タグ

ブックマーク / bamka.info (141)

  • 本当にべたつかないハンドクリーム!塗ってすぐにPC触れるレベル - あなたのスイッチを押すブログ

    Amazonランキングでもベストセラー一位を獲得し、@cosmeのレビュー評価も非常に高いこの商品。実際使ってみて思うのは、それらの評価に間違いがないってこと。 特に <べたつかなさ> が素晴らしく、タイトルにも書いた通り塗った後にパソコンを触っても大丈夫なレベルにサラッとするのです。 スッと手に馴染む!すぐにパソコンを触り始められるレベル このハンドクリームのスゴい所は、やはりその <べたつかなさ> です。 少量を手のひらに乗せて全体に伸ばす。そのあとキャップを閉め終わったそのタイミングぐらいで、もうすでにべたつきがなくなっています。 そこからすぐにキーボードを触っても気持ち悪く感じないレベル。これが当によかった。 この記事を書き始める前にも塗りましたが、何のストレスも感じることなくタイピングができています。 Amazonのレビューや@cosmeのクチコミを見ても、 ▷つけた直後で手

    本当にべたつかないハンドクリーム!塗ってすぐにPC触れるレベル - あなたのスイッチを押すブログ
  • TodoistとEvernoteは互いに補完しあえる素敵な関係でした - あなたのスイッチを押すブログ

    Todoistはタスク管理ツール。Evernoteは超便利なメモ帳。 一見すると全然関係の無さそうな2つのウェブサービスですが、実はこの2つはお互いに協力し合える関係にあります。 Todoistで行ったタスク(行動の記録)は、簡単にまとめて "自分の行動の軌跡" としてメモを残すことができます。また、これからやるべきタスクをEvernoteのメモの中に補足として挿入しても便利です。 Evernoteに記録したメモは、参照資料としてTodoistのタスクに紐づけられます。また、Evernoteにメモした内容を、Todoistのアクション履歴として連携しても良いでしょう。 彼らは相互に補完し合うことで、それぞれがより強力なツールとして活きてくるんです。今日はそんな、お互いの協力関係を築く方法についてお話しします。 タスクの参照資料としてEvernoteを連携 Todoistにタスクを追加しよう

    TodoistとEvernoteは互いに補完しあえる素敵な関係でした - あなたのスイッチを押すブログ
  • クライアントが持つデザインイメージを具体化するのに役立つ3つのツール - あなたのスイッチを押すブログ

    ウェブディレクターとして活動していると、言葉の持つ意味の曖昧さに頭を悩ませる事が多々あります。 それは主にデザインの部分。感覚的なイメージを正確に仲介するのも、ウェブディレクターの仕事の1つですからね。 クライアントの頭の中にあるイメージを受け取る事も必要ですし、そのイメージを制作にデザイナーに伝える術も知る必要があります。 「カッコいい感じ」と言っても、イメージするものは千差万別。あなたの持つ「カッコいい」と私の持つ「カッコいい」では、内容が全く異なります。 ですから、こうした曖昧さをいかに具体化させるかが、ディレクターの腕の見せ所。ヒアリング力やコミュニケーション力が試される時です。 しかし、残念ながら私は、どうにもコレが苦手なんです。なので、イメージをより具体的にできるようなツールを用いて、ヒアリング・スピーキングするようにしています。 それが、 ・ムードボード ・ヒアリングシート

    クライアントが持つデザインイメージを具体化するのに役立つ3つのツール - あなたのスイッチを押すブログ
    thebambookazoo
    thebambookazoo 2014/07/31
    【NewSwitch】
  • Evernoteにはウェブからダウンロードした取扱説明書をまとめておこう - あなたのスイッチを押すブログ

