タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (1,708)

  • 相次ぐスマホ日本勢の撤退 どうすれば生き残れたのか

    この記事は、Yahoo!ニュース個人に6月2日に掲載された「相次ぐスマホ日勢の撤退 どうすれば生き残れたのか」に、編集を加えて転載したものです(無断転載禁止)。 元富士通のスマホメーカー「FCNT」が5月30日に民事再生法の適用を申請。スマホ市場から日勢の撤退が相次ぐ中、大きな話題となっています。果たして生き残れる道はあったのか、筆者の視点から業界の動きを振り返ってみました。 携帯キャリアに依存してきたビジネスモデル 5月には京セラやバルミューダがスマホ事業からの撤退を発表。その背景として、法改正による値引きの制限や携帯キャリアとの関係が影響したと分析されています。こうした業界内の話は一般にはなかなか伝わってこなかったように感じるところもあるので、まずはこれまでの流れをざっくりと振り返ってみたいと思います。 携帯キャリアは端末メーカーから買い上げた端末を全国に販売しており、日のスマホ

    相次ぐスマホ日本勢の撤退 どうすれば生き残れたのか
  • クレカの「タッチ決済」 なぜ利用率は低いままなのか

    この記事は、Yahoo!ニュース個人に5月28日に掲載された「クレカの「タッチ決済」 なぜ利用率は低いままなのか」に、編集を加えて転載したものです(無断転載禁止)。 Visaのタッチ決済に対応したカードの日での発行枚数が、3月末に1億枚に達したことが発表されました。その一方で、対面決済での利用率は20%未満にとどまるといいます。なぜ利用率は低いままなのか、背景を考察します。

    クレカの「タッチ決済」 なぜ利用率は低いままなのか
    thesecret3
    thesecret3 2023/06/30
    便利だよね。
  • トヨタが反転攻勢に出た? 「手遅れ」と言う人が知らない、真の実力と新たな課題

    だが2021年暮れに開発中のEV全車種をズラリと並べた記者会見でもわれわれを唖然とさせたように、最近のトヨタは以前と変わった。従来のトヨタであれば考えられない姿勢だ。そうさせたのはトヨタの危機感と、世の中の変化への対応だ。世論を味方につけることの重要性を、かつての米国での公聴会騒動でも学んでいる。 ともあれトヨタは一定のマージンを保ってはいるものの、これまでより積極的に情報を発信してカーボンニュートラルを目指すさまざまな方法において、そのどれもが業界最先端の技術開発を最速のスピードで実現しようとしていることは伝わってきた。 今年5月24~26日にパシフィコ横浜で開催された「人とくるまのテクノロジー展」では、電池関連の技術展示が少なく、トヨタグループ各企業の展示内容にも目ぼしいモノが見当たらなかったのは、この「Toyota Technical Workshop」のために発表を見合わせていたの

    トヨタが反転攻勢に出た? 「手遅れ」と言う人が知らない、真の実力と新たな課題
  • 「セルフレジにキレる老人」問題どうする? 模索続く大手企業 要注目の「スローレジ」とは

    人手不足が続く小売り・サービス業において、レジは高速で進化しています。一方、新しいレジに対する消費者の反応はさまざまで、各地で話題になっています。 レジの現在はどうなっているのか。レジ問題を解決するための方法はあるのか。消費トレンドを追いかけ、小売り・サービス業のコンサルティングを30年以上にわたり続けているムガマエ株式会社代表の岩崎剛幸が分析していきます。 レジは消費者が一番ストレスを感じやすい 先日、群馬県前橋市の「ユニクロ前橋南インター店」を訪れました。環境配慮型の郊外型新店舗第1号店として注目されています。1フロア750坪という大型店で商品を購入してレジに行くと、私はその光景に目を奪われました。レジにスタッフがいない完全セルフレジがずらりと並んでいたのです。同社では当たり前のことですが、改めて驚きました。 奥にサービスカウンターはありますがそこに常時人はおらず、レジは来店客が1人で

