記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hiroomi
    hiroomi 「適当な声優でも広告塔に使えば低学歴がすぐ釣れるだろ 頭使えよ電通 」

    2013/07/27 リンク

    その他
    rakusupu
    rakusupu 消費こそがブームって考えが、もう古くなったバブル脳の名残なのに気づかぬかねぇ

    2011/08/04 リンク

    その他
    tailtame
    tailtame 起こって欲しいブームが起きないだけじゃねーの。適度に発生してるしね。2010/11か。ラー油は安くてうまいからおk

    2011/08/03 リンク

    その他
    z0rac
    z0rac それこそ「多様化」ではないのか?つうか格差社会じゃなかったの?

    2011/08/03 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen では、お金を持っている老人らにブームを起こさせてくださいよ。若者から仕事もカネも奪っておいて、その言い草は無いわー。

    2011/08/03 リンク

    その他
    chnpk
    chnpk 普通、ブームを起こすのは消費者じゃなくて生産者だと思うがな。

    2011/02/10 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 「経済人」ばかりの世界に日経が対応できていないとは皮肉だ。

    2011/02/09 リンク

    その他
    Midas
    Midas 嫌消費の最大の原因は『もしドラ』。人々がセルフマネージメントやリスク思考だから。そうなった1番の原因は情報過多。現在要求されてる情報強者レベルは石油ショック前の100倍。ピンポイントでも広告は届かない

    2011/02/09 リンク

    その他
    caesium
    caesium ブームなんて今でもしょっちゅう起きてるし、それに乗せられて消費もして、人気イベントに行けば長蛇の列もできる。ただ昔と違って趣味が分散化してるから興味のない人にはわからないだけかと

    2010/11/11 リンク

    その他
    kokorohamoe
    kokorohamoe Mixiにしろ Twitterにしろブームだと思うが? あとブームを起こすのは昔から電通。だから、ブームを起こせないのは若者ではなく電通

    2010/11/06 リンク

    その他
    pochi-p
    pochi-p 某ひのもとおにこさんは、数週間で海外の新聞に載るほどのブーム(笑)じゃなかったっけ? / id:rig ですよねー。振り込め詐欺や催眠商法に流れてる老人の金を、マトモな経済の方へ回すよう頭使うべき。

    2010/11/06 リンク

    その他
    wasavis
    wasavis 目利きが多くてなってきた証拠かと。

    2010/11/05 リンク

    その他
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita メディア「ねぇねぇこの歌ブームらしいよ!あのスイーツも激ウマだって!それにn」オタ「うるせぇミクさんの歌声聞こえねぇだろうが黙れ」メディア「……」

    2010/11/05 リンク

    その他
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta "メディアの思うように動かなくなったら悪者扱い"

    2010/11/05 リンク

    その他
    masahal
    masahal 毎回思うけど若者叩きしてない記事まで若者叩きと解釈するのやめようよ。元記事には経済的困窮や「賢くなってる」という話も載ってるのに。

    2010/11/05 リンク

    その他
    don_ashill
    don_ashill 「金の若者離れ」なんだからしょうがないよもう

    2010/11/05 リンク

    その他
    osanpo_gon
    osanpo_gon 無い袖さえ振らせるようなキラーコンテンツも無い

    2010/11/05 リンク

    その他
    saizou4
    saizou4 こういう所で言われる若者ってちょっと前まで切れる世代とか言われてましたよね。分別がついておとなしくなってるんだからほっとけと思うんですが。

    2010/11/04 リンク

    その他
    umeten
    umeten >※10 サイレントテロブームなんだろ

    2010/11/04 リンク

    その他
    rig
    rig 若者に拘る理由が無いよな。誰が使おうが1万円は1万円だ。老人向けのコマーシャル打ってブームを作ればいいのに。その方がずっと手間も金もかからず簡単なはずだよ。なんで電通はそっちには積極的じゃないの?

    2010/11/04 リンク

    その他
    yuyakko
    yuyakko どうして昔の人はそろって同じ物を欲しがったんでしょうね

    2010/11/04 リンク

    その他
    coolstyle
    coolstyle 昔とはもう価値観が変わってしまった。考え方も変化させないと取り残されてしまうね…。

    2010/11/04 リンク

    その他
    itochan
    itochan 具体例がいかにもイノベーティブなものばかり。本当にお金だけの問題? >かつて1990年代には携帯電話が爆発的に売れ、女子高生ブームに浮かれ、「Windows95」や「たまごっち」

    2010/11/04 リンク

    その他
    you_got
    you_got ただ単にブームに踊らされない賢い人が多いだけなんじゃないかと。「マス消費」は終わった、と佐々木さんが書いてた。

    2010/11/04 リンク

    その他
    daisuke-m
    daisuke-m ある意味頭が良いんでしょう。金額が価値に見合ってないことを、見抜かれてるんだよ。粗悪なビジネスは潰れるべくして潰れる。

    2010/11/04 リンク

    その他
    h108
    h108 おい。「女子高生ブーム」とか書いたら売春がおおっぴらに行われたみたいじゃないか。何かいてるんだ。

    2010/11/04 リンク

    その他
    tomoyu-n
    tomoyu-n 若者が安易に将来を夢見られる国にしないと。マジに。RT @bunnchan: 言えてるかもw RT @hatebu: 日経新聞「今の若者は消費しない。だから今の若者にはブームを起こせない」

    2010/11/04 リンク

    その他
    mizushima88
    mizushima88 「消費」の目的が単純な「所有」「使用」から、それによって他人とコミュニケーションしたり感動したりっていう「経験」に移ってきているっていうのもあるやね。

    2010/11/04 リンク

    その他
    north_god
    north_god 収入を理由にしている人は、景気(雰囲気)が上向けば大喜びで流行に乗って買わない人を馬鹿にするタイプ

    2010/11/04 リンク

    その他
    morihachitoraya
    morihachitoraya 今は若者のほうが数少ないし金も無いんだから起こしても儲からないんじゃ?

    2010/11/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日経新聞「今の若者は消費しない。だから今の若者にはブームを起こせない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    日経新聞「今の若者は消費しない。だから今の若者にはブームを起こせない」 1 名前: ックス犬(関西地方...

    ブックマークしたユーザー

    • hiroomi2013/07/27 hiroomi
    • rakusupu2011/08/04 rakusupu
    • tailtame2011/08/03 tailtame
    • z0rac2011/08/03 z0rac
    • toronei2011/08/03 toronei
    • frivolousman2011/08/03 frivolousman
    • guldeen2011/08/03 guldeen
    • dddeee2011/02/11 dddeee
    • chnpk2011/02/10 chnpk
    • synonymous2011/02/09 synonymous
    • Midas2011/02/09 Midas
    • caesium2010/11/11 caesium
    • tomk792010/11/09 tomk79
    • repunit2010/11/07 repunit
    • kokorohamoe2010/11/06 kokorohamoe
    • terata2010/11/06 terata
    • pochi-p2010/11/06 pochi-p
    • wasavis2010/11/05 wasavis
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事