タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (14)

  • 第1回 持ちやすくて基本性能の優れたタブレットは?――Android 3.x搭載機とiPad 2を比較

    第1回 持ちやすくて基性能の優れたタブレットは?――Android 3.x搭載機とiPad 2を比較:最新タブレット徹底比較(2011年春&夏モデル編)(1/3 ページ) 2011年に入り、タブレット向けのOS「Android 3.x」搭載端末や「iPad 2」の登場で、タブレットの選択肢が増えてきた。とはいえ、タブレットにはケータイやスマートフォンのように頻繁に機種変更するというイメージはあまりない。「長く使うから安易には端末を買えない」とためらっている人も多いだろう。今夏、安心してタブレットデビューしたいという人のために、今注目されているタブレット5台を比較していく。 コストパフォーマンスに優れたモデルは? 今回取り上げるのは、以下の5台。 Optimus Pad L-06C……NTTドコモ/LGエレクトロニクス製 MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M……au/MOT

    第1回 持ちやすくて基本性能の優れたタブレットは?――Android 3.x搭載機とiPad 2を比較
  • スマホで雑誌が無料、お店の中なら――場所を価値化する「すまほん。」のビジネスモデル

    カフェで人を待ったり、銀行や病院で順番を待ったりするとき、置いてある雑誌を読みながら時間をつぶしたことがある人も多いだろう。これをスマートフォンと電子書籍に置きかえ、“1時間だけタダで読み放題”にするのが、「すまほん。」という新サービスだ。 このサービスを展開するのは、モバイルメディアレップ大手のディーツー コミュニケーションズ(D2C)。同社営業部 営業部で部長を務める澤宏明氏は、「このサービスは来店者だけでなく、店舗やコンテンツを提供する出版社にもメリットをもたらす」と自信を見せる。 同氏に、このサービスの概要とビジネスモデル、サービスが生まれた背景について聞いた。 有料コンテンツの代金を“企業が肩代わり” すまほん。は、店舗や施設の中で1時間だけ、スマートフォン向けの雑誌コンテンツを無料で読み放題にするサービス。スマートフォンユーザーは、すまほん。に対応する店舗にiPhoneやiP

    スマホで雑誌が無料、お店の中なら――場所を価値化する「すまほん。」のビジネスモデル
  • 「au ICカード」、他人の携帯では動かない?

    今秋から発売される「W32S」「W32H」(8月2日の記事参照)を皮切りに、KDDIが順次搭載を進めるのが「au ICカード」だ(7月13日の記事参照)。 au ICカードは電話番号情報を記録した小さなICカードで、一般的にはSIM(USIM)カードと呼ばれているもの。au ICカードでは、差し替えることで複数端末の使い分けが可能になるほか、GSM端末に差せばGSM圏での通話も行えるようになる(7月13日の記事参照)。 利便性の向上が見込まれるau ICカードだが、対応端末とSIMカードの関係で、NTTドコモのFOMAカードやボーダフォンUSIMカードと異なる点があるのには注意が必要。au ICカード対応端末は、最初に差したau ICカードの情報を端末内に記録するため、いったん情報が記録されるとほかのau ICカードを差しても利用できないのだ。 つまり友達が持っている「W32H」に、自分が

    「au ICカード」、他人の携帯では動かない?
    tfmagician
    tfmagician 2011/03/21
    auってSIM差し替えダメだったのか...。
  • 「WiMAX 2」で家庭の固定網は不要に――UQが目指す新しい無線世界

    UQコミュニケーションズが9月29日、メディア向けに「UQコミュニケーションサロン」を開催した。同社は10月5日から開催されるCEATEC JAPAN 2010で、WiMAXの次世代規格「WiMAX 2」の公開デモを実施する予定。今回はこの出展に先立ち、WiMAX 2の仕様や、他社と比較したWiMAXの優位性をあらためて説明した。 iPadの発売でWi-Fiルータが売れている UQ WiMAXの加入数は、2010年9月末で33万を見込んでおり、2010年度の目標加入数は80万。同社代表取締役社長の野坂章雄氏は「ほぼ目標通りの数字。残り(約47万加入)は2010年度後半で追い込む」と見通しを話す。 WiMAXの対応端末は、これまではデータ端末が多くを占めていたが、「iPadが発売されてからWi-Fiルータが売れている」(野坂氏)ようで、端末の購入代金が半額になる「WiMAX Speed Wi

