タグ

ブックマーク / www.lifehacker.jp (7)

  • コンピュータープログラムで薬のプラシーボ効果を判別できる | ライフハッカー・ジャパン

    物の鎮痛剤と、偽薬との違いは何でしょうか? なんと、その答えは人間の脳にありました。イギリスとアメリカ合衆国の脳と痛みについて研究している研究者は、患者が鎮静剤の効果とプラシーボ効果のどちらの影響を受けているかを判別する、試作アルゴリズムを開発したと報告しました。このアルゴリズムは、薬を飲んだ直後の患者のfMRIスキャン(脳や脊髄の活動に関連した血流動態反応を視覚化する方法の1つ)画像を解析することで機能します。 将来、このようなアルゴリズムによって、研究者がより効率的に新しい鎮痛剤を開発できるようになります。痛みが和らぐということに関して言えば、プラシーボ効果が強く働くことがあります。薬の開発段階で、実験用鎮痛剤の初期の試験に参加したボランティアが、薬がよく効いたと報告することがありました。 その効果は薬によるものではなく、人体が持つ天然の鎮痛物質によるもの、つまりプラシーボ効果による

    コンピュータープログラムで薬のプラシーボ効果を判別できる | ライフハッカー・ジャパン
  • 同僚の仕事を肩代わりする時に忘れたくない3つのこと | ライフハッカー・ジャパン

    オフィスでは、さまざまな理由で人が助けを求めてきます。人手が足りなくて、あなたに白羽の矢が立つこともあるでしょう。あるいは、仕事の量が膨大なので、チーム全員で均等に分担しようと決まることも。あるいは、単調でつまらない作業をほかの人に押しつけようとした人が、ずっと「別のプロジェクトにも関わりたい」とアピールしていたあなたに目をつけることもあるかもしれません。 いずれにせよ、チームの一員として、新たに任せられた役割に柔軟に対応するのは難しいことです。一歩間違えば、お人好しと見くびられて、処理しきれないほどの雑用や仕事を押しつけられる、なんてことにもなりかねません。いくらあなたが「オフィスでもっとさまざまな役割を担いたい」と思っていても、あらゆる人から、やり残した雑用ばかり押しつけられるのはイヤですよね(もちろん、イエスマンになるのももってのほかです)。 では、同僚があなたに、ほんとうは自分でや

    同僚の仕事を肩代わりする時に忘れたくない3つのこと | ライフハッカー・ジャパン
  • どんなに疲れていても、自分へのご褒美を:『Super Graphic』の著者、ティム・レオンの仕事術 | ライフハッカー・ジャパン

    敏腕クリエイターやビジネスパーソンに学ぶ仕事術「HOW I WORK」シリーズ第44回。『You Are Now Less Dumb』の著者、デビッド・マクラニー(David McRaney)氏に続く今回は、マンガとデザインに人生を捧げるティム・レオン(Tim Leong)氏にインタビュー。 レオン氏は、米誌「WIRED」のデジタルデザインチームを率いる傍ら、著書『Super Graphic: A Visual Guide to the Comic Book Universe』のためのリサーチ、執筆、デザインに1年の大半を費やしたそう。 その結果、ヒーローと悪役が繰り広げる世界に関する膨大なデータを網羅した、豪華なグラフや図表のコレクションが誕生したのです。 そんな超生産的な著者、レオン氏の仕事術をインタビューしてきました。 氏名:ティム・レオン(Tim Leong) 居住地:サンフランシ

  • 新しい習慣を身に付けたいのならシンプルなアプリ『Daily』に記録をしてみよう | ライフハッカー・ジャパン

    新しい習慣を身に付けるのは簡単なことではありません。『Daily』は、自分のやることを記録してリマインドするシンプルなアプリ。このタイミングでぜひチャレンジしてみましょう。「+」を押して、新しく習慣にしたいタスクを追加。完了したら、習慣やタスクの横にある丸いアイコンをタップするだけ。 アイコン内に今まで何度タスクが完遂された数がカウント・表示されます。 もしタスクを完遂しないで一日終わると、カウンターはリセットされてしまいます。ゲーム感覚で数字が極力増えるよう臨んでみましょう。 Daily(85円:2013年7月9日現在) | iTunes App Store Thorin Klosowski(原文/訳:的野裕子)