    Evernoteの使い方に正解はありません。もちろんな話です。 ですが、オススメできる使い方があるのも事実。しかもこれは、どんな人にとってもきっと役に立つ使い方なはずです。 つまり、Evernoteには家電製品などの説明書を保存しておくと色々助かると、そういうお話なのです。 しかも、スキャナーは不要。説明書はウェブからクリップすれば良いので、メチャクチャ楽なんです。 Evernoteにまとめている説明書 Evernoteとは長い付き合いなので、「あーメモしておいてよかったー」と感じる場面は少なくありません。説明書もその1つです。 私は、家電製品や電子機器を新しく購入した際には、説明書をEvernoteに保存するようにしています。 Evernoteに「説明書」というノートブックを1つ作り、その中に説明書のデータを入れています。 順番やタイトルは適当。フリーワードで検索すれば、データ内のテキス

    Evernoteにはウェブからダウンロードした取扱説明書をまとめておこう - あなたのスイッチを押すブログ
    thebambookazoo
    thebambookazoo 2014/07/29
    【NewSwitch】
  • iPhone/iPad対応!Evernoteへのコピー&クリップの最強決定版「EverClip2」 - あなたのスイッチを押すブログ

    iPhoneでもiPadでも、同じ操作感で使えます。なので今回はiPhoneを主体に、その機能をご紹介しましょう。 さて、iPhoneで何かをコピーしたら、すぐに「EverClip2」を起動。すると、そのコピーした内容がそのままEvernoteに送信できる。これがEverClip2でできること。 例えばウェブのURLをコピーしてアプリを起動すれば、そのページ全体をクリップできます。テキストにラインを入れて強調することもできます。 画像をコピーしてアプリを起動すれば、画像だけをクリップすることも可能。 もちろん、保存するノートブックを指定したり、タグを付けたりもOK。 また、一度アプリを起動してしまえば、ある一定期間はバックグラウンドで機能し続けます。なので、他のアプリでコピーした内容を次々と保存していくことが可能です。 さて、クリップした内容ですが、これは一度「EverClip2」内に仮保

    iPhone/iPad対応!Evernoteへのコピー&クリップの最強決定版「EverClip2」 - あなたのスイッチを押すブログ
    thebambookazoo
    thebambookazoo 2014/07/26
    【NewSwitch】
  • iOS7になってから大概のアプリで右スワイプ戻りができて嬉しい話 - あなたのスイッチを押すブログ

    もし気がついていない方がいらっしゃったら、それは大変な損でございます。 iOS7に対応しているアプリなら、大概は使える小技。それが「左端から右へのスワイプで前のページに戻れる」ってテクニック。知ってました? 昔は、右手での操作で一番遠い、左上の「戻るボタン」に指を伸ばしていました。ですが今では、もっと簡単になったんです。 今日はそんな、iPhoneの操作に関するちょっとした小ネタをご紹介します。 左から右へのスワイプで前の画面に戻れる 2013年9月、iPhoneのiOSが7にメジャーアップデートされ、今までの操作感とはまた違った使いやすさが体験できるようになりました。 その中で最も大きく、そしてユーザーの使いやすさを劇的に向上させたのが「左から右へのスワイプで前のページに戻れるアクション」ではないでしょうか。 Appleが提供する純正アプリはほとんど対応しています。例えば、設定アプリ。

    iOS7になってから大概のアプリで右スワイプ戻りができて嬉しい話 - あなたのスイッチを押すブログ
    thebambookazoo
    thebambookazoo 2014/07/24
    【NewSwitch】
  • 美しさに定評のある日本語フリーフォント「源の角ゴシック」をMacにインストールする方法 - あなたのスイッチを押すブログ

    先日、GoogleとAdobeが作った和文フリーフォント「源の角ゴシック(またの名をSource Han Sans)」が美しいと話題になっておりました。 ・・・GoogleとAdobeとで、呼び方が違うのですね。ややこしや。 さて、こういうフリーフォントは結構好きな私です。 ほら、Evernoteとかテキストエディタって、なんだか単調になりがちじゃないですか。文字ばかりが並んでしまって、普通に使っているとドンドン飽きてくる。 だから、フォントで遊ぶんです。日語フリーフォントをインストールしては、気分転換にフォントを変更して、アプリを楽しむようにしています。 そこで、今回の「源の角ゴシック」をMacにインストールする方法をご紹介します。これができれば、色んなアプリで「源の角ゴシック」を楽しむことができますよ。 和文フリーフォント「源の角ゴシック」をMacにインストールする方法 まずは、和文

