タグ

ブックマーク / blog.asial.co.jp (10)

  • PHPDocumentorの利用方法まとめ

    インストール後はphpdocコマンドが使用可能になります。とりあえずテストにDoctrineをPHPDoc化してみたいと思います。 ※下記は自分の環境にての実行となります(phpdocコマンドがある箇所から実行してください sasa-no-MacBook-Pro:Desktop sasa$ /opt/local/bin/phpdoc -t ./doctest/doc  -d ./doctest/Doctrine/ -o HTML:Smarty:PHP -t: DOCの出力先 -d:DOCにする対象フォルダ -o:出力形式の指定 コマンド実行中にWaringとか結構でたりしますが、うまいことそれなりに作成をしてくれます。 ただ、個人的にデフォルトのものだとデザインがいけてないです。そこでデザインにもこだわりたいというあなたへPHPDocumentorはSmartyを利用しているので、出力する

    PHPDocumentorの利用方法まとめ
  • ちょっと便利なJavascriptオブジェクトの作り方

    今回は、ちょっと便利なJavascriptオブジェクトの作り方をご紹介します。いわゆるモジュール・パターンと呼ばれている方法です。 はじめに 最近、HTML5への注目と共に、Javascriptを使用する機会が増えてきました。以下のように適用範囲は多岐に渡っています。 通常のWebサイトでのユーザビリティ向上 スマートフォン用Webサイト開発 HTML5アプリによるクライアント・アプリ開発 スマートフォンのハイブリッドアプリ開発 Node.jsによるサーバサイド・プログラミング このように、Javascriptが基幹となる仕組みが広がっています。クライアント側とサーバ側を同じ言語で作れることは、開発側にとってはとても有難いことです(学習コストの低減、人的リソース配分の柔軟性など)。もちろん、発注者やエンドユーアにとっても開発速度などの面で利益が生まれます。 Javascriptプログラミン

    ちょっと便利なJavascriptオブジェクトの作り方
  • JavaScriptでうっかりやってしまいそうなこと色々

    こんにちは、中川です。 今回はJavaScriptで開発していると、うっかりハマってしまうちょっとした罠たちを紹介したいと思います。 JavaScriptでの開発経験者であれば、どれか一度はひっかかったことがあるのではないでしょうか? String ●String#replace()は文字列指定では全部置き換えない 対象文字列を一括して置き換えたいなどでString#replace()を使いますが、 検索対象を文字列で指定してしまうと最初に一致した部分しか置換しません。

  • Gitを使い始めたらやっておきたい便利な設定いろいろ

    こんにちは、中川です。 Gitを使い始めてから、Subversionを使う機会がめっきり減ったこの頃です。 Gitだとローカルだけで簡単に使い始められるのもいいですが、気軽につくれるbranchや、mergeのしやすさがたまりませんね。 インストール直後の状態でも普通に利用できますが、 ちょっとした設定でさらに使いやすくなる方法をご紹介したいと思います。 ※今回ご紹介する内容はいずれも私のMacBook上での動作確認となり、Windows環境は考慮していませんがご容赦ください。 ■ユーザー名とE-mailアドレスの設定 まずは、最初にユーザ名と、メールアドレスを設定してしまいましょう。 $ git config --global user.name "yoshiki" $ git config --global user.email "yoshiki@example.com"

    Gitを使い始めたらやっておきたい便利な設定いろいろ
  • UMLを描こう – Vol.1 クラス図

    こんにちは,浦です。 今回はUML(Unified Modeling Language)について取り上げたいと思います。 UMLとは? UMLとは,システムの設計を様々な切り口でモデル化し図示するためのグラフィカル言語です。 オブジェクト指向設計では,設計概念を表す何らかの設計図が必ず必要になります。 なぜならば,コードだけでは,コンポーネントの構成や,オブジェクトの相互作用を 分かりやすく表現できないからです。 特に,ある程度規模の大きなシステム開発においては,設計図が無い場合, 拡張性やメンテナンス性に乏しいクラスの山が作られがちです。 設計図が無いと,システムが要求を満たしていることを保証するユニットテストも行えません。 そこで,オブジェクト指向設計を,標準化された図として表現できるUMLが役に立つわけです。 最低限必要なのはクラス図とシーケンス図 UMLには10種類以上もの図があ

