タグ

2009年5月8日のブックマーク (4件)

  • GWがくるたびに思い出すこと

    幼稚園のときGWに家族全員で海外旅行に行った 出発の前日に両親が飼ってた達を保健所に連れて行って処分した それを知って泣いたら 母に「あんたが家に残って世話するの?いつも世話してないくせに」と叱られた 先月父が「久しぶりに家族旅行しないか?」といったので このときの事を持ち出して断ったら 「そのおかげで命の大事さがわかっただろ?お前が肉買ってうのは一時の快楽のために牛豚の命を犠牲にしてる。ペットの犬でも同じ事何だからそんな昔のことは気にするな」と言われた どう言い返せばよかったのか今でもわからないけど、家族旅行をすることは二度とないと思う

    GWがくるたびに思い出すこと
    tetzl
    tetzl 2009/05/08
    その理屈に対抗するには、違和感に精一杯応えるには、たぶん、身の回りのイキモノを徹底的に大事にすることしかないんじゃないだろうか、と思った。旅行のために処分された猫のためだけでなく。
  • 愛について、あるいは風邪引きの記録 - nubiangoat

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    愛について、あるいは風邪引きの記録 - nubiangoat
    tetzl
    tetzl 2009/05/08
    病気をやるとちょっとしたやさしさにクラクラするよね
  • eno blog: 「素晴らしい終わり」

    「素晴らしい終わり」 昨晩は、坂さんのピアノツアー千秋楽。 昭和女子大人見記念講堂へ。 長男と。 最終日を感じさせる、素晴らしいコンサートだった。 後で書くけれど、あの「事件」がそれを物語っていた。 「素晴らしい終わり」だった。 こういうのは個人差あるだろうけど 僕は会場の、昭和人見の音というか空気がすごく好きで それが理由で、追加公演は、オペラシティではなくこちらのチケットを取った。 追加公演は、あっという間に売り切れたようで、運がよく買えてよかった。 もちろん、オペラシティの音も素晴らしいけどね。 良い悪いでいったら、当然、オペラシティなんだろうけど じゃ、どっち、と言われたら、単純に好みの問題で昭和人見にした。 「息子と坂さんのピアノコンサートに行く日が来たかあ」 と、なかなかに感慨深い心境で、開演を待つ。 大きくなったものだ。もう11歳か。 演奏はどれも素晴らしかった。 行って

    tetzl
    tetzl 2009/05/08
    なんか、すごくいいなー
  • 新潟~会津若松方面2泊3日旅行 - もくりこくりがくるよ。

    「各施設、主要道路が大変混雑します」でお馴染みのGWに旅行ぶっこんできました。完全に勢いです。都会の喧騒を忘れて命の洗濯したかったんだ・・・なんだかだいぶべて体が重くなった気がしないでもないけど! 1日目 新潟方面へ。新潟はチューリップ推しらしいということで「新潟ふるさと村」に行ってきたよ。ナイスネーミング。地域密着な場所っていうのがすぐわかる!激安魚市場みたいなのも併設されてるので地元らしい人たちもたくさんいました。超カラフルにチューリップも咲いてたよ!若干咲きすぎな雰囲気が否めなかったけど!! 宿に着いたら「もうすぐSLが通るんですよー」て教えてもらったので大興奮で外で待ち伏せ。まさかSLが見られるとは思ってもなかったので当についてた。どでかいレンズと三脚で待機してた方たちの後ろでwktkしてたら「ポーーーーッ!!」て汽笛と「シュシュシュシュ」て走る音が・・・!!!!超すげえ超かっ

    新潟~会津若松方面2泊3日旅行 - もくりこくりがくるよ。
    tetzl
    tetzl 2009/05/08
    いい写真!