    美しさに定評のある日本語フリーフォント「源の角ゴシック」をMacにインストールする方法 - あなたのスイッチを押すブログ
    thebambookazoo
    thebambookazoo 2014/07/21
    【NewSwitch】
  • 【ジョジョSS】ボスの弱点位置を上手く突いてずっと俺のターンにする方法 - あなたのスイッチを押すブログ

    ジョジョSSでボスを倒すには、上手く弱点を当て続けることが重要。でも、難しいですよね。 ただし、コツさえ掴んでしまえば、ボスに攻撃されること無くクリアすることも可能です。 そのためには、 ・弱点が出る場所を把握する ・壁際からボスを剥がす ・弱点範囲を理解する この3つが重要になります。それでは1つずつご説明しましょう。 ボスの弱点の出現位置 ボスの弱点の出現位置にはパターンがあります。 まず基的に、ボスの弱点はボスに一番近い味方ユニットの反対側に出現します。これがベース。 そして、ボスの弱点が変わるタイミングは3つあります。 ・ラウンド開始時 ・すべての味方ユニットの行動終了時(ターン終了時) ・ボスユニットの行動終了時 これら3つのタイミングでボスの弱点位置は決定し、それぞれのタイミングで一番近い味方ユニットの反対側に弱点が出ます。 ラウンド開始時 ラウンドが開始されたときの配置で、

    【ジョジョSS】ボスの弱点位置を上手く突いてずっと俺のターンにする方法 - あなたのスイッチを押すブログ
  • 【ジョジョSS】カエル渓谷を15回以上回るために絶対必要なこと - あなたのスイッチを押すブログ

    ジョジョSSにおいて、ユニットのレベルをMAXまで上げるのに、クエストの経験値だけでは時間がかかり過ぎてしまいます。 そこで大事なのが、期間限定で開かれる「神秘のカエル渓谷」で得られるSR強化カエルです。 しかし、カエル渓谷が開かれるのは30分だけ。従って、いかに早くカエル渓谷をクリアするかが重要になります。 そして、それはつまり、カエルを一撃で倒すためのユニットとアビリティを持つことが大切なのです。 そこで今回は、カエル渓谷を効率良くクリアするために出来ることをまとめました。オススメのユニットやアビリティも記載してますので、参考にしてみてください。 チームは一人で! まずはチーム編成の話。 カエル渓谷を効率良く回すのに必要なのは、強力なユニットが一つ。それだけです。 複数のユニットをチームに入れる必要は全くありません。むしろ邪魔になりますので、チームから外しておきましょう。 外しておくべ

    【ジョジョSS】カエル渓谷を15回以上回るために絶対必要なこと - あなたのスイッチを押すブログ
  • 【ジョジョSS】邂逅 試練を乗り越えし亡者 輝輪77個目 を1コン攻略したで - あなたのスイッチを押すブログ

    新しいイベント来ましたね!今回の邂逅はSRブラフォードが確定ドロップの「邂逅 試練を乗り越えし亡者 輝輪77個目」。早速挑戦してきました! しかし、難易度はかなり高い。特に今回新しく登場した「ンドゥール」と、グレーフライの新規スキルが相まって、スマッシュが打てない状態が続きます。 また、ブラフォードと一緒にタルカスも来るので、移動距離が制限され、コンボも重ねにくい。 聞いただけでもイヤになるほどの難易度ですが、なんとか1コンでクリアできました。完全に運が良かった。。 それでは、今回のイベント「邂逅 試練を乗り越えし亡者 輝輪77個目」を振り返っていきましょう。 チーム構成 【リーダー:SR リサリサ】 【ユニット1:SSR シーザー】 【ユニット2:SSR ジョセフ】 【スタンバイ:SR アブドゥル】 【フレンド:SSR ジョナサン】 タルカスが出ることは予想できたので、SSR ジョセフの

    【ジョジョSS】邂逅 試練を乗り越えし亡者 輝輪77個目 を1コン攻略したで - あなたのスイッチを押すブログ
  • 【ジョジョSS】いつも助けられてるフレンドユニットはコレ! - あなたのスイッチを押すブログ

