タグ

2010年11月4日のブックマーク (5件)

  • ドル円相場のダイナミズムを感じる :: デイリーポータルZ

    最近ニュースでしきりに円高が叫ばれている。 為替相場の数字を見て分析ができるわけではないし、ましてやその流れに抗うことはできないのだが、なんとなく気になってチェックしてしまう。 でも、何度見てもただの数字にしか見えない。全然身近に感じられない。 マネー経済のダイナミズムを立体的にどうにかして感じることは出来ないのだろうか。 (藤原 浩一) 巨大なマネー経済 マネー経済の規模は、実物経済の規模と比べても圧倒的で、世界のお金の流れの9割以上と言われている。 実際にある物とお金のやり取りより、金融商品等のやり取りの方が規模が遥かに大きいらしいのだ。ぼくのような小市民が実感できないのも納得である。

    thomasfloor
    thomasfloor 2010/11/04
    とっかかりから、まさかの展開に脱帽。
  • 長文日記

    thomasfloor
    thomasfloor 2010/11/04
    トライ&エラーと多少の被害妄想でなんとかやってます、はい。
  • 日経新聞「今の若者は消費しない。だから今の若者にはブームを起こせない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    日経新聞「今の若者は消費しない。だから今の若者にはブームを起こせない」 1 名前: ックス犬(関西地方):2010/11/03(水) 19:16:37.53 ID:rWwzImtS0 ?PLT ■消えた“ブーム” 大衆消費社会では時折、“ブーム”と呼ばれる圧倒的多数の消費者を巻き込む流行現象が起こる。かつて1990年代には携帯電話が爆発的に売れ、女子高生ブームに浮かれ、「Windows95」や「たまごっち」のために人々は行列をつくった。さらにバブル華やかなりし1980年代までさかのぼれば、DCブランド(デザイナーズブランド、キャラクターズブランド)やイタメシから株式投資に至るまで、 あらゆる分野で絶え間なくブームが巻き起こっていた。 ところが最近は、次のブームがなかなかやってこない。最近のトレンドとして、 エコカーやファストファッションもブームと呼べないことはないが、小粒感は否めない。 例

    日経新聞「今の若者は消費しない。だから今の若者にはブームを起こせない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    thomasfloor
    thomasfloor 2010/11/04
    消費しないではなく浪費しないようになった、んじゃないの?
  • iMacとMac miniが最大2万円値下げ

    thomasfloor
    thomasfloor 2010/11/04
    円高還元?
  • お金を貯め、運用する「仕組み」を作る方法 :投資十八番 

    お金を貯めるには、家計簿を作って可能な限り無駄を省くのも重要なのですが、それに加えて無理やりにでも仕組みを作り上げることでより効率的になり楽になります。収入が上がったら始めるとか、余裕ができたら始めるというのではいつまでたってもお金は貯まらないからです。 その「仕組み」の一例として、一つの方法を紹介します。 住信SBIネット銀行に口座開設する 同銀行口座を開設する理由は、住信SBIネット銀行には振込が毎月3件までは無料であることに加え、定額自動振込サービスがあるからです。給与振込口座とすることで、これをお金のハブ口座にしてしまいます。そこから定額自動振込サービスを使って下図のような仕組みを作り上げます。

    thomasfloor
    thomasfloor 2010/11/04
    よくまとまっていて、時々見なおして振り返ることのしよっと。あ、橘玲さんの「臆病者の株入門」も名著です。