タグ

ブックマーク / business.nikkeibp.co.jp (31)

  • 小沢に潜む「小泉」「角栄」の顔:日経ビジネスオンライン

    民主党代表の小沢一郎が5月11日、辞意を表明した。2大政党時代の到来を訴え続け、その前夜を迎えつつある中での退任となる。西松建設からの政治献金を巡り、公設第1秘書が逮捕されてから約2カ月。その間に開かれた記者会見では、思い余って目に涙する場面もあった。ところが辞意を表明した会見では時折にこやかな表情を浮かべ、余裕すら感じさせた。 それは辞任が悩み抜いた末の決断だったことの証左でもある。民主党幹部によれば「辞任会見は当初、5月5日の予定だった」。3日に辞意を伝えた幹事長の鳩山由紀夫の慰留に迷い続けたのか。首相の麻生太郎との党首討論が13日の予定だったから、連休明けの11日の辞任会見は小沢にとってぎりぎりの選択だった。 1993年に自民党を離党した後、小沢は常に政局の中心にいた。その彼が少なくとも代表という表舞台からは姿を消す。ただし辞任会見で、「なぜ私が(民主党からの)離党や議員辞職などしな

    小沢に潜む「小泉」「角栄」の顔:日経ビジネスオンライン
  • 小沢辞任アンケート実施中、B-CASはどうなる?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

    小沢辞任アンケート実施中、B-CASはどうなる?:日経ビジネスオンライン
  • とりあえず払ってて損はない!~『「未納が増えると年金が破綻する」って誰が言った?』 細野 真宏著(評者:麻野 一哉)【奨】:日経ビジネスオンライン

    2002年。会社をやめてフリーになったときの話だ。健康保険やら年金やら、サラリーマン時代には意識してなかった諸制度の切り替えを、自分でやるべしという事態になって、けっこうあわてた。 「なんとなく給料から引かれてる税金みたいなもの」ていどの認識でいたところ、それ以降、年金の問題がにわかにクローズアップされた。 菅直人が年金を払ってないとか、それを非難した故筑紫哲也も払ってなかったとか、払ってたらおかしいのに払ってた小泉純一郎の「人生いろいろ」とか、「年金、払え!」というCMに出た江角マキコが未納だったとか。まあ、天引きのサラリーマンからすると、「払わない」という選択肢が存在すること自体が、別世界の話だろうが。 やがて未納の問題から、官僚のダメっぷりに焦点がうつった。「宙に浮いた年金記録」「意味不明の保養所グリーンピア」「視察旅行と称した豪華海外観光旅行」……この何年も、ずっと年金の話題は途切

    とりあえず払ってて損はない!~『「未納が増えると年金が破綻する」って誰が言った?』 細野 真宏著(評者:麻野 一哉)【奨】:日経ビジネスオンライン
  • episode:1 「減るわけじゃない? 減るんだよ。こうやって、実際にわたしの人生が」:日経ビジネスオンライン

    「新しくできる部署があるらしいんだが、人事から君に白羽の矢が立ったみたいでね」 わざわざ加藤課長が席を外したタイミングを見計らって自分を呼んだのだ。 「ちょっと変わった場所らしいが、君には向いていると思う」 向いていようがいまいが、どちらでもよかった。あの課長から逃れられるのなら。来ならアイツが異動するべきだ。けれど、笑ってしまうほど古い、マンモスのようなこの会社のロジックはわかっている。 使い捨てとまではいわないが、あくまでも女性社員は補助的な役割でしかないのだ。社内結婚率22パーセント。それほど高くないようだが女子従業員の方が少ないから、女子に限れば4割を超えるといわれている。 コンプライアンスのかけ声がかけられ、ルールは整備されている。だから、自分はそれを利用した。絶対に自分からはこの会社を辞めない。会社の音がどうであれ、建前を通してやる。そう思った。 人事相談室。別名セクハラ相

    episode:1 「減るわけじゃない? 減るんだよ。こうやって、実際にわたしの人生が」:日経ビジネスオンライン
  • 「アナロ熊」が暴いてしまった「地デジカ」の秘密:日経ビジネスオンライン

    テレビ東京が社運を賭けてプッシュしていた「世界卓球」は、あんまり盛り上がらなかった。残念。個人的には、面白く観戦していたのだが。 放送を見ていて思い出したことがある。私には、卓球部員だった過去があった。そう。中学生になってすぐ、私は、卓球部に入部したのだ。 体育館の壁に立てかけられている卓球台を見て、ガキだった私は 「おお、卓球部に入れば毎日ピンポンで遊べるぞ」 と考えた。 その愚かな目論見は、入部したその日に瓦解する。 新入部員は、一日中素振りばかりやらされることになっていたからだ。 私は、2日ほどで退部した。ほかの幾人かの惰弱な仲間たちとともに。「ちぇっ」とか言いながら。 いまにして思うのは、あの、無意味に思えた素振り練習にもきちんとした役割があったということだ。 フォームを固める? まあ、そういう効果はある。全身を使ってラケットを振る感覚を覚えることは、ある意味、実際にピンポン球を打

    「アナロ熊」が暴いてしまった「地デジカ」の秘密:日経ビジネスオンライン
  • "Coffee, please."、"I want a cup of coffee."式英会話から脱却しよう:日経ビジネスオンライン

