タグ

2017年3月8日のブックマーク (19件)

  • 保育園は「働く親のため」じゃない 待機児童問題に必要な発想の転換#保育園に入りたい!(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■「日政治家は、未だに『(保育園は)一部の働きたい親のためのもの』と言っている」「一番言いたいのは保育園のイメージを変えないといけないこと。年輩の方がこの問題になんで関心を持ってくれないかというと、保育園はかわいそうな子どもが行くところというイメージがあるから」 減らない待機児童、足りない保育園。 これほど訴えても、なぜまだこの問題は解決しないのか。 3月7日、待機児童問題を考えるイベント「#保育園に入りたい を気で語ろう」が東京・永田町の衆議院第2議員会館で開かれた。 ディスカッショントークには、待機児童問題の解決に取り組んできた識者らが登壇。保育園が増えない具体的な理由は何なのか、どのように声を上げていくことが必要なのかなど、いくつかの論点が交わされた中、筆者が特に印象に残ったのは冒頭で紹介した言葉だ。これは、日総研調査部主任研究員の池美香さんの発言。 池さんは議論の締めく

    保育園は「働く親のため」じゃない 待機児童問題に必要な発想の転換#保育園に入りたい!(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 電話は嫌い、非通知出ない 人事も驚く今どきの就活生 | NIKKEIリスキリング

    「学生が電話に出てくれない」――。3月1日に解禁となった2018年卒の採用活動。浪人や留年などの寄り道なしで卒業予定であれば、1995~96年生まれの大学生たちは、生まれたときからの携帯電話世代だ。彼らの通信手段は「LINE」「ツイッター」がほとんど。就職活動になって初めて、「見知らぬ大人との電話コミュニケーション」に直面、とまどう学生も少なくない。通信手段の変化が、就活に思わぬハードルをもたらすこともあるようだ。 電話対応、採用の評価に「電話、やっぱり嫌ですよね。アポの調整はメールがいい」。早稲田大文学部3年の女子大生はこう話す。さらに「知らない番号は気になる」という。就職活動を格化し始めた昨年秋ごろから、登録した就職支援会社から、イベント勧誘の電話が頻繁にかかってくるようになった。「何時にかかってくる、とあらかじめわかっていれば対応できるけど……」と不快感を隠さない。就活生には電話1

    電話は嫌い、非通知出ない 人事も驚く今どきの就活生 | NIKKEIリスキリング
    thesecret3
    thesecret3 2017/03/08
    取引は双方向なので、企業だって非常識な行動をとれば当然切られるわけですが。。
  • 静止パフォーマンス、禁止命令取り消し 横浜地裁判決 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    駅前でポーズをとって静止する「マネキンフラッシュモブ」のパフォーマンスについて、神奈川県海老名市が条例に基づいて禁止命令を出したのは表現の自由を保障した憲法に違反するとして、吉田美菜子市議ら11人が命令の取り消しなどを求めた訴訟の判決が8日、横浜地裁であった。大久保正道裁判長は訴えの一部を認め、吉田市議への命令については取り消す判決を言い渡した。 判決はパフォーマンスについて、「往来に著しい支障を及ぼす恐れが強いとは言えず、条例に定める『あらかじめ承認を受けなければならない活動』にはあたらない」と判断した。 マネキンフラッシュモブは、参加者が衣装を着てポーズをとり、プラカードを持ったままマネキンのように静止するパフォーマンス。原告側の訴えなどによると、吉田市議を含む8人は昨年2月、JR海老名駅の駅前通路で、「アベ政治を許さない」などと書いたプラカードを持ってマネキンフラッシュモブをした

    静止パフォーマンス、禁止命令取り消し 横浜地裁判決 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • hatarakikatafirm.jp - このウェブサイトは販売用です! - hatarakikatafirm リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    hatarakikatafirm.jp - このウェブサイトは販売用です! - hatarakikatafirm リソースおよび情報
  • うちの会社やばいなって思う瞬間 : 哲学ニュースnwk

