タグ

2010年9月3日のブックマーク (8件)

  • /dotfiles/zsh – CodeRepos::Share – Trac

    typester: .svkがないときエラーでまくるの修正。keychainもキーが多くなりすぎたので全部ロードするのはやめる

  • Zsh小技 - hibomaの日記

    zshでいろいろ試してたら小技を見つけたのでメモします。Zな人からすれば「そんなの常識だぜ!」というものかもしれないけど。(ちなみにman zshzleに全部載ってた。ただし英語ですが) *設定によってはうまく働かないものもあるかもしれないのでご了承を M + h => バッファ内の最初の単語に対して run-help する 関数名:run-help man hoge と違うのは、コマンドがバッファに残ったままになる点。再度コマンド入力をしなくてもいい。 M + ¥(バックスラッシュ) => バッファ内の最初の単語に対して which-commandする 関数名:which-command which-command は which とほぼ同じ。M + ? でも同じだね M + / => ヒストリーワードの展開 関数名: history-complete-older 単語レベルでの履歴を展

    Zsh小技 - hibomaの日記
  • zshの導入から各種設定 - rderaログ

    tcsh zsh: Functions Index: P – U zshのキーバインドで余っているキーを探す - mollifier delta blog http://www.ayu.ics.keio.ac.jp/~mukai/translate/zshoptions.html http://journal.mycom.co.jp/column/zsh/index.html http://journal.mycom.co.jp/column/zsh/001/index.html http://journal.mycom.co.jp/column/zsh/002/index.html http://journal.mycom.co.jp/column/zsh/003/index.html http://journal.mycom.co.jp/column/zsh/004/index.htm

  • めも[zsh]

    2009年01月29日#p01 zshにする 2009年01月30日#p01 zshのキーバインドをViにしたらモードを表示したい 2009年02月05日#p01 zshrcで設定していること 2009年02月16日#p01 GDMとzsh 2009年02月17日#p02 zshのautoloadに付けるオプション 2009年02月26日#p01 zshのviキーバインドでのモード表示その2 2009年03月16日#p01 ZshのViキーバインドでのコマンドラインスタック 2009年04月19日#p01 ZshのViキーバインドでのコマンドラインスタック その2 2009年07月23日#p01 Zshでプロンプトの文字数制限 2010年01月23日#p01 zshでのプロセスID補完 2010年01月25日#p01 ZshのViキーバインドでのCtrl-HとかBackspaceの挙動 2

  • http://www.dna.bio.keio.ac.jp/~yuji/zsh/zshrc.txt

    #---- プロンプト設定 ------# # 左プロンプト PROMPT='[%n@%m %~]${WINDOW:+"[$WINDOW]"}%# ' ## ## prompt_bang が有効な場合、!=現在の履歴イベント番号, !!='!' (リテラル) # ${WINDOW:+"[$WINDOW]"} = screen 実行時にスクリーン番号を表示 (prompt_subst が必要) # %B = underline # %/ or %d = ディレクトリ (0=全て, -1=前方からの数) # %~ = ディレクトリ # %h or %! = 現在の履歴イベント番号 # %L = 現在の $SHLVL の値 # %M = マシンのフルホスト名 # %m = ホスト名の最初の `.' までの部分 # %S (%s) = 突出モードの開始 (終了) # %U (%u) = 下線モー

  • めも - zshでのプロセスID補完

    _ [zsh] zshでのプロセスID補完 killでプロセスIDを補完しようとしてTabを押すと % kill <Tab> 16600 pts/3 00:00:01 zsh 16634 pts/3 00:00:00 zsh 16635 pts/3 00:00:00 ps こんな風に補完してくれるのだが、固まったFirefoxとかプロセスを残すGoogle Chromeなんかが候補に出てこない。 なんだ使えない補完だなと思っていたのだが、西谷・平山研Hiki - .zshrcを見るとプロセスIDを得るためのコマンドを指定できるらしい。 知らなかった。 zshrcで zstyle ':completion:*:processes' command 'ps x -o pid,s,args' と設定すると % kill <Tab> 12763 S xfce4-panel 12765 S Thu

  • UNIX今日の技 - UNIX今日の技/zsh

    『UNIX今日の技』の zsh の項目について纏めたものです。 zsh は(おそらく)最強のシェルです。 しかし、どんなシェルでもそうですが、自分で設定してやらないと使えたものではありません。 デフォルトの zsh は鍛えられた tcsh に圧倒的な敗北を喫するでしょう。 記事では zsh の上手な設定のレシピを提案します。 適当に取捨選択して取り込んで、シェルを「鍛えて」下さい。 なお、項では zsh に特徴的なことのみをまとめていく方針です。 tcsh など、シェル一般に共通的な事柄については、『UNIX今日の技/シェル』に書いてありますので、こちらも併せてご覧頂くと良いと思います。 zsh をログインシェルにする? のはやめておいた方が良いと思います。 特に、NIS でやってしまうのはかなりマズいです。 duo などでは zsh が入っていないので「ログインシェルがないのでログイ

  • tips for screen -- screenの覚書

    GNU screenとは ひとつの端譁で、複数の仮想端譁を使うシステム。簡単切り替えができて、ひとつのターミナルで全てができるスグレモノ。CUI使いなら活用すべし。 使うには、おおまかにいって次の2つがあると思う。 プロンプトで 'screen' と打つ。 kterm -T kterm -e screen などとしておく(-Tを指定しないと、ウィンドウタイトルがscreenになって、個人的に気持ち悪い)。 個人的には、.xinitrcなどのファイルで呼び出すwindowとしてscreenを利用することを推奨。 GNU screenの使いかた GNU screenは、「コマンド文字」プラスなにかの文字でさまざまな機能を錫現できる。コマンド文字はデフォルトではC-aだが、.screenrc中でescape命令から設定できる。たとえば私は、 escape ^t^t としている。これはC