タグ

2016年10月8日のブックマーク (8件)

  • 「あやしい投資話に乗ってみた」で紹介されている和牛オーナー制度が面白かった - しんまは今日も損切りっ

    FXを止めてから久しく投資は読んでいませんでしたが、たまにはということで今回「あやしい投資話に乗ってみた」を読んでみました。 あやしい投資話に乗ってみた 作者: 藤原久敏 出版社/メーカー: 彩図社 発売日: 2016/12/20 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (1件) を見る 書の内容は、ファイナンシャルプランナーである筆者藤原氏がよくわからない怪しい投資話に果敢に投資していくという実体験レポートです。 書で紹介されている(実際筆者が投資したもの)案件は実に珍しいものばかりで、うさん臭さマックスです。よくもまあ投資しようと思ったものだと感心します。 章立ては次の通りになっています。 1章 未公開株を買ってみた 2章 新規公開株を買ってみた 3章 和牛オーナーになってみた 4章 海外ファンドを買ってみた 5章 超高金利の銀行に預金してみた 6章 FXで新興国に投資してみた

    「あやしい投資話に乗ってみた」で紹介されている和牛オーナー制度が面白かった - しんまは今日も損切りっ
    thirty206
    thirty206 2016/10/08
    和牛でプラスで逃げられた慧眼がすごい。
  • Facebook

    thirty206
    thirty206 2016/10/08
    単発1ヶ月で仕事内容把握できてて着地点も見えてるなら100時間オーバーでもこなせないこともないけど、新人で終わりも見えずセクハラパワハラ込みとか絶対無理。
  • ファミコンの「くにおくん」シリーズ全11作が1本の3DSソフトで登場 「大運動会」の4人同時プレイも可能

    ファミコン時代に発売された「くにおくん」シリーズ全11作品を収録したニンテンドー3DSソフト「くにおくん熱血コンプリート ファミコン編」の発売が決定しました。通常版は5184円(税込)、ダウンロード版は4800円(税込)で、今冬発売予定です。 ファミコンの「くにおくん」シリーズが1のソフトに 1987年の「熱血硬派くにおくん」から1993年の「熱血!すとりーとバスケット」まで、ファミコン時代にリリースされたくにおくんタイトルをコンプリート。収録作品は全てダウンロードプレイに対応しており、3DSを持ち寄ることで最大4人まで同時にプレイできます。4人対戦の伝説的タイトル「それゆけ大運動会」がまた遊べるのか……! ファミコン時代の11作を全て収録 「大運動会」「時代劇」など名作ぞろい 往年の名作としての要素はそのままに、やりこみ甲斐のある新モードも追加されるとのこと。今後も公式サイトで新情報が

    ファミコンの「くにおくん」シリーズ全11作が1本の3DSソフトで登場 「大運動会」の4人同時プレイも可能
    thirty206
    thirty206 2016/10/08
    ドッジボールのBGMは今でもたまに聴く。ソ連チーム最高やで。
  • 逮捕状が出たエクアドル代表FWが逃亡→行方不明! (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    6日にキトで行われたW杯南米予選エクアドル-チリ戦の会場から、エクアドル代表FWエンネル・バレンシア(26=エバートン)が「逃亡」した! 実は同FWは別れた元夫人へ、1万7000ドル(170万円)の扶養料を支払っておらず、スタジアムまで警察が逮捕にやってきていたのだ。 警察は試合前、スタジアムに到着したエクアドルのチームバスを待ち構えていた。だがチームメートがうまくかくまい、E・バレンシアはまんまとスタジアム入りすることができたという。 同FWは試合が始まるとA・バレンシアの先制ゴールをアシストするなど活躍。だが、警察はピッチのすぐ外まで詰め掛けており、試合終了と同時に連行されるのは間違いないかにみえた。 しかし終了10分前。E・バレンシアは呼吸が苦しいとピッチに倒れ込んだ。 標高2850メートルのキトでの試合ということで、チーム医師に高山病だと訴え、ピッチで治療を受けた。さらに

    thirty206
    thirty206 2016/10/08
    これ仮病くさいなw
  • 「死んでしまいたい」 過労自殺の電通社員、悲痛な叫び:朝日新聞デジタル

    広告大手、電通の新入社員だった高橋まつりさん(当時24)が、過労自殺だったとして労災認定された。母親の幸美さん(53)は7日、厚生労働省で記者会見し、「労災認定されても娘は戻ってこない。いのちより大切な仕事はありません。過労死を繰り返さないで」と訴えた。 遺族側の代理人弁護士によると、高橋さんが配属されたのはインターネット広告を担当する部署だった。自動車保険などの広告を担当し、クライアント企業の広告データの集計・分析、リポートの作成などが主な業務だったという。 業務が大幅に増えたのは、試用期間が終わり、採用になった昨年10月以降。部署の人数が14人から6人に減ったうえ、担当する企業が増えた。月100時間を超える時間外労働をこなしたこともあり、高橋さんは精神障害による労災認定の基準の一つを超えたと判断された。 電通では、社内の飲み会の準備をする幹事業務も新入社員に担当させており、「接待やプ

    「死んでしまいたい」 過労自殺の電通社員、悲痛な叫び:朝日新聞デジタル
    thirty206
    thirty206 2016/10/08
    東京の上場企業とかに迂闊に就職せんでよかったかもしれない(そもそもお呼びな人材じゃないけど)。
  • 大阪府立高校、ほとんど和式トイレ 府議「劣悪な環境」:朝日新聞デジタル

    大阪府立高校の9割近くでトイレのほとんど全てが和式で、老朽化も進んでいるとして、松井一郎知事は7日の府議会で、早期に全校に洋式トイレを導入する方針を示した。生徒や保護者から「汚い」「臭いがひどい」と苦情が寄せられているという。 府教育庁によると、1970年代に建てられ、その後トイレが改修されていない高校が多く、府立高校138校のうち約120校でほぼ設置当時の状態。ごく一部が洋式トイレの学校もあるが、大半が和式という。便器が割れたり扉の板が腐っていたりして、学校からも「生徒がトイレに行きたがらない」と声が上がっているという。建物の耐震化を優先し、トイレの改修は後回しになっていた。 この日の一般質問で、公明党の八重樫善幸府議が「劣悪な環境」と指摘すると、松井氏は「今の家庭は洋式トイレ。和式では生理現象を我慢し、勉強に身が入らない」と説明。全校で生徒が洋式トイレを使えるようにする考えを示し、「少

    大阪府立高校、ほとんど和式トイレ 府議「劣悪な環境」:朝日新聞デジタル
    thirty206
    thirty206 2016/10/08
    和式はうんこ出しやすいんだけど、長時間踏ん張ると膝がキツい。
  • CiNii 論文 -  皇居におけるタヌキの食性とその季節変動

    JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業

    thirty206
    thirty206 2016/10/08
    査読で吊るし上げ喰らうことあるんだろうか、陛下…
  • 「同人誌にクーリングオフ制度があればいい」という意見にはちょっと同意できないという声

    もがり💮1日1課題 @s_a_mogari 「同人誌にクーリングオフ制度あればいいと思うの!地雷があったら返金してもらえる的な」みたいな意見流れてきたんですけど、欠片も同意できなかった。 てか、普通に書店で売ってる漫画で自分の苦手な要素出てきても返金して貰えないでしょ?その主張おかしくない?? お前は何様なんだ……。 2016-10-06 19:03:34

    「同人誌にクーリングオフ制度があればいい」という意見にはちょっと同意できないという声
    thirty206
    thirty206 2016/10/08
    表紙買いはロマンなんだよ。