タグ

2009年8月2日のブックマーク (2件)

  • マハラノビス距離を学んだ - 元データ分析の会社で働いていた人の四方山話

    判別分析に用いられる二つの尺度のうち、線形判別関数でない方がマハラノビス距離である。 ということで、調べてみたけどなんだか難しめな感じ。 マハラノビス距離 - Wikipedia でもそんなに難しくなかった。 マハラノビス距離とは データ分布の広がりを加味した距離のことです。 この辺がユークリッド距離との違いです。 前提条件 マハラノビス距離では、各グループのデータが正規分布に従って存在していると仮定します。 なので、正規分布に従わないデータについてはどうなるんでしょう?って感じですね。 求め方 データの平均との偏差の絶対値を標準偏差で割ります。 標準偏差で割ることで、分布の幅を考慮した距離が求まります。 ただし、これは一変数のときだけです。 マハラノビス距離の意味 マハラノビス距離が大きいということは、正規分布の中心付近から離れているということになります。 なので、マハラノビス距離が大き

    マハラノビス距離を学んだ - 元データ分析の会社で働いていた人の四方山話
    tettsyun
    tettsyun 2009/08/02
    マハラノビス距離
  • Ruby で openssl を使う(インストール) | 変なヤバいもんログ

    Posted on 2007年7月16日 Posted by ちゅう コメントする Posted in Development Tags: Ruby RubyNet::HTTPS を使おうとしたら、require ‘net/https’ でエラー。どうやら、 require ‘net/https’ した時に、中で require ‘openssl’ を呼べてないぽい。環境はDebian sarge 。 Rubyをソースから入れたので、zlibのインストール の時のような手順で入れたら入った。 Rubyforge からダウンロードした ruby のソースコードのディレクトリへ移動。ディレクトリ名を ruby-1.8.5 とする。openssl は既にインストール済みだった。以下のようなコマンドでインストール出来た。 $ cd ruby-1.8.5/ext/openssl $ ruby e

    Ruby で openssl を使う(インストール) | 変なヤバいもんログ
    tettsyun
    tettsyun 2009/08/02
    openssl