タグ

2016年11月4日のブックマーク (10件)

  • 「完全自動運転車」で事故を起こしたら責任は誰のもの?国交省で論点整理 : IT速報

    国土交通省は2日、自動運転車で事故を起こした場合の損害賠償責任を議論する有識者研究会の初会合を開いた。 初会合の冒頭、藤井直樹自動車局長は「自動運転は社会問題を解決する有用な手段だが、実用化に向けて必要となる検討事項の一つが民事責任のあり方だ」とあいさつ。担当者が最近の自動運転技術の動向などを説明した。 交通死亡事故の9割以上はドライバーの法令違反が原因だ。現状の自動車損害賠償保障法(自賠法)では人身事故の場合、原則、車の所有者やドライバーが責任を負うと規定している。 だが、人工知能(AI)がハンドルやブレーキを操作する完全自動運転車は、ドライバーが運転に関与せず、AIが通信機能などと連動し、周囲の状況を判断してハンドルやブレーキなどを操作する。このため、現行の法規制が当てはまらないケースも想定される。 例えば、AIを含めた制御システムの欠陥が事故原因の場合、システムを開発した企業にも責任

    「完全自動運転車」で事故を起こしたら責任は誰のもの?国交省で論点整理 : IT速報
    tettekete37564
    tettekete37564 2016/11/04
    国レベルでこういう議論・研究が進むのはいいね。元スレはひたすら責任逃れする事しか考えていない低脳ばかりだが
  • 【翻訳】 2016年にJavaScriptを学んでどう感じたか - Endo Tech Blog

    ※何度投稿しようとしてもBad Requestが出てしまったのでgistで投稿します。ご了承下さい。 gist.github.com

    【翻訳】 2016年にJavaScriptを学んでどう感じたか - Endo Tech Blog
    tettekete37564
    tettekete37564 2016/11/04
    なんで“イケてる"WebフロントJS界隈がクソいのか、もの凄く共感できる良エントリ。
  • 日本の財政苦しいのに何で外国に金ばらまいてるの? : 哲学ニュースnwk

    2016年11月03日18:00 日の財政苦しいのに何で外国に金ばらまいてるの? Tweet 1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 09:28:05.75 0 なぜ 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1478132885/ 【人類滅亡?】2045年問題について語らせてwwwwwww http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4806383.html 3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 09:28:59.06 0 ドルが有り余ってるから 以上 4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 09:29:17.77 0 国民に金ばらまいて 5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016

    日本の財政苦しいのに何で外国に金ばらまいてるの? : 哲学ニュースnwk
  • 発達障害の子の勘違い「他人事じゃない」 伝わる会話:朝日新聞デジタル

    幼児が勘違いした出来事を記録し、分かりやすい話し方につなげている幼稚園を9月に記事で紹介したところ、「幼児に限られる話ではない」といった声が読者から寄せられました。今回は、発達障害の小学生の子どもが学校での会話に苦労している話を取り上げます。 9月17日付はぐくむ面で紹介した京都府宇治市の広野幼稚園では、先生が「運動会、何か(種目)出るの?」と聞くと、園児は「おやつが出るよ」と答えるなど、意図がはっきり伝わらなかった出来事とどんな情報が抜けていたのかを記録。読みかえして大人の言葉遣いを園児が理解しやすいように改善し、災害時の指示にもつなげている。 掲載後、石川県内の女性(54)から「他人ごとではありません。娘もちょっと前ならやりそうなことばかりです」とのメールが届いた。 小学5年生の長女(10)は4歳の頃、発達障害のアスペルガー症候群(現在の自閉スペクトラム症)と診断され、特別支援学級で学

    発達障害の子の勘違い「他人事じゃない」 伝わる会話:朝日新聞デジタル
    tettekete37564
    tettekete37564 2016/11/04
    5W1H にSVOで説明して「分からないところある?」に「大丈夫です!」と答えて分かっていない作業して明後日の結果を報告するプライド高い高学歴アスペがやっかい。どんどん覚えるが情報間の 関係性を 全く理解できない
  • 【街を汚すな】JR渋谷駅ハチ公口前の喫煙所がついに閉鎖! それでも吸い続けるどうしようもない喫煙者たち