    ジョジョSSを攻略するカギは、フレンドにあると言っても過言ではありません。ですが、フレンド登録できる数にも限りがあるので、フレンド選びは慎重になります。 また逆に、自分がフレンドとして使ってもらえるかどうかも重要です。フレンドとして使ってもらえれば、より多くのフレンドポイントを得られますからね。 そこで今回は、私がよく使っているフレンドユニットについて話していこうと思います。 私のレギュラーパーティ まず最初に、私がレギュラーで使ってるパーティを紹介しておきます! 【リーダー】 ◇SSR ジョセフ ・リーダースキル:緑と白の移動距離30%up ・アビ1:アイテム数 ハイATKブースト(SR 若ジョセフ) ・アビ2:スマッシュ 複数敵 ATKブースト(R グレーフライ) 【メンバー】 ◇SSR シーザー ・アビ1:不動の精神(R ジョースター) ・アビ2:5コンボ ATKブースト(R ポルナ

    【ジョジョSS】いつも助けられてるフレンドユニットはコレ! - あなたのスイッチを押すブログ
    thebambookazoo
    thebambookazoo 2014/06/29
    最近ドハマりしてるジョジョSS。思わず記事を書いてしまいましたw【NewSwitch】
  • iPhoneから音楽データを消す方法!応急的に容量を確保する荒業 - あなたのスイッチを押すブログ

    写真や動画の撮影を楽しんでいたら、iPhoneのデータ容量が足りなくなってしまった!16GBのiPhoneを使用している私には、よくある話なのです。 そんな時に私が行っている緊急対応手段が、「iPhoneに入っている全音楽データの削除」です。 荒業に思えるかもしれませんが、大量のデータ容量をすぐに確保できるので、意外と便利なんです。 今日はそんな、パソコンを使わずiPhoneだけで音楽データを削除する方法をご紹介します。 iPhone音楽データを削除する iPhoneに入れている音楽データは、基的にパソコンのiTunesで管理していると思います。 ですが、iPhone内にある音楽データを削除するのに、パソコンは必要ありません。すべての音楽データを削除するのは、意外とカンタンなんです。 また、iPhoneから削除したからといって、母艦であるパソコンのデータが無くなるわけではありません。で

    iPhoneから音楽データを消す方法!応急的に容量を確保する荒業 - あなたのスイッチを押すブログ
    thebambookazoo
    thebambookazoo 2014/06/27
    【NewSwitch】
  • 写真とテキストをEvernoteへ即メモできるiPhoneアプリ「CellMemo」が意外と新しい - あなたのスイッチを押すブログ

    iPhoneEvernote関連アプリは、もう色々と出尽くしたのではないかと思えていた昨今。 しかし、新しくリリースされた「CellMemo」は、目新しい機能こそないものの、使い勝手の良い新しいタイプのメモアプリでした。 できることは非常にシンプル。写真とテキストをメモして、それをEvernoteに保存する。これに尽きるし、これ以上でも以下でもない。 しかし、保存するノートブックを素早く指定できたり、テキストと写真の並び替えができたりと、ちょっとした気配りが施されている使いやすいアプリです。 今日はそんなiPhoneアプリ「CellMemo」をご紹介します。 今まで色んなEvernoteアプリを試してきましたが、意外と "写真とテキストを組み合わせたメモが取れるアプリ" って少なかった気がします。 もちろん、EverGearやSmartEverなど、写真とテキストを同時にメモできるアプリ

    写真とテキストをEvernoteへ即メモできるiPhoneアプリ「CellMemo」が意外と新しい - あなたのスイッチを押すブログ
    thebambookazoo
    thebambookazoo 2014/06/24
    【NewSwitch】
  • レスポンシブなサイトを一発でデバイス確認できる便利ウェブサービス - あなたのスイッチを押すブログ