    2017年03月07日08:00 うちの会社やばいなって思う瞬間 Tweet 1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 23:26:58.74 0 営業が全員やめた 巨頭オより不気味な話あるの? http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5015770.html 3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 23:27:57.89 0 ファイルの更新時間が早朝 4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 23:28:35.75 0 中堅クラスがいない ジジババと社歴5年以内のみ 325: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/03/03(金) 01:08:05.02 0 >>4 俺が会社に入った時30代が全くいなかった なので今40代中盤が部長や次長をやっている状態

    うちの会社やばいなって思う瞬間 : 哲学ニュースnwk
  • 「最低賃金以下だったんですよね…」 働く意味を考えたコンビニ、時給664円 大学生22歳 (沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース

    「最低賃金以下ですね」。大学4年生の平良美咲さん(22)は、アルバイトをしていた大手コンビニエンスストアの給与明細を握り、つぶやいた。働いていた2014年度の最賃は677円のはずだが、給与明細には前年度の最賃、「664円」とある。「おかしいと思っていても言えなかった」 生活費に充てるため、土日を含む週3日、午後5時から4~5時間のシフトに入った。バイトを始める際、口頭で簡単な説明はあったが、労働条件通知書はなかった。大学の掲示板で「最賃677円」のポスターを見て、「最賃より低い」と知った。 ■ ■ 定時に帰れず、夏休みに22日連続出勤になったこともあったが、「給料がどれくらいになるか楽しみだな」と期待を膨らませ、働いた。ところが、月末になると店主が「時間調整」と称して実働時間を削ってきた。平良さんは「明らかに130時間は働いたのに、給与明細では106時間に書き換えられていた。働くって

  • 太田光、茂木健一郎氏に猛反論「うるせえよバカ」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    爆笑問題の太田光(51)が、日のお笑い芸人を「終わっている」と痛烈批判して話題となっている脳科学者の茂木健一郎氏(54)に猛反論した。 太田は7日深夜放送のTBSラジオ「爆笑問題カーボーイ」で、先頃行われた米アカデミー賞の授賞式でトランプ大統領に批判が集中した騒ぎについて触れた後、その流れで「それ(政治風刺)がいかにも良いっていう……誰とは言わないけどさ、うるせえよバカ」と、名前は出さなかったが茂木氏による日のお笑い批判に言及した。 太田は政治風刺について「あんなものは簡単なんですよ」とし、「日のお笑いの方がよっぽど多様性がありますよ」と主張する。「PPAP」で世界的ブームとなったピコ太郎を例に挙げ、「何の意味もないのに世界中が大笑いするじゃないですか」と日発の笑いが世界中に広がっていることを指摘。さらに裸芸でR-1王者となったアキラ100%を例に挙げ、「あんなものはナンセンスです

    太田光、茂木健一郎氏に猛反論「うるせえよバカ」 - 芸能 : 日刊スポーツ
  • 「マリカー」商標止められず、任天堂の異議却下 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    任天堂の人気レーシングゲーム「マリオカート」の略称として使われている「マリカー」が、他の企業に商標登録されていたことが分かった。 任天堂は特許庁に異議を申し立てたが1月に却下されており、今後の対応が注目される。 商標登録したのは、公道を走るカートのレンタルサービスを手がける「マリカー」(東京都品川区)。広告やイベントに使用するなどとして「マリカー」の文字商標を特許庁に出願し、2016年6月に登録された。任天堂は同年9月、「ゲームの分野では『ポケモン』『ドラクエ』などソフトのタイトルを省略することがある」とし、商標が「(ゲームとの)誤認や混同を意図している」と、登録取り消しを求めて異議を申し立てた。特許庁は「(マリカーという略称は)広く認識されているとは認められない」と異議を退けた。 任天堂は特許庁へ無効審判の請求や知財高裁への提訴を検討している模様だ。

    「マリカー」商標止められず、任天堂の異議却下 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    thesecret3
    thesecret3 2017/03/08
    商標と著作権と不正競争防止法。名前は似てないって判断か。同じ色のコスプレ写真でキャラクターの著作権?利用者を混同させてる?でも、自動車とゲームが似てる?さて、全体として、というのは認められるのだろか。
  • 喫煙者はこんなに減ったのに,なぜ禁煙の飲食店はまだまだ少ないのか?- おまきざるの自由研究