    英字新聞や専門分野の英語の読解がある程度できるようになっても、意外と単純な英会話ができないものだ。何とか英語で意図は伝えることができたり、専門的な説明の英語会話は楽にできたりするとしても、単純な英会話の一言に不自然さが残る。 英語を母国語としない日人なら細かいことを気にしなくてもよいが、それでも折りに触れて簡単な英会話表現も直しておきたい。 印象的なのは、"Coffee, please." という表現だ。「コーヒーをください」という状況で使うことが多い。自分を省みても思い当たるが、日人の多くは「コーヒー、お願い」という感じで、「プリーズ(please)」を「お願いします」という意味で使っている。 間違いではないし、カフェの注文でそう言っても違和感はないが、パーティでコーヒーサーバーを持っている人に言うと、「少し変な表現したかな」という表情のリアクションを得ることがある。なんだろうと思っ

    "Coffee, please."、"I want a cup of coffee."式英会話から脱却しよう:日経ビジネスオンライン
    thomasfloor
    thomasfloor 2009/03/26
    Pleaseの乱用に気をつけねば・・・。
  • 人民元の国際通貨化へ一歩:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

    人民元の国際通貨化へ一歩:日経ビジネスオンライン
    thomasfloor
    thomasfloor 2009/03/26
    ¥が落ちる日が来るか?
  • できるジャーナリストに聞く、人脈の広げ方:日経ビジネスオンライン

    タナカさんは45歳。職業は新聞記者。所属する記者クラブはナシ。遊軍というやつです。 事前に得ていた情報によると、 「キレ者」「表裏左右問わず人脈が広い」「びっくりするような事件をつかんでくる」 ということで、どんな方なのかと恐れをなしておりました。 髪はぼさぼさで眉間には深いしわが刻まれており、ダークスーツの上に羽織ったトレンチコートの襟を立て、少し背でのそりのそりと歩く。眼光鋭く、アナタがこれまで重ねてきた嘘など全部お見通しという雰囲気。口数少なく、たまに聞く声は低く、短い。煙草はピースかハイライト。登場時のBGMはBilly JoelのHonesty。 そんな姿を想像しませんか。 私は、そう思っていました。 背以外、全部外れ。 多色使いのセーターにチノパン、左手薬指には結婚指輪、つぶらな瞳に30代で十分通じるつやつやした肌の「休日のお父さん」然としたタナカさんは、Uptown Gi

    できるジャーナリストに聞く、人脈の広げ方:日経ビジネスオンライン
    thomasfloor
    thomasfloor 2009/03/26
    原理原則
  • 鍋用カセットボンベで畑を耕す:日経ビジネスオンライン

    花見の季節が近づいてくると次第に縁遠くなるのが、鍋料理に使われるカセットコンロ用のガスボンベ。ところが今後、春先以降も、別の用途で使う人が増えるかもしれない。ただし、活躍の場は、卓でなく、「畑」だ。 この春、燃料としてガソリンでなくカセットボンベ(液化ブタン)を採用する小型耕運機が相次いで発売された。これが今、売れている。 三菱農機(島根県八束郡)が2月に小型耕運機「エコ・ラテ」(希望小売価格10万4790円)を発売。同社系列の商社などで販売している。「家庭菜園に興味をお持ちの方からの引き合いやカタログ請求が急増している」(同社)。 ホンダが3月に発売した小型耕運機「ピアンタFV200」は、一部ホームセンターや系列の農機具店で扱っている。価格は同じく10万4790円。年間の販売目標台数を6000台としていたが、わずか1カ月足らずでその半数、3000台が売れてしまった。 ガソリンの煩雑さを

    鍋用カセットボンベで畑を耕す:日経ビジネスオンライン
  • Google、ベンチャーキャピタルの準備完了―しかしまずいアイディアだ:日経ビジネスオンライン

    やはり噂は当だった。GoogleのRich Minerは、Androidチームから、Google Venturesという新しいベンチャーキャピタル・チームへと異動した。Minerは先頃、あるカンファレンスに参加した際、Google Venturesの名札をつけているところを目撃されている。これが昨年の夏ささやかれていたGoogleがベンチャー投資に乗り出すという噂を再燃させた。1人の情報源はMinerはベンチャー・キャピタル・チームのメンバーだということを確認し、数週間以内に正式発表があるはずとしている。Googleの主席法律顧問で元企業開発担当上級副社長だったDavid Drummondが新しいVCファンドの責任者となり、投資実務はBill Marisが行う。 別のカンファレンスでGoogle関係者がGoogle投資方針が変りつつあることを認めている。先週ヨーロッパで開催されたPlu

  • 「2011年テレビ放送アナログ波停止の延期はない」:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 2週間前のこのコラムでレポートをお届けした放送批評懇談会シンポジウム2009「放送2.0宣言 ~新しい媒体価値の創出~」。このシンポジウムで初めてお会いし、もっと深くお話を聞きたいと思った、総務省情報通信国際戦略局情報通信政策課の谷脇康彦課長にインタビューさせていただきました。 ステレオタイプ的に「役人の方はストレートなものの言い方を避けるもの」と思っていたのですが、今回のインタビューを通じてその考えは完全に捨て去りました。読者の皆さまにとってもきっと刺激になると確信しております。なお、インタビューの中の発言はすべて「個人としての谷脇さんのお考え」ということで、ご理解ください。 ICTを経済成長のエンジンに据える諸外国 須田 この前のシンポジ

    「2011年テレビ放送アナログ波停止の延期はない」:日経ビジネスオンライン