タグ

2023年7月3日のブックマーク (5件)

  • けつあなに爆弾を抱えている

    22歳、女、社会人1年目。 ある日会社のトイレで大きい方をしたところ、生理ではないのに便器に生理のときみたいな血が垂れていた。 私は今まで病院とは無縁な生活を送っており、身体の丈夫さには自信があったが、急な尻からの出血には狼狽えてしまい、冷や汗が止まらなかった。 昔からわりと心配性なところがあり、最悪の想像をしてしまう。小さい頃に見た家庭の医学か何かの番組で、病気を放っておいて最後大変なことになってしまうVTRが脳裏をかすめた。 やばい。一刻も早く病院に行こう。 新社会人の身なので会社を早退するのはだいぶ気が引けたが、なんとか少し早めに退勤させてもらい、まずはここで解決することを一生のお願いとして神に祈りつつ肛門科へと向かった。 診察室に呼ばれる。 医師「ズボンとパンツを膝まで下げてこのベッドに横になってくださいねー」 言われたとおりにそうしたが、受診するまでに覚悟は決めていたもののいざベ

    けつあなに爆弾を抱えている
    thirty206
    thirty206 2023/07/03
    わいは潰瘍性大腸炎だったパターン。人生の目的の一つはバランスの良い食事を摂り、いいうんこ(ほどほどに柔らかく綺麗な筒状でやたら臭くないやつ)ひり出すことだと思っている。割とマジで。
  • Wikipediaに「日本の郡の一覧」という項目があってみていたら「701年創設」の郡が大量に存在していて大宝律令の名残を感じる

    藤倉かずま @Fujikura_Kazuma Wikipediaに「日の郡の一覧」という項目があるんだが、「701年創設」なる郡がかなり大量に存在するらしい。こんなところに大宝律令の名残が…… pic.twitter.com/aTNz83OaHu 2023-06-27 00:02:29 リンク Wikipedia 郡 郡(ぐん)は、行政区画の一種。中国・日・朝鮮などの漢字文化圏に導入されたものである。 なお、欧米などの行政区画の一部を日語に翻訳するときに、訳語としてこの語を当てることがある(カウンティも参照)。 古代の郡は、律令制の行政区画で、国(=令制国)の下に置かれた。『日書紀』は、大化の改新の時に「郡」(こおり)が成立したと記されているが、当時、実際は「評」(こおり)と書いていた。 大宝律令の成立の時に「郡」が設置され、かつての国造などが郡司となって管轄した。郡には郡衙が置か

    Wikipediaに「日本の郡の一覧」という項目があってみていたら「701年創設」の郡が大量に存在していて大宝律令の名残を感じる
    thirty206
    thirty206 2023/07/03
    明治初めで大宝律令の頃の郡はかなりまとめてしまって、平成の大合併でトドメ刺された感はあるけどまだまだ残ってるという感じか。エリート揃いだな。
  • 共産党支持者が「今から、岸田さんを●●しに行きます。」と岸田首相の殺害予告と取れるツイート

    ギンタ@国民こそ主人公の日へ めざせ!130%の党づくり @gintatakamatu #私の町には日共産党がある #高松市 から、#日共産党 を応援!(非公式)自公維国政治を変えたい(^_^)v 憲法9条改悪は、自衛隊員らを戦争で死なせる暴挙です。 #しんぶん赤旗 をお読みください。 四国から、#白川よう子 さんを国会に!#比例は日共産党 なお、私の発信には個人的見解も、多数含まれます。 jcp.or.jp

    共産党支持者が「今から、岸田さんを●●しに行きます。」と岸田首相の殺害予告と取れるツイート
    thirty206
    thirty206 2023/07/03
    小女子事件のときは具体的な相手(場所)、時間、行為が揃って逮捕された。今回の場合行為が伏字だが、法的な評価ってどうなるんだろうか。受け手が威迫だと感じたら相当やばそうだが。
  • どこでもドアとマンション、どっち買う?

    仮にどこでもドアが3000万円くらいで売ってたとして、マンションとどこでもドアだったらどっち買う? 値段で考えたら移動にかかるお金より家賃の方が高いけど、時は金なりだし…

    どこでもドアとマンション、どっち買う?
    thirty206
    thirty206 2023/07/03
    どこでもドアあったら3000万どころでなく金稼げちゃうからなあw/あ、ドアが普通に3000万で売られてる世界線だと他人のドア利用料と維持費如何ではマンションのがいいって話になるかも。/これ思考実験としておもろいなw
  • アニメ『パンティ&ストッキング』新作『NEW PANTY AND STOCKING』が始動! トリガーがガイナックスから原作権を譲り受け実現 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    ロサンゼルスで開催中の“AnimeExpo 2023”TRIGGERステージにて、2010年に放送されたテレビアニメ『パンティ&ストッキングwithガーターベルト』に関する新プロジェクト『NEW PANTY AND STOCKING』(ニューパンティー&ストッキング)の始動が発表された。 【お知らせ】 日LAで行われたAnimeExpo 2023 TRIGGERステージにてアニメ『Panty&Stocking with Garterbelt』の原作権を正式にGAINAXより譲り受けた事と、新プロジェクト『NEW PANTY AND STOCKING』の始動を発表させて頂きました。 TRIGGERが生み出す新たな『PSG』 ご期待ください。 #NewPSG https://t.co/0WERAFlB0W — TRIGGER Inc. (@trigger_inc) 2023-07-02 07

    アニメ『パンティ&ストッキング』新作『NEW PANTY AND STOCKING』が始動! トリガーがガイナックスから原作権を譲り受け実現 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    thirty206
    thirty206 2023/07/03
    当時ニコニコで見ながら「パンツ脱いで戦うのとストッキング脱いで戦うの、明らかに不均衡感があるよなあ」と思っていた。