タグ

2019年5月6日のブックマーク (8件)

  • 新築でも安心できない?人手不足で荒れる工事現場 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「新築」だからといって安心してはいけないと、不動産コンサルタントは話す 折からの人手不足を理由に、1年を通して工事の不具合や不手際が発生 職人だけでなく現場監督も不足し、1人で2ケタの現場を担当することも 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    新築でも安心できない?人手不足で荒れる工事現場 - ライブドアニュース
    thirty206
    thirty206 2019/05/06
    オリンピック超えれば一息つきそうだが、大阪万博が控えてるんだよなあ。
  • インド人が驚く日本の「ナン」独自すぎる進化(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    インド料理店に行くと、こんな光景がよく見られる。ターリー皿(銀色の丸い大きな皿)の上に、バターチキンなどのカレーと生野菜サラダ。そしてその横には、ターリー皿からはみ出した巨大ナン。ところがカレー場・インドでは、こうした大きなナンはまず見られないという。なぜ日のナンは、インドよりも大きくなったのか。その謎を解くカギが、近年激増しているインド・ネパール料理店、通称「インネパ店」にあった。 【写真】日人にも人気がある「インネパ料理屋」はこんな感じ ■ナンを見たことのないインド人も そもそもインドでは、ナンというべ物自体がそれほど一般的ではないという話をよく聞く。実際はどうなのだろう。インド器輸入販売店「アジアハンター」店主でインド現地の事情に精通する小林真樹氏に話を聞くと、こんな答えが返ってきた。 「ナンは北インドやパキスタンの一部では日常的にべられていますが、それ以外の地域では高

    インド人が驚く日本の「ナン」独自すぎる進化(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    thirty206
    thirty206 2019/05/06
    「チョコレートナンやハニーチーズナン、さらにはめんたいこナンやあんこナン」そんなもんあるんか…
  • AED 女性への使用に抵抗感? 京大調査 | NHKニュース

    学校で心停止になった子どもにAEDが使われたかどうかを調べたところ、小学生と中学生では男女差がなかったのに対して、高校生では女子生徒に使われる割合が、男子生徒より低い傾向にあることが、京都大学などの研究グループの調査でわかりました。 その結果、小学生と中学生では、男女の間で有意な差はありませんでしたが、高校生では、男子生徒の83.2%にパッドが装着されたのに対して女子生徒は55.6%と、30ポイント近く低くなっていました。 AEDは心臓の動きを正常に戻す医療機器で、鎖骨の下などの素肌に直接パッドを貼る必要があり、研究チームでは女子高校生の場合、近くにいた人たちが素肌を出すことに一定の抵抗があったのではないかと分析しています。 心停止の状態で何もしないと、救命率は1分たつごとにおよそ10%ずつ下がるため、救急隊の到着する前にできるだけ早く胸骨圧迫=心臓マッサージをして、AEDを使うことが大切

    AED 女性への使用に抵抗感? 京大調査 | NHKニュース
    thirty206
    thirty206 2019/05/06
    「善きサマリア人の法」を明文化するしかなくね。でなければ一切紛争に至らないという保証はできんぞえ。
  • 「名探偵ピカチュウ」撮影監督が実写版ソニックとの違いを語る。撮影の手法に注目 - AUTOMATON

    「名探偵ピカチュウ」の撮影監督ジョン・マシソン氏がNewsweekに「名探偵ピカチュウ」と「ソニック・ザ・ムービー」の違いについて説明した。氏は「ソニック・ザ・ムービー」より「名探偵ピカチュウ」のほうが“優れている”と思う理由についても述べた。 セガの『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』を原作とする実写映画「ソニック・ザ・ムービー」の予告編が公開された。ここで公開されたソニックの姿は、原作の印象と大きく異なっており、YouTubeのトレーラーは5月4日時点で高評価が31万件に対し、低評価が54万件と否定的な意見が多い。これをうけて同作の監督がTwitterでソニックのデザインを変更する旨を述べている。一方、5月3日に公開された同名のゲームを原作とする「名探偵ピカチュウ」は、レビュー集積型サイトRotten Tomatoesのトマトメーターは70%(5月4日時点)おおむね好意的な評価を受けており、

