タグ

2008年9月5日のブックマーク (4件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    thir
    thir 2008/09/05
    ダブスタに関わる考察文。
  • 「○○思想(体制)が生み出した犠牲者は〜」論法 - 過ぎ去ろうとしない過去

    別に関係の無い話として読んでもらってかまわないのですが、「○○思想(体制)が生み出した犠牲者は××人である。だから○○はロクなもんじゃない」という論法への違和感について。 もちろん、虐殺という結果にいたった思想や体制はまったく擁護できないし、それは失敗であったと言わなければいけないと思います。しかしです。こうした議論の帰結は「だから○○思想を持ってるやつはロクなやつじゃない。反省せよ」になることが多くて、それにはとてつもなく違和感を覚えてしまうのです。え?それその思想を支持している人だけの問題なの?ということです。いやもちろん、その思想に対するつじつまを持ってない人はつける必要は無いわけですが、そうした思想が社会に浸透することを問題化するならば、誰もが責任が無い傍観者ではいられなくなるのです。つまり、ある思想のもとで多くの虐殺が起こっているならば、それは思想そのものに虐殺を引き起こしうる内

    「○○思想(体制)が生み出した犠牲者は〜」論法 - 過ぎ去ろうとしない過去
  • 高木浩光@自宅の日記 - 「無断撮影公表に波紋」朝日新聞9月2日朝刊の記事

    ■ 「無断撮影公表に波紋」朝日新聞9月2日朝刊の記事 Googleマップの「ストリートビュー」について「無断撮影公表に波紋」と題する記事が、朝日新聞2008年9月2日朝刊社会面に掲載された。asahi.comには掲載されないようなので、朝日新聞社知的財産センターの許諾を得て*1以下に転載する。 [社会]「ネットに写ったわが家」波紋 道路沿いの家々や通行人を撮影した画像を、インターネットで自由に見られるグーグルの新サービス。先月、国内主要都市でサービスが始まると、利便性とプライバシー保護との兼ね合いをめぐり、激しい議論がわき起こった。(1面目次欄より) (転載許諾期間終了) 朝日新聞2008年9月2日朝刊29面「無断撮影公表に波紋」より 朝日新聞社知的財産センターの許諾のもと転載(許諾番号: 2-1257) ※朝日新聞社に無断で転載することを禁止する *1 有償での許諾。「読者提供」写真の転

    thir
    thir 2008/09/05
    高木浩光ついに
  • planet カラダン

    週末にでもこの動画を見たい気持ち。 先日品川で見ました。ねたばれ有り。 続きを読む 引用(孫引き)ばかりになってしまうけれども。 金光翔氏が最近のブログでおよそ40年前に書かれた文章を紹介している*1。 松健一「腐する戦後体制と右傾化」(『エコノミスト1978年12月19日号。松健一『戦後世代の風景――1964年以後』(第三文明社、1980年1月)に所収)から引用する(前掲書、220〜220頁。強調は引用者)。基的に、こうしたやり方が現在まで続いているということだろう。 http://watashinim.exblog.jp/22888378/ こういった一連の動きを右傾化とみることはできよう。しかし、自民党政府がひたすら戦前への回帰をめざしている、とみるのはどうか。たしかに現在の野党の反対運動は、これをすべて戦前への回帰とみている。それゆえに、戦後の擁護にまわり、戦後の理念的象徴

    planet カラダン
    thir
    thir 2008/09/05
    Romanceさんのブログ