タグ

2009年2月9日のブックマーク (3件)

  • ひがやすを blog - [Seasar]Service を使う際の方針

    6/29 19:00から21:00 wakhokの12FでSeasar2のmini eventを行います。協賛は、日Javaユーザグループです。 場所はこちら。 http://www.wakhok.ac.jp/tyo-sat/map.html 場所を貸していただくwakhokのみなさまありがとうございます。 うわさのtugboat.GTDが登場します。 http://tugboat-gtd.sandbox.seasar.org/index.html ぜひ、screenshotやデモをお試しください。 イベントの内容はこちら。 Seasar2の実装事例 - tugboat.GTDの紹介 tugboat.GTDの紹介/デモ version 0.8 Preview: tugboat.GTD + RESTful WEB Services. Super Agile Web Development

    ひがやすを blog - [Seasar]Service を使う際の方針
  • livedoor ラボ「EDGE」 開発日誌 : 「mod_access_token」の配布開始と「EDGE src」公開のお知らせ - livedoor Blog(ブログ)

    こんにちは、EDGE担当の櫛井です。 ■ mod_access_token ウェブサイト上の画像やファイルに有効期限を指定して、ユーザーに 一時的なダウンロードを許可する、ライブドアで独自開発したApache モジュールです。このモジュールをApache Webサーバに組み込むことに より、画像やファイルをウェブ上で公開するときに有効期限をつける ことができるようになり、Webアプリケーションと組み合わせる事で 公開範囲の制御を行なう事が可能になります。 ソースコードはこちらから入手できます。 modaccesstoken - Google Code ■ EDGE src 昨年8月に開始した、livedoor ラボ 「EDGE」ですが、このたび公開する 「mod_access_token」が通算で10個めのプロジェクトとなりました。 そこで、 ・今後もオープンソース系のプロジェクトの充実を

    tgk
    tgk 2009/02/09
  • 「Seasarの問題点など」にそろそろ一言いっておくか - ひがやすを技術ブログ

    2009-01-29 最初に言っておくと、結構いい指摘だと思います。せっかくなので、私のほうでも答えましょう。 だから、メンテナンスの不安の問題は、メンテナンスが行われてないということではなくて、メンテナンスが行われているのにメッセージとして発信されていないということだと思う。 ひがさんは上にあげた以外にもちょこちょことSeasar2のメンテナンスは続けられるということをブログに書いているのだけど、やはりブログという刹那的な形態ではなく、公式サイトに常設されたメッセージとしてメンテナンスをやっていくよということを書いていないといけないと思う。 これは、おっしゃるとおり。ただ、こういう政治的なメッセージは、理事会のほうから出したほうがいいと思います。そういう流れで、打ち合わせも進んでいたはず。 私は、プロダクトを作ることに専念するために、理事を辞めたので、プロダクトを作ることに専念したい。そ

    「Seasarの問題点など」にそろそろ一言いっておくか - ひがやすを技術ブログ
    tgk
    tgk 2009/02/09