    「WiMAX 2」で家庭の固定網は不要に――UQが目指す新しい無線世界
    tfmagician
    tfmagician 2010/10/02
    欲しいけど、金がw
  • アスペクト指向の基礎とさまざまな実装

    2年ほど前から耳にするようになった「アスペクト指向」も最近ようやく広まってきた。この連載では「アスペクト指向とは何か?」というところから始め、AspectJやJBossAOPなどを用いたAOPの実装を紹介していく。 関心事の分離とは? アスペクト指向の話には必ずといっていいほど「SOC」という言葉が登場する。このSOCは「Separation Of Concerns」の略であり、一般的には「関心事の分離」と訳されている。アスペクト指向を理解するためには「SOC」の概念を理解することが重要である。ここで、「また新しい3文字略語か」と顔をしかめて記事を読むのをやめてしまう読者がおられるかもしれないが、少し待ってほしい。このSOCは決して新しいキーワードなどではない。SOCとは、1960年代から1970年代にかけてのソフトウェア工学の黎明(れいめい)期に活躍し、「構造化プログラミング」を提唱した

    アスペクト指向の基礎とさまざまな実装
    tfmagician
    tfmagician 2010/09/27
    アスペクト思考について。
  • 簡単拡張ストレージ「Drobo」のデータロボティクス、日本市場に本格参入

    簡単拡張ストレージ「Drobo」のデータロボティクス、日市場に格参入:足りなくなったら「ベアHDDを買い足すだけ」(1/2 ページ) データロボティクスは9月16日、ストレージアレイ「Drobo」シリーズで日市場に格参入すると発表。自作PCユーザーやSOHOから、プロシューマー、SMB、エンタープライズ層の多彩なニーズに対応するDroboシリーズ5モデルを発売する。 ラインアップはHDDベイ 4スロット/USB 2.0+FireWire 800仕様の「Drobo」、同5スロット/USB 2.0+FireWire 800+eSATA仕様の「Drobo S」、同5スロット/ギガビットLAN仕様の「Drobo FS」、同8スロット/USB 2.0+FireWire 800+iSCSI仕様の「DroboPro」、同8スロット/iSCSI×2仕様の「DroboElite」の5つ。価格はオープ

    簡単拡張ストレージ「Drobo」のデータロボティクス、日本市場に本格参入
    tfmagician
    tfmagician 2010/09/16
    RT @teminami: めちゃ欲しい!!!!最高のNASかも?
  • 自転車には欠かせない「シマノ」、その実力に迫った

    著者プロフィール:松田雅央(まつだまさひろ) ドイツ・カールスルーエ市在住ジャーナリスト。東京都立大学工学研究科大学院修了後、1995年渡独。ドイツ及び欧州の環境活動やまちづくりをテーマに、執筆、講演、研究調査、視察コーディネートを行う。記事連載「EUレポート(日経済研究所/月報)」、「環境・エネルギー先端レポート(ドイチェ・アセット・マネジメント株式会社/月次ニュースレター)」、著書に「環境先進国ドイツの今」、「ドイツ・人が主役のまちづくり」など。ドイツ・ジャーナリスト協会(DJV)会員。公式サイト:「ドイツ環境情報のページ」 9月1~4日にかけて、ドイツ南部の都市フリードリッヒスハーフェンで欧州最大級の国際自転車メッセ『ユーロ・バイク(Euro Bike)2010』が開催された。19回目となる今年は出展数(世界42カ国、1100社)、来場者(69カ国、約3万5000人)とも過去最高を

    自転車には欠かせない「シマノ」、その実力に迫った
    tfmagician
    tfmagician 2010/09/08
    RT @yokochie: シマノはもっと注目されてもいいと思うのだが / Business Media 誠:自転車には欠かせない「シマノ」、その実力に迫った (1/3)
  • 年内に有料コンテンツも――世界的ARアプリ「Layar」は日本で飛躍するか