    » 【街を汚すな】JR渋谷駅ハチ公口前の喫煙所がついに閉鎖! それでも吸い続けるどうしようもない喫煙者たち 特集 世界一過密と言われる、東京・渋谷の駅前交差点。途方もない数の人々が行き交うこの場所は、喫煙者にとって有難い場所のひとつだ。というのも、ハチ公口を出るとすぐの場所に、2カ所も喫煙所があったからだ。 その2カ所の喫煙所が、2016年11月1日をもって閉鎖されていた。私(佐藤)も喫煙者だが、正直これで良かったと思う。なぜなら、喫煙者のマナーが悪すぎるから、こんなところは早く閉鎖した方がいいと思っていた。それでも、喫煙所あとで公然とタバコを吸う人々。もはや、喫煙者を弁護できるレベルではない。マジで街を汚すなよ! ・もはや「一部の人」とか言ってる場合じゃない 以前の記事でも伝えたことだが、「マナーが悪いのは一部の人」で済まされる問題ではない。特にハチ公口の喫煙所の汚さは目に余るものがあっ

    【街を汚すな】JR渋谷駅ハチ公口前の喫煙所がついに閉鎖! それでも吸い続けるどうしようもない喫煙者たち
    tettekete37564
    tettekete37564 2016/11/04
    ファイッ!
  • 人間の闇を掘り尽くすNHKの「ねほりんぱほりん」が凄い - 根室記念館

    最近のNHK 僕が毎週愉しみにしている番組に、NHKの「ねほりんぱほりん」があります。 最近だと、前期までNHKで放送していた「境界のRINNE」「スポンジ・ボブ」「サム&キャット」を視聴していたのですが、残念ながら全て放送が終了してしまったので、仕方なく「おとうさんといっしょミニ」内の「5歳のつぶやき」というコーナーを観ながら、「今回もコーナー名に反して4歳とか6歳のつぶやき採用しているな……」と、至極どうでもいい感想を抱く日々を過ごしていた僕にとって「ねほりんぱほりん」の放送は救いでした。 因みに「サム&キャット」は「フルハウス」のようなホームコメディなのですが、やんちゃな暴れん坊の女の子「サム」が、おとぼけた天然気味の美少女である「キャット」の家に居候するという、海外らしい大胆な百合ドラマでもあるので強くお薦めします。必ず後半に心温まる教育パートがある「フルハウス」と違い、破壊と混沌

    人間の闇を掘り尽くすNHKの「ねほりんぱほりん」が凄い - 根室記念館
    tettekete37564
    tettekete37564 2016/11/04
    “「イヤホンを両鼻に差すことで声優の曲を口から流す」など、様々な奇行を紹介してくれます。”
  • 【Kindle Unlimited読み放題】大人向けおすすめマンガ5作品! - おのにち

    元気ですかーー! ちょっと元気じゃない、おのにちです。 土曜日に子供の学校行事があったのですが、底冷えする体育館、隣の人がくしゃみ連発。マスクやひざ掛け持ってくるんだった、まずいな~と思っていたら案の定日曜日に悪寒が。しかしちょうど住宅の保守点検日で、寝ている訳にも行かずあれやこれやバタバタと。 夜は早めに寝た…のですが深夜に悪寒と頭痛で目が覚めて、鎮痛剤飲んで、ポカリ抱えてのたうってました。 幸い朝には熱も頭痛も治ったものの、眠気とだるさと節々の痛みが。 久々に自分の体調不良で休む羽目になりました。 家族は学校、仕事に行ったので、久しぶりに一人で昼間からゴロゴロする時間が。 極楽や…。しかし大人しく寝ていられたのも午前中くらいまで。 寝すぎて腰が痛い(1日寝られるのは若者だけの特権)。退屈。しかし掃除や洗濯するのもダルイし…。 結局Kindle Unlimitedでマンガ読んでました。た