    はじめに 喫煙人口は50年で半減した 1965年(昭和40年) 2015年(平成27年) 資料 飲店は非喫煙者と喫煙者のどっちを向いているのか? 禁煙の飲店は何軒? 分煙すらしてない飲店は何軒? 資料 喫煙者の減少には外圧が影響した そして健康増進法の改正へ おわりに はじめに 2020年東京オリンピックを控え,健康増進法改正案をめぐる受動喫煙対策のニュースが連日報道されています. そんな中,日禁煙学会からはタバコ業界からの政治献金の実態調査(第四報、2010〜2015年)が公表されるなど,喫煙への圧力は日々高まるばかり. 自分が小さかった頃を思い起こすと隔世の感があります.両親は喫煙してたし,父親が勤めてた会社の同僚も皆喫煙者(麻雀始まると臭いのなんのって).大家の爺さんも学校の先生も喫煙者.大人の男性が煙草を吸うのは当たり前でした. 交通機関もそう.当時の数少ない飛行機の記憶は

    喫煙者はこんなに減ったのに,なぜ禁煙の飲食店はまだまだ少ないのか?- おまきざるの自由研究
  • 「就活」で即バレる!デキない人の7大共通点

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「就活」で即バレる!デキない人の7大共通点
  • スタープログラマの幻影 - megamouthの葬列

    最近久々に「スタープログラマ」という言葉を聞いた。 そういえば、私の中にもかつてそういう存在がいたなあ、と思い出した。 あえて定義することもないが、スタープログラマとは、先進的なOSSプロダクツを実装し、ブログなどでプログラミングを堂々と論じ、できれば単著の一つも書いているような人たちといったところである。 話の都合上、具体的な名前を出すが、高林哲氏、higepon氏、新山祐介氏などが、私にとってのスタープログラマであったし、少し時代を戻すとεπιστημη氏であるとか、賛否両論だとは思うが、やねうらお氏などの名前が挙げられるかもしれない。 スタープログラマというのは、駆け出しのプログラマやプログラム学習者にとっての目標であり、先輩であり、嫉妬の対象でもある。 彼らの言葉は絶対で、疑う余地もないことであり、私はそのプログラミングに対する思想を無条件に受け入れたし、彼らが使っているエディタや

    スタープログラマの幻影 - megamouthの葬列
  • 社説[「共謀罪」と米軍基地]抗議行動に適用の恐れ | 社説 | 沖縄タイムス+プラス

    「共謀罪」と同じ趣旨の「組織犯罪処罰法改正案」が、米軍基地周辺で抗議行動をする人たちに適用されかねないことがわかった。改正案が対象とする277の犯罪のうち、米軍基地を保護するための刑事特別法で(1)軍用物などの損壊(2)米軍事裁判所での虚偽証言-など二つの罪が適用対象に含まれているからだ。

    社説[「共謀罪」と米軍基地]抗議行動に適用の恐れ | 社説 | 沖縄タイムス+プラス
  • 築地市場の土壌からヒ素、基準の2.4倍 13年調査:朝日新聞デジタル

    築地市場(東京都中央区)の敷地内の土壌から環境基準の2・4倍にあたるヒ素などの有害物質が検出されていたことが、7日分かった。都道の建設工事にあわせて都が2013年に検査した結果で、同日に公表された。同市場の土壌から基準超の有害物質が検出されたのは初めて。 豊洲市場への移転を延期している小池百合子都知事の判断にも影響を与えそうだ。小池氏は7日、報道陣に「現に市場として営業しているので信頼の確保がしっかりできるように。そういったことも総合的に踏まえていきたい」と述べた。 都建設局によると、検査は、同市場の南端と対岸を結ぶ都道環状2号線の築地大橋を建設する際、都が実施した。橋台部分の土壌で、地下90センチから水1リットルあたり0・024ミリグラムのヒ素(環境基準は1リットルあたり0・01ミリグラム以下)と、同1・3ミリグラムのフッ化物(同0・8ミリグラム以下)が検出された。都は「アスファルトに覆

