タグ

ブックマーク / www.1x1.jp (9)

  • AWS で請求金額にビックリしないようにやっておくべきこと - Shin x blog

    AWS は、従量課金なので、他者からの不正利用(来無いことですが)や想定外の利用で、翌月の請求が来て、ビックリということがあります。 私自身も関わっているプロジェクトで、ある月に平時の数倍の請求が来て、原因調査を行ったという経験がありました。 転ばぬ先の杖ということで、先にやっておくべきことについてまとめておきます。 1. AWSアカウントの不正利用を防ぐ まず、考えられるのが、アカウントを乗っ取られての不正利用です。もちろん、不正利用は、請求だけでなく、システムやリソースを守るという点でも防ぐべきことです。 そこで、AWS アカウントは、2要素認証(2段階認証 / 2 Factor authentication / 2FA)を設定しておきます。 手順は、下記のエントリがまとまっています。 AWSアカウント作ったらこれだけはやっとけ!IAMユーザーとAuthyを使ったMFA2段階認証

  • CakePHP2 アプリケーションを Heroku で動かす設定

    CakePHP2 アプリケーションを Heroku 上で動かす設定についてです。 以前のエントリにも書きましたが、Heroku で Web アプリケーションを動かす際に重要なのは、Web サーバ自体(Heroku では、Dyno)に、アプリケーションの状態(データ、セッション情報、ログ等)を保持させないということです。 Heroku の Dyno は、デプロイの際や、定常的な再起動により、破棄されるため、記録されたファイルは消えてしまいます。よって、こうしたデータファイルは、アドオンなど外部に記録する必要があります。 Heroku では、アドオンを活用するのがポイントですので、ここでは、主に CakePHP アプリケーションからこうしたアドオンと連携する方法を見ていきます。 Environments Library as a plugin まず、開発環境と Heroku 環境で設定値を切り

  • 「Ansibleではじめるサーバ作業の自動化」を発表してきました

    2014/10/11 に開催された PHPカンファレンス にて、「Ansibleではじめるサーバ作業の自動化」という発表を行ってきました。 午前中のセッションだったのですが、多くの方にご参加頂き、ありがとうございました。 発表資料 発表資料をslideshareに公開しました。 今回は、これからAnsibleを使ってみようという方を対象として、Ansibleの基的な内容をメインにしました。また、実際に私自身がPHPプロジェクトで採用した際のユースケースを紹介しています。 発表後、「Ansibleをやってみます!」という意見を頂けたので、このセッションの目的は達成することができました:D このセッションのフィードバックは、joind.in にて受けて付けています。すでにいくつか好評価を頂いていて安心していますが、もし良かったらお願いします。 https://joind.in/talk/vi

  • PHP 定義されている情報(クラス、関数、変数等)を取得する関数まとめ

    PHP には、定義されているクラスや関数、変数などの一覧を取得する関数があります。 ここでは定義情報を取得できる関数群をまとめてみました。ここでは実行例として、Laravel アプリケーションのビューテンプレート(hoge.blade.php)で実行した内容を記載しています。 定義された情報を取得する関数群 get_defined_constants() 定義されている定数を連想配列として取得します。キーが定数名で、要素がその値となっています。 http://www.php.net/manual/ja/function.get-defined-constants.php 出力してみると、1771 個の定数がありました。内容を見ると、フレームワークやアプリケーションで定義されたものの他に、PHP体や extension で多数の定数が定義されていることがわかります。 array (size

  • Mac で Vagrant を GUI で操作できる「VagrantX」をリリースしました

    Shin x blog Advent Calendar 2013 の最終日です。 12/1 から毎日書いてきた Shin x blog Advent Calendar 2013 ですが、いよいよ今日が最終日です。 今日は、クリスマスということで、ささやかながらちょっとしたプレゼントを用意してみました:D VagrantX GUI で Vagrant が利用できる VagrantX というツールをリリースしました。 http://shin1x1.github.io/vagrantx/ Vagrant は、とても良いツールなのですが、いかんせんターミナル(黒い画面)で操作するものなので、それに慣れていない人にとっては、少し敬遠されている面があります。Vagrantfile を自分で書くような人はターミナルでどんどん使うべきなのですが、用意された Vagrantfile をただ使うだけであれば、

  • ざっくり分かる Vagrant 1.4 / Docker Provisioner

    Shin x blog Advent Calendar 2013 の 10 日目です。 Vagrant 1.4 がリリースされました。Docker Provisioner を中心に新機能をざっくりと見てみました。 ダウンロードページの変更 さあ、1.4 をダウンロードしよう、と今までのダウンロードページに行くと 1.4 のリンクがありません>< 新しいダウンロードページからダウンロードしましょう。 Download Vagrant – Vagrant Docker Provisioner Docker 対応として Docker Provisioner が追加されました。 このプロビジョナを使うと Docker 自体のインストールが自動で行われ(!)、その後、docker pull や docker run を実行することができます。 下記の Vagrantfile では Docker Pr

  • PHP開発環境のサンプルVagrantfile

    PHPカンファレンス2013でPHP開発環境をVagrantで作る発表を行ったのですが、具体的なVagrantfileが欲しいという声を頂いたので、GitHubに公開しました。 ご自身で構築するベースになれば良いと思うので、どう作れば良いの?と言う方は参考にしてみて下さい。 なお、このリポジトリの Vagrantfile は、開発PC内の VirtualBox 上で開発環境として動かすことを想定しています。セキュリティについては考慮されていないのでご注意下さい。 vagrant-lapp-sample https://github.com/shin1x1/vagrant-lapp-sample このリポジトリは、PHPアプリケーション(CakePHP)をイメージしています。構成は以下です。 CentOS 6.4 Apache 2.2 PHP 5.4 PostgreSQL 9.3 phpPg

  • PHPを使う理由

    今年もやって参りました年末を彩る PHP Advent Calendar 2012 です。3年目ということですっかり恒例行事となってきましたね。今年も完走目指してみんなで頑張りましょう! 参加枠があとわずかですが残っていますので、いっちょやってみようという方は参加表明をお願いします。 PHP Advent Calendar さて、初日は前から書いてみたかったテーマです。 PHPをWebシステム開発言語として使い出してかれこれ12年が経ちました。これだけ長い間使い続けているとうことは何か理由があるわけです。そこで、あらためてその理由を考えてみました。 1. 安定して動作する まず、なんと言っても大きいのが安定して動作し続けているということです。 規模の大小に関わらず数多くのWebサイトがPHPで動作しているのは周知のとおりです。私がこれまでPHPで構築してきたWebシステムが現在でも動作して

  • iPad Safariのブックマークバーからはてブを付ける

    iPad Safariのブックマークバーからはてブを付ける方法です。 iPad Safariにはてブを付けるブックマークレットを入れるという話なのですが、iPhone同様、PCのようにブックマークレットをドラッグしてインストールするということができません。 少し手順が面倒なのですが、方法をまとめてみました。 1. Safari のブックマークバーを常に表示する iPadのSafariではブックマークバーを常に表示することができるようになりました。 これのおかげでブックマークに飛ぶのがかなり楽です。もちろんブックマークレットの操作性も生きてきます。 デフォルトではこの機能はオフになっているので、オンにしておきます。 「設定」「Safari」で「ブックマークバーを常に表示」をオンにします。 Safariでブックマークバーが表示されます。 2. ブックマークレットをブックマークに追加する まず、

  • 1