タグ

ブックマーク / okayasu.hatenablog.jp (3)

  • 朝生での落合陽一氏の発言とAI(人工知能)が生む暖かみについて - モフモフ社長の矛盾メモ

    朝まで生テレビAI人工知能)の回は、開始後30分から観はじめて、終わりまで観てしまった。出演者の多くはAIのスペシャリストというより評論家寄りだし(個人的にはshi3z氏にも参加して欲しかった)、テーマを逸脱した議論も多かったが(これは毎回だけど)、総じて面白かった。 朝まで生テレビ!|テレビ朝日 この回の落合陽一氏の発言に関するツイートが、週末に賛否両論を巻き起こしていた。 今日の朝生ダイジェスト。 落合陽一「人間とロボット、どちらにお世話してもらいたいですか?」 介護老人「そりゃあ、人間じゃ。心がこもっとるからな。」 落合陽一「じゃあ、ウォシュレットと、おっさんにケツ拭いてもらうの、どちらがいいですか?」 介護老人「ウォシュレット(即答)」#朝生 — liberalist (@liberalist_shun) August 31, 2018 落合陽一「要介護者にウォシュレットとおっ

    朝生での落合陽一氏の発言とAI(人工知能)が生む暖かみについて - モフモフ社長の矛盾メモ
    theatrical
    theatrical 2018/09/03
    知らんけど、ドラえもんになら介護されたいんじゃない
  • Twitterは情報インフラとして生き残れるのか - モフモフ社長の矛盾メモ

    今、創業者のひとり、ジャック・ドーシーがCEOに返り咲き、大胆なサービスと収益構造の改革に乗り出そうとしている「Twitter」について、こんな記事が出ていた。 business.nikkeibp.co.jp 「出戻り経営者」という共通点だけでジョブズを持ち出す、この記事タイトルのセンスは微妙だし、Facebookと単純比較をするのも投資家以外には意味が無いと思うが、言わんとすることはわかる。革新的なソーシャルメディアであり、情報インフラであったTwitterへの期待感が、急速にしぼんで行く現状を憂えているのだ。 自分は、2010年に国内初のTwitter分析ツールを開発し、Twitterを中心にソーシャルメディアの活用支援をする会社を経営し続けて7年目になる。いちユーザーとして、ビジネスパートナーとして、日々Twitterを見続けて来たので、NewsPicksなどでやいのやいの言われてい

    Twitterは情報インフラとして生き残れるのか - モフモフ社長の矛盾メモ
    theatrical
    theatrical 2016/02/17
    Twitterはダメになりそうな匂いばかりがするので、他に良さそうなのを探している。良いのがあっても今のところTwitter辞める気はないが、「Twitterほんとダメだな。。」ってなった時に執着しないでスパッとやめらるように
  • はてな匿名ダイアリー(増田)はどこへ向かっているのか? - モフモフ社長の矛盾メモ

    最近「増田」こと「はてな匿名ダイアリー」の人気記事に付く、トラックバック・スパムが、目に余る勢いになって来た。 はてなブックマークの人気上位に入ったこの記事とか、下の方は完全にスパムリンクの嵐だ。 板挟まれてる http://anond.hatelabo.jp/20140622233047 はてな匿名ダイアリーは使いづらい。読むだけならいいが、書こうとするとマジで使いづらい。そもそも、URLをタイトル欄や文中にコピペするなどしてトラックバックをしないとレスがつけられない仕組みも、非常にまどろっこしい。今の時代に原始的なトラックバックの仕組みで、しかも匿名とはいえ記事の書き手さえもスパム投稿を削除できないってのは、どうかと思う。 いつまでも「はてなラボ」のいちβサービス扱いの匿名ダイアリーを、はてなは今後どのように育てて行く方針なんだろうか。 2chによる厳しい転載禁止措置で2chまとめサ

    theatrical
    theatrical 2014/06/25
    ますだ使い辛いですよねぇ。おれもレスしようと思ってすごいめんどくさいことに気づいてやめたことあります。
  • 1