タグ

ブックマーク / www.techdoll.jp (207)

  • アップルのデザイン理念を表現する、最後まで観たいステキすぎる動画 – TechDoll.

    最近流れている、“Designed by Apple in California”で終わるテレビCMを観た人も多いのでは。 そんなAppleさんのデザイン理念を表現する動画があまりにもステキだったので共有。たった1分30秒の長さで、このインパクト。印象に残った言葉をすこし紹介。 “We start to confuse convenience with joy, abundance with choice” わたしたちは、利便性を喜びと、豊富さを選択肢と混同する。 “There are thousand no’s for every yes” ひとつのYesには、何千ものNoがつきまとう。 一つ前の表現は、亡きスティーブジョブスが1997年のWWDCで発した言葉に由来するもの。 “Innovation is saying no to a thousand things” イノベーションとは

    アップルのデザイン理念を表現する、最後まで観たいステキすぎる動画 – TechDoll.
    thikasa
    thikasa 2013/12/29
  • 多少の雑音があったほうが集中力は高まる?お仕事するときに使ってるBGM系サイト3選 – TechDoll.

    フリーランス仕事しているので、仕事をする場所はそのときの気分によってさまざま。固定のオフィスは設けていないから、基はお家か外カフェか。こういうスタイルで仕事をしていて思うのは、カフェなどで仕事をするのは決して気分転換のためだけではないということ。 カフェで、コップやお皿がガチャガチャいう音だったり、店員さんとお客さんのやり取りだったり、そういう雑音に身を置いて仕事をすると、意外とはかどるの。周囲に物音がするからこそ、逆に自分の世界に入りやすいというか。ノイズと静けさのバランスで、逆にアイディアが思いつきやすかったりもする。 今回は、そんな風に集中力を高められる環境を叶えてくれる、BGM系のサイトを3つ。わたしもどれも使ってるけど、やっぱり雨音はいいね。水が流れる音ってほんとうに落ち着く。 Coffitivity まさに、カフェなどのお店の環境を再現してくれる。周囲の声がうるさすぎても集

    多少の雑音があったほうが集中力は高まる?お仕事するときに使ってるBGM系サイト3選 – TechDoll.
    thikasa
    thikasa 2013/07/02
  • Oggi8月号にフリージョ特集で、取材してもらったよ – TechDoll.

    Oggiの8月号で、フリージョとして取材してもらいました。 えっと、えっと、Oggiによると、「会社などの組織に属することなく、ツイッターやフェイスブックなどのソーシャルメディアを活用し、フリーランスで働く女子のこと」だそうです。NTTアドさんが名付け親らしい。 営業はしてるか?、仕事の評価はどうしてる?、オンとオフの区切り方、SNSの使い分け、さらには収入などに関して、フリージョ6名が答えてます。いろんなお仕事をされてる方がいらっしゃっておもしろい。 取材は、青山にあるコワーキングスペース「Hatch」でやってもらったよ。機会があれば書店店頭で手にとっていただき、さらにはお買い上げいただけると嬉しいです☆

    Oggi8月号にフリージョ特集で、取材してもらったよ – TechDoll.
    thikasa
    thikasa 2013/07/02
  • 10歳から85歳までの人には言えない不安や悩み、でもGoogleさんは知っている。動画で。 – TechDoll.

    Googleのサジェスト機能。多くの人にとって、想定している検索内容をしっかり予測してくれちゃう楽な機能。 そんなサジェスト機能をひたすら動画にしたのが“Life Through Google’s Eyes ”。Marius Budinさんが作ったもの。 動画はとってもシンプル。”I’m [X] and”(私は×歳で・・・)というフレーズを使って、Xに10歳から85歳までの年齢を入れていく。 そうすると、“I’m 12 and fat”(12歳で太ってる)とか、“I’m 15 and pregnant”(15歳で妊娠してる)、”I’m 16 and want to move out”(16歳で家を出たい)、”I’m 22 and have no friends”(22歳で友達がいない)なんて、みんなが人に相談できなくて検索した物語が語られる。 85歳までライフストーリーがずっと続く。なんか

    10歳から85歳までの人には言えない不安や悩み、でもGoogleさんは知っている。動画で。 – TechDoll.
  • [プレゼント企画]自分だけのiPhoneケースがつくれる「Casetagram」のiPhoneアプリが日本語対応 – TechDoll.