    「セルフレジにキレる老人」問題どうする? 模索続く大手企業 要注目の「スローレジ」とは
  • JR「羽田アクセス線」は特急専用路線になる、その3つの根拠

    JR「羽田アクセス線」は特急専用路線になる、その3つの根拠:杉山淳一の「週刊鉄道経済」(1/7 ページ) 2023年6月2日、JR東日「羽田アクセス線(仮称、以下仮称は略)」の起工式が行われた。プレスリリースによると「工事区間は約12.4キロメートル」「宇都宮線・高崎線・常磐線方面から羽田空港へのダイレクトアクセスが実現し、東京駅からは約18分で到着する」という。また報道によれば「当面は毎時4往復」(東京新聞)、「1日72の運行が予定される」(朝日新聞)とのこと。開業予定は31年度だ。 毎時4往復だと、等間隔で運行したとしても片道15分間隔だ。1日72は36往復で、単純に割り算すると稼働時間は9時間だ。都心の通勤電車は5時ごろから24時過ぎまで19時間も稼働する。概算工事費2800億円の大プロジェクトなのに、9時間稼働は短すぎないか。 しかも15分間隔は大手私鉄の末端区間並みの運行

    JR「羽田アクセス線」は特急専用路線になる、その3つの根拠
  • Googleアルバムアーカイブ、「7月19日よりご利用いただけなくなります」

    Googleは6月17日、一部のユーザーに「アルバムアーカイブに関するお知らせ」というタイトルのメールを送った。メールには「2023年7月19日より、アルバムアーカイブはご利用いただけなくなります」とある。 メールの送信先は、アルバムアーカイブにコンテンツを持っているユーザーのみのようだ。 アルバムアーカイブは、2016年にPicasaをGoogleフォトに統合した際、Picasa、Google+、BloggerなどのGoogleのサービス上で共有または保存されたすべての写真を保管する場所として開設したものだ。 アルバムアーカイブのサイトでも、警告が表示される。 ただ、メールによると、削除されるコンテンツはアルバムアーカイブでのみ表示できていたもので、Bloggerやハングアウト(現Googleチャット)のコンテンツは各サービスで表示できるという。つまり、削除されるのは2018年より前に

    Googleアルバムアーカイブ、「7月19日よりご利用いただけなくなります」
  • 富士フイルム、写真フィルムの受注再開も最大88%値上げへ チェキの一部製品も対象

    富士フイルムイメージングシステムは6月7日、写真フィルムと「INSTAX“チェキ”」のカメラ体、一部フィルムについて値上げすると発表した。あわせて、3月から受注を一時停止していたカラーネガフィルム(135サイズ)、リバーサルフィルム(135/120サイズ)について、12日から受注を再開するという。 対象は、写真フィルムで約13%~約88%の値上げ。「INSTAX mini LiPlay」が約14%、「INSTAX mini 40」が約12%、「INSTAX WIDE 300」が約17%、「INSTAX mini絵柄フィルム」が約4%価格上昇するという。 値上げ理由について同社は「部材・原材料価格、輸送コスト等の高騰が進む中、生産効率の向上や経費節減などを行い、コスト吸収に努めてまいりましたが、企業努力のみで吸収することが困難であるため」としている。 また、受注を一時停止していたフィルムは

    富士フイルム、写真フィルムの受注再開も最大88%値上げへ チェキの一部製品も対象
  • 仕事で理不尽だと感じること 3位「仕事量の偏り」、2位「悪くないのに怒られる」 1位は?

    仕事に役立つ調査データ: 消費者の傾向、若者の価値観、働き方の変化――このコーナーでは、ビジネスパーソンの働き方や企業の戦略立案に役立つようなさまざまな調査データを紹介していく。 ビズヒッツ(三重県鈴鹿市)が、運営するメディア「BizHits」で実施した、仕事で理不尽と感じる瞬間に関する調査結果を発表した。その結果、現在仕事をしている人の8割超が理不尽さを感じることがあり、理由の1位は「評価が不公平」だった。

    仕事で理不尽だと感じること 3位「仕事量の偏り」、2位「悪くないのに怒られる」 1位は?
  • 「ライブ配信者ごっこ」できるおもちゃが登場 113アプリ搭載 プログラミングも可能

    セガトイズは5月18日、“ライブ配信者ごっこ”ができるおもちゃ「ヘッドセットではいしん?!カメラもIN!マウスできせかえ!すみっコぐらしパソコンMYLIVE」を6月29日に発売すると発表した。 すみっコぐらしパソコンMYLIVEはノートPC型のおもちゃ。価格は2万4200円。体には4.3型フルカラー液晶とJIS標準配列のキーボード、カメラ機能を搭載。マウスとヘッドセットが付属する。別売の「カードできせかえ!すみっコぐらしPhone」との通信も可能。 113個のアプリケーションを搭載しており、小学1・2年生向けの学習コンテンツやプログラミングゲームなどで遊べる。ヘッドセットと内蔵カメラを使えば、ライブ配信者ごっこもできる。インターネット接続はできないが、キャラクターからコメントが寄せられる他、顔認識技術を使ったフィルター機能で遊べる。逆にキャラクターの配信にスタンプを送ったり声をかけて応援

