タグ

2018年5月4日のブックマーク (4件)

  • 「命の危険感じる」近隣住民襲う竹林 相続の80代、資金が底…管理に限界 放棄は法で認められず | 西日本新聞me

    「命の危険感じる」近隣住民襲う竹林 相続の80代、資金が底…管理に限界 放棄は法で認められず 2018/5/4 6:00 (2022/12/8 12:12 更新) [有料会員限定記事]

    「命の危険感じる」近隣住民襲う竹林 相続の80代、資金が底…管理に限界 放棄は法で認められず | 西日本新聞me
    throwS
    throwS 2018/05/04
    この先、人口減少だけでなく、植物・野生動物との戦いを放棄せざるを得ない自治体が出てくるんじゃないか…(植物は案外手強いと思う…)
  • ひとつの本屋で起きたこと。

    ご存知の方もいらっしゃると思いますが、2018年3月31日で10年務めた丸善キャンパスショップを退職しました。

    ひとつの本屋で起きたこと。
    throwS
    throwS 2018/05/04
    この本屋さんの組織のどこまで上部にたどった人間が、こういう現状を回避しようと努力したら、こうはならなかったのだろうか…本部の店長さんだろうか?さらにその上の方か…?もうそういう問題ではないのか…?
  • 元自民議員の学長「テレビ局を中韓の局が乗っ取り」:朝日新聞デジタル

    自民党衆院議員で、九州国際大(北九州市)学長の西川京子氏(72)が3日、福岡市内であった改憲派の集会で、テレビ局の放送内容が護憲に偏っているなどと批判し、「同じビルに中国韓国テレビ局が入っている。完全に乗っ取られているんですね。(改憲は)この人たちとの戦い」などと発言した。 発言があったのは、改憲を訴える「美しい日の憲法をつくる福岡県民の会」の集会。西川氏はまず、陸上自衛隊の日報問題を取り上げ、「(日報を)出さない方が悪いとやっているのは完全に日のメディアではない」と主張。「いろいろな調査をした」とした上で、日テレビ局の建物の中に、中国韓国テレビ局が入居しているとして問題視。「以前は一部だったが、今は中枢にいるんですよ。日人、何やってるんだと言いたい。この人たちとの戦いだということです、憲法改正は」などと述べた。 発言後、西川氏は報道陣に対し、「テレビ局の住所の一覧表を

    元自民議員の学長「テレビ局を中韓の局が乗っ取り」:朝日新聞デジタル
    throwS
    throwS 2018/05/04
    こういう人物を学長に頂かないと、現政権下では大学の運用に支障が出る事情でもあるんだろうか…
  • 国際政治学者による「スリーパー・セル」「いま大阪ヤバい」発言は自戒せねばならぬ『野蛮な不寛容』|青木理:連載

    『永遠のファシズム』(岩波書店) 2016年に世を去ったイタリアの作家ウンベルト・エーコは、1980年に発表した『薔薇の名前』で世界的にその名を知られた。同時に記号学者としても活躍し、優れた評論家、哲学者でもあった。欧州を代表する知性であり、生み出した膨大な作品群の全貌を正直、僕はとても網羅できていないが、97年に発表した評論集(邦訳は『永遠のファシズム』として岩波書店から刊行)には学ぶところが多く、いまも時おり読みかえす。 その中の1編でエーコは、主に移民や民族問題について論じつつ、こんな一文をかいている。 『自分と違うひと、見知らぬひとへの不寛容は、欲しいものをなんでも手に入れたいという能と同様、子どもにとっては自然なことだ。(略)不幸なことに、寛容は、おとなになってからも、永遠に教育の問題でありつづける』(和田忠彦訳、以下同) 要するに異民族への差別といった「不寛容」は、人間に

    国際政治学者による「スリーパー・セル」「いま大阪ヤバい」発言は自戒せねばならぬ『野蛮な不寛容』|青木理:連載
    throwS
    throwS 2018/05/04
    『宇予くん』がいなくなっちゃったので、あの国際政治学者の方は、「愛読しているのはデイリーメール、英字新聞だど」という『宇予さん』に改名すれば良いのに…(何の解決にもならないが…)