    TechDollでも何度か紹介したことがあるCasetagram。Instagramの写真を使って、自分だけのオリジナルiPhoneケースがつくれるの。 さて、そんなCasetagramにiPhoneアプリが出ました。そして日語にも対応。これを記念して、CasetagramのチームからTechDoll読者さんに読者プレゼントをもらいました。わい。 まずはCasetagramのiPhoneアプリをダウンロードしてね。こんな感じにケースを作っていきます。今回わたしが作ったiPhoneケースのテーマはNY。2月にNYで撮った写真で旅の思い出ケースが完成したよ。 Instagramに連携するとこんな感じ。 iPhoneの機種を選んでケースのデザイン選び。 やっぱ水玉さん。写真をドラッグして配置して。 上の方はNYの風景、徐々に色味が増えるべ物系に。 統一した色になると可愛いからエフェクトは“W

    [プレゼント企画]自分だけのiPhoneケースがつくれる「Casetagram」のiPhoneアプリが日本語対応 – TechDoll.
  • Chromeのプラグイン“OneTab”、待ってました – TechDoll.

    百式のメルマガで知ったChromeのプラグイン“OneTab”、まさにこういうの待ってましたー。 ずらーり開いたタブを、一枚のページにリンク集にまとめてくれるの。もちろんそこから再度ページを開くことができる。他にもそのページを丸ごと共有できたり、エキスポートもできるそう。これでChromeの重いタブ祭りにさよーなら。 (あ、「あなたのスマホホーム画面見せてください」ならぬ、Chromeのタブを見せてくださいになった↑) みんなも同じかな?一度キーワードが頭に入ると、不思議とそれに関連する記事やツイートが目に入ってくるようになる。だから比較的情報収集には困らないけれど、見つけたものを必ずしもスグその場で読めるわけじゃないし、とりあえずタブで残しておいちゃう癖が…。 ブックマークを昔は使っていたり、Evernoteにクリッピングをしていた頃もあるけれど、やっぱり“わざわざ”見にいかないのです。

    Chromeのプラグイン“OneTab”、待ってました – TechDoll.
  • 最初に見えた3つの言葉が2013年に叶うって。みんなは何が見える? – TechDoll.

    Facebookで、高校のときの同級生から流れてきたもの。検索したけど、もとのもとがわからなかった。最初に見えた3つの言葉が2013年に叶うんだって。 わたしは、“One”、“Beauty”、“Power”だったよ。みんなは?

    最初に見えた3つの言葉が2013年に叶うって。みんなは何が見える? – TechDoll.
    thikasa
    thikasa 2013/01/05
  • iPhoneを持って踊り続ければ聞けるCalvin Harrisのアルバムアプリ「18 Months」 – TechDoll.

    最近ハマってた「Feel So Close」(Youtubeのリンク)を歌うスコットランドのミュージシャンCalvin Harris。彼がリリースした「18 Months」という新アルバムは、iPhoneアプリでも無料で提供されてる。 ただ、There is a catch。アプリは無料だけれど、曲が聴けるのはiPhoneを持って踊り続けている時だけ。正確にはiPhoneが動いていればいいのだけれど、それだけノリノリで聴いてほしいってことなのかな。UKのアップストアでしかダウンロードできないのが残念。 Keep on dancing baby!

    iPhoneを持って踊り続ければ聞けるCalvin Harrisのアルバムアプリ「18 Months」 – TechDoll.
    thikasa
    thikasa 2012/12/15
  • 現地のお天気を教えてくれて、さらにその日に合ったコーデを提案する「Wevther.com」 – TechDoll.

