タグ

2008年12月9日のブックマーク (3件)

  • はらドーナッツ、めちゃめちゃうまい! - モジログ

    はらドーナッツ http://haradonuts.jp/ 先日、下北にできた「はらドーナッツ」。これがめちゃめちゃうまい! 前に並んでいた人が10個くらい一気買いしていたが、べてみたらそれも納得。 少なくとも自分内では、史上最高においしいドーナツです。 「安心おやつ」というキャッチフレーズそのままの、ほんわりしたおいしさ。 神戸が店で、東京はいまのところ吉祥寺・阿佐ヶ谷・下北沢・国立にあるようです(まもなく二子玉川、横浜青葉台にもできるらしい)。 はらドーナッツ - 店舗一覧 http://haradonuts.jp/shoplist/ これだけおいしければ、どこに店を出しても大人気のはず。 関連: 下北沢経済新聞 - 下北沢に「はらドーナッツ」-神戸の老舗豆腐店が開業、おからや豆乳使う http://shimokita.keizai.biz/headline/540/ 吉祥寺

    tetzl
    tetzl 2008/12/09
    今度かってきてもらおう
  • スネークセンターでニシキヘビに巻かれる - 沙東すず

    わたしの敬愛する写真ブロッガーたちと「みんなで写真撮って遊びたいよねー」という話をしていたら、なぜか群馬のジャパンスネークセンターという所に行くことになりました!まあなぜかっていうか、保府山さんに写真を撮りに行く場所を打診する中で 「そういえばスネークセンターではニシキヘビを巻けるらしいですよ」 「やっぱり動物とのふれ合いは心を洗われますよねー」 「こんにちはニョロー」 と、ヘビに会いたい感をしたたらせていた結果なのですが…根回しって重要!というわけで安全ちゃん、保府山さん、ヨーグルトさん、カカさんとカカさんの息子さん・KZM君の総勢六名でニョロニョロしてきました。 カカさん親子以外の四人は都内からレンタカーで三時間弱くらいかけて、群馬県太田市薮塚にあるジャパンスネークセンター(通称ヘビセンター)にたどりつきました。入り口からもうムンムンしている(あと、北口から入ると手前の売店で事をする

    スネークセンターでニシキヘビに巻かれる - 沙東すず
    tetzl
    tetzl 2008/12/09
    わてくしは学生の時に愛知の東山zooで巻かれました|heimin似!|これを見て「うちのマンバorコブラもここなら大事にしてくれるはず!」と思って駐車場の段ボールに捨てる人が続出しないことを祈ります
  • 野辺山パラボラパラダイス :: デイリーポータルZ

    長野県、八ヶ岳のふもとにある野辺山に野辺山宇宙電波観測所というのがある。 そこには大小のパラボラアンテナがたくさん並んでいるというので見学してきた。 パラボラアンテナというと「宇宙」とか「未来」を想像してしまうが、この観測所はまさに宇宙と未来への入り口という感じの、笑っちゃうくらいカッコいいところだった。 (工藤 考浩) 小海線で野辺山で 新宿から、ある意味では日で一番有名な特急「あずさ」に乗って中央線の淵野辺という駅を目指した。 そこで小海線に乗り換えて、目的地の野辺山へ向かう。

    tetzl
    tetzl 2008/12/09
    ぐっときた方には「月のひつじ」という豪州映画まじオススメ。フットボール場サイズのパラボラでクリケットしたり縁から乗ったり、おまけにアポロの中継までして垂涎かつ悶絶モノです。