タグ

歌唱とソウルに関するthebandのブックマーク (2)

  • さかいゆうが語る「歌がうまいって本当はどういうこと?」 - SEKKEN=GO

    故郷楽団ツアーのライブCD「玉置浩二LIVE旭川市公会堂」12月16日発売!!このアルバムめっちゃいい! 2月くらいにやってたラジオ番組らしいんですが ちょっと気になってたのがあったので 「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」 っていう番組なんですが、そこで 特集サタラボ 「<神々の視点シリーズ>
 天才シンガーソングライター・さかいゆうが考える、 歌がうまいって当はどういうこと?特集」 っていうのをやっていて(私もyoutubeで聴いたんですが) これがね、ちょっと、だいぶ嬉しかったので、 何度も眺めたくて文をちょっと書き起こしてみました さかいさんて、スマップにも曲提供してるとか、色々活躍されてる方なんですね この方の言う「歌が上手いとは」ってのを分かりやすく解説してくれてます 「マービンゲイとダニーハサウェイの場合」 「ルーサーヴァンドロスの場合」 「山下達郎と大瀧詠

    さかいゆうが語る「歌がうまいって本当はどういうこと?」 - SEKKEN=GO
    theband
    theband 2018/03/22
    "「マービン・ゲイとダニー・ハサウェイの場合」「ルーサー・ヴァンドロスの場合」「山下達郎と大瀧詠一の場合」"
  • 表現が過剰な歌とフラットすぎる歌 - Jailbreak

    なかなか具体的にコレというのが難しくて、いくつか挙げて初めて「こういうことか」と分かってもらえるかどうか微妙な話なのだが、歌の表現力があり過ぎてもなさ過ぎても何だかなーと思うのだ。個人的には表現力あり過ぎるのは苦手な部類で、むしろフラットな歌の方が好きだったりする。 歌声というよりも、クドイ歌いまわしがどうも苦手なのだ。歌いまわしはその歌手の命であり、プレーンに歌うと全然違う歌になってしまう。いつだったか、松崎しげるが愛のメモリーを全く表現力を付けて歌うのと普段の表現力で歌うのがどちらがよいか?みたいなお題で比べたことがあったが、正直表現を付けた方が良かったか?と言われると必ずしもそうではなかった記憶がある。 じゃあ、平井堅ならいいの?MISIAは?宇多田ヒカルは?となるかもしれないが、今回言いたいことはそういうことではない。 歌の表現がフラットでもいい音楽はいっぱいあって、そのうちの一つ

    表現が過剰な歌とフラットすぎる歌 - Jailbreak
    theband
    theband 2018/03/21
    Soul,Bluesら黒人音楽では、コネクリはグルーヴの解釈で追加燃料。歌の為てより、奏者のグルーヴ(波)に追加で即興ソロ(オール)を入れさらにウネらせる為にコネる/歌もリズム隊の一員、裏のリズムに着眼すると多分一変する
  • 1