    今日ニューヨークは9℃で曇りのち雨。だからマフラーを持っていきましょ、なんてその日のお天気をベースにファッションアイテムを提案してくれる「Wevther」。サイトのデザインもすごくシンプルで好き。 都市と日にちを選択すると、その日のお天気をベースにおすすめのファッションアイテムを提案してくれるの。おすすめされたアイテムをクリックすると、そのままECで購入できちゃう。FancyやPinterestの類似サービス「SVPPLY」のAPIを使ってるんだって。 海外旅行や出張に行くときなんかにすごく便利そう。普段現地にいる友達に、どれくらい寒い?なんて聞いてるのをWevther.comでチェックできるもの。 12月11日のニューヨークは7℃。メンズも可愛いね。いまはアメリカだけで展開中。

    現地のお天気を教えてくれて、さらにその日に合ったコーデを提案する「Wevther.com」 – TechDoll.
    thikasa
    thikasa 2012/12/15
  • 結婚式の写真をリアルタイムに一箇所に集めてくれる「WedPics」 – TechDoll.

    結婚式の写真共有というリアルなニーズから生まれたのが「WedPics」。結婚式の参加者のスマホ写真をリアルタイムに一箇所に集めてくれる。結婚するカップルは、自分たちだけの便利なデジタルアルバムをつくる感じ。 プロのカメラマンが撮った写真よりも、友達が撮った一枚の花嫁の笑顔がすごく素敵なんてことあるよね?WedPicsは、カップル専用のコードを無制限に用意してくれるので、そのコードを配れば友達もアルバムに参加して写真を追加できる。写真にフィルターをかけたり、コメントすることもできちゃう。 好きな写真をカバー画像に選ぶこともできるから、2人だけのデジタルアルバムができる。一度参加した友達が他のゲストをFacebookやEメールで招待することも。アルバムにアップロードされた写真は、後から高画質のファイルとしてダウンロードすることもできるそう。 スマホとウェブで見られるから、デジカメで撮った写真を

    結婚式の写真をリアルタイムに一箇所に集めてくれる「WedPics」 – TechDoll.
    thikasa
    thikasa 2012/12/15
  • 1日3,000万回使われる、10秒間だけ写真が共有できるアプリ「Snapchat」 – TechDoll.

    星の数ほどある写真系アプリをちょっぴりひねったのが「Snapchat」。テキストメッセージを送る感覚で、写真を最大10秒間だけ特定の相手と共有できる。この子が最近Instagramより話題になってるみたい。 なんでも、Snapchatは感謝祭のホリデーシーズンに、Instagramに比べて共有された写真の数が4倍だったって。今年の4月時点で20万ダウンロードしかなかったのに、今では数百万のユーザに1日3,000万回使われてる。11月末の同数字は1,000万回だったから既に3倍。まあホリデーだったってのは大きいだろうけど。感謝祭の時期は、毎秒1,000枚の写真が共有されてたそう。 いかにも学生が好きそうな感じ。MMSに比べて10倍早く写真共有ができるし、写真に落書きなんかもできる。写真を共有した相手が写真のスクリーンキャプチャを撮った場合は、アプリが通知してくれるそうよ。消して!って催促でき

    1日3,000万回使われる、10秒間だけ写真が共有できるアプリ「Snapchat」 – TechDoll.
  • ウェブサイトから一切のテキストをとっぱらったら?その世界観が試せる“Wordless Web” – TechDoll.

    わたしたちはみんな、毎日大量の情報を消費してる。そんなお腹いっぱいな感じを、もう少し心地よくすることはできないか?という発想のもと作られたのが“Wordless Web”というブラウザのブックマークレット。 どんなサイトを開いていても、このブックマークレットをクリックするとサイト上のテキストが全部取っ払われる。開発したのは、Facebookのデザイナーで、Google Creative Labの卒業生のJi Lee。 Wordless Webのページにあるブルーのイメージを、ブラウザのブックマークにドラッグ&ドロップ。あとは、好きなサイトを開いてブックマークレットをクリックするだけで、テキストがなくなったバージョンが表示される。 これはわたしがすごく好きな“Co.Design”を、Wordless Webを使ってテキストを取り払ってみたもの。このサイトはもともとイメージに重きを置いたデザイ

