タグ

2012年6月29日のブックマーク (3件)

  • ドラッグ&ドロップでアプリ作成! 言語の学習にもなるツール | ライフハッカー・ジャパン

    「プログラミングに興味がある」または「オリジナルアプリを作成してみたいけど最初の一歩が踏み出せない」という方であれば、『Google Blockly』というプログラム言語学習用のウェブアプリがオススメです。ブロックをドラッグしてアプリを構築すると、実際のプログラム言語に変換してエクスポートしてくれます。 BlocklyはApp InventorというGoogleのグラフィカルコーディングツールに感化されたツール(そしてそのApp InventorはMITが開発した子ども用プログラム言語学習ツール『Scratch』の影響を受けて開発されたツール)。実際、Blocklyの見映えはScratchそっくりとなっているのですが、Blocklyはコードブロックのエクスポート、JavaScriptDartPython、XML下のコードの表示が可能。子どもだけでなく大人にも最適な学習ツールとなっていま

    ドラッグ&ドロップでアプリ作成! 言語の学習にもなるツール | ライフハッカー・ジャパン
  • 「頭がいい人ほど盲点がある」最新の調査で明らかに

    新しいことや不確実な状況に直面すると、人間の脳は直感に頼る習性があります。そういう時はだいたい間違った答えを選んでしまいがちですが、なぜか頭がいい人ほど間違えやすい傾向にあることが明らかになったそうです。 「Journal of Personality and Social Psychology」に掲載された最新の調査によると、人は異常なほど聡明にもなれる一方、判断を必要としない単純な問題に対しては途端にバカになってしまうのだそう。これを「認知バイアス」といいます。 この研究を行うにあたって、トロント大学の研究者たちは482人の学生に典型的なバイアス問題を出題。たとえばこんな感じです。 バットとボールを買ったら合計1ドル10セントでした。バットはボールより1ドル高いのですが、ボールはいくらだったでしょう? はい、答えは10セント。簡単ですね。 って思った方は残念でしたーーー。答えは5セント

    「頭がいい人ほど盲点がある」最新の調査で明らかに
  • 為末氏「成長を阻害するどうでもいい事」

    爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan 僕は昔、賢い自分でいたいと思っていた時があって、賢く見えそうな事をやったり言ったりしていた。反対に言えば賢く見えなさそうな事、自分の頭の中がばれてしまいそうな事はやらずにいた。それはそれである程度演じられたのかもしれないけれど、それで失った学びの機会は山ほどある。 2012-06-27 08:55:18 爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan 振り返ってみるとどうでもいい事に、なぜかあの時は拘っていたという事は結構多い。あの時にあんな事に拘っていなければ、あの時にあんな事を捨てられていれば。振り返ればそう思うけれど、その時は大真面目にそれが大事だと思ってて、失うのは怖いと思っている。 2012-06-27 09:00:58 爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan どうでもい

    為末氏「成長を阻害するどうでもいい事」