    「名探偵ピカチュウ」撮影監督が実写版ソニックとの違いを語る。撮影の手法に注目 - AUTOMATON
    thirty206
    thirty206 2019/05/06
    コイキングの質感に全力を尽くした理由を小一時間問い詰めたい。
  • かつらは国連制裁に抵触しない? 北朝鮮かつらや布ビジネスが盛り上がる « ハーバー・ビジネス・オンライン

    中国税関が発表した中朝貿易統計によれば、2018年の中朝貿易総額は、10年前水準の24億3000ドル(約2570億円・前年比51.2%減)と激減している。 以前触れたように、中朝国境エリアで密貿易なども横行しているため、中国政府発表の数値には信憑性が微妙という向きもあるが、表向きは中国政府は繰り返し責任ある大国として国連制裁に従い着実に履行していることをアピールしている。 公的な中朝貿易は縮小する一方で、中朝指導者の関係は劇的に改善し、交流を深める状態になっている。それも影響してか、一時期あまり聞かれなかった中朝交易の話がちらほら聞こえてくるようになった。 今、盛り上がっている交易の1つが「かつら」ビジネスである。3年ほど前から始めたという中国朝鮮族の女性経営者の薛氏は、月産数百個のかつらを北朝鮮で製造し、中国へハンドキャリーで持ち込み中国国内だけではなく、東南アジアや欧州へも輸出している

    かつらは国連制裁に抵触しない? 北朝鮮かつらや布ビジネスが盛り上がる « ハーバー・ビジネス・オンライン
    thirty206
    thirty206 2019/05/06
     彡⌒ミ また髪の話してる・・・
  • ブカザえもん on Twitter: "このような軍隊や刑務所のまねごとが学校教育に必要だと思いますか?どんな練習をしているのか知っていますか?しかも公立高校で。保護者は自分の子どもが学校で何をやらされているか知っていますか?自分の子どもにこんなことをさせたいですか?生… https://t.co/LAcnovAIT9"

    このような軍隊や刑務所のまねごとが学校教育に必要だと思いますか?どんな練習をしているのか知っていますか?しかも公立高校で。保護者は自分の子どもが学校で何をやらされているか知っていますか?自分の子どもにこんなことをさせたいですか?生… https://t.co/LAcnovAIT9

    ブカザえもん on Twitter: "このような軍隊や刑務所のまねごとが学校教育に必要だと思いますか?どんな練習をしているのか知っていますか?しかも公立高校で。保護者は自分の子どもが学校で何をやらされているか知っていますか?自分の子どもにこんなことをさせたいですか?生… https://t.co/LAcnovAIT9"
    thirty206
    thirty206 2019/05/06
    随分前から部活は拘束してクタクタに疲れさせて悪いことする暇も体力も奪うもの、という認識やったけどなあ。「小人閑居して不善を為す」を防ぐというやつ。子育て外注したい家庭側の要請という一面もあった。
  • 正恩氏、日本人拉致と対話言及 「いずれ安倍首相と会う」 | 共同通信

    北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が2月末にベトナムで開かれた米朝首脳再会談で、拉致問題に言及していたことが分かった。「日朝間の懸案として日人拉致問題があるのは分かっている。いずれ安倍晋三首相とも会う」とトランプ米大統領に語っていた。トランプ氏はこのやりとりを首相に伝えている。複数の日政府関係者が5日、明らかにした。 米朝再会談時の金氏の拉致問題に直接触れた発言が確認されたのは初めて。ただ金氏が問題解決に意欲を持っているかどうかは明らかになっていない。首相は金氏の真意を探ると同時に、日朝首脳会談の無条件開催に向けた調整を進める方針だ。

    正恩氏、日本人拉致と対話言及 「いずれ安倍首相と会う」 | 共同通信
    thirty206
    thirty206 2019/05/06
    会うまでは厳しい対応ができなくなるやろ?という時間稼ぎでしょ。
  • 家電を買ってない

    冷蔵庫も洗濯機もエアコンも全部8年以上同じのを使っている。 新しいのはパソコンくらいだがそれも去年安いのを買っただけだ。 多分このまま買わないと色々効率悪いんだろうな。 例えば洗濯機は乾燥機付のドラム式のやつがすごく便利らしいじゃないか。 電気代はかかるかもしれないけど。 まあでも、そういうの欲しいな。他に何が便利かな。 買って日々の生活を良くしてかないとな。 それは家電に限ったことではないけどな。

    家電を買ってない
    thirty206
    thirty206 2019/05/06
    うちの電子レンジは今年28年目で火花を散らして絶命したな…