タグ

生物に関するtettou77-1のブックマーク (27)

  • 国語辞典のゴリラがだんだんやさしくなる

    「ゴリラ」のイメージってどんなものなのか。 明治時代の国語辞典から最近の国語辞典まで読み比べてみたところ、とてもおもしろかったので、ご報告させていただきます。

  • アナホリフクロウ(76)卵12個、1羽だけかえる 長い足で巣穴ほる : 生きもの大好き47スクール - 47NEWS(よんななニュース)

    兵庫(ひょうご)県の姫路(ひめじ)市立動物園でアナホリフクロウが産卵した。最初の1個は地面の上。当は巣の中に産む。担当の橘淳一(たちばなじゅんいち)さんはちょっとあわてた。アナホリフクロウのつがいは去年、姫路に来たばかりで、まさか今年、産卵するとは思っていなかったからだ。 急いで産卵用のパイプを地面にうめこんだら、そこに次々に卵を産んだ。全部で12個。メスが卵をだき、オスがえさを運んだり、まわりを見張ったりしていた。無事にかえったヒナはたった1羽だったけれど、元気に育っている。 フクロウにしては長い足。その足で穴をほる。野生ではプレーリードッグなど、ほかの動物がほった穴を使うことが多いそうだ。楽をしているんだね。 砂漠(さばく)や荒(あ)れた草原、農耕地などにすんで、虫やネズミ、カエルなどをべる。えものは空からねらうほか、地上を走りまわってとらえることもあるそうだ。 姫路では自分で穴を

    tettou77-1
    tettou77-1 2010/07/14
    かっこいいフクロウ
  • ヘビの肉で作られたハンバーガーができるまで

    インドネシアのジャカルタにはヘビの肉をパテに使ったハンバーガーを販売している店があるようで、どのように作られているのかヘビの解体工場から調理場に渡って紹介されています。 ヘビを流れ作業で解体している様子は日ではなかなか見る機会がない光景ですが、なんとなくウナギを捌いているのと似たようなものを感じます。形が似ているからでしょうか。 衝撃的な画像が含まれているため、閲覧には注意が必要です。 詳細は以下より。 恐怖血腥駭人 印度尼西亞美味"蛇肉漢堡"的製作過程(高清組圖) - 新聞 - 國際線上 まずは解体工場でヘビの頭を切り落とします。クリックするとモザイクが外れますが、閲覧には注意してください。 切り落とされた頭。※閲覧注意 続いてヘビの皮を剥いでいきます。 左が処理前、右が処理後。 皮をはいだヘビを解体・洗浄しています。 解体後のヘビはこんな感じ。 工場で解体されたヘビを調理場に運ぶと、

    ヘビの肉で作られたハンバーガーができるまで
    tettou77-1
    tettou77-1 2010/07/01
    これがグロなら刺身なんて食べられないはず。実際にはそうでないのは「食材はグロくない」という思い込みがあるから。
  • The Daily Bunny

    The Daily Bunny Is Daily!

  • 体中の筋肉が盛り上がった牛たちの写真

    ヨーロッパで飼育されているBelgian Blueという種類の牛は、通常のものでも体重に比べて肉が多いことで有名だそうですが、その中でも遺伝子異常の個体は「double muscle」と呼ばれる筋量増加が起こってすごい体になるようです。 以前、筋量の増えたウィペットを紹介しましたが、こちらはもとがデカイだけにかなり迫力があります。 詳細は以下の通り。 これが通常のBelgian Blue。結構丸々としているように見える。 Belgian Blue Cow on Flickr - Photo Sharing! by lottybw 首のところにすごい盛り上がりがある。 一人でおさえるのは大変そう。 首がない…。 巨大な尻。 何か、異形のモンスターみたい。 すごい迫力。 波打つ筋肉。 そこまで肉でガチガチではないが、内ももにシワが。 他の写真は以下から見られます。 BUILT REPORT -

    体中の筋肉が盛り上がった牛たちの写真
  • チリの洞窟で発見された奇妙な形をしたミイラの正体はエイリアンの子ども? : カラパイア

    チリの洞窟内で発見されたのは、奇妙な形をした生物の死骸。写真をとり専門家に見てもらったんだけど、鳥に似てるが鳥じゃない、人でもないということで詳しいことはわからなかったのだそうだ。 ちなみにこの洞窟の近辺ではたびたび怪しい光が空を飛ぶのを目撃されており、このミイラはエイリアンの子どもなのでは?っと思われているんだけれど、肝心なミイラは今どうなっているのかがとっても知りたいんだ。

