タグ

2022年1月5日のブックマーク (2件)

  • 日本に足りないのは「めっちゃ楽しそうにサッカーをする下手なおっさん」 欧州で目撃した、勝利(とビール)を真剣に目指す大人たち(中野遼太郎)

    「いや、お前が言うなよ」 これは、僕が海外生活において脳内で発したランキング、堂々1位のセリフです。自分の実力、過去の言動、現在置かれた立場、すべてを棚に上げて平気な顔で意見を言ってくる西洋や南米、アフリカの人たちに対しての第一感であり、「いやいやいや、お前が言うなよ」が第2位であることを考えても、その突出具合は際立っています。 「自分のことは棚に上げる」どころか、あげた棚ごと鍵をかけて窓から放り投げ、割った窓を背景に腕を組んで仁王立ちしているくらいの整合性の取り方の時もあり、僕は困惑や怒りを通り越して尊敬の眼差しを送ることになります。どの口が言うんだよ、よりも先に、反射とも取れるような速度で心の中にある意見を口から表出できることへの羨ましさを感じるのです。 それってこどもの特権じゃないの?と思いつつ、その意見が(僕にとっては)どんなにピントが外れたものでも、目を見て、素早く、堂々と言われ

    日本に足りないのは「めっちゃ楽しそうにサッカーをする下手なおっさん」 欧州で目撃した、勝利(とビール)を真剣に目指す大人たち(中野遼太郎)
    throwS
    throwS 2022/01/05
    フォローしてる鍵アカウントさんがツイートされてたので目にした、なるほどなぁ…
  • <家康@ふじのくに> しかみ像、三方ケ原の戦いと関連ない?:中日新聞しずおかWeb

    この新説を二〇一五年に提唱したのは、しかみ像を所蔵する徳川美術館(名古屋市東区)の学芸員だった原史彦氏(54)=現在は名古屋城調査研究センター主査。口伝として継承されてきたしかみ像の由来を明確にしようと調べた。 徳川美術館は尾張徳川家に伝わってきた品々を中心に収蔵。台帳記録では、しかみ像は紀伊徳川家から嫁いだ従姫(よりひめ)の所持品とあった。尾張徳川家九代宗睦(むねちか)の養子、治行(はるゆき)と一七八〇年に結婚した際に持参したとみられる。記録に「東照宮尊影」とあり、家康像と伝えられてきたが、戦いの記述はなかった。

    <家康@ふじのくに> しかみ像、三方ケ原の戦いと関連ない?:中日新聞しずおかWeb
    throwS
    throwS 2022/01/05
    記事の内容も面白いケド、2015年に唱えられた説が、発表直後からではなく、6,7年かけて支持を得た過程も知りたいなぁ…(諸事情で最初は疎まれたとか?)