    最近、レスポンシブウェブデザインのサイトも増えてきましたね。このブログもレスポンシブ対応していて、色んなデバイスで閲覧できるようになっています。 ただ、制作会社のディレクターとしては、作ったレスポンシブのページをデバイス確認するのが非常に面倒なのです。 PCのウェブブラウザのウインドウサイズを伸び縮みさせてもいいのですが、それでは "どのデバイスで、どんな風に見えているか" が分からない。サイズ感が掴みにくいのです。 かと言って、検証機を5台も6台も並べて確認するのは非常に時間がかかってしまいます。 そこで私が利用しているのが「Responsive Checker」というウェブサービス。 URLを入力するだけで、擬似的に様々なデバイスでサイトを確認できます。また、任意のサイズに変更することもできるので、使い勝手も良い。オススメのウェブサービスです。 レスポンシブなサイトを一発確認 冒頭でお

    レスポンシブなサイトを一発でデバイス確認できる便利ウェブサービス - あなたのスイッチを押すブログ
    thebambookazoo
    thebambookazoo 2014/06/19
    【NewSwitch】
  • Macの超便利機能「クイックルック」って実はスペースキー押すだけでOK - あなたのスイッチを押すブログ

    Macを長いこと使っていますが、まだまだ知らない事実が埋もれているものですね。「クイックルック」機能の使い方についても、その一つです。 ファイルの中身をチラ見したい時にメッチャ便利な「クイックルック」。アプリを起動せずにファイルの中身を確認することができる、Macならではの機能です。 このクイックルックを使うために、今まではわざわざFinderのボタンを使っていました。そのせいで「いや、全然クイックちゃうし」と感じながら、その使い勝手の悪さを嘆いていました。 しかし、実はショートカットキーがあったんです。「スペースキー」を押すだけで、クイックルックできてしまうんです。 コレ一つ覚えておくだけで、作業効率がグンッと上がることは間違いないでしょう。 Macのクイックルックはスペースキーを押すだけ Macのデフォルト機能「クイックルック」。ファイルをアプリで開かずとも、Finder上で中身を確認

    Macの超便利機能「クイックルック」って実はスペースキー押すだけでOK - あなたのスイッチを押すブログ
    thebambookazoo
    thebambookazoo 2014/06/14
    【NewSwitch】
  • Chromeでユーザーエージェントを簡単に切り替える方法 - あなたのスイッチを押すブログ

    ウェブディレクターをやっていると、表示崩れや動作を確認するために、制作したページをいろんなデバイスで検証するのです。 もちろん実機でやった方が確実なので、実機での確認がベスト。ですが、毎度毎度実機で確認していては、検証だけで膨大な時間になってしまいます。 そこで便利なのが「ユーザーエージェント」。 これを使えば、各種ブラウザやタブレット、スマホなどでの表示・動作を擬似的に再現できるのです。 Chromeを使っているなら、特にアドオンを追加する必要はありません。元々備わっているデベロッパーツールを使えば、簡単にユーザーエージェントを切り替えることができます。 でも、これがちょっと分かりにくい。設定自体は簡単なのですが、設定項目がどこにあるのか、自力で見つけるのは困難です。私も久しぶりに触ったら、迷ってしまいました。 そこで今回は、Chromeでユーザーエージェントを切り替える方法をご紹介しま

    Chromeでユーザーエージェントを簡単に切り替える方法 - あなたのスイッチを押すブログ
    thebambookazoo
    thebambookazoo 2014/06/12
    【NewSwitch】
  • 大人の筆箱としてはロール式のペンケースをオススメしたい - あなたのスイッチを押すブログ

    筆箱って、みなさんどうしてますか? 学生時代から使っているものを引き続き愛用したり、あるいは手帳などに挿しているから筆箱自体を持ち合わせていないって方も多いでしょう。 私は、社会人になってからは筆箱を持ち歩かない派でした。ガチャガチャと大量のペンを持ち歩くのは、なんとなくスマートじゃなくて嫌だったんです。 その気持ちは今でも変わらず、むやみやたらに大量の文具を持ち歩きたくはありません。しかし、厳選しても5・6のペンはどうしても必要になってしまう。そうすると、やっぱり筆箱って必要なんです。 じゃあ、大人が持っていても恥ずかしくないペンケースってなんだろうなぁと考えると、答えは "ロール式" なんじゃないかと思うのです。 ロール式ペンケースなら外で出しても恥ずかしくない 筆記用具をまとめて持ち歩くためのアイテム「筆箱・ペンケース」。もしかしたら「もうそんなものは使ってないよ」って方のほうが多

