまま放置するのもある。 その記事のブコメもスターもつかなくなってからこっそり変えたこともある。 みなさんはどうされてますか? あざらしいあざらしい(僕の考えた新しいおもしろいやつ)

    ブコメ書き直し問題
    tettekete37564
    tettekete37564 2016/05/13
    そうね。星付いたら履歴管理して欲しいぐらい。星が付かないように1日ぐらいディレイしてブクマとかやる。そもそもgoogleブックマークからの移行先だったのに大分使い方が変わってしまったな<俺
  • 弊社に関わる全ての皆様へ - プリントオン株式会社

    tettekete37564
    tettekete37564 2016/05/13
    なんで画像なんだろ?Retinaディスプレイだとボケボケで読みづらいんだよね。