    現実環境にITを使ってデジタル情報を付加するAR(拡張現実)を活用したモバイルサービスは、頓智ドットの開発した「セカイカメラ」が日では有名だ。しかし、世界に目を向けると、ドイツのmetaioが開発した「junaio」や、Mobilizyの「Wikitude」など、さまざまなサービスが登場し、知名度を高めている。 オランダのLayar B.V.が提供している「Layar」も、世界的に認知度の高いモバイルARサービスの1つ。同サービスは、他のARアプリと同じく端末のカメラ映像の上にさまざまなコンテンツを重ね合わせるのだが、近くのコンビニが知りたければコンビニ検索、ホテルが知りたければホテル検索といった具合に、重ね合わせるコンテンツの種類をあらかじめ選択して利用するのが特徴だ。 さまざまなジャンルの中から見たいコンテンツをカメラ映像に付加できる。試しに「駅ドコ検索」を表示してみると(写真=中央

    年内に有料コンテンツも――世界的ARアプリ「Layar」は日本で飛躍するか
    tfmagician
    tfmagician 2010/09/08
    "このサービスで興味深いのが、アバターが「HP」(体力)を持っているという点だ。"、このアイディアは良いと思う。ゲーム要素が楽しい。
  • 「たいへんな所に来ちゃった」 はてなからグリーに移った伊藤直也さんに聞く

    「たいへんな所に来ちゃったな」――はてなを辞め、グリーに入社してから1週間。伊藤直也さんはこう漏らす。グリーの動きの速さに驚き、追いつくのに必死という。 ニフティで「ココログ」を開発し、04年、はてな転職。05年、ヒットサービス「はてなブックマーク」を生み出し、CTOとしてはてな技術を統括してきた。 はてな技術の代名詞でもあった伊藤さんは、なぜこのタイミングでグリーに移ったのか。グリーは伊藤さんに、何を期待しているのか。伊藤さんと、グリーの田中良和社長に聞いた。 モチベーションが保てなくなっていた ――なぜはてなを辞めたのですか。 伊藤 いろんなことが重なって、環境を変えてみようと思っていた。 はてなにはスタートアップのころから6年いて、40~50人の会社に成長した。はてなは、(社長が)アメリカに行ってみたりなど遠回りする会社。自分が思い描いていたベンチャーのスピードより、成長が遅か

    「たいへんな所に来ちゃった」 はてなからグリーに移った伊藤直也さんに聞く
    tfmagician
    tfmagician 2010/09/08
    そのインタビュー記事、なかなか良いですね。エンジニアにとっては刺激的ですよね。 RT @jitsu: 「たいへんな所に来ちゃった」 はてなからグリーに移った伊藤直也さんに聞く (1/3) - ITmedia News
  • “ソーシャルマガジン”アプリ「Flipboard」でiPadの神髄を垣間見る

    リアルタイムに日々更新される莫大なネット上の情報から、どのように自分に必要なものだけをキャッチすればいいのか。これまでは検索エンジンやポータルサイト、ブログ、RSSリーダーなどを利用する方法しかなかったが、近い将来、ソーシャルネット上で情報収集力や発信力のある「人」を追いかけていく時代になるのかもしれない。そうした未来を感じさせてくれるのが、iPad専用アプリとして登場した「Flipboard」である。アプリはAppStoreから無料で入手できる。 Flipboardを一言でいうと、TwitterやFacebookなどのSNSにポストされたリンクやツイート、写真を自動的に抽出し、それらの情報を雑誌風に見せるコンテンツアグリゲーター型の“ソーシャルマガジン”アプリである。アプリの凄いところは、iPadの画面を紙媒体のインタフェースに仕上げただけでなく「Twitterをリンクメディアにするこ

    “ソーシャルマガジン”アプリ「Flipboard」でiPadの神髄を垣間見る
    tfmagician
    tfmagician 2010/08/23
    おぉ、これはすごいな。iPadがあれば試すんだけど...。
  • iPhoneが4回フル充電できる大容量外付けバッテリー「ZAGGsparq 2.0」

