タグ

2021年4月17日のブックマーク (12件)

  • 大阪の緊急事態宣言、首相「2週間経っての状況見て判断」|TBS NEWS

    大阪府への緊急事態宣言について、菅総理は「まん延防止等重点措置」の効果を見極めて判断する考えを示しました。 「まだ2週間経っていないと思います。そうした状況を見ての判断になるだろうと思います」(菅首相) 「まん延防止措置」は大阪では5日から適用されていて、週明け19日に2週間を迎えることになります。 一方、政府は16日、神奈川、千葉、埼玉、愛知の4県にも「まん延防止措置」を適用することを決めましたが、対象となる地域の16日午後8時台の人出を前の週と比べると、横浜駅で27.4%、千葉の松戸駅で25.2%の増加が見られました。一方、埼玉の大宮駅ではマイナス4.6%、愛知の栄駅ではマイナス3.4%とわずかに減少しています。 この措置は、地域を限定して来週20日から大型連休後の来月11日まで適用されます。

    大阪の緊急事態宣言、首相「2週間経っての状況見て判断」|TBS NEWS
    theta
    theta 2021/04/17
    これはもうオリンピックにぶつけて潰すつもりだろう……
  • 大阪、3度目「緊急事態」に現実味 重点措置に確信なく:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    大阪、3度目「緊急事態」に現実味 重点措置に確信なく:朝日新聞デジタル
    theta
    theta 2021/04/17
    緊急事態宣言したら患者数が減った実績があるのに何故しないんですかね?
  • まゆいまゆい on Twitter: "患者:微熱が続くのでPCR検査したい 保健所:海外旅行してないから却下 ※そもそも旅行自体無理 患:咳がひどいし味覚嗅覚ないし検査したい 保:濃厚接触者じゃないから却下 患:酸素濃度が低下してきた検査させて 保:年齢的に低リスクな… https://t.co/EiF4AIar1d"

    患者:微熱が続くのでPCR検査したい 保健所:海外旅行してないから却下 ※そもそも旅行自体無理 患:咳がひどいし味覚嗅覚ないし検査したい 保:濃厚接触者じゃないから却下 患:酸素濃度が低下してきた検査させて 保:年齢的に低リスクな… https://t.co/EiF4AIar1d

    まゆいまゆい on Twitter: "患者:微熱が続くのでPCR検査したい 保健所:海外旅行してないから却下 ※そもそも旅行自体無理 患:咳がひどいし味覚嗅覚ないし検査したい 保:濃厚接触者じゃないから却下 患:酸素濃度が低下してきた検査させて 保:年齢的に低リスクな… https://t.co/EiF4AIar1d"
    theta
    theta 2021/04/17
    先日病院に行ったら、入り口にサーモグラフがあって、発熱してる人は来ないで下さいって書いてある。防護服を着た係員がチェックしてる。一方、検査が決まったら自力(電車バスTAXI不可)で検査所まで行く必要がある。
  • 地下駐車場で4人死亡事故 天井まで1.8mの空間で作業|TBS NEWS

    theta
    theta 2021/04/17
    ”誤ってボタン作動した? 「そうじゃなくて、ボタンがどこにあるかもわかりません” 作動ボタンの横に停止ボタンがあるんじゃ無いの、これ。事前に確認しなかった監督の責任になるのでは。
  • 「知識乏しくテストせず」 接触確認アプリ「COCOA」不具合 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの接触確認アプリで一部の利用者に通知されていなかった問題で、厚生労働省が調査結果を公表しました。 原因について、アプリの開発などに関する職員の知識が乏しく、不具合を見つけるためのテストを実施していなかったなどと指摘しています。 接触確認アプリ「COCOA」をめぐっては、グーグルの基ソフト「アンドロイド」の利用者に感染者と濃厚接触した可能性があっても、ことし2月までのおよそ4か月間、通知がされず、把握もできていなかったことが明らかになっています。 厚生労働省の調査チームによる報告書が16日公表され、不具合が見逃された原因について、去年6月に運用を始めた時点で動作確認のテストを行う環境が整備されず、10月に環境が整ってからも優先的な課題とせずにテストを実施していなかったなどと指摘しました。 その背景として、アプリの開発や運用に関する厚生労働省の職員の知識や経験が乏しく、専門

    「知識乏しくテストせず」 接触確認アプリ「COCOA」不具合 | NHKニュース
    theta
    theta 2021/04/17
    知識が乏しいなら知識のある人に仕事を頼めば良いのに。
  • 不破雷蔵@ガベージニュース💉PPMM😷 on Twitter: "某産党の宣伝カーが「新型コロナの感染が止まらない。今こそPCR検査をより一層推し進めて」云々と喧伝しているのを耳にした時の当職の心境 https://t.co/k0FB64uKI8"

    某産党の宣伝カーが「新型コロナの感染が止まらない。今こそPCR検査をより一層推し進めて」云々と喧伝しているのを耳にした時の当職の心境 https://t.co/k0FB64uKI8

    不破雷蔵@ガベージニュース💉PPMM😷 on Twitter: "某産党の宣伝カーが「新型コロナの感染が止まらない。今こそPCR検査をより一層推し進めて」云々と喧伝しているのを耳にした時の当職の心境 https://t.co/k0FB64uKI8"
    theta
    theta 2021/04/17
    検査の是非、患者数にもよるんじゃ無いか。今の大阪だと在宅療養になる。検査→陽性→隔離(在宅療養)なら病院の負担にならない。病床が足りず入院できないなら、検査&自宅隔離のサイクルを回したらどうかと思う。
  • 旭川の中学生の事件を地元から見て