    「ライブ配信者ごっこ」できるおもちゃが登場 113アプリ搭載 プログラミングも可能
  • 異次元ヒットで世界14位 YOASOBIの「アイドル」は日本の音楽業界の新しい扉を開くか

    関連記事 ソニーの「着るエアコン」“バカ売れ” 猛暑追い風に「想定以上で推移」 連日の猛暑が続く中、ソニーグループ(ソニーG)が4月に発売した、充電式の冷温デバイス「REON POCKET 3」(レオンポケット3)の売れ行きが好調だ。同製品は「着るエアコン」とも呼ばれており、ビジネスパーソンを中心に売り上げを伸ばしている。 ファミマの「生コッペパン」1000万突破 ヒットの要因は“古臭さ”払拭にあり ファミリーマートが手掛ける「生コッペパン」シリーズの販売が好調だ。同社によると、2月末の発売から20日間で1000万を突破。なぜ、生コッペパンシリーズを商品化したのか。経緯とヒットの理由を同社広報に聞いた。 「スシロー」はなぜ、“器舐め”人の謝罪を拒否したのか 広報に聞いた 回転寿司チェーン「スシロー」の店内で、客が卓上の醤油ボトルや湯呑みを舌でなめる動画をSNSに投稿し、物議を呼んで

    異次元ヒットで世界14位 YOASOBIの「アイドル」は日本の音楽業界の新しい扉を開くか
  • ジャニーズ事務所はどうなる? 企業が「昔の問題」をウヤムヤにする方法

    ジャニーズ事務所はどうなる? 企業が「昔の問題」をウヤムヤにする方法:スピン経済の歩き方(1/7 ページ) ジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子社長が、2023年3月の英BBCのドキュメンタリー番組に端を発した性加害疑惑について、はじめて見解を発表して大きな話題となっている。 件に関しては、ジャニーズ事務所が大口の取引先である民放テレビ局は「報道しない自由」を持ち出してほとんど扱ってこなかった。だが、その露骨な忖度(そんたく)も含めて、ネットやSNSではかなり大きな話題になっているので、詳細にはついての説明はいらないだろう。 筆者も企業危機管理をしてきた立場から、プレジデントオンラインなどで、件が近い将来、再び大炎上して、海外メディアと180度違う静観姿勢を続けるテレビ局の報道姿勢への信用が暴落して、これまでにない逆風が吹く恐れがあることを指摘させていただいている。興味のある方はぜひお読

    ジャニーズ事務所はどうなる? 企業が「昔の問題」をウヤムヤにする方法
  • 富士通Japan、コンビニ交付でまた不具合 抹消したはずの印鑑登録証明書を誤発行

    新潟市は5月15日、マイナンバーカードを利用した証明書のコンビニ交付サービスで不具合が起きたと発表した。抹消済みの印鑑登録証明書を誤交付する不具合が発生し、市は交付サービスの提供を一時全面停止にした。システムの提供事業者は富士通Japan。 12日昼ごろ、住民から「既に廃印処理済である印鑑登録証明書を誤交付された」の指摘を受け、不具合が発覚。市はコンビニ交付システムの提供を全面停止した。その後、原因を特定したところ、他の証明書では不具合が発生しないと判明。同日中に該当する証明以外の交付を再開、16日には印鑑登録証明書の交付も再び始めた。 この件について、富士通Japanが追跡調査を行ったところ、新潟市の他住民で同じ現象が2件起きていることを確認。また、他自治体での影響を調べたところ、一部の政令指定都市でも同様の事象が発生する可能性があると明らかに。該当の自治体にはそれぞれ連絡したという。

    富士通Japan、コンビニ交付でまた不具合 抹消したはずの印鑑登録証明書を誤発行
    thesecret3
    thesecret3 2023/05/16
    それは富士通の不具合ではないのでは。
  • なぜfreeeが本屋を始めたのか 経営状況を”明け透け”にする「透明書店」