    【Kindle Unlimited読み放題】大人向けおすすめマンガ5作品! - おのにち
  • 「部下が全員働くママになったら、私の残業時間が減った」について|岡田ぱみゅぱみゅZ女子組|note

    「1億総活躍」をスローガンに、女性を産業の尖兵として利用する動きが進んでいるようで。ことに「働くママ」の増加は、少子高齢化にともなう労働力不足を補い、共働きが当たり前になれば労働者一人あたりの賃金抑制や増税を進められるので、「ダンナ1人で家族を養える給料をよこせ、税金は上げるな」と主張されるよりも都合がよろしい。「働くママさん、仕事でも輝きましょうね!もちろん、お給料も貰えるから家計も大助かり!」と煽れば乗って来るんだから、そら政財界とも煽りますわいな。気で「輝こう!」なんてことを考えてないのは、保育所不足やら伝統的子育てやらの推奨、女性管理職の割合、20年近く横ばいのまま上がらない賃金を見てりゃ分かる話で、「安く使える労働力」の対象が、男のみならず女まで拡大されたってだけの話である。 ま、とはいえ、仕事を通じて社会に貢献し、達成感や賃金を得るのは悪い話ではない。特に己の活躍が高く評価さ

    「部下が全員働くママになったら、私の残業時間が減った」について|岡田ぱみゅぱみゅZ女子組|note
    tettekete37564
    tettekete37564 2016/11/04
    ふうむ。うちの会社は残業禁止なので残業代は出しません(絶対に残業しないと終わらない量の仕事が無いとは言っていない)と釘を刺されているんですがなにか?
  • 国は、派遣切りされた30歳無職を本気で殺しにかかってきている件。 - 30歳からの敗者復活戦

    迫佑樹さんが発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。 スキルアップに関してを知りたい方は登録必須です! 無料LINEマガジンについて詳しくみる こんばんは。 死にたくなってきた。 無職のうさぎたんです。 私、派遣で働いていた頃の住民税が払えていません。 市役所には、3ヶ月前に、住民税について相談しました。 その時、失業中なので、月々1万円払うという約束をしました。 月々1万円払ってきたのですが、今日こんな通知が来ました。 11月11日に、72,000円払わなければいけないらしいです。 延滞金もサラ金並に高いです。 相談すればなんとかなりそうなので、明日相談してみたいと思います。 この住民税ですが、手取り16万円で派遣社員で生活していた頃のものです。 年に10万円近く請求されてます。 そもそも、一人暮らしで手取り16万円でこんな税金一

    国は、派遣切りされた30歳無職を本気で殺しにかかってきている件。 - 30歳からの敗者復活戦
    tettekete37564
    tettekete37564 2016/11/04
    ごく一部の上級国民じゃなきゃ明日は我が身なのによく自己責任とか言えるもんだ。まあその上級国民がガンな訳だけど。
  • ブコメをしまくる人達の動機や意図についての考察

    はてなも上場しそれなりのネットサービスとなり 人気はてなブロガー出身ライター達が書籍出版にこぎつけたり 匿名ダイアリーも日死ねエントリでブレイクするなど はてな界隈は一定のコミュニティと媒体としてのバリューが生まれてはいるが、 ブログで記事を書くわけでもなく ブコメの多くは毒にも薬にもならない数行の皮肉や軽いジョークであり、そんなブコメをid入りで行っても何も得にならないにもかかわらず 短期にせよ長期にせよせっせとブコメをしまくる人々がいる ザーバのように名物変人になり自分のブログに誘導するほどのキャラ作りをしているわけでもない あれはまじものだとは思うが 彼らの意図や目的はいったい何なのだろうか ひとつには自分の意見を書くことによる充足感であろう 人間の脳は自分の意見を書くと快楽物質が出るという記事をよんだことがある 承認欲求という説明もできるだろう ブログを書いても読者が集まらない

    ブコメをしまくる人達の動機や意図についての考察
    tettekete37564
    tettekete37564 2016/11/04
    “何でも好きなことをすればいい”