タグ

2018年8月15日のブックマーク (6件)

  • AirDrop悪用 電車内でわいせつ画像 他人に送った疑い | NHKニュース

    「iPhone」どうしで写真を共有できる「AirDrop」の機能を悪用し、電車内の見ず知らずの人にわいせつな画像を送りつけたとして、会社員が書類送検されました。調べに対し、「わいせつな画像を送って女性が恥ずかしがるしぐさが見たかった」と話しているということです。 iPhoneには、「AirDrop」という、近くにいるiPhoneを持った人と写真や動画などを共有できる機能があり、メールやSNSを使わずに送受信できるため、たくさんの写真をその場にいる友だちや家族に送るときなどに便利です。 一方で、受信設定を「すべての人から受信する」にしていると、見ず知らずの相手が送った画像が勝手に自分の画面に表示されてしまいます。 警察によりますと、男性会社員はことし6月、この機能を悪用して、南海電鉄高野線の電車内で、近くにいた乗客にわいせつな画像を何度も送信し閲覧させたとして大阪府の迷惑防止条例違反の疑いが

    AirDrop悪用 電車内でわいせつ画像 他人に送った疑い | NHKニュース
    theatrical
    theatrical 2018/08/15
    女子っぽい名前に設定してるけど、なかなか来ないよな
  • 『オリンピックのためにサマータイムってのも全く新しくなくて、韓国がソウルオリンピックのためにやってる』『1987~1988年に韓国ではソウルオリンピック向けにサマータイムを導入してたらしい』

    Simon_Sin @Simon_Sin 韓国人のフォロワーさんから「オリンピックのためにサマータイムとかボランティア学生の強制動員とか、なんだか88年のソウルオリンピックのときと同じようなことになってきてますね東京オリンピック」と言われてぐうの音も出ねえ… 2018-07-27 23:02:16 李東潤/りーとん @1minute_history 引用「導入すれば、午前7時スタート予定のマラソンが、もっとも涼しい午前5時スタートとなり、日が高くなる前にレースを終える」 午前5時スタートでいいじゃないかw 【東京五輪】酷暑対策でサマータイム導入へ 秋の臨時国会で議員立法 31、32年限定- 産経ニュース sankei.com/politics/news/… 2018-08-06 07:59:36

    『オリンピックのためにサマータイムってのも全く新しくなくて、韓国がソウルオリンピックのためにやってる』『1987~1988年に韓国ではソウルオリンピック向けにサマータイムを導入してたらしい』
    theatrical
    theatrical 2018/08/15
    現政権大好きで、サマータイムも支持してる愛国者達に伝えてあげたい。
  • 【鹿児島】ガラスで出来た鳥居が綺麗。

    鹿児島は大隅半島(東側)の中央に位置する鹿屋市、そこにある神徳稲荷神社に最近、ガラス製の鳥居が建立されたようです。 2019.01.03 まとめ主も実際に訪れたので追記。

    【鹿児島】ガラスで出来た鳥居が綺麗。
    theatrical
    theatrical 2018/08/15
    さいたまで鳥居ぶっ倒れたって話最近聞いたばかりだから、きれいとかじゃなくてこれ倒れたらやばいなってことが頭に浮かんだ
  • 自作キーボード沼 自由研究ノート - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは!広報部のとくなり餃子大好き( id:tokunarigyozadaisuki )です。 クックパッドSlackには無数のオープンチャンネルが存在していますが、最近盛り上がりを見せているのが「#keyboards」というチャンネル。先週末コミックマーケットが開催されていたためここ最近はその話でもちきりの様子でしたが、普段から大事な仕事道具であるキーボードにこだわりを持った社員が日々情報交換をしています。興味位で社員のキーボードをのぞいでみると、ピカピカ光るものから、カチカチッと音がなるもの、アルファベットも数字も書いていないもの……その多彩さにびっくりします。 そこで、クックパッドエンジニアの最近のキーボード事情を調査してみました! なお、HHKBやRealforceはクックパッドでは当たり前だったので、紹介は割愛いたします。 クックパッドエンジニアのキーボード @takai

    自作キーボード沼 自由研究ノート - クックパッド開発者ブログ
    theatrical
    theatrical 2018/08/15
    子供の純粋な夏休みの自由研究的なブログに、株価低いだろ!と大人のツッコミするのブクマ家らしくて良い
  • 立小便対策のエコ便器がパリ市民に不評、景観損なうとの声

    8月13日、フランスのパリで、路上に設置されたむき出しの小便器が、景観を損なうなどとして住民の不評を買っている。写真はサンルイ島で撮影(2018年 ロイター/Philippe Wojazer) [パリ 13日 ロイター] - フランスのパリで、路上に設置されたむき出しの小便器が、景観を損なうなどとして住民の不評を買っている。特にノートルダム寺院近くのサンルイ島に設置されたものはセーヌ川を航行する観光船を見下ろす形となり、住民らが市に撤去を求める書簡を送付するとともに、署名運動を計画している。 この小便器は、フランス語の小便器を意味する「ユリノワール」とと歩道を意味する「トロトワール」を組み合わせて「ユリトロトワール」と名づけられ、上に植物が飾られ前部に開放部分のある箱型容器で、内部に入れたわらが尿によって堆肥となって公園や庭園で使用できるようになる仕組み。パリ市はすでに立小便が問題になって

    立小便対策のエコ便器がパリ市民に不評、景観損なうとの声
    theatrical
    theatrical 2018/08/15
    シンガポールみたいにすればすぐ解決するぞ
  • 「あの子に言わないで」がん闘病の母の思いに涙で甲子園:朝日新聞デジタル

    常葉大菊川(静岡)と14日に対戦し、敗れた日南学園(宮崎)。左翼手の奥野竜也君(3年)は、がんで闘病中の母への思いを胸に、甲子園に立った。 竜也君が中1の秋、ゆかりさん(54)は乳がんと診断された。「あの子には言わないで」。父豊一朗さん(46)や兄康博さん(25)、姉さゆりさん(24)に黙っているようにと伝えた。 3人きょうだいの末っ子。「竜也だけは家庭の重みを感じずに、普通の環境で野球をがんばってほしいから」。近くに住む祖父信義さん(70)、祖母幸子さん(67)にも頼んだ。 しびれる手でカレー手作り 日南学園に進学してからも、ゆかりさんは元気に振る舞い続けた。公式戦の応援や、月に1度の保護者によるグラウンド周辺の草むしりにも出かけた。寮生活を送る息子に会うときは、必ず栄養ドリンクを飲み、抗がん剤の副作用で髪が抜けた頭を帽子で隠した。 今年の正月休みに宮崎市の自宅に帰省した竜也君。久々に母

    「あの子に言わないで」がん闘病の母の思いに涙で甲子園:朝日新聞デジタル
    theatrical
    theatrical 2018/08/15
    甲子園は全体主義国家のプロパガンダ映像みたいで、吐き気がして一秒たりとも見たくない。