    アクト・ツーが8月18日、容量6000mAhの外付けバッテリー「ZAGGsparq 2.0」を発売した。直販価格は9990円。 ZAGGsparq 2.0は、手のひらにすっぽりおさまるコンパクトなボディに同時充電が可能なUSBポートを2基搭載した大容量外付けバッテリー。iPhoneなら4回フル充電できる6000mAhもの大容量リチウムポリマーバッテリーを内蔵する。携帯電話や携帯ゲーム機、デジタルカメラなどUSB充電に対応する機器のほとんどで使えるほか、iPadの充電にも対応する。 体側面には黄色いライトが4つ用意され、25%、50%、75%、100%の4段階で充電レベルが表示される。体サイズは8.89(幅)×8.89(奥行き)×2.54(高さ)センチ、重量は245グラム。 関連記事 アクト・ツー、インイヤー・ヘッドセット「ZAGGsmartbuds」を発売 アクト・ツーは、ワンタッチで

    iPhoneが4回フル充電できる大容量外付けバッテリー「ZAGGsparq 2.0」
    tfmagician
    tfmagician 2010/08/21
    これ欲しいかな〜。ま、今はいらないな...。
  • 長さ10メートル以上のLANケーブルをコンパクトに巻き取って持ち運ぶ

    長いLANケーブルを持ち運ぼうとすると、かさばる上にからまってしまうことも少なくない。とあるアイテムを使えば、長さ10メートル以上の薄型LANケーブルをコンパクトに巻き取って持ち運べるようになる。 セミナーなどの会場で機材を設置する際や、ブロードバンド対応のビジネスホテルでネットを使う時など、外出先でやや長めのLANケーブルが必要になることがある。無線LANにすれば済むかというとそうではなく、前者であればそもそも無線アクセスポイントを設置する場合に基幹のLANポートとつなぐケーブルが必要になるし、有線LANであればセミナー発言者のPCとハブの間が離れていれば長めのLANケーブルが必要となる。 またビジネスホテルにおいては、机上ではなくベッド付近でノートPCを使おうとすると、室内備え付けの1~2メートル程度のLANケーブルでは長さが不足しがちだ。せめて5メートルくらいの長さはあってほしい。前

    長さ10メートル以上のLANケーブルをコンパクトに巻き取って持ち運ぶ
    tfmagician
    tfmagician 2010/08/11
    なるほど。
  • これはコンセプトモデルではない!──「libretto W100/11M」のデュアルディスプレイな使い勝手を試す

    東芝が6月21日に発表した「ノートPC事業25周年記念モデル」には、“えっ、これってコンセプトモデル?”と思ってしまいそうなユニークな製品がいくつか登場している。そのなかでも、まず見た目で驚かされるのが、ボディを開くと通常の液晶ディスプレイの対面に、キーボードではなくもう1枚の液晶ディスプレイを配置している“デュアル液晶ディスプレイ搭載ノートPC”として登場した「libretto W100/11M」だ。 2枚のディスプレイ、しかも、サイズの小さい“サブディスプレイ”ではなく、同じサイズの2枚を搭載したデュアルディスプレイノートPCは、2009年のCeBITでASUSがコンセプトモデルとして公開し、2010年のCeBITではMSIが複数のコンセプトモデルを展示している。しかし、同様な構成のlibretto W100/11Mがコンセプトモデルではなく、実際に市場に投入する「製品」として登場した

    これはコンセプトモデルではない!──「libretto W100/11M」のデュアルディスプレイな使い勝手を試す
    tfmagician
    tfmagician 2010/08/11
    Windowsじゃなきゃ欲しいな...
  • Google、Waveの開発を中止

    2009年の開発者会議で華々しくデビューしたコラボレーションツール「Google Wave」が、期待したほどのユーザーを獲得できなかったとして開発中止になった。 米Googleは8月4日(現地時間)、リアルタイムコミュニケーションツール「Google Wave」の開発を中止すると発表した。サービスは少なくとも年末までは維持するが、Waveで培った技術は別のプロジェクトに流用するとしている。 Google Waveは同社が2009年の開発者会議で発表したオンラインコラボレーションサービス。ドキュメント編集とチャットを1つの「wave」で同時に行えるなど、ユニークなコンセプトで注目を集めていた。2009年9月から一般ユーザー向け招待を開始し、2010年の開発者会議で一般公開したばかりだ。 Googleは開発中止の理由を「さまざまな使用事例はこの技術の可能性を示していたし、サードパーティーがツー

    Google、Waveの開発を中止
    tfmagician
    tfmagician 2010/08/05
    マジか^^;
  • 1