2019年7月8日のブックマーク (4件)

  • 終わりの話について(完結) | ヨツピー | note

    よおおお!糞ブクマカども!元気かあ?また会ったなああ! 4つ目の記事を書くつもりはなかったけどよお、あんまりお前らが騒ぐもんでよ、どうしても書きたくなっちったよーお。 書くぜ! これで終わりだ。 言っとくけどよ、俺の記事はお前らのような糞ブクマカどもに向けて書いてねーんだよ。お前らは文章は読めてもコンテンツのターゲットを読めてねーんだよ。その証拠に、お前らはいっつもお門違いなもんをブックマークした挙げ句に、頓珍漢なコメントを残してばっかじゃねーか。 糞キモいアイコン使いやがって、だっさ!! なにそれ個性? ぷぷぷ。なにその恥ずいID。右上にある自分のIDを見ては悦に入るためのものなの?? だっさ! その感性が超絶くさいわ!! そのIDで俺に近寄んじゃねーぞ、くっせーから!! あーくっさ! お前らは道具なんだよ。広めるための道具。たかが道具風情がガタガタわめーてんじゃねーよ。 それともなにか

    終わりの話について(完結) | ヨツピー | note
    thinktaro
    thinktaro 2019/07/08
    はてなは手っ取り早く情報収集する為のツール
  • CoCo壱番屋 インド進出へ | NHKニュース

    カレー場インドに日カレーチェーンが進出します。「CoCo壱番屋」の運営会社は三井物産と共同で来年にもインドに1号店をオープンすることになりました。カレーチェーン最大手の「CoCo壱番屋」を展開する「壱番屋」は、三井物産と合弁会社を設立し、来年2月ごろをめどにインドの首都、ニューデリーか、その近郊で1号店をオープンすることを目指しています。 カレーソースは日のものと同じ味付けにし辛さのレベルやトッピングの具材などを選ぶ方式もそのまま持ち込みたいとしています。 一方、インドの文化に合わせて現地の店舗では「ナン」のほか、現地の人が好んでべるチーズなどもトッピングに加えるとしています。 カレーの主力商品は日円にして780円程度に設定する予定で、現地のチェーン店の価格としては高めの設定ですが、三井物産は「経済成長に伴う中間所得層の増加や文化の多様化で、需要を発掘できると考えている」と

    CoCo壱番屋 インド進出へ | NHKニュース
    thinktaro
    thinktaro 2019/07/08
    インド人に最適化されたのを食ってみたい
  • iPhone 5S を使っている奴はアホ 4インチiPhoneが出るまで買い控えしているアホ..

    iPhone 5S を使っている奴はアホ 4インチiPhoneが出るまで買い控えしているアホ。 現状維持のあほ。 出ないよ、4インチiPhoneは。 たまに流れる4インチのパーツ生産の噂にワクワクテカテカしてんだろ? あれはiPod用や。 お前らが4インチを待っている間に、スマートフォンは進化してんやぞ。 4インチiPhoneが出るまで待ち続けるつもりか? 4インチiPhoneが出るまで待ち続けるつもりか? iPhone SE を使っていた奴らは、もう iPhoneX に乗り換えたぞ?

    iPhone 5S を使っている奴はアホ 4インチiPhoneが出るまで買い控えしているアホ..
    thinktaro
    thinktaro 2019/07/08
    Xってあの白飛びする奴?
  • 北京ビキニ、上半身裸は「非文明的」 規制強化に嘆きも:朝日新聞デジタル

    中年男性が炎天下にシャツから腹を出して暑さをしのぐ――。中国ではシャツをまくった姿を「北京ビキニ」と呼ぶほど定着しているが、当局が「非文明的」として規制する動きが出始めた。「規制は公共マナー向上につながる」と歓迎する声がある一方で、なじんだ光景がなくなることを惜しむ声もある。 山東省の済南市政府は1日、公園や広場などで上半身裸になることは「非文明的」として、改善に取り組むよう関係機関に通知した。市の担当者は中国紙の取材に「都市のイメージを高めるため、腹出し行為をなくす必要がある」と答えた。天津市でも公共の場で上半身を裸にする行為に罰金を科すなど、同様の動きが広がっている。 中国のSNS上では規制を「良い動き」「支持する」と評価する声がある一方、「地球にやさしい涼み方なのに」「歩きたばこを先に取り締まれ」と嘆く声も。北京の50代の共産党関係者は「私も昔は暑い日にシャツを上げて過ごしていたが、

    北京ビキニ、上半身裸は「非文明的」 規制強化に嘆きも:朝日新聞デジタル
    thinktaro
    thinktaro 2019/07/08
    キモ