2011年4月20日のブックマーク (3件)

  • 「ノンプログラマーのためのjQuery入門」のスライドが凄く分かりやすいですね

    Twitterに流れてきたスライドがとっても 分かりやすかったのでブログでより多く の方に拡散。ノンプログラマー向けの jQueryの基講座。これからjQuery を使おう、という方は読んでおくと良さ そうですね。 ノンプログラマー向けにjQueryの基礎をスライド化してくれています。 @pocotan001さん作のスライドです。 このスライドを見ながらコーディングする、というより、基礎知識を頭に入れるのに適したスライドだと思いますので気軽にご覧になってみて下さい。ハードルがかなり下がると思います。 また、当ブログでもjQueryプラグイン等の情報を取りあえげていますので合わせてどうぞ。 jQueryのリファレンスサイトと入門書籍 [2011.09.21アップデート] よくアクセスいただくのでハブ的な役割くらいは果たそうと思います。 jquery / jQueryの家です。jQuery

    「ノンプログラマーのためのjQuery入門」のスライドが凄く分かりやすいですね
  • ウェブデザイナーの固定概念をぶっつぶす10の方法 – vanillate

    Six Revisionsの2010年9月の記事、 「10 Practical Ways to Bust Through Web Designer’s Block」を やっと読みました。 英語の記事で、鮮度は低いですが、 もう一歩ウェブデザインを前に進めたい私としては 非常にエキサイティングな内容でした。 以下は、意訳や直訳ではなく、私のメモです。 (1)逆にして考えてみる ・グリッドでひかれたファイルを大きなカンバスだとおもってはじめない ・ボタンなどの細かいディテールからはじめる ・色にはこだわらない (2)問題点を先に考える (3)コードが先、デザインが後 ・ブラウザの中で考える、フォトショップはあと。 ・スライドショーのようなjqueryを先に書く ・フォーム(デザインはとりあえずきにせず)のエラーバリデーションや、 どんな注意事項がほしいかを考える ・カスタムワードプレステーマで

  • 第1回 jsdo.itってなんだろう? | gihyo.jp

    はじめに はじめまして。株式会社ピクセルグリッドの外村です。今回この連載では、マークアップエンジニアやデザイナを対象に、『⁠jsdo.it -Share JavaScript,HTML5 and CSS-』(⁠以下、jsdo.it)というサイトを使ってユーザ参加型のJavaScriptCSS3の学習コンテンツを提供していきます。今回は初回ですので、jsdo.itというサイトの概要や連載に向けての事前準備を解説します。 jsdo.itとは jsdo.itというのは2010年に株式会社カヤックがリリースしたWebサービスで、Web上でHTML5、CSSJavaScriptを書いてその場で実行することができます。書いたコードは誰でも見ることができ、トップページに並んでいる人気のコードを見るだけでも楽しむことができます。 また、単にコードを書いたり人が書いたコードを見たりするだけでなく、他にも

    第1回 jsdo.itってなんだろう? | gihyo.jp