タグ

2013年2月28日のブックマーク (14件)

  • 満員電車内で赤ちゃんが泣くことに対して厳しすぎ?!な社会 にらむおじさん達 ツイートまとめ

    燃え殻 @Pirate_Radio_ 現在、日比谷線の恵比寿なのですが、満員電車で妊婦さんに席をゆずる習慣は世の中に薄っすら浸透してるけど、赤ちゃん連れて出勤してるOLさんに対する車内の受け入れ体制あまりに低くない?今、日比谷線なのだけどギャーギャー面倒臭いなぁ顔でオッサン達がにらんでて若いOLママさんが謝り倒してる 2013-02-28 08:26:22

    満員電車内で赤ちゃんが泣くことに対して厳しすぎ?!な社会 にらむおじさん達 ツイートまとめ
    thesecret3
    thesecret3 2013/02/28
    「朝は余裕ないのはわかりますが」→ぜんぜんわかってない。余裕ないの。
  • 「前年比」は、経営者にとって魔法の言葉なんです。:日経ビジネスオンライン

    こんにちは。「バンドマン社長」河野です。 僕は前回、「どうして『前年比』を超えないといけないんですか?」とみなさんに問いかけました。「業績が右肩上がりであり続けること」を、中長期的な商品の価値やサービスよりも重視した結果、あなたのいる組織は硬直化し、未来へ向けた冒険の可能性を失ってはいませんか、と。 その記事に対して、予想以上にたくさんのリアクションがありました。多くの方から共感を寄せていただきましたが、同時に反対意見もかなりありました。いろいろなご意見がありましたが、「面白いな」と思ったのは、ざっくりこんな感じの声です。 「社員の給与も据え置きなんじゃないのか?」 「社員の給料はどうなんだ? 前年の実績をクリアできなくて構わないなら、月給も据え置きが大前提だろう。音楽仕事は給料が安くても頑張る人が多いからできる話で、河野は経営者として従業員に甘えているんじゃないのか?」――。要は、「右

    「前年比」は、経営者にとって魔法の言葉なんです。:日経ビジネスオンライン
    thesecret3
    thesecret3 2013/02/28
    会社って起業家と管理者と技術者の三角形で動いてると思ってて、ついつい日々の安定を供給する管理者ばかりになっちゃうところに、起業家の視点を入れるのは大事かもよ。
  • 【少し不思議な】「マツコ&有吉の怒り新党」 ~藤子・F・不二雄らしからぬ 新・3大 異色な物語~ 大反省会

    2 名前:名無しステーション :2013/02/28(木) 00:05:53.40 ID:vhf8DFvY 古代の兵士が破滅した未来にタイムスリッブして可愛い子ちゃんを肉キューブにする話はトラウマ ドラえもん来てくれよと心から思った 続きを読む

    thesecret3
    thesecret3 2013/02/28
    自殺しちゃうやつ衝撃だった。
  • 東京新聞:経営に都合よく制度利用 「IT企業は残業代いらぬ」:社会(TOKYO Web)

    労働相談のホームページを開く30代男性。IT業界を渡り歩いてきたが「残業代を払ってくれない会社がほとんどだった」と明かす=東京都内で(写真と文とは関係ありません) 裁量労働制の導入が広がる中、IT業界では経営者が都合のいいように制度を悪用するトラブルが後を絶たない。「IT企業は残業代が出ない」という誤った認識が、業界では半ば常識のようにはびこり、過酷な労働環境を生む温床になっている。(中沢誠) 「裁量労働制だから残業代は出ない」 神奈川県内のシステム開発会社に勤めていた四十代のプログラマーの男性は会社から採用時にこう説明された。 「情報処理システムの分析・設計」を統括するシステムエンジニア(SE)は、裁量労働制の対象だが、プログラマーは対象外だ。 実際の勤務は朝九時に出社し、上司の指示通りに業務をこなす。自分の裁量はほとんどないのに、無理な納期を強いられ、長時間労働が慢性化していた。入社