    新しい習慣を身に付けたいのならシンプルなアプリ『Daily』に記録をしてみよう | ライフハッカー・ジャパン
  • AndroidでのGoogle検索があまりにも遅い、と感じている方は一度試してみてください | ライフハッカー・ジャパン

    Android:ホーム画面の検索バーをタップして検索したい単語を入力する。ここまではスムーズでしょう。ただ、その後結果が表示されるまで苦痛なほど待たされる...。そう思っているとしたら、それはあなた一人ではありません。 この検索作業をスピードアップさせる簡単で(実験的な)方法があります。そのやり方とはビルトインシステムアプリを無効にするだけ。Redditの複数の投稿やGoogle CodeのAndroidプロジェクトのバグ報告によるとGoogleアプリ内での検索が遅いのはAndroidにビルトインされている「検索アプリプロバイダ」ユティリティが最適化されていないことが原因なのだそうです。 検索を実行できる他のビルトインアプリ、または入力している単語に一致するアプリの呼び出しを行おうとする過程がスムーズに行かないために検索が遅くなってしまうので、このアプリ自体を無効にしてしまえばこの問題は基

    AndroidでのGoogle検索があまりにも遅い、と感じている方は一度試してみてください | ライフハッカー・ジャパン
  • 新文学賞・星新一賞の「人工知能の応募作品も受付けます」は意外と冗談ではなさそう | ライフハッカー・ジャパン

    遡ること1年前、結構話題になっていたんです。 日経新聞が主催する新しい文学賞「星新一賞」の公式サイトが7月7日オープン、作品の受け付け開始はまだ先ですが、その応募資格が早くも話題になっています。 課題:あなたの理系的発想力を存分に発揮して読む人の心を刺激する物語を書いてください。(規定字数:10,000文字以内) (中略) 応募規定 : ■ 人間以外(人工知能等)の応募作品も受付けます。ただしその場合は、連絡可能な保護者、もしくは代理人を立ててください。 ■ 応募資格で、プロ・アマチュアは問いません。 (日経「星新一賞」公式ウェブサイト) これを見て思い出したのが、2012年9月に日経新聞に掲載されていた記事。実際に人工知能によるショートショート制作の試みが発表されていたのです。 記事では、研究の成果発表について、以下のように述べられていました。 松原教授(編注:公立はこだて未来大の松原仁

    新文学賞・星新一賞の「人工知能の応募作品も受付けます」は意外と冗談ではなさそう | ライフハッカー・ジャパン
  • 消せない、けど消したい初期アプリに対抗する『無効化マネージャー』 | ライフハッカー[日本版]

    Android:消したいけど消せないプリインストールアプリ...。しかも、使ってないのにバックグラウンドで勝手に動いちゃってくれてる始末。 Android 4.0からの機能としてアプリを無効化できるけど、知らないって人けっこういるんじゃないかな。知ってても、無効化して大丈夫なのかわからないってこともある。『無効化マネージャー』で、簡単に無効化してスッキリさせちゃいましょう。 このアプリなら、無効化が可能なアプリとそうでないアプリがひと目でわかって非常に助かります。使ってない初期アプリで無効化可能なら、[無効にする]をタップすればいいだけの簡単操作ですしね。 アプリを無効化すると、アプリ一覧には表示されなくなります。何を無効化したか忘れたら、『無効化マネージャー』の無効化済みアプリタブを確認すればよろし。 >>レビューの続き&ダウンロードはこちら(TABROID)

    消せない、けど消したい初期アプリに対抗する『無効化マネージャー』 | ライフハッカー[日本版]
  • 1