2018年4月28日のブックマーク (12件)

  • ファッションセンターし◯むら、許さないからな #ファッションセンターしまむら

    数年前に、新卒でし◯むらに入った。 就活の時に企業研究をした限りでは、内定を取れた中で一番まともな待遇・環境・福利厚生が整った会社だと思って入社した。 (企業研究に使ったサイトを今見返したら、パートのおばちゃん達の意見が殆どで、かなりの検索ノイズだったのに当時は気付けなかった) なんやかんやで今はn店舗目の店長だ。 ここまではまともに聞こえるが、実態は割とクソなんだ。 判例もあるくらいだし、ままある話だとは思うが ・店長が管理職扱い ・社や間接場所に行けるのは店長職以上 ・社は、部署によっては酷いと1ヶ月に1日しか休めない ・繁忙期の"商品センター"はそれ以上 1つずつ話すと、 ・店長が管理職扱い →まあ、分からないこともない(法的には"店長"は別に管理職ではないが)。管理職になると残業代が出ない。店舗の残業は月で1時間もないくらいだから、まあ目を瞑ることは可能ではある。あくび出るほど

    ファッションセンターし◯むら、許さないからな #ファッションセンターしまむら
    tetuo2tetutetu
    tetuo2tetutetu 2018/04/28
    8時間以上はたらいていてもきっちり8時間勤務にされるのはだめだ。
  • 東京新聞:財務省、福田氏のセクハラ認定 退職金141万円減額:経済(TOKYO Web)

    財務省は27日、女性記者へのセクハラを報じられ事務次官を辞任した福田淳一氏について、セクハラ行為があったと認定し、6カ月の減給20%の懲戒処分に相当すると発表した。福田氏はセクハラを依然否定しているが、女性社員の被害を訴えたテレビ朝日側の主張を覆すだけの反証が示されていないと判断した。減給分の141万円を差し引いた上で、退職金5178万円を支払う。 矢野康治官房長が記者会見し「誠に遺憾で関係者に深くおわびする」と陳謝。「これ以上の事実解明は難しい」として調査終了を表明した。テレ朝以外からも匿名で1件の電話相談があったことも明らかにした。

    東京新聞:財務省、福田氏のセクハラ認定 退職金141万円減額:経済(TOKYO Web)
  • 「安倍政権は一切取り合うな」と平壌指示——北朝鮮問題で日本孤立浮き彫り

    北朝鮮との日朝首脳会談の可能性を打診した安倍政権に対し、北朝鮮当局が「一切取り合うな」との指示を出していたことが明らかになった。 平壌の反応が明らかになったのは初めてで、4月27日の南北首脳会談と米朝首脳会談など、国際的対話の枠外に置かれる安倍政権は当面、北との対話の契機をつかめないまま孤立を深めることになる。 歴史的な瞬間となった南北首脳会談。板門店で手を携えながら歩く金正恩労働党委員長(左)と文在寅大統領(右)。 Korea Summit Press Pool/Pool via Reuters 北朝鮮情勢に詳しい在京消息筋によると、日政府は3月初めに米朝首脳会談の開催が決まって以降、日朝首脳会談を希望する安倍首相の意向を、さまざまなチャネルを通じ北朝鮮に伝えたという。消息筋は「意向を平壌に伝達したが、国からは『一切とりあうな』と指示された」と明らかにした。 「謝罪と賠償が先」と最高

    「安倍政権は一切取り合うな」と平壌指示——北朝鮮問題で日本孤立浮き彫り
    tetuo2tetutetu
    tetuo2tetutetu 2018/04/28
    日本が植民地支配したときの謝罪と賠償が先だと言われたとのこと。いつまでこんなことが続くのであろうか。日本の孤立も気になる。
  • 城島茂、山口達也のTOKIO復帰について「ありえない」

    TOKIOのリーダー・城島茂(47)が28日、メインMCを務めるテレビ朝日系生放送情報番組『週刊ニュースリーダー』(毎週土曜 前6:00~8:00)に出演。強制わいせつ容疑で書類送検され、26日に都内で会見した山口達也(46)について言及し、TOKIOの復帰について「ありえない」と話した。 黒いスーツ姿の城島は番組冒頭に登場し、山口について言及。「今回、TOKIOの山口達也が強制わいせつ罪で書類送検され、大変、ご迷惑をおかけしました。被害にあわれた方、ご家族の皆様に心より深くお詫びします」と頭を下げた。そして、この件について会見が行われた前日25日の収録後に知ったことを明かし、メディアを通じてファンの方が先に知ったことを告白。「メンバー、私自身も全く山口人から聞いていなかった。その件に関しましてはグループのリーダーとして恥ずかしい限りでございます」と痛恨の表情を浮かべた。 また、山口は会