    thesecret3
    thesecret3 2013/02/28
    企業には制度を悪用するインセンティブはあるわけで、労基署が「それはダメなんですよ」と言わなきゃいくらでも蔓延するって。
  • 「韓国人に感謝されても…」長崎・対馬の仏像返還差し止め問題で観音寺・前住職+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    韓国人から感謝されることはあっても、『略奪』呼ばわりするとは、怒りを通り越して空いた口がふさがらない…」 「観世音菩薩坐像」を盗まれた観音寺=長崎県対馬市=の田中節孝・前住職(66)は、こうため息をついた。 伝承によると、この仏像は李氏朝鮮時代、朝鮮半島に吹き荒れた仏教弾圧から逃れるため、対馬に持ち込まれたという。 朝鮮半島では仏教が盛んだった新羅、高麗時代(7~14世紀)に多くの仏像が制作された。だが、14世紀末に李氏朝鮮時代に入ると、一転して儒教が国教となり、仏教は弾圧の対象となった。仏像の没収や破壊が繰り返された。 そんな時代に、交易などで朝鮮半島に渡った日人が惨状を見かね、仏像を救出するために日に持ち帰った。古来、日と朝鮮半島を結ぶ交易の中継点だった対馬には、その仏像が多く残されている-。田中氏はこう指摘した。 実際、対馬市教育委員会文化財課によると、対馬の寺社には新羅、高

  • 面接でずっと「御社」を言い間違えて「おぬし」って言ってた : 暇人\(^o^)/速報

    面接でずっと「御社」を言い間違えて「おぬし」って言ってた Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 23:09:24.24 ID:znpKvBBxP 集団面接終わったあとに同じグループのやつに言われて気付いた 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 23:09:44.32 ID:egt3esT/0 おぬしやるな 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 23:10:35.17 ID:Wgkxom7M0 おぬし漢よのう 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 23:09:53.05 ID:81hfIblo0 おぬしは馬鹿よのう 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 23:10:21.3

    面接でずっと「御社」を言い間違えて「おぬし」って言ってた : 暇人\(^o^)/速報
  • 「准正規労働」で待遇改善、無期雇用で賃上げ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    厚生労働省は来年度から、正社員と非正規労働者の中間に位置する新たな雇用形態の創出に乗り出す。 働く期間に定めがない無期雇用にして賃金を上げ、正社員に近づける一方、昇進などは制限する「准正規労働者」ともいえる形態で、増え続ける非正規労働者の労働条件の改善につなげる狙いがある。非正規労働者を准正規労働者に引き上げるなどした企業に対し、総額54億円を助成する方針だ。 「正社員を増やすことにこだわっていても、不安定な非正規労働者が増えるだけだ」。厚労省幹部は危機感をあらわにし、今回の対策を打ち出した背景を語る。 同省では、これまで非正規労働者を正社員にした企業に助成金を出すなど様々な対策を講じてきた。だが、非正規労働者はこの10年間に年平均約30万人のペースで増え続け、昨年は約1813万人と労働者全体の35・2%を占めるまでになった。このうち約400万人は正社員を希望しながらかなわずにいる非正規労

    thesecret3
    thesecret3 2013/02/28
    役所で非正規職員をやめるとこからはじめりゃいいのに。
  • JASRAC、「Cabos」使用の親子ら5人を著作権侵害で告訴、うち1人は翌日逮捕 

  • Googleが仕掛ける新プロトコルQUICとは何か - ぼちぼち日記

    まずは免責事項。 1.Disclaimer ブログの記載内容は、筆者が独自に QUIC に関する Chromium のソースを分析し、検証した結果です。 QUICに関するGoogle からの公式な技術資料は現状公開されていません。 今後、QUICの技術仕様の公表でブログの記述内容が不十分だったり、誤っている可能性があります。ご理解の上お読みください。 (注: 2013年6月27日に Google は正式に QUIC 仕様を公開しました。「Experimenting with QUIC 」 ブログの内容は大筋では間違っていませんが、当時の解析漏れやその後の開発等により、細かいところで異なっていたり、説明が大きく不足している部分もあります。お読みになる際はご注意ください。) 2. はじめに、 Googleがまたまた新しいプロトコルの実装を始めました。Web表示の高速化を目指した SPDY

