タグ

2017年8月2日のブックマーク (10件)

  • 『AIに聞いてみた』の疑問点を「NHKに聞いてみた」 “AI”から受ける印象と実態の「ちぐはぐさ」

    その提言の中には「40代ひとり暮らしが日を滅ぼす」という過激な内容も飛び出し、ネット上で話題を呼んだ。「当にAIなのか」「統計的に正しい操作がされているのか」「40代ひとり暮らしを全否定するのか」「AIという“虎の威を借りて”発言の責任転嫁をしているのでは」――など批判の声も目立った。 これらの真相は。番組内や公式サイトでは十分な答えが得られなかったため、ITmedia NEWS編集部はNHKに質問状を送った。その回答が届いたので、論点を整理しながらNHKの回答を紹介する。 「AI」なるものは何者か NHKが独自に開発したという「社会問題解決型AI」とは何者なのか。 番組内では、「日のあらゆるデータ」30年分、合計700万個のデータをAIにインプットし、さらに1万5000人分の人生を10年以上に渡って追跡したデータも用いたという。「パターン認識」や「ディープラーニング」を駆使したとい

    『AIに聞いてみた』の疑問点を「NHKに聞いてみた」 “AI”から受ける印象と実態の「ちぐはぐさ」
    tettekete37564
    tettekete37564 2017/08/02
    よりセンセーショナルな演出のために意図的に主従を逆のタイトル付けたんでしょ。それにあたかも因果関係が科学的に明らかになった様に見せる権威付けしたから叩かれてる。
  • 自作PCの敷居…じゃなくてハードルが高い

    パソコンってきっと今後も自分にとってはかかせないものだよなって思って、自作PCに興味持ち始めて数年。未だに作るに至ってない。 どうせならハイエンドが欲しくて(3Dモデルを触りたいから)色々見たりするけど、中々重い腰を上げられない。 ハイエンドPC組んでるお金が無い、っていうのももちろん理由の一つだけど、周りに組んでる人間がいなくて困ったときに相談できないんだなっていうのが一番自分の中でネックなんだと思う。 あとPCショップの店員さん、どこに行っても私と目を合わせて喋ってくれないのなんでだ? PC詳しい人に色々対面で教えてもらいながら自作PC作ってみたい。 自作PC詳しい人間とどうやって知り合えばいいんだろう… ■追記 枝は絶対言われると思ったww これは個人的に感じてるだけで実際は自作したことが無い素人の意見なんだけど、ハイエンドならBTOのほうがいい気がするけど(後々カスタムしていくのに

    自作PCの敷居…じゃなくてハードルが高い
    tettekete37564
    tettekete37564 2017/08/02
    虻蜂取らず。二兎を追う者は一兎をも得ず。
  • 食器用スポンジは細菌のコロニーと化していて煮沸処理は無意味、細菌の繁殖を可視化するとこんな感じ

    by Karen 器を洗う台所のスポンジは細菌が増殖しやすいため、電子レンジやお湯で熱して除菌するという方法がしばしばとられます。しかし、最新の研究では、加熱して除菌したスポンジも、そうでないスポンジも、菌の繁殖具合にほとんど違いがないどころか、除菌したスポンジは病気と関連性のある細菌の割合が多い傾向があると発表されました。 Microbiome analysis and confocal microscopy of used kitchen sponges reveal massive colonization by Acinetobacter , Moraxella and Chryseobacterium species | Scientific Reports https://www.nature.com/articles/s41598-017-06055-9#MOESM2 Ki

    食器用スポンジは細菌のコロニーと化していて煮沸処理は無意味、細菌の繁殖を可視化するとこんな感じ
    tettekete37564
    tettekete37564 2017/08/02
    洗い物が出ないので週に一回も使わないんだけど週一交換かあ
  • 有給休暇「日数増やして」より「買い取って」 休めない理由は

    有給休暇に最も希望することは「買い取り」が45.3%と最も高く、「取得率100%」(33.9%)や、政府が「働き方改革」の一環で検討している「日数増加」(20.8%)を上回った。「現実的に仕事を休めない状況に対し、せめて余ってしまった休暇を買い取って欲しいという願望がうかがえる」(BIGLOBE) 有給休暇を取れない理由は では、なぜ有給休暇が取れないのか。取得しづらい理由は「職場に休める空気がないから」(33.6%)が世代を問わずトップ。ただ、2位以下は若手世代、ベテラン世代で異なった。