    築地市場の土壌からヒ素、基準の2.4倍 13年調査:朝日新聞デジタル
  • 長文日記

    長文日記
  • 「日本に高い非関税障壁」米通商会議委員長 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ワシントン=山貴徳】米国家通商会議(NTC)のピーター・ナバロ委員長(大統領補佐官)は6日、ワシントンで講演し、「日には高い非関税障壁がある」と指摘した。 ナバロ氏は「貿易赤字の縮小が経済成長につながる」と述べ、米国が巨額の貿易赤字を計上している国として中国、日ドイツ、メキシコを名指しした。 対日貿易については、「米国から日への1年分の自動車輸出より、日から米国への2日分の方が多い」と不満を漏らし、改善を求める考えを示唆した。ただ、何が非関税障壁に当たるかは、言及しなかった。 NTCはトランプ米政権の通商戦略を担う組織として新設された。ナバロ氏はその役割について、「自由、公正で互いに利益がある貿易体制」の構築だと訴えた。そのために、多国間ではなく、米国の主張を通しやすい2国間交渉へと軸足を移す考えを強調した。

    「日本に高い非関税障壁」米通商会議委員長 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 大きな穴が開いた日章旗を掲揚 国の機関が入居する横浜第2港湾合同庁舎 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    国の機関が入居する横浜第2港湾合同庁舎(横浜市中区)に、真ん中が裂けて大きな穴が開いた日章旗が掲げられている。新しい旗がすぐに調達できないためという。掲げ続けるうちに穴が次第に大きくなっており、余りのみすぼらしさに、外国人観光客や市民らがあきれ、驚いている。 同庁舎は「日米和親条約」の調印の場として知られる開港記念広場の近くに位置し、海の玄関口・横浜港大さん橋国際客船ターミナルの入り口に当たる。破れた日章旗は、国旗掲揚ポールに高々と掲げられている。破れた理由はよく分からないという。 施設の担当者によると、新しい日章旗は調達中とのこと。代わりが入手できず、やむなく穴の開いたまま掲揚を続けている。 庁舎には横浜検疫所や横浜地方検察庁分室、東京入国管理局横浜支局分室、関東経済産業局横浜通商事務所が入居しており、多くの職員が勤務している。 大さん橋から歩いてきた外国人のカップルはこの日章旗

    大きな穴が開いた日章旗を掲揚 国の機関が入居する横浜第2港湾合同庁舎 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
  • Loading...

    Loading...
  • 巨根伝説(私の中で) - heartbreaking.

    すみません、昨日は元夫がなんか「郵便物が誤って僕のマンションに届いてるよ」という口実で家に遊びに来ていたもんで、ついセックスをしてしまいました(郵便物は、私が注文した覚えのないナゾの試供品で……まさか嘘吐いてまで会おうとしたとか?)。さらに今日は会社の同僚にナンパされているのでデートで忙しいんです。他にも用事色々あるんで、でも元夫とセックスしたけど、貴義さんとのセックスが忘れられなくて、思い出すたびに股間が濡れてくる。なんかAV男優みたいだった。ちんちんデカいし。巨根だね、と思わず言ってしまうほどデカかった。デカチン。全然臭くなかったし、勃起状態が続いてるので、女々さんや、貫洞さんが、貴義さんの見事なおちんちんを前にして、ああん。。と腰を振ってしまったのもわかる(イッちゃう、イッちゃうーっ、て言ってたんだろうな、はは……)。 体の上に乗っかられて、その巨根をフル勃起状態のまま、後ろからギチ

    巨根伝説(私の中で) - heartbreaking.
  • ヤマト運輸値上げ「アベノミクスの成果も」 菅官房長官:朝日新聞デジタル

    菅義偉官房長官 (ヤマト運輸が宅配便の運送料金を消費増税時を除いて27年ぶりに値上げすることについて)27年間値上げをしてこなかったことは、大変な努力をされてきたんだなと正直思いました。 一般論で申し上げれば、ネット通販の急成長と昨今のアベノミクスの成果で、需要・供給両面から宅配、運送業のコストが高まってきている。このことも、一つの大きな要因ではないか。物流の流れが激しくなってきている、そういうことの一つの証左じゃないかと思います。(記者会見で)

    ヤマト運輸値上げ「アベノミクスの成果も」 菅官房長官:朝日新聞デジタル