    残念な事件が起きてしまって気の毒なのだけど、地元民から見えてくることをなんとなく書いておきたい。 まず、被害者の学校とか加害者の名前や学校、親が誰かといった情報はほぼ特定されてすでに口コミで流れてる。いずれメディアあさひかわとか北海道経済が整理して書くだろう。インターネットの情報は爆サイも5ちゃんもほとんど間違ってる。特に指摘しておきたいのは教師の名前。全部間違ってる。 次に、文春の記事を読んだ感想。ウッペツ川という地元の人しか知らない小さな川の名前が出てくる。普段はほとんど水が流れていないけど豪雨や雪解けの時はそれなりの水量が流れる。遊水地にちかい運用がされている川。アイヌ語でウッは肋骨、ペツは川、肋骨のような川、要するに支流の小さな川、横川とか脇川のこと。住宅街からイオンモールの近くを抜けて近文で石狩川に合流する。 このウッペツ川の周辺は北門中学と北星中学の学区がある。地方都市の普通の

    旭川の中学生の事件を地元から見て
    theta
    theta 2021/04/17
    ネット情報が間違っている(ただしソースはない)
  • 記事が見つかりませんでした|秋田魁新報電子版

    電子ブックの表示(ビューアー)には「issuu」というサービスを使用しています。初めて使用する場合、英語で「cookieの利用を許可するかどうか」を確認される場合があります。

    記事が見つかりませんでした|秋田魁新報電子版
    theta
    theta 2021/04/17
    違和感あるなと思ったら、上着がスーツじゃない。スーツ着てないスーツ氏(笑 / まあ、寒くてジャンパー着たんでしょうね
  • 堀江貴文「働き方改革が進んだ先に起こること」

    仕事のフリ」ができなくなる 僕はずっと、「オフィスにいる社員の大半はいらない」といってきた。それが新型コロナウイルスによっていよいよ明確になってきている。わかりやすい例が「GMO」だ。GMOインターネットグループのグループ代表である熊谷正寿さんがいち早く在宅勤務を表明した。約5000人の社員がいるグループなので、かなり大規模な「テレワーク推進」だ。 興味深いのは、出社を停止して数週間経っても業績が下がらなかったというデータだ。僕としては想定内ではあるが、改めて実証されてしまった。 正直、最初から全社員を出勤停止するというのは少しやりすぎな印象もあったが、熊谷さんは「テレワークでも業績は下がらない」という仮説を検証したかったのかもしれない。コロナ禍だからこそできることだ。IT企業を中心に、追随する会社もすぐに増えた。 ツイッター社は全世界の従業員に在宅勤務を認め、ヤフージャパンもテレワーク

    堀江貴文「働き方改革が進んだ先に起こること」
    theta
    theta 2021/04/17
    意見はわかるが、たまーに必要になる人を切ってしまうのではないか。その研究、要らんやろ、とRNAワクチンの研究を打ち切ったら、2年後にコロナ禍が来た話を連想した。https://www.tokyo-np.co.jp/article/95790
  • 僕がスカートをはく理由 | NHK | WEB特集

    「男らしく髪を短く」 「もっと女性らしい服装にしたら?」 何気なく耳にする、こうした「らしさ」に疑問を持ちスカートをはいて登校する男子高校生がいます。とかく「同調圧力が強い」とも言われる日社会の中でスカートをはく理由とは?(広島放送局記者 秦康恵)

    僕がスカートをはく理由 | NHK | WEB特集
    theta
    theta 2021/04/17
    そもそも論として、女性は何故スカート履いてるんでしょうか?
  • 小林化工 高血圧薬 鎮痛剤など12品目 製造販売承認 取消処分へ | NHKニュース

    福井県あわら市の医薬品メーカー「小林化工」が製造した水虫などの治療薬に睡眠導入剤の成分が混入した問題で、会社は製品の製造販売の承認を申請する際一部虚偽の記載が新たに判明したとして、12品目の製品について国から製造販売の承認を取り消される見通しだと発表しました。 「小林化工」が製造・販売した水虫などの真菌症の治療薬をめぐっては、処方された薬を服用した人のおよそ7割に当たる245人から健康被害が報告され、会社は弁護士など3人からなる外部調査委員会を設置して進めた調査結果について16日会見しました。 この中で、原因については「承認書と異なる過程で製造が行われ、手順が管理されていない状態が放置されていた」として、経営陣が必要な措置を講じずに違法な状態を放置していたと指摘しました。 そのうえで新製品の販売の承認を国に申請する際、長期間保管しても成分が変化しないか確認する試験で定められた期間より1週間

    小林化工 高血圧薬 鎮痛剤など12品目 製造販売承認 取消処分へ | NHKニュース
    theta
    theta 2021/04/17
    水虫になったとき治療薬を調べてたら、飲み薬もあるけどキツいから最後の手段、的な話を聞いたが、ここの製品が噂になってたのかなあ。結局、手軽なスプレー薬で治った。
  • Google Earthに過去37年間の地球を3Dでさかのぼれる機能

    Google Earthに過去37年間の地球を3Dでさかのぼれる機能