    有給休暇「日数増やして」より「買い取って」 休めない理由は
    tettekete37564
    tettekete37564 2017/08/02
    10倍買取の上無限繰り越しとか会社側が圧倒的に損する制約が無いなら断固反対。そもそも有休の法的存在理由に反する
  • IT業界に蔓延する客先常駐システム開発の変なところ | 株式会社アクシア

    IT業界に蔓延する客先常駐によるシステム開発ですが、もう今更言うまでもなく理不尽なことだらけの世界です。 現在の客先常駐のスタイルが続く限りはIT業界の長時間残業の問題を解消することは難しいですし、働き方改革を推進し、日IT業界を成長させていくのであれば何としても現在の客先常駐によるシステム開発は消滅させていかねばならないと思います。 客先常駐スタイルのシステム開発の変なところをまとめてみました。 偽装請負が当たり前に行われている 客先常駐の何が一番おかしいかと言えば何といってもこの偽装請負です。どう考えても違法行為なのになぜか中々是正されません。 準委任契約だと請負契約ではないから偽装請負にはならないと勘違いしている愚かな経営者もいますが、違法行為であることは薄々気づいて(というか完全に気づいて)偽装請負に手を染めている経営者もいます。彼らは偽装請負のことを「グレーゾーン」のような呼

    IT業界に蔓延する客先常駐システム開発の変なところ | 株式会社アクシア
    tettekete37564
    tettekete37564 2017/08/02
    有能ほど損をする仕組みを作った役人及び関連団体が日本の足引っ張って儲けているんだから腐っているとしか言いようがない
  • 国民全員でじゃんけんして最後の負けた一人が殺されるゲーム : 哲学ニュースnwk

    2017年08月02日12:00 国民全員でじゃんけんして最後の負けた一人が殺されるゲーム Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/01(火) 18:16:03.26 ID:BN0/1zm+0 なお、参加しなかったら殺される 【速報】boketeに100人中99人は笑う爆笑ネタが投稿されるwwww http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5239459.html 3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/01(火) 18:16:34.97 ID:BN0/1zm+0 一人しか殺されない 4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/01(火) 18:16:37.93 ID:Uq6zOime0 延々あいこやろ 6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/01(火) 18:17:08.68 ID:B

    国民全員でじゃんけんして最後の負けた一人が殺されるゲーム : 哲学ニュースnwk
    tettekete37564
    tettekete37564 2017/08/02
    “色々アイデアあるもんやな”
  • 日本の優秀な技術者が次々と外資系企業に流出…低賃金で終身雇用が崩壊した日本企業に見切り、外資「海外の常識からすれば日本のエンジニアの低賃金は考えられない水準」:ハムスター速報

    TOP > 就職 > 日の優秀な技術者が次々と外資系企業に流出…低賃金で終身雇用が崩壊した日企業に見切り、外資「海外の常識からすれば日エンジニアの低賃金は考えられない水準」 Tweet カテゴリ就職 0 :ハムスター速報 2017年8月02日 10:30 ID:hamusoku 「優秀で割安」シャープ・東芝の技術者が、続々外資に流出中 「今まで、市場に出て来なかったようなピカピカの技術者が転職活動しています」と、転職支援会社のコンサルタントは言う。しかも、「かなりの割合で外資系企業に転職している」という。 今、外資系企業にとっては、理科系の優秀な人材を獲得する絶好のチャンスが訪れているという。もともと日では、大学院で修士や博士課程を終えた理科系の学生は、研究室と関係の深い企業にそのまま就職するケースが多かった。 外資系企業からすれば、これまで、優秀な理科系の学生を採用するのは困難

    日本の優秀な技術者が次々と外資系企業に流出…低賃金で終身雇用が崩壊した日本企業に見切り、外資「海外の常識からすれば日本のエンジニアの低賃金は考えられない水準」:ハムスター速報
    tettekete37564
    tettekete37564 2017/08/02
    “日本では「仕事を取ってくるやつ」が偉い”
  • 足裏用マッサージ器を首に使っていた女性死亡 厚労省が使用中止呼びかけ : 痛いニュース(ノ∀`)

