タグ

2009年6月11日のブックマーク (6件)

  • 一見すると装着に気づかれない“見えないマスク”とは?|これが気になる!|ダイヤモンド・オンライン

    一部では「やりすぎ」とまで揶揄された、一時期の新型インフルエンザに関するマスコミ報道。今回の騒動の中で注目されたのがマスクだ。日中のドラッグストアからマスクが消え、マスクを着けるという生活習慣がない欧米圏ですら、人々のウイルスへの意識を、街を歩くマスク姿の数で計っていた。 そこで今回紹介するのは、世界初の鼻の穴に入れるマスク「ノーズマスクピット」(バイオインターナショナル)だ。 いわば“鼻のコンタクトレンズ”ともいえるこのマスク。実は今年の花粉の季節に人気を博した。仰々しいマスク姿はちょっと……というニーズに応えたといえる。 10ミクロンの粒子を99.9%以上除去でき、花粉をはじめ、工場や建築現場の粉じん、排気ガス、ハウスダストなどに有効。「呼吸が苦しい」「眼鏡がくもる」「化粧が落ちる」など、これまで聞かれてきたマスクの問題点を解決した。 そしてやはり一番のポイントは、一見したと

    tetzl
    tetzl 2009/06/11
    あのヒモが鼻毛に見えないかちょっと心配
  • http://twitter.com/mochioumeda/status/2114594565

    http://twitter.com/mochioumeda/status/2114594565
    tetzl
    tetzl 2009/06/11
    「人体実験は終了です」「えっ」「えっ」|マジメな話、「人体実験」って軽々しく使う人ってデリカシーがないよなあと思う。
  • JAXA|月周回衛星「かぐや(SELENE)」の制御落下結果について

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)が平成19年9月14日に打上げた月周回衛星「かぐや(SELENE)」は、約10カ月間の定常運用及び約7ヶ月半の後期運用を行ってきました。 このたび、「かぐや」を月の表面の次の場所に予定通り制御落下させました。これにより、「かぐや」による月の観測データの取得は完了しました。 日時: 平成21年6月11日午前3時25分(日標準時) 場所: 南緯65.5度 東経80.4度 GILLクレータ付近 「かぐや」の落下位置は月面の日影部分であり衝突閃光を観測できた可能性が僅かにあったと見込んでおり、国内外での撮影結果の提供を呼び掛けているところです。 子衛星であるVRAD衛星(おうな)につきましては、観測データ収集は完了しており、今後データの校正のために必要な観測を行った後、運用を完了する見込みです。なお、「かぐや」の観測データについては、11月1日からインターネットで

    tetzl
    tetzl 2009/06/11
    制御室に一本のリポDも見られないのが安定稼動な感じでよいですね<ぇ|こうやって無事に月に着くと「かぐや」で応募した甲斐があったなあ
  • Excite エキサイト

    エキサイトは、話題のニュースや人気ブログ、格安プロバイダなどを展開する便利で安心のポータルサイトです。芸能や音楽料理育児の情報も幅広く発信しています。

    tetzl
    tetzl 2009/06/11
    使用時のはずかしさを我慢できるかどうかだなあ|使用例、普通に右下に写りこんでるけどな…|とりあえずラバーフードがいいよ!
  • asahi.com(朝日新聞社):月探査機「かぐや」、役目を終えて月面に落下 - サイエンス

    かぐや姫にちなんで名づけられた、月を周回しながら大規模観測を続けた日初の月探査機「かぐや」が11日午前3時25分、月面に落下した。月の起源や環境を探る情報を集めながら、地球の姿や月面の様子をとらえた映像を落下直前まで送り続けた。また、「月に願いを」と公募した約41万人分のメッセージが刻まれたシートを搭載しており、多くの人たちの思いを月に届け、大役を終えた。  「かぐや」は07年9月、米アポロ計画以来の格的な月探査を実現するため、宇宙航空研究開発機構がH2Aロケットで打ち上げた。07年12月から今年1月まで、月面から高度100キロの軌道を周回。X線や赤外線などのセンサーやレーザーなど全14種類の観測機器とハイビジョンカメラで観測した。その後、徐々に高度を下げて、月の磁場を詳しく観測したり、月面すれすれでクレーターの様子を撮影したりした。  「かぐや」の観測によって世界初の月全体の高精度地

    tetzl
    tetzl 2009/06/11
    お疲れ様!
  • asahi.com(朝日新聞社):オウムの隠し財産?244万円、マンション天井裏に - 社会

    オウム真理教犯罪被害者支援機構(理事長・宇都宮健児弁護士)は10日、オウム真理教が隠していたとみられる現金約244万円入りのポーチが都内のマンションで見つかったと発表した。同機構は、今年3月に破産手続きを終えた教団の破産管財人から財産管理を引き継いでおり、「拾得物」として警視庁から受け取った。現金は今後、被害者救済にあてるという。  警視庁や機構によると、東京都昭島市のワンルームマンションの管理人が今年3月、元女性信者が96〜00年に住んでいた部屋の浴室の天井裏にポーチがあるのを見つけた。管理人は03年4月ごろ、元教団幹部の男性から「忘れ物をしたので、浴槽の換気口を見たい」という不審な電話を受けていたことを思い出し、空き部屋になったことを契機に浴室を調べた。警視庁がこの元幹部から事情を聴いたところ、現金が教団の財産だったと認めたという。  宇都宮理事長は「13年近い破産手続きを経て、隠され

    tetzl
    tetzl 2009/06/11
    「元教団幹部の男性から「忘れ物をしたので、浴槽の換気口を見たい」という不審な電話」そういうときは「下駄箱の下の棚の底」とかテキトウな別の場所を言わないと