タグ

2010年11月25日のブックマーク (7件)

  • 帳簿の空欄を切り抜いたら Jill Sylvia 『Balance Sheets』 - モジログ

    Jill Sylvia - Balance Sheets http://www.jillsylvia.com/BalanceSheetspage.html 経理で使う帳簿の空欄部分を切り抜き、罫線部分を残す。それをえんえんやっているアーティスト。 子供のような着眼点を、狂気じみた執念深さで具体化し、見たこともない作品に仕上げている。 基的にはコンセプチュアル・アートと言えそうだが、純粋にビジュアル的な美しさも際立っている。 それが帳簿の切り抜きでできているというのが、まさにアートだと思う。 ネタ元: Designboom - jill sylvia: paper cutouts http://www.designboom.com/weblog/cat/10/view/12077/jill-sylvia-paper-cutouts.html 関連エントリ: 会計を学ぶならウィキペディアがオ

    thase
    thase 2010/11/25
    帳簿でアート!
  • ソーシャルゲームのバリュエーション - よそ行きの妄想

    最近めっきり筆が遅くなってしまって、旬なネタについて書き始めても書いているうちに旬を過ぎてしまうから、書き終えてはみたもののなんとなく今更感を感じてお蔵入りというケースが増えている次第。 今日の話題もなんとなくそんな感じではあるものの、気合でリリース。 モバゲーで有名なDeNAが米国のソーシャルゲーム制作会社であるngmocoを買収した話。DeNAによるリリースは以下から。もう1か月も前の話。 「米国ngmoco 社の買収、第三者割当による新株式発行及び新株予約権発行に関するお知らせ(PDF)」 342億円! DeNAのプレスリリースによれば、ユーザ数2,000 万人を超える強固なコミュニティをベースとしたソーシャルゲームプラットフォームである「モバゲータウン」によって業績を急拡大させているDeNAとしては、今後全世界的に拡大が予想されているスマートフォン市場への進出が目下の関心事であるか

    ソーシャルゲームのバリュエーション - よそ行きの妄想
    thase
    thase 2010/11/25
    この身も蓋もなさに笑う「DeNAが自社の価値と思っているものは、マネタイズのノウハウだろう。つまり釣りゲームのユーザーに釣竿のアイテムを売りつける能力のことだ」
  • 武富士「突然の倒産」は「1330億円追徴見直し」への"布石"だったのか(伊藤 博敏) @gendai_biz

    史上最大の「節税工作」が認められようとしている。 現在、最高裁第2小法廷は、消費者金融最大手の武富士(会社更生手続き中)の創業者一家が行った生前贈与について審議しているが、来年1月12日を弁論期日に定めた。 最高裁の弁論は、2審の判断を見直す場合に開く。期日が決まったことで、個人としては過去最高の1330億円の追徴処分が、見直される可能性が高くなった。 東京国税局は、武井保雄元会長夫が、99年末、香港在住の長男・俊樹氏に対して行った海外での生前贈与を「課税逃れが目的」と判断、1600億円を申告漏れと指摘、約1330億円を追徴課税した。 これを不満とした俊樹氏が提訴、2007年5月、一審の東京地裁が「香港在住の実態があった」として俊樹氏勝訴の判決を下し、これに対して、08年1月、二審の東京高裁は「生活の拠点は日にあった」として、俊樹氏側の逆転敗訴を言い渡し、俊樹氏側が上告していた。 当時

    武富士「突然の倒産」は「1330億円追徴見直し」への"布石"だったのか(伊藤 博敏) @gendai_biz
    thase
    thase 2010/11/25
    そういえば日本は「租税法律主義」でした。「裁量課税」だと思っていましたよ。ええ。
  • Loading...

    thase
    thase 2010/11/25
    ネタツイート。暇つぶし用。
  • 蔓延する誤った「ソーシャルメディア」の定義【水谷翔】 | TechWave(テックウェーブ)

    大学4年生の水谷翔さんから寄稿していただきました。「自称ソーシャルメディアマーケターによる誤った見解が蔓延している」と、なかなか挑発的な文章から始まっています。僕はこうした挑発的な若者が大好きなんで、取り上げさせていただきました。w 大学4年生 水谷翔 ソーシャルとソーシャルでないものをはっきりさせる 今の日では、ソーシャルメディア、SNSなどのソーシャル関係の定義がめちゃめちゃで、混乱しています。その混乱の元となっているのが、「自称ソーシャルメディアマーケタ―」の方々による誤ったソーシャルへの見解が蔓延していることにあります。 彼らは哀しいことに、CGMやUGCなどの「人が集まる場所」と、ソーシャルメディアの区別がついていないのです。そこで、ここではソーシャルの定義をはっきりとさせたいと思います。 SNSの定義 まずはSNSの定義から入りましょう。ここがわかれば、ソーシャル、ソーシャル

    thase
    thase 2010/11/25
    ソーシャルとヴァーチャルの違いが将来どんな風に現れるのか,自分にはまだわからない.
  • 鈴木敏夫プロデューサーが語る、スタジオジブリ作品の創り方(前編)

    西村 まず初歩的な質問で申しわけないのですが、鈴木さんはプロデューサーとしてどのような仕事をされているのでしょうか? 鈴木 最初は企画ですね。何をやるか。これを主に宮崎駿と話し合って決まったら、次は誰をメインスタッフにするかを決めます。ここはとても大事です。というのは、同じ企画をやるにしても、スタッフによって期間と予算が変わってくるんです。 「どんなスタッフが有能か?」についてはいろんな観点があると思いますが、有能な人ほど時間とお金を使うのが得意であるとは言えます。無能だとお金を使わないんです。だから、あっという間に作りたい時は、才能がない人を選ぶのがいいんです。才能がないと、どこにお金を使ったらいいか分からないですからね。 僕はよくそういうことを言うのですが、その点から見ると映画は2種類しかありません。映画にはストーリーが伴うわけですが、ストーリーが単純で表現が複雑という作品はお金がかか

    鈴木敏夫プロデューサーが語る、スタジオジブリ作品の創り方(前編)
    thase
    thase 2010/11/25
    いろいろ面白い制作の裏側。
  • http://www.stpo.fr/v2/

    thase
    thase 2010/11/25
    渋いグリーンとブラウンのデザイン