タグ

2020年6月5日のブックマーク (5件)

  • Microsoft、プログラミング言語「TypeScript 3.9」を公開

    TypeScript 3.9は「Visual Studio 2019」「Visual Studio 2017」の他、「Visual Studio Code」と「Sublime Text」でも利用できる。TypeScript 3.9の主な特徴は次の通り。 推論とPromise.allの改良 TypeScriptの最近のバージョン(3.7など)では、「Promise.all」や「Promise.race」のような関数の宣言が更新された。だが、これに伴って幾つかの副作用が生じた。特に、nullまたはundefinedの値を組み合わせた場合が顕著だった。 interface Lion { roar(): void } interface Seal { singKissFromARose(): void } async function visitZoo(lionExhibit: Promise<L

    Microsoft、プログラミング言語「TypeScript 3.9」を公開
    theatrical
    theatrical 2020/06/05
    一般的にプログラミング言語で速度と言うと実行速度だと思うので、コンパイル速度と書くべきと言う気もするが、typescriptならコンパイル速度と思うほうが普通だし問題ない気もする
  • 「不正排除した」医学部女子合格率、男子超える : ニュース : 教育 : 教育・受験・就活 : 読売新聞オンライン

    医学部の不正入試問題で、文部科学省から昨年、不適切またはその疑いがあると指摘された10大学のうち、女子差別があったとされる4校の今春入試で女子の平均合格率が13・50%と、男子の12・12%を1・38ポイント上回ったことが、読売新聞の調査で分かった。前年は男子9・06%、女子5・52%と3・54ポイント差があったが逆転した。今春の入試では、不当な差別が排除された結果とみられる。 全81校で見ても、前年は男子11・51%、女子9・46%と2・05ポイントの開きがあったが、今春は男子11・86%、女子10・91%で0・95ポイント差に縮小。昭和大、日大(いずれも東京)、山梨大(山梨)など計26校で女子の合格率が男子を上回った。 読売新聞は5~6月、東京女子医科大(東京)を含む81校(防衛省所管の防衛医科大を除く)に今春のAO・推薦入試や一般入試などの男女別、年齢別の受験者数と合格者数を尋ねた

    「不正排除した」医学部女子合格率、男子超える : ニュース : 教育 : 教育・受験・就活 : 読売新聞オンライン
    theatrical
    theatrical 2020/06/05
    全部女子の方が高いのは、ポアンカレのパン屋エピソードを思い起こさせる。
  • スマホ決済が便利に “統一QRコード”を全国で導入へ | NHKニュース

    1つのQRコードで複数のスマートフォン決済サービスを利用できる、統一QRコードの導入が全国で始まることになりました。 統一QRコードは「JPQR」と呼ばれ、総務省は一部の地域で実証実験を進めてきた結果、今月22日から全国の店舗を対象に導入の受け付けを始めることになりました。 スマートフォン決済は利用が急速に伸びていますが、スマートフォンで読み取るQRコードは事業者ごとに異なるため、店舗にとってはそれぞれのコードを用意する必要があります。 一方、統一QRコードはITや通信、コンビニなどの企業が提供する18の決済サービスに対応していて、新規で導入する店舗は1つのコードで済むほか、総務省がつくった専用のウェブサイトから一括して、決済サービスの導入を申し込めるということです。 また、すでに複数のサービスを導入している店舗もコードを1つにまとめることができます。 QRコードは来月下旬以降、順次、店舗

    スマホ決済が便利に “統一QRコード”を全国で導入へ | NHKニュース
    theatrical
    theatrical 2020/06/05
    今のところはApple watch + QuickPayが一番楽
  • FB、中国新華社など「国営メディア」と明記 広告も禁止へ

    6月4日、米フェイスブックは、中国新華社などの国営報道機関による情報を明確にするため、国営メディアという表示を付けると発表した。写真はニューヨークのタイムズスクエアの電光掲示板に出された新華社の広告。3月撮影(2020年 ロイター/Andrew Kelly) [サンフランシスコ 4日 ロイター] - 米フェイスブックは4日、中国新華社などの国営報道機関による情報を明確にするため、国営メディアという表示を付けると発表した。さらに、これら国営メディアによる米国内のユーザーを標的とした広告の掲載を夏以降禁止する方針を明らかにした。

    FB、中国新華社など「国営メディア」と明記 広告も禁止へ
    theatrical
    theatrical 2020/06/05
    "米国営メディアは編集の独立性を維持しているという理由で除外される。" Facebookと言うのはわかりやすい組織だよな
  • 「お願いです。補聴器をイヤホンと思わないで」。警察官の注意に当事者から悲痛な声。

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「お願いです。補聴器をイヤホンと思わないで」。警察官の注意に当事者から悲痛な声。
    theatrical
    theatrical 2020/06/05
    対応としては、警察手帳を提示させて、「〜という警官に、こういう指示されたんですが従う必要がありますか?」と都道府県警にその場で相談かな。