    「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに、スモールビジネス向けのクラウド会計ソフトを提供するfreeeは、書店参入の目的を「スモールビジネスを深く理解し、プロダクト開発に反映していくため」だと語る。 4月20日のプレオープンに参加し、「透明書店」を現地取材した。 関連記事 バーガーキングがまたやらかした なぜマクドナルドを“イジる”のか バーガーキングがまたやらからしている。広告を使って、マクドナルドをイジっているのだ。過去をさかのぼると、バーガーキングは絶対王者マックを何度もイジっているわけだが、なぜこのような行動をとるのか。海外に目を向けても同じようなことをしていて……。 24卒学生が働きたい会社はどこ? 各業界のトップ3を見る 文化放送キャリアパートナーズの就職情報研究所は、「就職ブランドランキング調査」を実施した。2024年卒業予定の学生が働きたい会社は……。 7割が「

    なぜfreeeが本屋を始めたのか 経営状況を”明け透け”にする「透明書店」
  • ホンダ、独自の「ビークルOS」開発へ 25年投入目指し人材採用を倍増

    田技研工業(ホンダ)は、独自の車載OS「ビークルOS」を開発し、2025年に北米市場に投入する中大型EVから採用する方針を発表した。4月26日の説明会で明らかにした。 ビークルOSを基盤として車載ソフトウェアを常時アップデート。クルマを販売した後も機能やサービスを進化させる狙い。 ソフトウェア独自開発のため人材採用は倍増する。社内には新たにUX・デジタルサービス領域を統括するポスト「グローバルUXオフィサー」を設けるという。 ホンダは同日、2040年までにEV/FCEVの販売比率を100%にする計画を打ち出し、EVの投入スケジュールや半導体の安定調達を目指した台湾TSMCと戦略的協業、全固体電池を含むバッテリー関連の取り組みなどを発表している。

    ホンダ、独自の「ビークルOS」開発へ 25年投入目指し人材採用を倍増
    thesecret3
    thesecret3 2023/04/27
    Windowsより柔軟に各種デバイスに対応するのは難しいのでマイクロソフトに任せたらいいのでは。
  • 新幹線「のぞみ」に1.5席分使えるシート PC作業しやすく

    JR東海は、新幹線「のぞみ」で、1人が1.5席分幅のエリアを利用でき、ノートPC作業などを快適に行える「S Work Pシート」を、10月20日から導入する。普通車指定席価格に追加費用を支払えば利用できる。 7号車で運用しているテレワーク用車両「S Work」で、一部の3人掛け席(A、B、C)の中央(B)にパーティションを設置。A・C席を「Pシート」として販売する。 テーブルは、ノートPCなどの入力がしやすいよう、手元にスライドさせると傾斜するよう改良する。 S Work車両では7月以降、全席のリクライニング角度を従来より小さくし、作業しやすくする。 個室で作業できる「ビジネスブース」(10分200円~)は、10月1日以降、N700S全編成に拡大する。 「ひかり」「こだま」にも 10月20日から、「ひかり」「こだま」にも「S Work車両」を拡大。「Pシート」も設置する。 関連記事 東海道

    新幹線「のぞみ」に1.5席分使えるシート PC作業しやすく
  • 大学生が働きたい会社 理系1位は「ソニー」、文系1位は?

    マイナビ(東京都千代田区)は、日経済新聞社(東京都千代田区)と共同で、2024年卒学生を対象とした「マイナビ・日経 2024年卒大学生就職企業人気ランキング」を実施した。文系ランキングの1位は「ニトリ」だった。 文系総合ランキング1位は「ニトリ」 文系総合ランキングの1位は、家具・インテリア小物の企画販売を行う「ニトリ」(1193票)が初獲得。同社を選んだ理由として「安定している」(25.3%)、「業界上位である」(18.0%)、「将来性がある」(16.2%)を挙げた人が目立った。 2位は前年1位の「東京海上日動火災保険」(997票)で、選社理由の1位は「安定している」(25.1%)だった。3位には、昨年19位の「JTBグループ」(799票)がランクインした。 理系総合ランキング 理系総合ランキングの1位は、2年連続で「ソニーグループ」(475票)が獲得。同社を選んだ理由として「安定して