    ウェブサイトから一切のテキストをとっぱらったら?その世界観が試せる“Wordless Web” – TechDoll.
  • eBayがバーコードスキャニングアプリ”RedLaser”を買収 – TechDoll.

    eBayが、テクノロジースタートアップのOccipitalから、バーコードのスキャニングアプリ”RedLaser”を買収。商品についての詳細情報やどこで購入するのが一番安いのかを教えてくれるアプリ。 アップルのアップストアで買い物カテゴリでも告知されているiPhoneアプリは現在無料。eBayは2億点にもおよぶ商品カタログをアプリに追加し、Shopping.comとの提携で提供されている7,000点の商品情報も加えるという。また、RedLaserのバーコードスキャニングの技術をeBayの自社iPhoneアプリにも搭載する予定。アプリはすでに1,000万ダウンロードを超えているそう。 「モバイルは消費者の衝動買いを可能にする。またどこにいても便利に買い物できる。当然eBayも、コマースの摩擦を軽減し、モバイルショッピングをより進化させていく。」と話すのはCTOのMark Carges氏。具体

    eBayがバーコードスキャニングアプリ”RedLaser”を買収 – TechDoll.
    thikasa
    thikasa 2012/04/02
  • クリエイティブにもビジネスにも使えるiPadスケッチアプリ”Paper by FiftyThree” – TechDoll.

    スケッチ・ノートアプリはBrushes、iDraw、SketchyPadなどなどたくさん存在する。でもどれも面白くなかったり、使いこなさなきゃいけないものが多かったり。 それにクリエイティブなことをしようとするときに取り出すのは未だにポストイットやホワイトボード。これを変えるために元マイクロソフトの人間から成るFiftyThreeがつくったのが「Paper」。 「Paper」はシンプルなつくりで、いらないものを省いて上手く設計されてる。アプリを開くと並ぶのは3つのモレスキン。Making Paper、Ideas、Sketches。色は9つあって、それ以外の色は1.99ドルのアプリ内課金で購入できる。ペンの太さや種類も同様に必要に応じて購入していく感じ。 Undo、やり直しをする場合は2の指で円を逆に描くことで巻き戻せる。スケッチをゴミ箱に捨てると丸まったゴミのようになる動作なんかもおしゃ

    クリエイティブにもビジネスにも使えるiPadスケッチアプリ”Paper by FiftyThree” – TechDoll.
  • 人気ソーシャルメディアがどう儲けているかを一枚のインフォグラフィックで – TechDoll.

    USBundles.comがまとめた、ソーシャルメディアのビジネスモデルについてのインフォグラフィック。彼らが数えるソーシャルメディアと呼べるサイトは2,000あったけれど、そのうち特に人気の高いトップ30についてまとめてる。 Twitter、Foursquare、Yelp、Tumblr、Vimeo、LinkedInといったサイトが並んでる。TwitterやFacebookのように広告だけで収益をあげているサイトがある中で、その半数が複数の方法で収益をあげてることがわかる。 例えばflickr、okcupid、Youtubeなどは広告とプレミアム会員の2つを導入。ただ、やっぱり広告モデルが多く、全体の77%が広告を主な収益源にしている。 Via: USBundles.com

    人気ソーシャルメディアがどう儲けているかを一枚のインフォグラフィックで – TechDoll.
  • 商品ページのFBやTWボタンは、オンライン購入判断に潜在的に影響[研究結果] – TechDoll.

    マイアミ大学が行った研究結果で、ECサイトなどの商品ページにFacebookやTwitterボタンがある場合、消費者がその商品を購入する可能性が高まることが判明したそう。正確には、商品の種類で購入確率が高まるものと、逆に下がるものがあった。 例えば下着やにきびケアなどコンプレックス商品の場合、ソーシャルメディアのボタンがあることで購入する確率は25%減少。反対に持っていることが自慢になるような商品、具体的にはスポーツウェアとか男性の香水などは、ボタンがない場合に比べて購入確率が25%上昇した。これは”Magaseek”の商品ページ。見やすい場所にボタンが設置されてる。 今回の研究の対象となったのは約200人の消費者。消費者にはSNS共有ボタンがあったりなかったりする商品ページなどを閲覧してもらい、それぞれを購入への意志を確認。マイアミ大学のマーケティング学科の助教授によると、これは潜在的な

    商品ページのFBやTWボタンは、オンライン購入判断に潜在的に影響[研究結果] – TechDoll.
  • 雑誌“Hanako”がまるまるデジタル特集♥ 3/8発売の号をチェックしてね。 – TechDoll.