    チリの洞窟で発見された奇妙な形をしたミイラの正体はエイリアンの子ども? : カラパイア
  • トルコで人の顔を持った羊が誕生? : カラパイア

    そういえば前にもジンバブエで、地元民には人間とヤギのハイブリッドと信じられていた生物のお話をしたかと思うんだけども、今度はトルコのイズミル市にて、人の顔を持った羊が生まれたとして話題になっているんだそうだ。 ってことでモザイクはかけてあるので大丈夫だと思うんだけれども、観覧注意でお願いしたいんだ。 広告 Sheep gives birth to human-faced lamb 地元の獣医であるイーハン・エリボルさんが、帝王切開で羊から子どもを出産させようとお腹を切ったところ、でてきたのは人の顔と同じような目と鼻と口を持った子羊の姿。耳だけは羊来をしていたのだそうだけれども、あとは人間の持つそれにそっくりだったというのだ。 問題の写真はこちら (クリックするとモザイクがとれるけど観覧注意でお願いするよ) エリボルさんは、これまでも様々な変わったタイプの動物たちを見たことがあるという。一つ

    トルコで人の顔を持った羊が誕生? : カラパイア
  • ジンバブエでヤギから人間+ヤギのハイブリッド生物が誕生!?(閲覧注意) : カラパイア

    ジンバブエのミッドランド州、マボレニ(Maboleni)という村で、ヤギから人間のような生物が生まれ、人々を驚愕させていたみたようだ 生まれてから数時間後にこの生物は死んでしまったそうだが、このクリーチャーは頭、顔、鼻、口、首、肩および皮膚の感じは人間そっくりで、足と尻尾はヤギにそっくりだったという。ところが科学的な調査を行う前に、迷信的なものを信じる村人たちによって焼かれてしまった。 これが生後まもなく撮影された写真なのだけれど・・・(人間っぽいところがあるので観覧には注意が必要だよ) ※画像クリックでモザイクなし ミッドランド知事ジェイソンのマチャヤ氏は、「これはある人間がヤギと行為を持った結果生まれた産物に違いない」とコメントしているそうだけれど、専門家は、「仮に人間と動物が行為を行っても、そこからハイブリット生物が生まれることはありえない」と主張。「チンパンジーやゴリラ、テナガザル

    ジンバブエでヤギから人間+ヤギのハイブリッド生物が誕生!?(閲覧注意) : カラパイア
  • プラナリアの再生‐ニコニコ動画(秋)

    再生するのがかわいいのでうp。茨木市教育研究所HPより。

  • 暗闇50年、ハエ「進化」…1400世代飼育 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ショウジョウバエを50年以上、約1400世代にわたって真っ暗な中で飼い続けると、姿や生殖行動などに変化が起きることが、京都大の研究でわかった。 生物の進化の謎を実験によって解き明かす初の成果として注目を集めそうだ。横浜市で開かれる日分子生物学会で9日発表する。 1954年、理学部動物学教室の森主一(しゅいち)教授(2007年2月死去)が、暗室でハエの飼育を開始。以来、歴代の教員や学生らが、遺伝学の実験用に代々育ててきた。 暗室のハエは、においを感じる全身の感覚毛が約10%伸びて、嗅覚(きゅうかく)が発達。互いをフェロモンの違いで察知して繁殖し、通常のハエとは一緒に飼ってもほとんど交尾しなくなっていた。 全遺伝情報を解読した結果、嗅覚やフェロモンに関する遺伝子など、約40万か所でDNA配列の変異が見つかった。視覚にかかわる遺伝子の一部も変異していたが、光には敏感に反応するので視覚はあるらし

    tettou77-1
    tettou77-1 2009/12/09
    1400世代前の人間と会ってみたい
  • @nifty:デイリーポータルZ:シメジで作った姫路城

    姫路城。声に出して読んでみて欲しい。 ヒメジジョウ、Himeji-jo 音として聞くとシメジ城と聞こえないだろうか。 それは僕の滑舌がよくないからか、シメジと言う言葉が なじみ深いからか。 シメジ城 語呂も良いし、なんだかちょっと可愛い気がする。シメジ城の 方が良いんじゃないか。じゃあ作ってみようシメジ城。 (尾張 由晃)

  • ハダカデバネズミとふれあう :: デイリーポータルZ

    このサイトについて ロマンの木曜日 つぎへ > Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

  • http://www.eps-net.jp/damon_varlegatus1.jpg

  • ダンゴウオ

    見られた時期:12月 息子の夜間採集による。タイドプールにある海藻にくっ付いている。 北方性の死滅回遊魚・・・といえるかどうか判らないが、熱帯性の生息下限が14℃、北方性の生息上限が16℃ともいわれるので。両方の魚を同じ水槽では飼育できないとみるのが妥当。 ダンゴウオ水槽の設置場所は玄関脇の床の上、しかも洗面所からの冷気が床を這ってくるところ。机の上などの高い位置に置けばたちまち水温が上がってしまう。