    Googleが仕掛ける新プロトコルQUICとは何か - ぼちぼち日記
    thesecret3
    thesecret3 2013/02/28
    SPDY・・
  • 賃上げは来年まで待つべきです:日経ビジネスオンライン

    日野 なおみ 日経ビジネスクロスメディア編集長 月刊誌「日経トレンディ」を経て、2011年から「日経ビジネス」記者。航空・運輸業界や小売業界などを担当。2017年4月から現職。 この著者の記事を見る 渡辺 康仁 日経ビジネス副編集長 1994年日経済新聞社に入社。2002年から2004年まで日経ビジネス記者。日経新聞に戻り、編集局経済部などを経て2013年から日経ビジネス副編集長。アベノミクスの行方に関心を持つ。 この著者の記事を見る

    賃上げは来年まで待つべきです:日経ビジネスオンライン
    thesecret3
    thesecret3 2013/02/28
    正社員は交渉で決まるので反応が遅く、アルバイトは市場で決まるので反応が速い。それでいいのでは。
  • 東電、値上げ拒否企業に供給停止へ 交渉で通知 - 日本経済新聞

    東京電力は企業向け電気料金引き上げに同意せず契約を更新していない約1100件の顧客に対して、電力供給を止める検討に入った。これまで明言していなかった供給打ち切りについて、今後の契約交渉で通知する。すでに同意した99%超の顧客から、不公平だとの不満が出ているためだ。供給打ち切り時期は明示しないが、契約更新への同意を重ねて求める。東電は昨年4月、企業向けを引き上げた。値上げ幅は平均で14.9%。今

    東電、値上げ拒否企業に供給停止へ 交渉で通知 - 日本経済新聞
  • 婚外子は相続半分、見直しか…最高裁憲法判断へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    結婚していない男女間の非嫡出子(婚外子)の相続分を、法律上の夫婦の子(嫡出子)の半分とする民法の規定が「法の下の平等」を定めた憲法に違反するかどうかが争われた2件の裁判で、最高裁第1小法廷(金築誠志裁判長)は27日、審理を最高裁大法廷(裁判長・竹崎博允(ひろのぶ)長官)に回付した。 大法廷が1995年に示した「合憲」の判断が見直される可能性がある。 大法廷は最高裁の裁判官15人全員で構成され、新たな憲法判断や違憲判断、過去の最高裁判例の変更が必要な場合に開かれる。問題の規定については、大法廷が95年7月の決定で「民法は法律による結婚を保護する立場を取っており、格差はやむを得ない」とする初の憲法判断を示しており、この判例が覆される可能性が出てきた。 大法廷で審理されるのは、東京都と和歌山県の嫡出子らが、それぞれ非嫡出子を相手取り、父親らの遺産分割を申し立てた2件の家事審判。1、2審はいずれも

    thesecret3
    thesecret3 2013/02/28
    両親の世帯が違うなら両方から貰えるはずだから半分・・の理論なのかな。。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 変数に型がないということの利点について考える - Perl入門ゼミ

    Perl › 読み物 PHPPerlRubyPythonなどのスクリプト言語に対して、変数に型がないということを否定的にとらえる人もいるかと思います。特にC言語やJavaなどの静的言語を使ってきた人にとっては、型がないということが不安材料として目に映ることが多いのではないかと思います。 けれども、型がないということは、当に素晴らしいことです。型がないことによって、たくさんの面倒から解放されるからです。 どのような型の値でも代入できる まず基的なこととして変数に型がなければどのような型の値でも代入できるということです。つまり、受け取るときに、どのような型の値を受け取るのかを意識する必要がありません。 my $str = 'Hello'; my $num = 1; my $nums = [1, 2, 3]; my $person = {age => 2, name => 'taro'

    変数に型がないということの利点について考える - Perl入門ゼミ
    thesecret3
    thesecret3 2013/02/28
    ダウンロードしてきたライブラリの全関数を「一回動かしてみる」なんてできない。