    大学生が働きたい会社 理系1位は「ソニー」、文系1位は?
  • 「その苦情、行き過ぎでは?」 バス会社がカスハラの意見広告を出した真意

    「その苦情、行き過ぎじゃありませんか?」――。3月、秋田県のバス会社が地元紙に出稿したある意見広告が、SNSや新聞報道を通じて大きな話題になった。利用者が過度な要求を突きつけるカスタマーハラスメント(カスハラ)への意見を表明したもので、「お客様は神様ではありません」との強い表現も見られる。相当な怒りを抱いているものと想像し話を聞くと、当初のイメージとは異なる回答が返ってきた。 関連記事 「公務員がコンビニでソフトクリーム」――区役所に届いた理不尽なクレーム 職員の訴えに反響 「職員がコンビニの前でソフトクリームをべています」――。先日、東京都内のある区役所に届いたという1のクレーム電話。このクレームがあった事実をSNSで明かし「昼休みだから問題ない」と発信した区役所職員の投稿が、大きな反響を呼んでいる。公職に就く人々にことさら厳しい視線を向け、役所に“通報”する――。「公務員であればど

    「その苦情、行き過ぎでは?」 バス会社がカスハラの意見広告を出した真意
  • ローソン、「実質半額」コーヒーサブスクの勝算 1杯50円でも痛くないワケ

    コンビニ業界の大手、ローソンが、コーヒーのサブスクサービスを地域限定で開始し、話題を集めている。サブスクサービスはこれまでにもさまざまな試みがあったが、一部で失敗例も見られる中、ローソンは一体どのような点に勝機を見いだしたのであろうか。 ローソンは4月4日から、愛知県内の「MACHI cafe」展開店舗で「MACHI cafe Prime(マチカフェプライム)」というサービスを開始した。月額料金1500円を支払うことで、1日1杯、通常価格110円の「マチカフェコーヒーS(アイス/ホット)」を店舗で受け取れる。毎日利用すればコーヒー代が「実質半額」となることから、全国展開を期待する声でSNSが賑わった。 コーヒーサブスクの先行例として思い出すのが、JR東日が展開する駅ナカコンビニ「NewDays」だ。当初、月額1800円・回数無制限のプランを提供していたが、1日に何度も受け取れるのが仇とな

    ローソン、「実質半額」コーヒーサブスクの勝算 1杯50円でも痛くないワケ
  • 営業マンからバリスタへ 68歳男性がスタバでフラペチーノを作る理由

    スターバックスの象徴ともいえる緑のエプロンを身に付け、フラペチーノを作る「68歳」の男性がいる。ホリデイ・スクエア豊橋店(愛知県豊橋市)で働く児玉吉弥さんは、65歳で定年退職をしてから3年以上、スターバックスで働いている。 スターバックス コーヒー ジャパン(以下、スタバ)では、従業員の多様な働き方を進めるべく、さまざまなサポートを行っている。その中の一つに、業務を限定した働き方を可能とする「カフェアテンダント制度」がある。業務を商品の陳列、清掃などに絞り込み、短時間の勤務を可能にする制度だ。児玉さんもカフェアテンダント制度を活用し、スターバックスに入社。現在はレジ業務やバリスタに担当業務を拡げ、活躍している。 営業→バリスタへ ダメもとで応募 児玉さんはこれまで営業の仕事をしており、60歳で定年。その後も再雇用で65歳まで勤め上げたという。「退職後3カ月程度はぶらぶらしていた」というが、

    営業マンからバリスタへ 68歳男性がスタバでフラペチーノを作る理由
  • 賃上げできない中小企業はどうする? 小さな保育園の「福利厚生」から学べること

    賃上げできない中小企業はどうする? 小さな保育園の「福利厚生」から学べること:単なるマネはダメ(1/5 ページ) イオングループが発表した「7%賃上げ」は、多くの企業に影響を与えました。大企業は軒並み「ベア満額回答」「賃上げ●%アップ」となり、社員やパートの給料は上がっていきそうです。また、2023年度の新卒初任給を引き上げる企業も目立ちます。 一方、中小企業は賃上げしにくい状況にあります。コロナ禍の影響も大きく、返済やら新規投資やら支出も多く、売り上げがまだ元に戻っていない企業も多いからです。 では、中小企業はそのままでいいのか。仮に賃上げできないならば、それに代わる何らかの対策が必要です。何もしなければ人が採用できないばかりか、人材が他社へ流出してしまいます。 私は「ユニーク福利厚生」こそ中小企業が取り組むべき施策だと考えています。それならば社員も喜ぶし、世の中からも「楽しそうな会社だ

    賃上げできない中小企業はどうする? 小さな保育園の「福利厚生」から学べること