  • カピバラを飼うと実はこんなにかわいい…写真19枚 : らばQ

  • 合法的に手に入れることの出来る最も高価なペットトップ13

    合法的に手に入れることの出来る最も高価なペットです。ある程度現実的な値段からとても手が出ない値段まであります。 日光などで暴れまわっている様子をテレビでよく見るニホンザルがこんなに高価で取引されているのにびっくりです。 高価なペットの詳細は、以下から。 第13位:ベンガル (ネコ) 約9~34万円 第12位:ニホンザル 約39万6000円 第11位:リスザル 約45万円 第10位:チャイニーズ・クレステッド・へアレス 約45~56万6000円 第9位:サバンナ・キャット 約45~113万円 第8位:Mona Guenon 約68万円 第7位:De Brazza's Monkey 約113万円 第6位:ストライプド・ボール・パイソン(Striped Ball Python) 約113万円 第5位:スミレコンゴウインコ(Hyacinth Macaw) 約73~136万円 第4位:レティクレイテ

    合法的に手に入れることの出来る最も高価なペットトップ13
    tettou77-1
    tettou77-1 2009/10/04
    チンパンジーなんで銃持ってんだw
  • らばQ:この白くてモフモフしたくなる生き物はいったい何?

    この白くてモフモフしたくなる生き物はいったい何? ネコなのかウサギなのかハットリ君に出てくる犬なのか、そもそも生き物なのかすら怪しい白い物体。 このもふもふしたくなる動物の正体はいったい何でしょう…。 答えはアンゴラウサギ(Angora rabbit)だそうです。高級なセーターやコートの毛でおなじみのアンゴラですね。 ここまでふさふさだったんですね。アンゴラウールは羊の7倍暖かいそうです。 ちなみに、アンゴラはトルコの首都アンカラの旧名でトルコ産だそうです。 (via: Katya on IMEEM) この画像にいたっては、地球の生き物とは思えません…。 第二次大戦中の日では、料や防寒用の確保のためアンゴラウサギを増やしたため、飼育数世界一になったこともあるそうです。 See if you can guess what animal this is | Blame It On The

    らばQ:この白くてモフモフしたくなる生き物はいったい何?
    tettou77-1
    tettou77-1 2009/09/27
    アンゴラうさぎ
  • 【人工知能】物理エンジンで人工生命つくって学習させた

    運動学習させました。この仮想生物が試行錯誤をして動き方を学習しました。この動画はマルチエージェント進化シミュレータのanlifeを開発していたときに作りました。2020/10/4 追記この後作ったゾンビを宮崎駿監督にみていただいたところが2016年にNHKで放送され一部話題になりました。2016年超会議での超人工生命の生放送企画を経て、ドワンゴにて新たな人工生命を開発することに→ リリース後半年でサービスクローズ人工生命を作る会社を立ち上げました→ https://attructure.com/

    【人工知能】物理エンジンで人工生命つくって学習させた
  • スパイダーマンにそっくりなトカゲがコミックファンに大人気

    ©CATERS NEWS 真っ赤な頭部と胴体に青い手足が鮮やかなこのトカゲは、ペイントされたわけでもこの個体だけが特殊なわけでもなく、生まれつきこの色をしています。このトカゲの特徴的な色がスパイダーマンにそっくりだと気付いたアメコミファン・は虫類ファンの間でペットとして大人気となっているようです。 詳細は以下から。Spider-Man lookalike lizard is latest exotic pet craze - Telegraph 通称「Spider-Lizard」と呼ばれるスパイダーマンそっくりなカラーリングのこのトカゲはブラックアフリカ(サハラ砂漠以南)に生息するアガマ亜科アガマ属のAgama mwanzaeという種のトカゲです。 オスは頭部・首・肩にかけて鮮やかな赤または紫色で、それ以外(脚・尾・腹など)が濃い青色です。夜間やおびえた時には茶色く変化するそうです。 メス

    スパイダーマンにそっくりなトカゲがコミックファンに大人気
  • manifestOnline : Built with Processing

    Instructions: + Draw fast. Draw slow. Draw long strokes or quick dashes. Draw loops. + Press space bar to clear. + Press 'p' to pause. + Press 'd' to see developer mode. Built with Processing Source code: manifestOnline Carmor Cflora Cmush Csnakey UI basecreature drawData drawtools flowfield imagelib physics svg veclib Copyright(C) Michael Chang. Feel free to ask me about the source and any questi