タグ

2011年10月10日のブックマーク (1件)

  • 『[JS]JavaScriptで簡単にWindowsエクスプローラー風のツリーを作れるDTree』

    DTree DTreeは、Windowsでは身近なエクスプローラのような階層構造を簡単にブラウザ上に表示できるJavaScriptです。 スクリプト自体の最終更新日をみると、2003年となっていますのでだいぶ前からあったみたいですが全然知らなかった・・・。 これを紹介しているサイトも比較的最近のものが多いので、急に脚光を浴びだしたのでしょうかね・・・? DTreeで出来る事は、サンプルページを見てみれば一目瞭然です。 DTree Example さて、この使い方ですがかなり簡単に書く事が出来ます。 サンプルページの、「Show source」にチェックを入れてみてみると、各サンプルの実行ソースが表示されるので、そこからも簡単に書けることが十分に分かると思います。 まず、DTreeのソースをダウンロードして、サーバーにアップロードしておきます。 その後、展開して適当なディレクトリ内に移動させ

    『[JS]JavaScriptで簡単にWindowsエクスプローラー風のツリーを作れるDTree』