    UMLを描こう – Vol.1 クラス図
  • GIF画像から情報を抜き取るチュートリアル PHPでバイナリプログラミングその3

    こんにちは、久保田です。 これまでの記事では、PHPでバイナリを扱うための基的な事柄を扱ってきました。第一回では、PHPではバイナリをどのように扱えばいいのか、第二回では、そもそもバイナリの反対のテキストとは何か、ということについて記述しました。今回の記事では、例として実際にPHPでGIF画像をどのように解釈していくかを解説します。 バイナリを扱うコードを書く際の手順 ではGIF画像をPHPで扱う前に、まずは一般的にバイナリを扱うコードを書く際の手順の例を以下に大雑把に示します。 1. フォーマットに関する資料を集める 2. 資料からフォーマットを理解する 3. プログラミング言語で実際に扱ってみる バイナリファイルはその種類によって各々が違ったフォーマットを持っています。GIF画像とPNG画像にしても同じ画像ですが、当然ながら内部のフォーマットは全く違います。従って、自分がこれから扱い

    GIF画像から情報を抜き取るチュートリアル PHPでバイナリプログラミングその3
  • http://blog.asial.co.jp/816

  • Apacheのアクセスログにユーザ情報を追加する

    こんにちは、中川です。 日々の運用をしていると、サービス運用の担当者から「管理画面で、あの操作はだれがやったか調べられませんか?」なんて質問を受けることがあります。 しっかりと操作ログをとるようなシステム要件でないとApacheのログを追うしかありませんが、通常はIPアドレスやブラウザ程度しか調べようがありませんよね。。。 しかし、初期開発であらゆる操作ログをしっかりシステムに組み込む余裕なんてないという場合もあります。そんな時のために事前にやっておくとちょっと便利で、非常に簡単なTIPSを。 ------------------------------------------------- ■追記 dandaso様 よりコメントいただきました。 確かにApacheへのログ用途ですので、apache_noteを利用するのが適切ですね。 dandaso様ご指摘ありがとうございます。 apac

    Apacheのアクセスログにユーザ情報を追加する
  • sshでポートフォワード

    sshには言わずと知れた「ポートフォワード」という機能があります。 読んで時の如しで、sshの暗号化されたトンネルを利用し、任意のポートに来た通信を転送できます。 何がうれしいかと言うと、リモートの 5432番 をローカルの 5432 にマッピング出きる。 つまり、sshさえ繋がれば、そのサーバから見える範囲ならなんでも使える!と言うことです。 1・ローカルへリモートのポートをマッピング 例えば、二つのホスト(chiba, shiga)があるとします。 chibaに、shigaの5900ポートをフォワードする場合は以下のようになります。

    sshでポートフォワード
  • 知っておくと役立つかもしれないLinuxコマンド(サーバ確認関係)

    プログラムを強制終了せざるを得ない場合、ps aux で表示されるPIDを指定して、 kill ... をやったりします。 pstreeはプロセスがツリー状に表示されます。-aをつけると、コマンドの引数も表示されます。 qmailが動いているサーバでやってみると、各プロセスの関連が何となくわかります。 topを実行すると、デフォルトでcpu使用率の高い順にプロセスが表示され、2秒ごとに更新されていきます。 実行してから1を押すと、複数CPUの場合は個別のCPU使用率が表示されます。 sに続けて数字で秒数を入力すると、更新間隔を変更できます。 ■ハードディスク容量の確認

    知っておくと役立つかもしれないLinuxコマンド(サーバ確認関係)
  • 1