    足裏用マッサージ器を首に使っていた女性死亡 厚労省が使用中止呼びかけ 1 名前:たんぽぽ ★:2017/08/01(火) 17:08:14.52 ID:CAP_USER9 足裏用マッサージ器で死亡 厚労省が使用中止呼びかけ 先月、北海道で埼玉県の電機メーカーが製造した足裏用のマッサージ器を首に当てて使っていた女性が、衣服を巻き込まれて窒息死する事故があり、このメーカーでは類似の製品でも過去に同様の死亡事故が5件起きていることから、厚生労働省はこのマッサージ器を使わないよう呼びかけています。 このマッサージ器は埼玉県川越市の的場電機製作所が製造した「シェイプアップローラー」という製品で、突起がついたローラーが回転し、足裏のこりをほぐす効果があるということです。 厚生労働省によりますと、先月26日、北海道の70代の女性がこのマッサージ器のローラーを覆うカバーを外して首に当てて使っていたところ、

    足裏用マッサージ器を首に使っていた女性死亡 厚労省が使用中止呼びかけ : 痛いニュース(ノ∀`)
    tettekete37564
    tettekete37564 2017/08/02
    15万6千分の1って0.00064%なんだが
  • 日本郵便の配達が嫌だ

    ネットショッピングは、ずっとamazon。 4年ぐらい前までは、佐川。撤退してからは、ヤマト。1年ぐらい前から、日郵便で届くことが増えた。 それぞれの会社でメリット・デメリットがあるけど、日郵便の配達が嫌で嫌でしょうがない。 まず、再配達の連絡をするまで配達してくれない。不在の次の日に在宅で、その日指定の荷物は持ってきても、前の日に不在だった荷物は持ってこないなどなど。ドライバーに直接連絡もできないし、再配達周りが劇的に不便。 あと、来る時間がバラバラ。午前中に来たり、夜に来たり。これはもちろん当たり前なんだけど、佐川もヤマトも毎日配達に来る時間はだいたい固定だったから楽だった。 その他にも色々あるけど、佐川やヤマトにはない嫌悪感を日郵便には感じる。 Amazonで主に買うのは、書籍。ヨドバシ・ドット・コムにしようと思ったけど、日郵便でも配達されるらしい。 いろいろ考えて、Hony

    日本郵便の配達が嫌だ
    tettekete37564
    tettekete37564 2017/08/02
    普通じゃね?むしろ接客も一番丁寧だし、時間指定にも遅すぎず早すぎずで来てくれるし。再配達依頼してないのに不在票入ってる方がムカつく。こつちにもスケジュールあんだよ。佐川ヤマトのはヤニ臭いルーズだし
  • プログラマをクソコードで殴り続けると死ぬ - megamouthの葬列

    ここにクソコードがある。 誰が作ったかはわからぬ。それが、どのような経緯でクソコードとなったのか、 あるいは、最初からクソコードであったのか、それらは全てクソコード自身が知るのみである。 ファーストコンタクト ある日、営業からシステム案件を打診されたので見積もりして欲しい。というメールが来る。 とある企業の既存システムに機能を追加する簡単な案件ですが、なななんとソースや仕様書をご支給いただけます! と、それはサンタにプレゼントが貰えると信じて疑わぬ子供のような真っ直ぐなメールである。 ソースコードが入った圧縮ファイルを受け取ったプログラマは、早速、コードを読んでみる。 そのシステムが当にいいコードで書かれているかを判断するには時間がかかるが、 クソコードであるかはおおよそ30分でわかる。 インデントがタブとスペースどちらかに統一されていないとか、フレームワークの誤用があるとか、またはフレ

    プログラマをクソコードで殴り続けると死ぬ - megamouthの葬列
    tettekete37564
    tettekete37564 2017/08/02
    インデントどころか改行コードも非統一な上にSJISでもEUCJPでもない文字が埋め込まれ、画面ごとに異なるフレームワークや設計思想採用しているシステムを機能拡張要望に応えながらここ5.6年ほど少しづつ直し続けている。