タグ

2016年7月8日のブックマーク (2件)

  • EvernoteからAtom+Markdown+Dropboxに乗り換えてみて - セカイノカタチ

    [↑マルチディスプレイの図(左からWindows,Mac,Linux)] さて。Evernoteショックから一週間が経ちました。 qtamaki.hatenablog.com 前回の記事で、Evernoteから、Atom + DropBox + Markdown構成への移行を決意したわけですが、結果として「超快適」です。^^ 現在、(恐らく利用者を対象に)半額キャンペーンをやっているので「1年ぐらいはプレミアム課金しても良いかな?」と思っていますが、今後入力するデータは、この構成を使っていきたいと思っています。 やはり、Markdownでさくさくメモが取れるのは、嬉しさ満点です。 こんな感じで、フォルダ分けをして、ファイルを追加していけば、ほぼEvernoteと同じ使用感になります。 この構成の良い所を上げます。 軽い Evernoteでは、長めの文章(数百行)を打っていると、信じられない

    EvernoteからAtom+Markdown+Dropboxに乗り換えてみて - セカイノカタチ
    tetzl
    tetzl 2016/07/08
    良さげだけどスマホ対応をどうするか…
  • 浅間下『BAR THE GINTONICX』 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    木曜日、起き抜けに日記を書いて、8時前に出掛けて出社、お仕事。午後から都内に出て打ち合わせ。夕方終わり、京急で横浜へ。西スポーツセンターのプールで1.3km泳ぐ。集中してプールに来ていたので、ようやく、フォームがまとまってきた感じです。 ぶらぶら歩いて浅間下まで。7月1日にオープンしたばかりの『BAR THE GINTONICX』に行く ここの店長さんは、以前、よく通っていた『leftbank』で店長さんだったひと 今回のお店は、ビルの3階にある洒落乙なバーであるよ。場所は浅間下の交差点の横浜駅サイド、1階に中華料理がある3階、もとメイドバーであったらしい。2階にはアニメバーとアイドルバーがあります [べログ]アクセスが制限されています お店の名前の通り、ジントニックが売りで、最初に頼んだのが青山椒ジントニック。ジンの瓶に山椒の実がたくさん入っていて、ジントニックにすると、青山椒の香りが

    浅間下『BAR THE GINTONICX』 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    tetzl
    tetzl 2016/07/08
    「風貌に似合わず」wwww |そんなに頻繁にではなかったけど前のお店たまに行って割と気に入っていたのですごく嬉しい。炙り角煮また食べたい。