    城島茂、山口達也のTOKIO復帰について「ありえない」
    tetuo2tetutetu
    tetuo2tetutetu 2018/04/28
    私も会見を見ていたが、「まだTOKIOに席があるなら戻りたい」というのはちょっと違うと思った。TOKIOのリーダーの城島さんもそう思ったようだ。やはりそれだけ重い罪だということだろう。
  • It's a α - 「α」と「SONY」のマリアージュ、その歴史を紐解く。

    SONYというメーカーは、なぜこうも少年の心を鷲づかみにするのでしょう。すでにオッサンになって久しいのですが、ここはあえて少年と記しましょう。そして女性のみなさんごめんなさい! つまるところ童心に返らされてしまう、そんな製品を繰り出すメーカーであると、かように申しておるのであります。しかしカメラの世界にどっぷり浸かってると、SONYがコニカミノルタからカメラ事業を引き継ぐと耳にした際には、正直なところ「ソニーがカメラあ??」とも思いました。このなんとも言い表しがたいアンビバレントな心境をわかってくれる人も多いのではないかと。そして初号機α100の登場から約12年・・SONYさん申し訳ございません。「α100」「α77」「α99」「α99 II」と一眼レフだけでも4台、「α7S」「α7R」「α7R II」「α7R III」とミラーレスシリーズも4台、気がつけばありとあらゆるモデルに手を出し、

    It's a α - 「α」と「SONY」のマリアージュ、その歴史を紐解く。
    tetuo2tetutetu
    tetuo2tetutetu 2018/04/28
    コニカミノルタと聞くとピンとくるのだが、ソニーとしての歴史はやはり短い
  • 葉酸を多く含む食べ物に関する全知識!効率よく摂取する3つの方法とおすすめレシピ - 栄養ノート

    妊娠中や妊活中に最も必要な栄養素、葉酸! 妊娠初期の人や、これから妊活をしようとする人にとって、なによりも大切なことは健康な体でいることです。新しい命を体に宿すのですから、まずは、お母さんが十分な栄養を摂取しなければいけません。 十分な量の栄養を摂ることは、お腹の中で育っていく胎児の成長を助ける働きがあると同時に、妊活中の人の妊娠を促してくれる役割もあります。 女性にとって必要な栄養には多くの種類がありますが、中でも妊娠初期の人や妊活中の人が、特に意識をして摂取しておきたいものとして「葉酸」が挙げられます。 葉酸が胎児のためになる理由は? 葉酸は、人間の身体に必要不可欠な栄養素の一つで、ビタミンB群に含まれます。その主な働きは、身体の発育を促したり、赤血球の生産を助けることです。 特に体の発育に関しては、「葉酸」が生命の根幹となる核酸やタンパク質の合成に働きかけて、細胞を作る助けとなってく

    葉酸を多く含む食べ物に関する全知識!効率よく摂取する3つの方法とおすすめレシピ - 栄養ノート
  • 『PMSかおめでたか…』

    39歳Mint☆4歳&2歳姉妹の子育て 39才 Mintです。 たくさんの婚活の末、職場の後輩と復縁→結婚♡そして、流産→妊活→2019.12月 帝王切開で長女出産!2020年冬から再び妊活→2021.9月次女出産!

    『PMSかおめでたか…』
    tetuo2tetutetu
    tetuo2tetutetu 2018/04/28
    がんばってほしい!
  • 【戸田和幸連載(1)】慶大ソッカー部で指導を始めました 「言葉」を駆使し、選手と向き合う日々 - スポーツナビ

    皆さん初めまして。 赤いモヒカンで覚えている方もいるかもしれません、2002年のサッカーワールドカップ日本代表・戸田和幸です。 13年シーズンをもって36歳で現役を引退し5年目に入ったこの2月から、縁あって慶應義塾大学ソッカー部にて指導をする機会を得る事になりました。 1921年創立、天皇杯にて9回、関東大学リーグ1部で7回、全日大学選手権では3回の優勝という輝かしい歴史を持つソッカー部ですが、昨シーズン関東大学リーグ1部から2部へと降格する事となり。 1部への昇格が最重要課題となる今シーズン、縁あって指導の場を与えられた私は上から3つ目に位置するCチームを預かりチームの底上げという役割を任され、日吉にある練習グラウンドにて日々選手たちと向き合ってきています。 今回、まだ駆け出しではある指導者としての自分が日々、何を考え取り組んでいるのか発信する場をいただく事になりました。 まだまだ未熟

    【戸田和幸連載(1)】慶大ソッカー部で指導を始めました 「言葉」を駆使し、選手と向き合う日々 - スポーツナビ
    tetuo2tetutetu
    tetuo2tetutetu 2018/04/28
    なぜ、部の名称がソッカー部なのか意味がわからない
  • 中印首脳が会談 関係改善と協力推進を確認 | NHKニュース