    大人の筆箱としてはロール式のペンケースをオススメしたい - あなたのスイッチを押すブログ
    thebambookazoo
    thebambookazoo 2014/06/09
    【NewSwitch】
  • Macのファンが回りっぱなしになってしまったらCPUの浪費を疑え - あなたのスイッチを押すブログ

    それは何の前触れもなく訪れました。いつもと同じようにMacを使っていたのですが、なんだか今日はやけにうるさい。心なしか、キーボードに置いている手にも熱さを感じる。 よくよく考えてみると、Macの冷却ファンが回り続けていることに気がついた。「ブーーー」と、さっきからずっとけたたましい音をあげています。 とりあえずは今起動しているアプリを全て終了させる。けれども一向にファンは止まりません。 そこで調べてみると、どうもなにがしかのプロセスが暴走して、CPUをバカいしているのが原因のようなのです。 Macのファンが回り続けてしまった時の対処法 Macのファンが回り続けて止まらなくなってしまったら、原因は何かのプロセスが暴走して、CPUを無駄に浪費していることが多いようです。 対処法としては、暴走してしまっているプロセスを調べて、それを終了させればOK。その手順をご紹介します。 まず、Macに元か

    Macのファンが回りっぱなしになってしまったらCPUの浪費を疑え - あなたのスイッチを押すブログ
    thebambookazoo
    thebambookazoo 2014/06/06
    【NewSwitch】
  • Evernoteで何度も読み返したいノートには☆や→を使うが良し - あなたのスイッチを押すブログ

    Evernoteに保存してあるノートは、一度だけの使い切りばかりではありません。むしろ、何度も何度も読み返したい物のほうが多いかと思います。 また、その中でも「これは勉強になった!定期的に読みたいな」とか「何度も読み返して身につけていきたい」なんて物もあるでしょう。私の場合は考え方系のウェブ記事に多いケースです。 そんな時、リマインダーを使うのも一つの手だと思います。ですが私は「☆」や「→」を使って、保存した記事の価値を評価しています。 自分にとって価値のあるノートには「☆」 自分が保存したノートの価値を表現する方法として、「☆」は非常に有効的です。 例えば。「Macでオススメのアプリまとめ」と言う主旨のブログ記事は星の数ほどありますよね。でも「その中でもこの記事は当に役に立つ。Evernoteのノートブックの中に埋もれさせるには勿体無い」と思うほどの記事もあるでしょう。 そんな時には、

    Evernoteで何度も読み返したいノートには☆や→を使うが良し - あなたのスイッチを押すブログ
    thebambookazoo
    thebambookazoo 2014/06/03
    【NewSwitch】
  • Evernoteのノートタイトルが重要な理由と最適なタイトルの付け方 - あなたのスイッチを押すブログ

    Evernoteのノートタイトルは適当に書いてしまいがちですが、それはあまりオススメできません。ノートのタイトルは、ちゃんと考えて付けたほうが、後々助けられる場面は多くなります。 では、どういう時にタイトルは役に立つのか。そして、じゃあタイトルはどんな内容にしたらいいのだろうか。 今日はそんな、Evernoteのタイトルに関する話を少ししましょう。 ノートのタイトルが重要になる3つの場面 ノートのタイトルが重要な理由を端的に言うなら、適当な名前を付けておくと、それだけ目的のノートが探しにくくなるからです。 では、ノートのタイトルはどんな場面で活躍しているのか。それは大きく3つの場面が考えられます。 1. 検索結果の一覧画面 まず最初に、当然のことながら、検索結果の一覧画面で活躍します。 この時に表示されるタイトルの文字数は非常に限られています。 Macアプリの場合、カードビューで全角19文

    Evernoteのノートタイトルが重要な理由と最適なタイトルの付け方 - あなたのスイッチを押すブログ
    thebambookazoo
    thebambookazoo 2014/06/01
    【NewSwitch】