    3/8(木)発売の雑誌“Hanako” (No.1014号)はなんと、「my life is digital life」と名付けられたまるまるデジタル特集。女性のライフスタイル誌として、たぶん初の試みなんじゃないかな。わたしも、その中の『今、一番「使える」女子向けサイトを探せ!』という特集、全9ページを書かせてもらってます。 ウェブサイトの特集では、Fashion、Health&Beauty、Life Styleなどなど女性が関心のあるジャンルごとに、Hanako読者が楽しんだり便利に使えそうなウェブサイトをピックアップして紹介してるの。サイトの厳選は、Hanako編集部、dressful.meというサービスをリリース準備中の松村映子ちゃんと一緒に行ったよ。 ライターとして、時にユーザとして、いろんなサービスをつくるスタートアップの人たちに会う毎日。そんなサービスには女性をターゲットにして

    雑誌“Hanako”がまるまるデジタル特集♥ 3/8発売の号をチェックしてね。 – TechDoll.
    thikasa
    thikasa 2012/03/09
  • 顔認識で内容が変わる広告、世界中の選択肢を奪われた女性を支援するPlan UKが展開 – TechDoll.

    ロンドンのオクスフォードストリートで展開されるインタラクティブ広告“Because I am a Girl”(なぜならわたしが女の子だから)。広告の前に立った人間の顔を認識し、女性か男性かで見せる内容を変えるというもの。 顔認識のソフトウェアを搭載したHDカメラを使って、スクリーンの前に立っているのが男性か女性かを判断する。あごの大きさや鼻の横幅などいくつかのポイントで判断できるそう。90%の確率で正しく認識される。 この広告を打ったのは、“Plan UK”というNPO団体。あらゆる選択肢を奪われて生まれてくる貧しい女性を支援するために活動してる。 Plan UKによると、世界の発展途上国では3秒に1人の女の子が決められた相手との結婚を強いられてる。人数にすると1,000万人。さらに世界の7,500万人の女の子が教育を受ける権利を奪われているという現実がある。 広告の前に立っているのが女性

    顔認識で内容が変わる広告、世界中の選択肢を奪われた女性を支援するPlan UKが展開 – TechDoll.
    thikasa
    thikasa 2012/03/02
  • Fコマースから続々と撤退するブランドたち、Like数370万件でデイリー閲覧数1,500のとほほな現実 – TechDoll.

    Fコマースから続々と撤退するブランドたち、Like数370万件でデイリー閲覧数1,500のとほほな現実 – TechDoll.
  • どんな音楽が流行ってるの?を発見する新しいカタチ“Monstro.com” – IT / テクノロジー | TechDoll.jp

    音楽系のサービスがいっぱい出てるけど、そんな中でもちょっと楽しいかなと思った“Monstro.com”。Twitterで、#Now Playingなどのハッシュタグで今聴いている音楽をシェアするツイートを見て気になったりする。Monstro.comは、世界中の人がTwitterで共有した音楽をまとめてる。 これを見れば、今どんな音楽やアーティストが流行ってるか、もしくはそういえば○○がこの前気になる曲をシェアしてたなんて時に調べられる。Whitney Houston他界のニュースで改めて彼女の曲が聴かれてる、なんてこともわかる。今“Trending”の7位にランクイン中。 Monstro.comで一番いいなと思ったのは、“Trending”でいま流行ってる音楽がわかること。BillboardとかMTVでみるランキングとはまた違った、流行ってる音楽の見つけ方。今一番人気は過去30日間で700

    どんな音楽が流行ってるの?を発見する新しいカタチ“Monstro.com” – IT / テクノロジー | TechDoll.jp