    中国の習近平国家主席は、中国を訪れたインドのモディ首相と会談し、国境地帯をめぐる対立などでぎくしゃくした関係を改善させ、協力を進めることを確認しました。 こうした中、インドのモディ首相は、中国内陸部の湖北省武漢を訪れ、27日、習近平国家主席と首脳会談を行いました。 中国の国営テレビによりますと、習主席は「2つの偉大な国家が偉大な協力をすれば、世界的な影響を生み出せる。両国関係の新たなページをめくれるよう望む」と述べ、協力の推進に意欲を示しました。 これに対して、モディ首相は「今回の会談は歴史的な意義を持つ。頻繁なハイレベルの交流と戦略的な意思疎通は、相互理解と協力を深めるのに役立つ」と応じたということです。 モディ首相は、中国を去年9月、国際会議に合わせて訪れたほか、ことし6月にも訪れる予定で、相次ぐ訪問は、主要な貿易相手国である中国との関係改善への意欲の表れと受け止められています。 一方

    中印首脳が会談 関係改善と協力推進を確認 | NHKニュース
    tetuo2tetutetu
    tetuo2tetutetu 2018/04/28
    中国の対アメリカのための地盤固めが進んでいる
  • 旧日本軍の軍服着て撮影しネット掲載 中国 取締りへ法律制定 | NHKニュース

    中国で、一部の若者が旧日軍の軍服を着て写真を撮り、ネット上に掲載したことが、中国のメディアで大きく取り上げられ問題となっていることを受けて、中国政府は、こうした行為を犯罪として取り締まることができる法律を制定しました。 これを受けて、中国政府は、こうした行為を取り締まる法律の制定を急ぎ、27日、「侵略戦争を美化して公共の秩序を乱した者は刑事責任を追及する」などとする法律が全人代=全国人民代表大会の常務委員会で可決されました。 記者会見した全人代常務委員会の岳仲明主任は「若者の行為は社会の怒りと批判を招いた。警察がすぐに対応し処理することが必要だ」と述べて、犯罪として取り締まるのがふさわしいという考えを示しました。 写真を掲載した若者が、いわゆるコスプレとして面白半分で行ったのか、戦争を美化する目的だったのか詳しくわかっていませんが、法律の制定について、中国のネット上では、「正義がかなうの

    旧日本軍の軍服着て撮影しネット掲載 中国 取締りへ法律制定 | NHKニュース
    tetuo2tetutetu
    tetuo2tetutetu 2018/04/28
    中国が言論の自由がある国になるのはまだまだ先のこと。ロシアのように独立が始まらないと先は見えない
  • 今話題の「キャバクラヨガ」ってなに!? エッチなサービスもあるの!? 突撃してきた | SPOT

    「お~~~い!全国のおっさんのみんな~~~~!朗報朗報~~~~~~~!」 「最高の情報を届けに来たよ~~~~~~~~~!」 「恵比寿にぃぃいいいいいいいいいいいい!!!!!」 「とんでもないヨガ教室があるらしいぞ~~~~~~~~~~~~!」 なんでも、こちら週刊文春の5月3日・10日のゴールデンウィーク特大号によると、 林文部科学大臣もお忍びで通う、セクシー個室ヨガ教室が恵比寿にあるらしい! じゃん!「セクシー個室ヨガ」の文面が躍る! 「文科大臣のイキヌキ先は?(原文ママ)」という具合に意味深なカタカナ語が使われていたり、 元AV女優が経営していて「客に目隠しし、1対1でサービスしてくれる特別なお店」なんだそうです。 なにそれ!最高! まあ「大臣が公用車で私的な所に行くのはどうか」「公務と公務の合間なら別に良いだろ」 とか色んな議論はあるらしいのですが、そんな事は割とどうでもいいから、 僕

    今話題の「キャバクラヨガ」ってなに!? エッチなサービスもあるの!? 突撃してきた | SPOT
  • アンガーマネジメントって必要だろうか?

    たとえば上司が部下へ、理不尽に怒り続けている。部下がいきなりブチ切れて上司に反撃を始める。怒りと怒りがぶつかり合い、最終的には落ち着くべきところへ落ち着く。怒りには現状を打開する大きな力がある。理不尽なことに対してはその都度ブチ切れたほうが良いんじゃないだろうか。 怒りを表してはならないという風潮はとても危険なものに思える。上司だけでなく部下の口まで塞いでしまうからだ。会社内に限った話ではなく、学校でいえば教師と生徒、先輩と後輩。あるいは家庭でいえば親と子、兄姉と弟妹。もしくは政治の話でいえば……上手い例えが思いつかないけれど、政治の話をしたいのです。前置きが長くなった。 新橋駅前で、枝野の演説を聞いた。バカにされているのは国民だ、もっと国民が怒りの声をあげるべきだ、怒りの輪を広げようと言っていた。 これを聞いた大多数の人々はきっと「なぜ怒るのか」「怒ってはいけない」と考えているのだろうな

    アンガーマネジメントって必要だろうか?