2008年11月6日のブックマーク (5件)

  • 東京新聞:9歳男児が車運転3キロ 大垣から養老まで 「ゲームで覚えた」:社会(TOKYO Web)

    岐阜県大垣市の男子児童(9つ)=小学3年=が、自宅から軽乗用車を運転し、約3キロ離れた同県養老町で保護されていたことが分かった。 養老署によると、3日午前7時30分ごろ、同町宇田の県道で「無人の車が動いている」と通行人から110番通報があった。署員が駆けつけたところ、コンビニの駐車場に停車していた軽乗用車の運転席で、児童が休憩しているのを発見。保護した。 調べでは、児童は自宅でキーをつけたまま止めてあった軽乗用車に乗り込み、そのまま走行。同県関ケ原町の祖母の家を目指したが、道に迷ったという。 車はAT車で、運転は「お父さんやゲームを見て覚えた」と話していた。運転席の一番前に腰掛け、ハンドルにしがみつき、足を伸ばしてアクセルとブレーキを操作していたらしい。署員によると、児童の背丈は年齢相応だったといい、135センチ前後とみられる。 児童が走った県道は幹線道路の一つだが、この日は休日で早朝だっ

    th_6295
    th_6295 2008/11/06
    走るのはATなら別にわかるけど、駐車ってwww
  • 一体誰が「低価格ミニノートPC」を買っているのか?購入者の実態が明らかに

    ノートPC市場を席巻している「低価格ミニノートPC」ですが、一体誰が買っているのでしょうか?一説には「2機目としての需要」とか「ネット以外はしない初心者用」とかいろいろと予想されていましたが、Yahoo!リサーチを運営するヤフーバリューインサイト株式会社が「ミニノートPC」「ノートPC」「デスクトップPC」の3ヶ月以内購入者を抽出し、機器別に比較することで、「ミニノートPC」購入者のプロフィール、ニーズを探り出すことに成功したそうです。 というわけで、一体誰が「低価格ミニノートPC」を買っているのかという購入者の実態は以下から。 「低価格ミニノートPC」購入者実態調査 - Yahoo!リサーチのヤフー・バリューインサイト 大ざっぱにまとめると、特徴は以下の5点に絞られます。 ・「ミニノートPC」購入者のうち、9割弱がパソコン[中、上級者] ・「ミニノートPC」購入者の約8割が『買い増し』目

    一体誰が「低価格ミニノートPC」を買っているのか?購入者の実態が明らかに
    th_6295
    th_6295 2008/11/06
    そもそも大きさや価格で分けられるものなのかな。結局ミニノートでも初心者はDELLでも買っておけばいいし少しでもいじり倒す気があるのならASUSお勧め。とかそんな感じな気がするが…
  • asahi.com(朝日新聞社):ボーイズラブ小説は不適切?図書館貸し出しで議論白熱 - 社会

    ボーイズラブ小説は不適切?図書館貸し出しで議論白熱2008年11月5日12時35分印刷ソーシャルブックマーク 「ボーイズラブ(BL)」と呼ばれる男性同士の恋愛を題材にした小説図書館に置くべきかどうか。BL小説を20年近く買い続け、計5500冊を所蔵する堺市立図書館が対応に苦慮している。「子どもに悪影響を与える」と廃棄を求める声が相次いだのに対し、「性的指向による差別につながる」と廃棄の差し止めを求める住民監査請求が4日、市に出された。 BL小説は作者も読者も主に女性で、文章の合間に、1冊で計数ページの挿絵があるのが一般的。堺市立図書館では全裸の男性が抱き合ったり、下半身に顔をうずめたりしている挿絵がある作品も扱っているが「1冊あたり1、2ページに過ぎず、大阪府条例の有害図書にあたるものは一切ない」としている。 計7館の堺市立図書館を統括する中央図書館によると、堺市立図書館では利用者の要望

    th_6295
    th_6295 2008/11/06
    単に個人的な感情なのなら問題にするんじゃなくて他の人のリクエストで自然淘汰すればいいじゃない。なんか無理に公の問題にしてる気がして嫌だな。
  • asahi.com:マンガ表現の「偏見」知って 中央区で講演-マイタウン大阪

    マンガの表現から差別問題を考えようという講演会「マンガとじんけん」が、大阪市中央区役所で開かれ、講師を務めた京都精華大学マンガ学部准教授の吉村和真さん(37)は「マンガに潜む『偏見』を知ることで差別について考えるきっかけになる」と語った。 同区人権啓発推進協議会の主催。吉村さんは「マンガは多くの固定化されたイメージにあふれている」と、石ノ森章太郎さんの作品「サイボーグ009」を例に挙げ、説明した。背の低い料理人の中国人や寡黙で大柄なアメリカ先住民に対し、西洋人はスマートに描かれていて、人種に対するイメージが特徴的に表現されているという。 また、「めがねをかけている人」は「賢い」、「標準的体形で標準語を話す人」が「ヒーロー」など、作品を読まなくても役回りがわかるほど、気づかないうちにイメージが刷り込まれているという。 吉村さんはマンガの性質上、誇張や省略はさけられないとした上で、

    th_6295
    th_6295 2008/11/06
    なんというミスリード記事。本来の趣旨と正反対になってるよーな。
  • 小浜市長、オバマ氏に「特別名誉市民」の称号を贈ることを検討 : 痛いニュース(ノ∀`)

    小浜市長、オバマ氏に「特別名誉市民」の称号を贈ることを検討 1 名前: キス(北海道) 投稿日:2008/11/05(水) 16:43:13.58 ID:882oEUtG ?PLT 「特別名誉市民」を検討=オバマ氏に祝福メール−福井・小浜市長 オバマ氏が米国の次期大統領に決まったことを受け、福井県小浜市の松崎晃治市長は5日、記者会見し、同氏に「特別名誉市民」の称号を贈ることを検討する意向を示した。 松崎市長は「心の中で応援していた。大変うれしい」と喜びを表現。「市としての『オバマ』も世界に発信していきたい」と述べた。 会見後、市長はワシントンの同氏事務所あてに、祝福の言葉とともに 「訪日される際には、ぜひ小浜市にもお立ち寄りいただきたい」と添えた電子メールを送った。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081105-00000099-jij-soci 2

    小浜市長、オバマ氏に「特別名誉市民」の称号を贈ることを検討 : 痛いニュース(ノ∀`)
    th_6295
    th_6295 2008/11/06
    実際同じ名前なんだろうか。発音的に気になる。